2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】スレッド2

1 :名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:41:01 ID:???.net
片や知識、片や技術、この対極に位置する両資格
医師、歯科医師の下僕でありながら独立開業できる免許
他の米とは一味違うゼ!

前スレ
【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1129716074/l50 

70 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 12:29:27 ID:???.net
>>69
タチンボ薬拾いならな。
残念ながらほぼ座りっぱなしですのでw

71 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 14:15:54 ID:???.net
>>70
座りっぱなしで務まる薬剤師ってなにやってんの?
暇なのか窓際なのか。

72 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 21:02:55 ID:???.net
暇じゃねーよ。
人を動かせば自分は立ちんぼしなくていいんだぜ。
後はマニュアル作ったり頼まれた調べ物するくらいだな。
ああ、あと処方監査もやるけど馬鹿見たく立っておく必要無いし。
薬拾いなら誰でも出来るから下に任せて俺はしませんw
めんどくせーのは複数の委員会に所属してる分、色々と回診に参加しないといけないことだな。
あれは医療従事者の自己満足だな。意味ね―w

73 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 22:12:11 ID:+RN3crv7.net
どこもかしこも高いよ、歯科技工士専門学校は

広報戦略で、体験授業やAOなんかで特典値引き合戦しているけど
結局払う総額は卒業まで以前と同じで非常に高くて上手く騙される

又、その金は奨学金というローンで返せるからと、入学を勧めるが
就職は有るように見せかけてブラック会社がほとんど

平均初任給、総支給額が月17万以下、手取りではなく
てもちろん諸経費込み、手取りは15万以下で中卒並み

その割りに労働時間は極端に長くて1日8時から11時位までで、
1日15時間労働が普通

終電などあたりまえ、泊り込みも日常茶飯事
結局は25才までの離職率の80%、借金だけが残って更に底辺生活・・・

悲惨な現実


74 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 22:40:56 ID:???.net
>悲惨な現実

当ったり前だばか
医師の下請け業と歯医者の下請け業とどっちがマシか?
そんなの医師の下請けに決まってんだろ
歯医者の5人に1人が年収300万円以下のワーキングプアと囁かれる時代に
その歯医者の下請けがまともな生活できるわきゃねーだろ!

75 :名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 23:48:17 ID:GBJt3/B0.net
>>73
せめて
時間外手当も社会保障もない
違法な(にもかかわらず一般的な)技工所が全て刑事告発されたら
少しはマシになるのにね

76 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 05:47:14 ID:yhOYOjQM.net
歯科技工士だけど、オレ年収1000万はあるよ。技工士でも薬剤師でももっと稼いでるやつもいるだろう。結局、個人の資質の問題じゃあないのか?



77 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 06:15:01 ID:???.net
>>76
めんどくさいから、コピペ

16 :名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 14:53:31 ID:???
技工士スゲーwww
歯医者どころか、医師だって一ヶ月額面100万円以下の先生なんて、
いくらでもいるのにさw
ほんとにくだらねー糞みたいなスレだな

はいはい、糞スレ終了糞スレ終了

78 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 07:30:55 ID:???.net
25才までの離職率の80%って・・・。
残ってるのは選ばれし猛者ってことか。


79 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 08:11:51 ID:dffsKH0S.net
>>78
何%かはいるだろうけど
大半は向上心も思考能力もないだけで
奴隷のような待遇に甘んじてる
だからこそ小さくても儲けてる技工所がいくつもあるんだけど
経営者もバカだと
その儲けをダンピングの原資に使うので
みんなが不幸

そろそろ寝る
あと何年こんな生活ができるやら

80 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 08:50:22 ID:hM2FmoQM.net
79>> 全ての内容が哀れ
それはあくまでも君の環境でしょ?

知人のギコ、ほぼ毎月100〜150をワンマンで売り上げる
下請けに出せないから、やばい時は仲間同士で助け合う〔冠婚葬祭などの急なとき〕
宅配便代、技工料全てそのまんま支払う。

知らない下請けになんか出せない。
知り合いの仕事を受けるのは一番苦痛!責任と自分の物を評価されるから。

わかるかな


81 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 10:09:18 ID:???.net
過酷な環境で一時稼げても体や精神壊したら終わりじゃない?
特に趣味も無く仕事一筋!って奴は良いんだろうけどねえ。

82 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 11:51:59 ID:???.net
>>72
やばいぞ、お前。病院の売上にほとんど役立ってないぞw


83 :名無しさん@おだいじに:2010/09/11(土) 23:54:10 ID:???.net
アホかw
売上げなんて薬剤師にもともと期待されてねーよ。はよ気付けwww
唯一稼ぎになる病棟指導は行ってるぜ。ほどほどにな。



