2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

病理診断科医になりたい奴は集合!その5

1 :名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 23:05:35.99 ID:???.net
日本病理学会も100周年です。



855 :名無しさん@おだいじに:2015/10/25(日) 00:09:21.65 ID:???.net
>>854
いないと思う。
技師さんでよっぽど優秀な人がたくさんいるからね。

856 :名無しさん@おだいじに:2015/10/25(日) 01:40:07.91 ID:???.net
技師ももう少し頭つかえりゃな

857 :名無しさん@おだいじに:2015/10/25(日) 10:35:32.57 ID:???.net
しかし、エコーはほとんど全て技師さんにならったし、若い頃の
当直ではCTも技師さんに一緒に見てもらいながらやってた。
病理もオーベンより親切に教えて貰ったもんだ。

858 :名無しさん@おだいじに:2015/10/26(月) 01:03:10.39 ID:???.net
そうしてみんな大きくなった

859 :名無しさん@おだいじに:2015/10/26(月) 01:18:10.61 ID:???.net
何が大きくなったんだい?言ってごらん?

860 :名無しさん@おだいじに:2015/10/30(金) 22:53:16.17 ID:???.net
ちんこ

861 :名無しさん@おだいじに:2015/10/31(土) 10:50:17.07 ID:???.net
別に病理に限らずどの科であっても単純な部分だけ抽出してくれば一般人でもできそうにみえるよね。
コンタクト眼科なんかもそうだし、小規模病院の一般外来ならネットと話術があれば大半はこなせるだろう。
脳外のオペでも、医師の監督のもと決められた通りにやるだけなら
下手なレジデントより米粒アーティストを連れてきた方がよっぽどうまくやるんじゃないか。
でも資格がないならやっちゃいけないの。それが医行為。

862 :名無しさん@おだいじに:2015/10/31(土) 18:02:27.03 ID:???.net
>>861
じゃあ、検査センター等がやっている、ヒストスクリーナーはイケナイんだね。

863 :名無しさん@おだいじに:2015/10/31(土) 19:04:08.75 ID:???.net
ダメなんじゃない

864 :名無しさん@おだいじに:2015/10/31(土) 21:38:34.35 ID:???.net
病理「診断」する分けじゃないからいいんじゃないかい。
医者の代わりに診断医のところに名前書いたらダメだけど。

865 :名無しさん@おだいじに:2015/10/31(土) 23:45:54.59 ID:???.net
>>624にある通り単純な補助的行為とみなし得る程度を越えているから不可。

866 :名無しさん@おだいじに:2015/11/01(日) 00:07:59.44 ID:???.net
きみ、バカと違う?

867 :名無しさん@おだいじに:2015/11/01(日) 00:24:24.76 ID:???.net
ヒストスクリーナーって初めて聞いたのですがどういう資格?
どこの学会が認定しているんですか?

868 :名無しさん@おだいじに:2015/11/01(日) 00:28:34.12 ID:???.net
なんで素人さんがいるんだ?

869 :名無しさん@おだいじに:2015/11/01(日) 05:19:50.14 ID:???.net
「なりたい」スレだから、本来の住人としては正しいのかも知れん

870 :名無しさん@おだいじに:2015/11/07(土) 21:02:39.13 ID:???.net
大荒れだな

871 :名無しさん@おだいじに:2015/11/07(土) 21:38:58.10 ID:???.net
歯科医は業界が崩壊して、本当にヤバいからな
これから無茶なことする人が出てくると思うよ
当人達にすれば生きるか死ぬかの瀬戸際なわけでなりふり構っていられないだろうし
まあガイドラインとかしっかり整備してとばっちりを食わないようだけ気をつけるべし

872 :名無しさん@おだいじに:2015/11/07(土) 21:58:41.66 ID:???.net
歯だけで学部なんかを作っちゃったのが根本的な誤り

873 :名無しさん@おだいじに:2015/11/07(土) 23:24:02.40 ID:???.net
歯の話まだやってんのか
よく飽きないな

874 :名無しさん@おだいじに:2015/11/08(日) 00:39:03.35 ID:???.net
ここも歯医者に乗っ取られたんだろう

875 :名無しさん@おだいじに:2015/11/08(日) 10:49:05.12 ID:???.net
じわじわと歯医者が入り込んでくる医学界
その入り口が病理だったとは

876 :名無しさん@おだいじに:2015/11/08(日) 11:16:58.78 ID:???.net
医学会ではなく2chでの話ですね。

877 :名無しさん@おだいじに:2015/11/08(日) 17:01:00.62 ID:???.net
とりあえず絶対に診断書の連帯保証人にならないようにしよう

878 :名無しさん@おだいじに:2015/11/11(水) 21:37:41.85 ID:???.net
IBDの病理に関する本で初心者におすすめの本ないですか?

