2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

病理診断科医になりたい奴は集合!その5

1 :名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 23:05:35.99 ID:???.net
日本病理学会も100周年です。



558 :名無しさん@おだいじに:2015/03/14(土) 15:12:37.84 ID:???.net
怨恨の線だな

559 :名無しさん@おだいじに:2015/03/15(日) 18:15:03.99 ID:???.net
当院の病理医、腎病理読めなさすぎ
大学病院なのになー

560 :名無しさん@おだいじに:2015/03/15(日) 20:39:10.79 ID:???.net
臨床医が読めばいい

561 :名無しさん@おだいじに:2015/03/17(火) 11:16:44.35 ID:vLpSz27A.net
病理医めざしたけど病理解剖とか臓器切り出しに気持ち悪くなる。うつになったし、専門医とるのに十年かかるっていう。最大の問題は収入が少なくて生活カツカツだった。医局員たちとのコミュニケーションもいまいちで辞めた。

562 :名無しさん@おだいじに:2015/03/17(火) 21:30:52.83 ID:???.net
>>561
今は何科?

563 :名無しさん@おだいじに:2015/03/18(水) 00:20:24.67 ID:???.net
>>561
こんな奴いるんだ?

>病理解剖とか臓器切り出しに気持ち悪くなる。うつになったし、
医学部の解剖実習の方がはるかにグロかったと思うケド。

>専門医とるのに十年かかるっていう。
4〜5年だけど。

>収入が少なくて生活カツカツ
2年目からは下書きや切り出しのアルバイトもあったよ。斡旋してもらえなかった?
別にそれらが無くても健診でもコンタクトでも、病理以外のバイトもあるよ。

>コミュニケーションもいまいちで
上が悪いのか自分が悪いのか、よく考えてみよう。

564 :名無しさん@おだいじに:2015/03/18(水) 00:50:22.49 ID:???.net
専門医というか一人前になるのに10年かかるという感じか
もちろん症例の豊富な施設でみっちりやればもっと早く1人でサインアウトできるようにはなるだろうが、初めはいろいろ大変だしそれまでが長い道のりだなー

565 :名無しさん@おだいじに:2015/03/18(水) 14:19:20.25 ID:???.net
常勤病理の仕事と臨床のバイトで収入は臨床時代よりよっぽど多いんだが。
病理は土日なんもないからバイトしまくりで200万近く行く月もある。

566 :名無しさん@おだいじに:2015/03/18(水) 15:51:01.10 ID:ScQI3YII.net
>>564
一人でサインアウトできるまで、何んとか食いつながなければならない。

567 :名無しさん@おだいじに:2015/03/22(日) 12:53:48.65 ID:???.net
病理ってただの学会認定の専門医が重視されすぎている気がする

専門医とった途端にモンスター化するやつ多い

568 :名無しさん@おだいじに:2015/03/22(日) 13:53:54.78 ID:???.net
kwsk

569 :名無しさん@おだいじに:2015/03/28(土) 11:27:41.58 ID:2LFlMhfB.net
論文数を増やすコツとかありますか?

570 :名無しさん@おだいじに:2015/03/28(土) 12:03:20.75 ID:???.net
特任wwwwww

571 :名無しさん@おだいじに:2015/03/28(土) 23:50:49.43 ID:???.net
>>569

論文を書くことです。

572 :名無しさん@おだいじに:2015/04/01(水) 01:12:40.74 ID:zGMJMib8.net
科研費に落ちるということは
国から研究しなくていいという太鼓判を押されたわけですから
安心して教育に励んでください

573 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 04:43:57.18 ID:???.net
病理って専門医と同時に学位が取れたり出来る事が多いけど
そうなると当然大学院の学費払わなアカンよね?
正直学位いらないんだが

574 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 22:19:58.83 ID:???.net
好きにしろとしか言えねえ

575 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 20:08:45.99 ID:???.net
いや学位は取っといた方が良いのかそうでもないのかという
正直学費分の価値は感じないけど

576 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 08:23:42.42 ID:???.net
主体性のないやつだ

577 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 15:02:44.01 ID:nF+KUu18.net
研修後10年働いてから違う病院に勤めることって出来ますか?