84 :名無しさん@おだいじに:2010/09/12(日) 23:24:50 ID:wKYNUMHB.net
俺、技工士で勤め人なんだけどさー

月100〜120売り上げて給料が20万円なんだけど、さすがにかわいそうですか?
週休2日(休日出勤アリ
ボーナス年2回のMAXで一月分(3万の時もあった
保険アリ

85 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 00:02:23 ID:???.net
部外者だが何で薬剤師の方が馬鹿にされてるのかがわからん
娘が連れてくるなら普通に薬剤師の男のほうがいいんだが
それが一般的な感覚だと思ってたんだが違うのか?


86 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 02:20:43 ID:???.net
そりゃあ2ちゃんですからね。
一般の感覚を持ち込まない方が良いと思います。

87 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 08:41:01 ID:???.net
>>85
大卒必須、いまや6年制にもなってやってることがクスリ拾い、袋詰め、レジ打ちだからな。高学歴はレジなんか触ったこともないのがふつうだろ。
うちの娘が将来そんなのをつれてこないように教育しとかないとな。

88 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 09:02:47 ID:eXpsCGiL.net
>>84
営業や模型作りや重合と言った
非採算的な部署もあるので一概には言えないが
さすがにちょっと安いかな

超安値でやってる最下級のラボか
社長が丸儲けしてるか
いろんなことが考えられますが
腕に自信があるなら
きっともっと良いとこもあると思うよ

89 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 09:34:59 ID:???.net
>>87
親父が2ちゃんに書き込んでるなんて想像するだけで嫌すぎるw

90 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 14:19:39 ID:Fdd3vakm.net
知り合いの、女の子が薬科大に入ったという
しかし名前も聞いたことがない! 新設大学が増えた事を後に知った

私の同級生で薬へ行く人は、クラスでも常に上位だったので、違和感を覚える。

91 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 14:24:55 ID:DMci31MN.net
ということは知り合いのお嬢さんはできがわるかった てこと?

92 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 15:35:54 ID:???.net
ダイヤモンドの壊れる大学に薬学部がランクインしまくっててワロタ

93 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 16:38:55 ID:???.net
最近私立は軒並み定員割れしてるし、
合格率操作の為の留年、卒延で薬剤師になれないのも多いから出来が悪いとかなりリスキーだよ。
4年の頃ならともかく6年通うほどのメリットもないから以前ほど人気無くなったし。

94 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 17:18:10 ID:0IDtb77f.net
薬剤師って6年も行って取る資格か?プッ

二年の技工士と比べられるなんて・・・

95 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:25:45 ID:???.net
ほー、二年なの?知らんかった。

96 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:36:34 ID:???.net
ギコと薬剤師なら介護やるわ

97 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:42:44 ID:XrwbQARK.net
>>89
こいつはただの低学歴な童貞wwww
薬剤師に嫉妬しまくってる負け組
高学歴は医者にしかコンプ抱かないからこいつのレベルの低さは見れば分かる

98 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:50:06 ID:???.net
メール欄でhageとかクソ寒いオヤジギャグかましてる奴色んなとこで薬剤師に文句垂れてるけど
こういう人生終わってる人見るとオラワクワクするぞ
医療系大学行く予定の月収21万の俺より下がいたって嬉しくなっちゃう

99 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 18:52:59 ID:???.net
>>98
勝ち組乙

100 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 22:15:03 ID:???.net
オノさん:神奈川歯科大中退→朝日大歯学部中退→就実大薬学部中退→
カイロプラティっく専門学校中退→歯科技工士学校中退
→2010年岡山大学歯学部入学。大学流れ者。元・(薬局)開業厨。

101 :名無しさん@おだいじに:2010/09/13(月) 22:23:14 ID:???.net
>>98
俺様の毎月の税金くらいの月収だけどがんばれよw

102 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 01:25:10 ID:???.net
>>97
なーにが薬剤師に嫉妬だよ。
的外れすぎて腹痛ぇwww
もう無理して発言すんな低脳がwwww
低学歴とか童貞とか書き込んで恥ずかしい親父だな。
ご自慢の娘が泣くぞwwww

103 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 05:56:22 ID:???.net
無職は帰れよ

104 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 09:39:00 ID:???.net
はーい。ハロワ逝ってくるわ。

105 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 11:57:13 ID:9AW3MFPT.net
しばらくは働きたくないし、来年から六年間親のスネかじって、ちょっと薬学部に行ってくるわ。