879 :名無しさん@おだいじに:2015/11/12(木) 00:42:22.83 ID:???.net
ここで聞くの?

880 :名無しさん@おだいじに:2015/11/12(木) 01:19:18.14 ID:???.net
初心者にはIBDって難しいよなー
どういうレベルなのか知らないがとりあえず外科病理学とかIBD取り上げてる号の病理と臨床かな
胃と腸とか他の雑誌でIBDの病理も取り上げてる号があればそれも
簡単な本なら臨床に活かす病理診断学とか?

881 :名無しさん@おだいじに:2015/11/13(金) 00:49:07.92 ID:???.net
最近は、ERに来た頭のオカシイ患者(非メンタル)の行為を
詳細に電子カルテに記録して
出禁にするのが楽しい

882 :名無しさん@おだいじに:2015/11/13(金) 18:12:56.83 ID:???.net
>>881
出禁って、出勤禁止?それとも出前禁止?

883 :名無しさん@おだいじに:2015/11/15(日) 16:49:11.36 ID:???.net
>>882
ばか、出版禁止の事だよ (白目)

884 :名無しさん@おだいじに:2015/11/16(月) 15:27:53.45 ID:???.net
病理診断システムって導入にどのくらい金かかるのかな。
ExpathとかDrヘルパーとか。

885 :名無しさん@おだいじに:2015/11/17(火) 07:07:21.94 ID:???.net
診断システムはピンからキリまであるから、買うならよくよく検討して必要ならデモ機も持って来てもらったらいいよ。
病理医の入力することは知れているから、実際運用する技師や電カルとの相性や臨床医の意見も聞いてから、仕様書を書く。
仕様書の書き方は用度や会計に教えてもらう。
本体の値段はどこもあまり変わらないので、後付けのスペックや周辺機器(ラベル、スライドプリンタ、PC)の数で
どんどん変わってくるよ。

886 :名無しさん@おだいじに:2015/11/19(木) 21:29:27.90 ID:???.net
貧乏病院の味方StarPathology

887 :名無しさん@おだいじに:2015/11/23(月) 22:54:48.11 ID:???.net
アフターサービスのおろそかな会社だったわ orz
名前とちがって全然ヘルプしてくれん…

888 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 12:37:05.97 ID:???.net
>>885
>>886
ありがとう。よく検討するわ。一人部長になったのが初めてな上に、
今までの病理医が頑なに手書きだったので決めることが多い。

>>887
Drヘルパー?

889 :名無しさん@おだいじに:2015/11/27(金) 21:32:34.20 ID:???.net
>>888
病院には少し高めに見積もってとにかく周辺機器もすべてオートにさせた方がいいよ。
正直、病理医は今売り手市場だから、言うこと聞いてくんなきゃ別の病院に行っちゃうよ、
くらいの強気な姿勢で院長、事務長くらいに直談判したらいいと思う。

>>887
ご想像にお任せしますw

890 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 02:00:55.48 ID:Y9RBqLf9.net
外科病理学の新版まだかなー

891 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 21:45:14.40 ID:???.net
病理医を考えてる医学生ですけど、英語が苦手です。
やっぱり英語の論文とか教科書とか読めるレベルまでは勉強しなくちゃダメですよね?

892 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 22:15:59.69 ID:???.net
英語苦手でも大丈夫でしょー

893 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 20:02:34.31 ID:???.net
流石に論文読めないレベルだと致命的だけど、別に仕事していく上では大丈夫
それであんたは良いのかと心配にはなるが

894 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 23:31:23.19 ID:???.net
組織病理アトラスの新版の値上げふざけてない?

895 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 13:19:57.99 ID:???.net
病理医って大学院出てる人多いんですか?

896 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 18:08:52.65 ID:???.net
臨床より大学院生をやりながら仕事ができる環境だから
必然的に多くなると思う

897 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 20:52:47.82 ID:???.net
病理って帰宅時間どれくらいになりそうですか?
一人病理医のところは22時以降になることも多いんですかね?