578 :名無しさん@おだいじに:2015/04/16(木) 23:08:19.79 ID:???.net
病理の人と話してると、いつも何か我慢して生きてるんですよアピールばっかでうるさくない?
機嫌で診断のテンポ決まるし、気難しくて、すぐ拗ねる面倒くさい老害多い
指摘するとすぐ逆上する

579 :名無しさん@おだいじに:2015/04/16(木) 23:16:23.36 ID:???.net
カラッとした性格のやつは病理なんかにならないわな・・・

580 :名無しさん@おだいじに:2015/04/17(金) 00:11:52.39 ID:???.net
至言ですな

581 :名無しさん@おだいじに:2015/05/11(月) 07:19:07.07 ID:I00hwCC+.net
学会の女医絵巻のポスターはどうだった?

582 :名無しさん@おだいじに:2015/05/11(月) 17:23:27.71 ID:LmTUcp9t.net
この国は病んでいます。そもそも警察自体が犯罪組織になっています。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

583 :名無しさん@おだいじに:2015/05/11(月) 21:34:37.22 ID:???.net
Wars @ Key

584 :名無しさん@おだいじに:2015/05/26(火) 11:25:39.74 ID:7fewYFQr.net
病理初めて最初の半年だけどグダグダや
みんなは要領よかった?

585 :名無しさん@おだいじに:2015/05/26(火) 22:00:12.58 ID:???.net
「希代。賢い希代なら解るはずだ。
兄様は希代を置いて、怖がらせるために行くわけじゃない。
希代を護り、三郎も姉様も、父上も母上も護り。おとなりの権田原さんも金満さんも護り。
そして瀞霊廷を護るために、兄様は行かなくちゃならねえ。わかるな。
兄様は、護廷十三隊だからだ」

586 :名無しさん@おだいじに:2015/06/07(日) 20:20:59.03 ID:???.net
>>584
グダグダで普通。
まともに教えられる奴なんてほとんど居ない。てか、教育に興味ない。
とりあえずある程度おぼえたと思って別の所行ったら全否定されること多々。
どーでもいいこだわり持っているヤツ多いから。

どうしても病理が良いならなぜか重視されている専門医取るまで耐えて頑張れ。

587 :名無しさん@おだいじに:2015/06/07(日) 21:47:06.61 ID:???.net
病理は専門医の有無が重視されすぎている感はあるよね。

588 :名無しさん@おだいじに:2015/06/11(木) 14:34:53.45 ID:mnhMz6yn.net
アメリカの病理医の年収みてると、鬱になる。

589 :名無しさん@おだいじに:2015/06/11(木) 18:59:55.78 ID:???.net
病院に病理医がいてうまくやればかなり売り上げアップに繋がるだろうにこの待遇の悪さ
病理(検査)には他の部門の赤字を埋めあわせるくらいのポテンシャルはあるんじゃないかと思ってんだがどうなんだろう

590 :名無しさん@おだいじに:2015/06/30(火) 23:33:51.84 ID:???.net
田舎で人が少ないと、仕事にあぶれにくいというメリットがあるけど、
競争がないので老害をまき散らす変人・奇人が淘汰されにくい、という
デメリットがあると思う。

591 :名無しさん@おだいじに:2015/07/08(水) 20:26:48.91 ID:JwAGbtpV.net
いま学部二年生で病理医志望なんですけど病理学講座の先生のところへお話に行ってもいいですか?
何だこいつって思われますかね……

592 :名無しさん@おだいじに:2015/07/08(水) 22:28:37.72 ID:???.net
普通は歓迎されるだろ
病理って人少ないし
その病理学講座に人格異常者がいた場合は知らん

593 :名無しさん@おだいじに:2015/07/09(木) 00:36:32.13 ID:???.net
病理屋で異常者って言うと、視野が顕微鏡並みの偏執狂か病的なものぐさか、
アカデミックによくいる裸の王様の3パターンに分かれる気がする

俺の回りだけかも知らんが

594 :名無しさん@おだいじに:2015/07/09(木) 02:26:37.09 ID:???.net
俺はその偏執狂とものぐさを足して2で割ったような感じかもしれん…
裸の王様みたいな上から目線で偉そうな奴は苦手

595 :名無しさん@おだいじに:2015/07/09(木) 21:54:08.65 ID:???.net
異常者にも相性があるんやね

596 :名無しさん@おだいじに:2015/07/09(木) 23:02:36.89 ID:???.net
自分で言っといてなんだが俺の視野は顕微鏡並みだ

597 :名無しさん@おだいじに:2015/07/18(土) 20:28:52.19 ID:???.net
北大病理の膵癌のレポートワロタw

5ページにわたる小説w
自己満足甚だしい。臨床医困ってんじゃないの?