106 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 12:07:27 ID:???.net
軽い気持ちで入ってきた奴の何割かが留年地獄でいつの間にかいなくなったりするから気を付けろよ〜。
親が金持ってりゃ何の問題もねーけどな。

107 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 13:31:37 ID:???.net
下請けは下請けでも歯医者に尊敬とまではいかないがある程度敬意をはらわれながら仕事する歯科技工士と
医者に馬鹿にされながら袋詰めする薬剤師      

108 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 13:35:23 ID:???.net
なにこのオナニースレ

109 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 13:45:19 ID:???.net
>>108
クソスレ終了宣言したのにどうしても続けたい輩がいるみたいだから、
仕方なく相手してやってるのよ。


110 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 14:21:33 ID:gxCm7bm+.net
まえよ
高速で大渋滞があってだな、オレはバイクだったんだが フェラーリオーナー30台ぐらいが
渋滞に巻き込まれて凄い光景だったわけ

渋滞の先頭に着いたら、なんと 軽自動車同士の接触事故で運転手同士が喧嘩中

渋滞抜けるとまるでサーキット場ごとくすっからかん
フェーラーリが見たこともないような加速で加速して消えていくわけ。

  このスレはまるで軽自動車のオーナー同士みたいなカキコね☆

111 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 15:32:41 ID:9AW3MFPT.net
↑お前よ〜フェラーリオーナー30台って、フェラーリを30台も持っているって事か?

112 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 16:45:11 ID:???.net
お前ら現実逃避もほどほどにしろよ
虚しいオナニーだな


113 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 17:26:24 ID:9AW3MFPT.net
30人のフェラーリオーナーって事か?

114 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 17:43:10 ID:Up4c7Znn.net
薬剤師は接客業で日にあたるイメージ、技工士は裏方で客とは関わらないイメージ。
技工士って国家試験なの?知らなかった。
薬剤師になりたいと夢かいてる子供は何人もみてきたけど、技工士になりたい人って聞いたことないな。
手先が器用だったら、あちしょうでもできる。
薬剤師は障害者は欠格じゆだから、このスレにいる頭のおかしい廃人はなれないよね。

115 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 17:51:48 ID:???.net
>>114
薬剤師の最下層を馬鹿にすることで精神を保ってるんでつ><
でないとやってらんないんでつ><


116 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 18:05:36 ID:Up4c7Znn.net
>>115
精神保ててないと思うよ。
公害たれながして、ひどくなってきてるし。
薬剤師を叩きたいなら、医者になって、リアルでバカにしなよ。

117 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 18:24:07 ID:???.net
薬剤師になったのは資産家もしくは頭良い人のどちらかだったな。
歯科技工士になったのはヲタで根暗な人しかいなかったなあ…。


118 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 18:32:25 ID:???.net
歯科衛生士なら親戚のギャルのねーちゃんがなってたけど歯科技工士は周りにいないからよく分からん

119 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 18:48:00 ID:???.net
そろそろ反発しにくるぞ…ww

120 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 18:55:17 ID:???.net
あばばばばばばばばばば

121 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 22:34:20 ID:???.net
>>118
そうそう、歯科衛生士は見たことあるし歯医者の助手やってる人だとわかるんだけど、
歯科技工士ってみたことないんだよな。
何者かわからん未知の相手とvsって言われても・・・・。

122 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 23:09:42 ID:???.net
別室で一人作業してる後ろ姿を、一瞬だけ見たことがある

きっと淋しいんだろうな


123 :名無しさん@おだいじに:2010/09/14(火) 23:47:25 ID:???.net
個室で1人仕事は最高だろ。
お前らは経験ないからわからないだけで。
音楽聞いてコーヒー飲みながらだと仕事もはかどるぞ。


124 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 00:06:08 ID:???.net
>>123
何の仕事の話?

125 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 01:14:58 ID:???.net
2ちゃんで薬剤師を煽るだけの簡単なお仕事です。

126 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 02:54:14 ID:W5jxnojp.net
さてと、配達行ってくるか
神様、今日もポストにお仕事たくさんありますように 南無阿弥陀仏

技工は楽しくてやめらんない 

127 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 03:28:55 ID:???.net
>>123
それ、一人薬剤師の時やってたw
周りに人がいないとストレスないから凄く仕事しやすい。

128 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 05:55:31 ID:???.net
>>126
薬剤師の卵だが歯科技工士もいい仕事だと思う。
この流れで良いレス。


129 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 06:04:01 ID:8kUY1jGP.net
仕事を一人で出来るっていいよな。わずらわしい人間関係がないし、人にペコペコする事もない。自分のやりたいように出来る。