898 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:45:06.37 ID:rlpgcRAK.net
質問なんですが

臓器の染色の際に検体が剥がれてしまいました。何で剥がれたかわからないので教えて下さい
ちなみに脾臓で鍍銀染色です。

899 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 00:26:28.27 ID:???.net
乾燥足らなかったんじゃね

900 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 17:47:51.78 ID:???.net
千葉県がんセンターで患者間違え乳房全摘

やべえな

901 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 00:46:17.28 ID:???.net
>>898
その後何かわかったかい

902 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 22:48:02.69 ID:AQ/MZdSv.net
口腔病理医が必要か?
単純X線で歯冠部で単房性、4mm未満の透過像を
示す病変で最も多いのなーんだ?
口腔病理を見るなら5秒で答えられなければならん。そんな奴に歯科治療関連死の解剖を任せたら
これまでの多くの努力が水泡に帰すね。

903 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 22:55:31.82 ID:AQ/MZdSv.net
続き。
口腔病理医は絶対必要ですわ。
大体、他の専門に口出す奴は自分の分野も見れてない。
高齢者で中部食道の上皮剥奪はまず何を考える?
同じく高齢者で炎症細胞浸潤のないびらんがあり、背景の胃底腺壁細胞の細胞質に突起があれば何があった?

904 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 00:49:25.02 ID:???.net
じゃあもうそれで良くね

905 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 22:15:28.79 ID:toh2SUQA.net
フラジャイル #02★1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1453292462/

906 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 22:54:35.51 ID:???.net
>>903
> 大体、他の専門に口出す奴は自分の分野も見れてない。
という訳で
> 高齢者で中部食道の上皮剥奪はまず何を考える?
みたいなことは歯医者は知ったふうに言ってはいけないってことですね

907 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 00:18:13.76 ID:???.net
俺は歯医者だけど自分で言うのもなんだが
歯医者はバカだから相手にしないほうがいいよ

908 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 00:47:49.48 ID:???.net
わかってるよ

909 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 01:32:54.10 ID:5PoRecCL.net
>>898切片が厚いのは染色目的上仕方ないですが、薄切切片をガラスにあげた後、ガラスを斜めにして水を切り→水平に進展板にのせてしっかり進展・乾燥すればなんとかイケるのではないでしょうか。

可能でしたら何枚か切って複数枚時間差で染めてがんばってみてください。コーティングガラスは剥がれにくいですが、仕上がりがこきたない感じです

910 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 21:47:35.65 ID:???.net
コーティングガラスの汚さ差し支えなければkwsk
特に意識したことなかったから興味ある

911 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 03:04:13.77 ID:???.net
気にならなければそれでいいんですが、大抵コーティングガラスには余分な銀がくっつきます。
肉眼だと煤←すすがついたみたいで、鏡顕すると銀のツブツブがイライラします。たぶん私だけです。脱線しましたPAM染色でしたすみません。

912 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 18:54:26.74 ID:???.net
病理診断科医も普通に卒後研修してからなるの?病理診断科医希望者は最初から病理診断科医一本でよくて、全診療科を回る必要なんてなさそうに思えるけど。

913 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 20:10:12.36 ID:???.net
バイトもせなあかんし、よっぽど臨床が嫌いな人以外研修はするんじゃないかな。

914 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 21:20:21.42 ID:???.net
>>911
なるほど勉強になる
なんだろう、コート材の違いとかあるのか、俺がそこまで緻密に観れていないだけなのか

何にせよありがとう、ちょっと色々試してみる

915 :名無しさん@おだいじに:2016/01/23(土) 02:40:05.07 ID:???.net
>>913
バイトとか関係なく、臨床を知らんといけない。
病理は生理や生化と違って実は臨床科なんだな。
そこんとこお間違いなく。

916 :名無しさん@おだいじに:2016/01/23(土) 07:54:17.60 ID:kxRZ59af.net
今は初期研修しないと専門医取れないでしょ

917 :名無しさん@おだいじに:2016/01/24(日) 20:34:23.90 ID:???.net
大学病院以外の口腔病理医のポストをもっと増やすべき

918 :名無しさん@おだいじに:2016/01/24(日) 20:49:44.15 ID:???.net
じゃあいったいどこが不足してるんだよ

919 :名無しさん@おだいじに:2016/01/25(月) 01:30:30.19 ID:???.net
>>917
いい加減もうやめてくれ
おもしろうないしここでは無意味