598 :名無しさん@おだいじに:2015/07/19(日) 04:19:11.46 ID:???.net
人材不足
診る方も育てる方でさえも

599 :名無しさん@おだいじに:2015/07/19(日) 16:52:12.23 ID:???.net
>>597
kwsk

600 :名無しさん@おだいじに:2015/07/20(月) 12:14:54.72 ID:???.net
癌のレポートなんて規約事項だけでいいだろ。
なんか変わったことがあればコメント記載すれば良いだけ。
病理の自己満を現場に押しつけるなと。

601 :名無しさん@おだいじに:2015/07/20(月) 21:18:12.15 ID:???.net
>>584
研究やってるかどうかにもよるけど、外科病理のみでも最初の1-2年はついていけなさすぎてツライ時期やろ。誰でもあへ程度は分かるようになるけど。

602 :名無しさん@おだいじに:2015/07/23(木) 00:07:44.86 ID:2YgUzsx/.net
関西の大学病院以外の基幹病院ってどこ?

603 :名無しさん@おだいじに:2015/07/24(金) 07:55:36.30 ID:???.net
ある日突然、ルーチンは見れるようになる

604 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 01:54:05.10 ID:???.net
誰がどこまで粘れるか

605 :名無しさん@おだいじに:2015/08/06(木) 12:32:06.22 ID:???.net
>>599
ダラダラと冗長で要点が何だかよくわからん.
個人的なこだわりを詰め込んだんだろうけどあんなレポートを強要されたら悲惨だし
読む方もウンザリするわ.病理医にありがちな自分は絶対正しいとか思ってるんだろうな・・・.

606 :名無しさん@おだいじに:2015/08/21(金) 22:55:51.61 ID:???.net
口腔を含むいちじるしく片寄らない症例についてみずから病理組織学的診断を行った生検ならびに手術切除

口腔病理専門医の受験資格要件にこう書いてあるので歯科医師に口腔以外の病理診断してもらっても問題ないですよね?

607 :名無しさん@おだいじに:2015/08/21(金) 23:50:18.89 ID:???.net
>>606
中身を無視して形式だけを単純に考えても受験資格要件に
「口腔を含む」とある以上、口腔以外の病理については資格
に欠けています。

608 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 01:20:37.39 ID:???.net
口腔領域の診断経験は必要だがその他の領域の診断経験も必要ってことじゃないの
医師法違反になるんですか?

609 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 07:46:11.35 ID:???.net
病理診断は医行為なので医師以外が行うと医師法違反になる。
ただし口腔領域の病理診断に関しては歯科医行為でもあるので歯科医師が行ってもよい。

610 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 11:10:01.03 ID:???.net
>>608
>>609の通り。
さらに加えると、受験資格に
「口腔領域の診断経験は必要だがその他の領域の診断経験も必要」
は受験する際の必要条件に過ぎない。
ましてや合格しても「口腔病理専門医」であって「病理専門医」に
なれる訳ではありませんので。

611 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 21:19:57.94 ID:???.net
>>610
口腔以外の病理診断を歯科医が行ってはいけないというのなら、
口腔病理専門医の受験資格要件に「口腔領域の診断経験は必要だがその他の領域の診断経験も必要」
が入っているのは変じゃないですか?
非医師による医行為を病理学会が推奨していることになる。

612 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 21:23:20.44 ID:???.net
>>611
確かに変だね。
医師の下で診断訓練の経験が必要
とすべきですね。

613 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 22:13:43.34 ID:???.net
歯科医師と連名で診断書を書かされているのですが
医師法違反行為を幇助していることにならないか心配

614 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 22:43:26.72 ID:???.net
>>613
エコーで技師さんにやってもらって医師の名前をつけているのと同じと
考えればいいんじゃまいか。

615 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 23:20:38.03 ID:???.net
一旦口腔病理医になったら口腔領域しかみちゃだめだけど、ただの歯科医なら病理研修中という名目で病理医の監視のもといつまでも他の領域の診断もできるということになるなw

616 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 23:38:21.80 ID:???.net
同じにはならないと思う
検査センターの病理検査報告書ならともかく、病理診断報告書に診断医として
名前を載せるのはまずいのでは?

617 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 23:41:43.95 ID:???.net
>>615
意味がよくわからないけど、病理医の監視のもと研修という名目なら掃除のおばさんでも誰でもやっていいのでは?

618 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 23:44:58.28 ID:???.net
>>615
口腔病理専門医にならない方が働き口が多そうだw

619 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 23:48:23.60 ID:???.net
>>618
ええっ?
研修中で給料が出るの?