130 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 09:18:42 ID:AQcBB8nk.net
ギコの場合は、かっこよく言うと自分がブランドなんだよね
腕と信用
腕だけでもダメ、口だけでもダメ
たまに死にそうなぐらい過酷になるけど、暇な時もあるので頑張ります。

薬剤師さん、世間体も良いし長く勤められる職業だから その辺は凄くうらやましい。

おれは自分に向いてる職業なら底辺だろうが気にならないけどね
自分の作った空間で納期と品質さえ守れば好きに仕事ができるので満足してます。


131 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 09:27:48 ID:RJsGYqzz.net
>>130
かっこいい。。
薬剤師ですが、私と結婚してください。

132 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 10:41:03 ID:8kUY1jGP.net
>>130
そうだよな!時間を自由に使えるから不倫とかには便利だし、エッチな店とかにも混んでない安い時間帯に行けるしな。ホント気ままでええわ。昼寝も出来るし。オリンピックとかワールドカップとか、スポーツ好きなオレには例え昼間にやっても観戦出来るから好都合。

133 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 18:12:29 ID:???.net
>>132
うらやまー。給料なんぼ?俺は介護で月17万

134 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 19:07:58 ID:8kUY1jGP.net
↑今月は60万切るくらい。ちょっと暇ぎみ。


135 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 19:49:02 ID:???.net
俺技工士やってるけど40才で年収360万くらい
若者はマジ悲惨

136 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 19:59:23 ID:8kUY1jGP.net
>>135

オレ132、134だけど、27歳で開業して今42歳。少ない月(1月とか休みが多い時)で45万くらいで、多い月で100万ちょっと。
年収で言うと分かりやすいと思うけど、オレ自営だから、サラリーマンとはちょっと感覚が違うので、ここではあえて書かない。自営は経費とかあるし申告制。

137 :名無しさん@おだいじに:2010/09/15(水) 20:03:14 ID:???.net
>>136
この業界俺らはまだマシだけど若者には厳しすぎる世界だよな...

138 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 06:01:45 ID:DPKZTrL8.net
オレなんか若い時は、下積み時代は厳しくても開業までの技術習得と思い頑張れたけど、今の若者は頑張っても報われないから辛いよな。今からでは開業してもなかなか仕事は取れんし。
それにオレの学生時代(バブル期)と今とではサラリーマンの給料ってむしろ今の方が減っているのに、技工士学校の学費って今バカ高くなっている。

139 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 08:03:03 ID:???.net
>少ない月(1月とか休みが多い時)で45万くらいで、多い月で100万ちょっと。

また出たよw
このスレの常連
歯科医の平均収入を軽く超えて、並みの医師くらい収入のある技工士さま
だれもがあこがれるすばらしい職業、それが技工士w
技工士さますごいなー、あこがれちゃうなー

140 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 08:57:05 ID:DPKZTrL8.net
↑歯医者は自分の所だけの売り上げな。
歯科技工士所は歯医者何軒とでも取引できる。
お前は知らんだけ。
普通の歯医者なら30万は技工の仕事が出る。三軒と取引するだけでも・・・


141 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 11:56:40 ID:ejwaoH8X.net
↑ 言うとおり。

結局よほど今の若者は悲惨なんだろうな....
ゆとりが悪いのか、情報が氾濫しているので頭でかちんなのかわからんが
修行時代は喰うのがやっとなんだけど、まずは身の回りの環境からなんだろうな
オレなんか風呂無し、シャワーのみなんて所に住みながらトレセン行ったもんだよ。

だから? と言われたらそれまでだがヨ

139はもう少し儲かってる、綺麗なラボ見学してきな
君の知る世界は小さすぎるぞい。

あと、決して歯医者と比較するべきではない
上もいるし下もいる、自分が理想の環境に持っていければ一番良いいんじゃ

歯科医師に頼りにされ、毎日仕事を頂け日々鍛錬しながら新しい技術を見に付けることが大切なんだ。

142 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 11:59:00 ID:???.net
ギコって凄いんだぬ

143 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 12:01:00 ID:jBAFBWMV.net
ムホムホ

144 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 13:22:15 ID:???.net
薬剤師なんかよりよほど大人だし
カコイイ

145 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 13:54:03 ID:8CTMHxn8.net
136さん わからないのですが何で給料が月によってバラバラなんですか?自営業でも毎月固定でとってるんじゃないですか?