920 :名無しさん@おだいじに:2016/01/28(木) 02:40:54.18 ID:nV5DE43X.net
病理やれば結婚出きると思ったらダメだった

良い男は既婚だらけ

以上、技師でした。

921 :名無しさん@おだいじに:2016/01/28(木) 13:42:59.00 ID:???.net
あっそう

922 :名無しさん@おだいじに:2016/01/28(木) 17:02:52.34 ID:???.net
>>920
結婚って病理医とってこと?
病理医と技師の夫婦を何組か知ってるけど
結婚できないのは技師だからではないと思う

923 :名無しさん@おだいじに:2016/01/28(木) 20:53:15.79 ID:???.net
仕事のせいにはしなさんなよ

924 :名無しさん@おだいじに:2016/02/01(月) 02:03:52.65 ID:cs97TbsG.net
うるせぇ

毎日持ってくる愛妻弁当みると虫酸が走るわ

925 :名無しさん@おだいじに:2016/02/01(月) 12:55:09.12 ID:Q0X8tVtQ6
結婚だけが人生じゃないよ。

でも、技師って美人(だった)だけど独身が多いよね、とくにスクリーナーに。
うちだけなのかな? だれかもらってくれよ…
ちなみに、うちの病理女医は既婚だが、旦那を尊敬するわ。

926 :名無しさん@おだいじに:2016/02/11(木) 08:45:20.21 ID:???.net
病理医に興味を持ってます
歯学部卒業でも病理の研修をすれば病理医として雇ってもらえますか?

927 :名無しさん@おだいじに:2016/02/11(木) 09:03:29.25 ID:???.net
もういい加減そのくだらない釣りは止めようぜ
歯医者を馬鹿にするつもりはないけど
歯医者と医者は全くの別物、違う職業
歯医者が病理医になれるわけないし雇ってもらえることもないから、以上

928 :名無しさん@おだいじに:2016/02/13(土) 09:18:07.06 ID:???.net
今は医行為だからね。

929 :名無しさん@おだいじに:2016/02/13(土) 19:18:28.88 ID:???.net
TVの病理医が主役のドラマ、前々回の設定は酷すぎた。
今回も大したことないけど。

あんな不自然な設定しなくても現実の方がよっぽど面白く
驚きのある事例は山ほどあるのにね。

ちゃんと病理医の監修受けてるのかな?

930 :名無しさん@おだいじに:2016/02/15(月) 23:42:46.47 ID:N6xdbE5j.net
臨床医から病理医になるやつなんていくらでもいるよ
女子医大のF先生とか

931 :名無しさん@おだいじに:2016/02/16(火) 00:59:24.58 ID:???.net
>>930
その逆もいくらでもいるでしょ。

932 :名無しさん@おだいじに:2016/02/16(火) 01:58:14.08 ID:???.net
まぁ臨床から病理行く方が簡単だけどな
臨床わからずに病理一本より確実に良いし

933 :鈴木師匠:2016/02/16(火) 09:01:38.31 ID:???.net
やっぱり病理診断科って臨床じゃなくて基礎分野なんじゃないの?どうしても医師免許が必要なの?

934 :名無しさん@おだいじに:2016/02/16(火) 17:29:41.96 ID:???.net
>>933
はあ?
その診断をもとに治療方針が決まるんだが
医師免許なくて診断なんか出来ないだろう
無免許で診断してその責任は誰が日引き受けるんだ?

935 :名無しさん@おだいじに:2016/02/16(火) 21:43:37.75 ID:???.net
>>930
いや、そういう設定がおかしいって言ってるんっじゃなく、
内視鏡で病理診断がつかなかったからと言って、3回も
内視鏡を繰り返そうとしたことがおかしいってこと。

普通、内視鏡で診断つかなかったらCT、それで診断
つかなかったら造影CTって流れだろ。

そういうまともな流れでやっていても現実には、あのドラマ
よりよっぽど劇的な展開はたくさんあるって話だ。

936 :名無しさん@おだいじに:2016/02/17(水) 19:42:58.80 ID:IjHvwnZV.net
まあ、内容は多少目をつむっても、とにかく病理診断科を世に知らしめなきゃ…
最近、病理医の講演会でこのネタ鉄板だなw

937 :名無しさん@おだいじに:2016/02/18(木) 14:45:25.48 ID:???.net
病理解剖は医学葬とか言い出した琉球の女性病理医大城センセ元気かな?