620 :名無しさん@おだいじに:2015/08/22(土) 23:55:13.44 ID:???.net
>>619
具体的にはよく知らんが良心的な施設なら研修医程度の給料は出すんじゃないの?
じゃないと食っていけないだろう。

621 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 00:03:26.50 ID:???.net
>>615
病理医の監視のもと診断の研修はできる。

>>616
自分の名を書けば責任はその人に来る。
歯科医師が書いても技師さんと同じで責任を取らせる訳には
行かない。

>>619
技師さんなら病理部に勤務となれば給料は出るだろうが、
歯科医師は一般病院では無理だと思う。
歯科大なら口腔病理の講座または検査部のスタッフとして
可能かもしれない。

622 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 00:17:56.34 ID:???.net
責任を取れない者に給料は払えない、ということ。
口腔病理の道に進むのなら>>621のような現実を知った上で進むべき。

623 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 09:02:14.97 ID:???.net
昔は病理診断が医行為と認められていなかったから、
非医師による病理診断はグレーゾーンという扱いだった(倫理的にはアウトだが)
しかし病理診断が医行為と正式に認定され標榜可となった時点から
完全に黒となった。

624 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 09:45:23.62 ID:???.net
すでに述べたように歯科医師の医業研修に関して厚生労働省は,非常に広 範に行われていたにもかかわらず
一切の通達も指導も行ってこなかった。と ころがのちに述べる札幌事件に関連して札幌保健所から出された照会に対して,
医政医発第87号(平成13年9月10日)により初めて態度を明らかにした。
 それによると「一般に,歯科医師が,歯科に属さない疾病に関わる医行為 を業として行うことは医師法第17条に違反する。
単純な補助的行為(診察の 補助に至らない程度のものに限る。)とみなし得る程度を越えており,かつ, 当該行為が,
客観的に歯科に属さない疾病に関わる医行為に及んでいるので あれば,医師の指示の有無を問わず,医師法の第17条に違反する。」として おり,
歯科医師は医業に関しては,診察の補助に至らない程度のものに限り 行うことができるとしている。
診察の補助に至らない程度の単純な補助行為 は無資格者でもできるのであるから,歯科医師の医業研修は認められないと解される。

625 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 10:24:12.82 ID:???.net
んで、実際に歯科医が口腔領域以外の診断をしてるのってあることなのか?

626 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 11:22:27.38 ID:???.net
口腔病理専門医の受験資格が>>606の通りだから病理専門研修中の歯科医は診断せざるを得ないのでは?

627 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 12:57:23.33 ID:???.net
>>624
診断書の下書きすらできないってことね。
当然っちゃ当然だけど。

628 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 19:44:10.92 ID:???.net
研修目的で診断のトレーニングをするだけなら過去のライブラリー標本を使ってやればいいじゃん。
それを口腔病理専門医が指導すればよい。
それなら法に触れることはないし一般病理医に迷惑かけることもない。

629 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 22:07:22.36 ID:???.net
でも研修という名目で診断業務をやってもらえば自分の仕事が多少なりとも楽になっていいとか思う病理医もいるかもよ?

630 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 22:52:52.35 ID:???.net
技師さんの方がまだマシだと思う。

631 :名無しさん@おだいじに:2015/08/23(日) 22:58:27.57 ID:???.net
と思ったが、パイロットになりたかったが叶わずハイジャックして
一瞬操縦桿握った恐ろしい犯人がいたというのをTVで見た。
どうしてもやりたい人には他人に迷惑かからない限り、形だけでも
させておいた方が良いのかもしれない。
医師の手間が増えるかもしれないが、犯罪や発狂を防御する
意味で研修制度は確保しておいた方が良いかもしれない。

632 :名無しさん@おだいじに:2015/08/24(月) 05:29:50.91 ID:???.net
そんなキチガイの面倒みたくないよ
研修は歯科内で完結してください

633 :名無しさん@おだいじに:2015/08/24(月) 19:20:30.51 ID:qhJ1qtCx.net
そういう問題ではないのだが

634 :名無しさん@おだいじに:2015/08/24(月) 22:08:02.53 ID:???.net
研修であろうと歯科医師が医行為を行ったら医師法違反になります。
病理は札幌事件を知らない人が多いのかな。
救急や麻酔では札幌事件後にガイドラインを作り、特定の条件下で研修期間に限り
歯科医師による医行為を含む医科研修が認められるようになったけど。
病理は生きた患者さんを直接診る訳じゃないし、過去の症例で十分トレーニングできる。
違法性を阻却する事由はなさそう。