146 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 14:17:28 ID:ejwaoH8X.net


人に聞く前にそれぐらい....  もう質問やめなさい。

147 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 15:04:00 ID:e7ZL13mN.net
教えましょ。
自営業はその月の売り上げから経費を引いて、利益。
毎月の売り上げが変動するから最終利益も変動。
自営業でも法人にすると、経営者になり給料は役員報酬になります、
役員報酬は基本的に定期定額の原則があるので毎月固定。
つまり法人にすると、儲かるのは会社であり個人ではありません、
赤字でも同じこと。
よく言う、儲かったら全部自分のもの。これは個人自営の方のみの話です。
分かったかな。。。

148 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 18:02:43 ID:???.net
技工士の友達月給14万だってボヤいてた。税金引かれたら11万くらいで仕事やめようとしてた。

149 :名無しさん@おだいじに:2010/09/16(木) 18:52:36 ID:???.net
ウィキペディアで歯科技工士のとこ見てみろよ。厳しすぎる給料の謎が分かるから。

150 :名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 14:10:52 ID:BnsdGRE+.net
147さん よくわかりました。個人でも法人にするか個人のままかの違いなんですね。
ありがとう。

151 :名無しさん@おだいじに:2010/09/21(火) 20:04:54 ID:???.net
実費治療が増えてるから
変わってくるんじゃないの

152 :名無しさん@おだいじに:2010/09/28(火) 12:32:46 ID:???.net
税関での検査が厳しくなったので
中国からの技工物が届くか心配です
みなさんどうしていますか?

153 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 05:58:03 ID:FUOP4eX9.net
>>152
届かない事を願ってます。


154 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 06:04:32 ID:???.net
o

155 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 06:09:49 ID:nD9ipblx.net
でも人のために成ってるのは技工士でしょ。
薬剤師なんてただの袋詰めだけでしょ。
そんなの誰でも出来るし、別に無くなっても困る人いないし。
今は調合する必要もないから本当に単なる単純作業。


156 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 07:14:38 ID:???.net
>>155
お前みたいな技工士のせいで敵が増えて迷惑だから消えろ

157 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 13:00:33 ID:???.net
>>156
技工士でもないでしょ。
わざとスレあげてる煽り厨ですよ。

158 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 17:08:35 ID:uTXxhMkm.net
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1284823928/l50

159 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 17:52:24 ID:???.net
技工士は誰にでも出来ないが、薬剤師なんてそこらの低脳小僧でも出来るだろ。

160 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 18:13:59 ID:???.net
薬剤師が出来るかどうかですか?
日本だと薬大卒業して国家試験受かれば出来るよ。

161 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 18:35:40 ID:???.net
>>159
お前つまんないし消えろって言ったろ
お前は技工士でも薬剤師でもないタダのクズだろ?

162 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 18:53:45 ID:IWxXpGjp.net
156 159 = クズ
 
技工士が薬剤師に対してそんな事考えないし....


163 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 19:00:22 ID:???.net
相変わらずクソみたいなスレだ。
ちょっと前までは、年収1000万オーバーの技工士とか沸くし。
歯医者なんか超えて、もう医者レベルじゃんw
技工士SUGEEE!!!
技工士は最強の医療系職業。薬剤師なんか雑魚に決まってる。
だって歯科医よりも年収ありますし(笑)

164 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 21:44:18 ID:IWxXpGjp.net
>>163 身近に3人ほどいますけど???(一人で)
法人経営者ならクルーザー持ってる人もいます。
一人除いて40代

ところで貴方はなにやってんお?

165 :名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 22:08:06 ID:???.net
>164
おまえ風書き方で、たとえば薬剤師とかに置き換えると、
身近にマツモトキヨシの代表取締役がいますけど???
とかだろうねw アホらしw

ここは何か?商売ビジネスで成功したほんの日本の一割未満の存在を、さも個々の全体が成功のように誇張するスレかw
だから糞みたいなスレだと言ってるの。
そんなもん職種別の平均年収見れば明らかだろ。
2chだから、匿名だからネタとして言い放題w
このスレ見れば、みんな技工士目指すんじゃねw

166 :名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 08:05:13 ID:???.net
>>165
常識的に考えても
がんばって何とかなる状態なら
5年で離職率70〜80%ってありえんわな

167 :名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 08:44:27 ID:x8Pj6AX9.net
大体そんなに技工士なんていらんわ。
なのにどうして技工士を毎年たくさん生産するのかね。
技工士学校の金儲けとしか思えん。

勝ち残っている技工士は結構儲けているような。


168 :名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 10:27:31 ID:???.net
それに比べれば薬剤師はどんな無能でボンクラでも
そこそこ食っていけるもんな
自分に自身があるヤツだjけ技工士めざせばいいんじゃね

169 :名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 12:52:31 ID:2FF5VSrx.net
平均なら公務員がベスト 

総レス数 588
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200