938 :名無しさん@おだいじに:2016/02/28(日) 19:23:05.14 ID:???.net
人格が破綻している奴も多いけど、病理の先生ってすごいと思う。
外科の飲み会参加してよ。楽しいよ。

939 :名無しさん@おだいじに:2016/03/15(火) 12:05:04.87 ID:gDsWlzJH.net
PATHprimer捗りまくり

940 :名無しさん@おだいじに:2016/03/15(火) 12:10:51.45 ID:???.net
ディープラーニングでオワコン

941 :名無しさん@おだいじに:2016/03/15(火) 23:09:55.49 ID:???.net
ディープラーニング()

942 :名無しさん@おだいじに:2016/03/16(水) 19:40:27.44 ID:???.net
癌研病理の石川雄一は統合失調症。

943 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 19:25:32.50 ID:jxqwEIFA.net
病理と放科ははきだめなの??

944 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 22:27:03.07 ID:lIkEnYTa.net
フラジャイル終わったら一気に過疎化したな

945 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 23:39:43.90 ID:???.net
>>942
のようなこと書く奴は一人だけ、Y田だけ。

946 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 23:51:27.72 ID:???.net
>>945
特定できた

947 :名無しさん@おだいじに:2016/03/29(火) 00:09:37.95 ID:???.net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ】©2ch.net

1 :名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net:2015/12/18(金) 20:50:27.69
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
惜しくも今年のノーベル賞を逃した、みんなのプリンス上田泰己について語ろう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/

948 :名無しさん@おだいじに:2016/03/30(水) 06:50:49.51 ID:+mkFFJuG.net
>>944
あのドラマは逆効果だった

949 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 05:57:20.26 ID:???.net
将来的にAIによる診断が主流になるんかね
必死こいて覚えた内容が無駄になる可能性があってこわい
某ヤンデル先生はそんなことはないって言うけど、うーん…

950 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 07:30:51.81 ID:???.net
ある程度簡単なマーカー発現の傾向は列挙できるだろうけど、診断は無理だな
学術的な話もそうだし、機械は責任取れないし

951 :名無しさん@おだいじに:2016/04/01(金) 12:56:02.05 ID:XbXKESHB.net
今年の臨床細胞学会の参加費50,000円って正気か?
それとも漏れがなんか勘違いしてる?

http://www.cytologyjapan2016.com/japanese/contents/registration.html

952 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 00:02:10.53 ID:???.net
報道ステーション News
2015年11月6日 (金)
2014年度税金の無駄遣い1568億円
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=44046
会計検査院は6日、2014年度の税金の無駄遣いなどをまとめた報告書を公表し、1568億円の無駄があったと指摘した。
理化学研究所がSTAP細胞の研究に使った費用は5324万円。このうち、イタリアブランドの椅子やテーブルを購入した費用が954万円に上った。

953 :名無しさん@おだいじに:2016/04/05(火) 01:58:57.53 ID:???.net
>>949

患者背景を理解して総合的に今後の方針についての判断を下すとか、剖検例で臨床的な
背景を考慮に入れたうえで診断を考えるとかなると難易度が高いと思うけど、単に
バーチャルスライドのデータからこの疾患の可能性が何%か決めるとか、良性・悪性の
可能性が何%かとか判断するだけなら、技術的には今すぐできるんじゃないのかね。
この点でネックになるのは診断する臓器の数が多く疾患の数も多いことだけど、それは
量的な問題であって、1つ1つの疾患について上記のことを行うだけでよければ、大量の
データを集めて学習させれば比較的簡単にできると思うけどね。

954 :名無しさん@おだいじに:2016/04/06(水) 09:26:22.66 ID:???.net
>>950
>>953
患者背景や経過を視野に入れた診断の必要性や責任の所在、研究領域の発展なども考え合わせると
AIが病理診断のすべてを担当することはしばらくは難しそう、ってことなのかね
だけど同時に、診断の補助としてのAIが実用化されることによって、働き方は多少変わるかも知れないといった感じなのかなあ

病理にはとても魅力を感じてるから、AIこわいけどやってみたいな
実際導入のコストなんかも加味すると、ある仕事が人工知能に完全に取って代わられるのはそう簡単には起きないようにも思えるしね

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200