635 :名無しさん@おだいじに:2015/08/25(火) 19:22:28.32 ID:???.net
>>634の通りなのだが、みんな>>606にうまく釣られてしまってますね。

>>606
> 口腔を含むいちじるしく片寄らない症例について
は普通の文章なのです。
何もわざわざ曲解せず普通に読めばよろしい。
即ち、
「口腔を含む」&「いちじるしく片寄らない」は同時に「症例」に
かかっているのであり、口腔を含まない症例は範囲の外。

腎や肝、膵、肺や脳にまたがる症例であっても口腔に病変が
現れてなければ口腔病理の受験資格の一例にもならない。
口腔を含む片寄らない症例をいくら集めても膀胱癌や心筋梗塞は
もちろん、鼻にできた癌でも口腔内に出てなければ症例にも
ならない。
これでは歯以外の診断はおろか研修にもままならないだろう。

636 :名無しさん@おだいじに:2015/08/25(火) 20:22:13.66 ID:???.net
勘違いしている人は実際にいると思う。
歯学部もない大学病院で病理研修をしている人を知っている。
口腔以外の症例を診断しているかどうかは知らないが、口腔だけで症例数を稼ぐのは厳しいように思う。

それにしても口腔領域だけだとどうやってもいちじるしく片寄る気がするのだが。

637 :名無しさん@おだいじに:2015/08/25(火) 21:37:09.88 ID:???.net
>>636
> それにしても口腔領域だけだとどうやってもいちじるしく片寄る気がするのだが。
それを片寄りととらえるか専門分化ととらえるかですね。
口腔領域に限定しても、歯原性腫瘍、歯髄疾患、根尖病巣、う歯、歯肉癌、歯肉炎
等色々ある。
歯原性腫瘍だけでも発生部位、悪性度も違うしバラエティに富んでいる。
それらを考えると、口腔領域だけでもいちじるしく片寄らないよう集める必要が
ある。
一般病理医からみれば口腔領域という片寄りに見えるかもしれないが、その
狭い中でまた片寄ってはならないので、
「口腔を含むいちじるしく片寄らない症例」を集める必要がある。

638 :名無しさん@おだいじに:2015/08/27(木) 21:35:33.98 ID:???.net
>>635
膀胱癌や腎癌、大腸癌だって口腔に転移する可能性が全くない訳でもないから、口腔病理専門医も全身の癌を研修しておいた方が良いのではないだろうか。

639 :名無しさん@おだいじに:2015/08/28(金) 00:38:19.26 ID:???.net
医師法を犯してまで医科で研修する必要はないでしょう。
病理はライブラリーで十分勉強できるはず。
どうしても医科でやりたいのなら、救急麻酔の様にガイドラインを作り
全症例患者の同意を得る必要がある。しかも臨床医にムンテラさせるの?

640 :名無しさん@おだいじに:2015/08/28(金) 21:01:51.81 ID:???.net
>>613
ここまで読んでなんとなく分かってきた。
あなたも分ったかもしれないが、

> 歯科医師と連名で診断書を書かされているのですが
歯科医師が診断書に名前を書くのはおかしい。
いくら医師が連名で書いているとしても、歯科医師はその
資格がない。
もし「診断医」として書いたなら詐称になり、連名だと幇助
として問われるかもしれない。

それを命じた病理部の部長や院長も法律違反を問われる。

まさか、そんなことしている病院はないと思うが。

641 :名無しさん@おだいじに:2015/08/28(金) 21:42:50.90 ID:4g/YaH89.net
口腔領域を医科の医者が診断するのは、オッケー?

642 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 00:23:49.03 ID:???.net
みんなやってるよ

643 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 00:31:27.10 ID:???.net
3.口腔を含む偏らない臓器・組織から得られた生検、手術材料を診断し、報告書を作成でき る。
例)口腔+一般外科病理検体 (消化管、婦人科、肺、腎臓、 皮膚、他)

口腔病理専門医研修カリキュラムにこう書いてあるんだけど
606の解釈じゃね?

644 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 00:37:10.24 ID:???.net
>>643
それは間違いだと思う

645 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 00:40:42.35 ID:???.net
でもカリキュラムにこう書いてあったら勘違いする人が出てきてもおかしくない
病理学会にPDFファイルが置いてあるよ

646 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 01:20:33.33 ID:???.net
そう書いてあるとしたら病理学会が間違ってると思う

647 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 01:21:14.83 ID:???.net
研修手帳にも書いてあるわ。
3.口腔を含む偏らない臓器・組織から得られた生検、手術材料を的確に診断し、報告書を作成できる。
HPの<病理医への扉>から入って左のタブにリンクがある

648 :口腔病理専門手帳:2015/08/29(土) 01:29:43.28 ID:???.net
(5) 一般的な外科病理検体に対して、適切な病理診断報告書を作 成できる。
(7) 一般的な外科病理検体の病理診断について、必要に応じて再 切り出しを指示または実施することができる。
(3) 特殊領域(神経病理、筋病理など)の疾患に関する診断ができ る。
(注:ここで言う「特殊領域」とは、当該病理研修医が研修する施設での検体数が少ないもの、あるいは取り扱う臨床科がな いものを含み、必要に応じて他の研修施設での実地あるいは見学、講習会での診断知識の履修なども考慮する。)

もしかして学会自身も勘違いしてませんか?

649 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 10:11:30.43 ID:???.net
病理学会が作った訳じゃなく、口腔病理医が病理医のをコピペして
作ったんでしょ。

650 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 10:45:24.64 ID:???.net
文章を書いたのが口腔病理医だとしても、それを認定して公式のホームページに載せたのは病理学会だし・・・
研修手帳がこうなんだから、医科で診断している歯科医がいてもおかしくない。

651 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 10:56:22.50 ID:???.net
例えば、日本自動車連盟が、
講習会受けて合格すれば、どこの道路でも時速120キロで
走ることができますと言って許可証を出したとして、いくら
許可証もっていても法定速度を超えたら道路交通法違反に
なる。
それと同じかな。
本人が誤解していたとしても、違法行為は逃れられないし、
日本自動車連盟はそそのかしの罪に問われるんではないか。

652 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 11:38:14.73 ID:???.net
まあ常識的に考えればアウトなのは明らかなんだけどね。
漫画フラジャイルの帯「あなたの胃癌を診断しているのは外科医である。○か×か」
答え: ×外科医 ○歯科医
世間はびっくりするよ。予想の斜め上すぎるだろ。

653 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 11:50:19.78 ID:???.net
これで詐欺とか違法行為で咎められないというなら、
世界に通用する医学校、ここを出ると診断、治療ができます
という学校を作って儲けることができる、、、
かもしれない。

654 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 11:57:11.17 ID:???.net
患者からは見えないからいいやという感覚が常識を鈍磨してしまったように思う。

655 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 12:21:17.81 ID:???.net
3.口腔を含む偏らない臓器・組織から得られた生検、手術材料を診断し、報告書を作成でき る。
例)口腔+一般外科病理検体 (消化管、婦人科、肺、腎臓、 皮膚、他)

の例)は、例として書かれてあったのですか。
見つけられなかった。
済みません、どこにありましたか。

656 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 12:31:46.32 ID:???.net
>>655
HPの<病理医への扉>から入って左のタブのリンク「- 口腔病理専門医研修カリキュラム」をクリック
■ 研修プログラム資料(PDF版のみ)
1.口腔病理専門医研修カリキュラム:4年間の口腔病理専門医研修のカリキュラム概要を表にしてあります。(全1ページ)

657 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 17:59:53.87 ID:???.net
>>656
了解。

ただ、
> 例)口腔+一般外科病理検体(消化管、婦人科、肺、腎臓、皮膚、他)
のところ、
口腔の病理検体+それとは別の純粋な一般外科検体
という意味ではなく、
(口腔+一般外科)検体
という意味じゃないかと思う。本来は。

にしても誤解を生むのは確か。

誤解を生じさせないためにくどくどすた法律用語で書かれて
いた筈(?)の憲法でさえ、いろんな解釈をする人がいる
くらいだから、表現にはもっと注意すべきだと思いますね。

658 :名無しさん@おだいじに:2015/08/29(土) 19:06:30.64 ID:Q+gkBa9P.net
Skill Level I 例)口腔生検・手術検体、消化管手術検体
Skill Level II 例)口腔+一般外科病理検体 (消化管、婦人科、肺、腎臓、 皮膚、他)
Skill Level III 例)一般+骨軟部、脳、骨髄、 リンパ節、他

関係者の人? ↑のように書いてあるのにその解釈は無理があるでしょ。
Skill Level Iは消化管と口腔とを分けて書いてるし、 Skill Level III に至ってはもはや口腔が入ってない。

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200