2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ME2種

1 :名無しさん@おだいじに:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4k4HnuDf.net
二ヶ月きりました。情報交換しましょう

2 :名無しさん@おだいじに:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:bd+IhIRg.net
今年難しいだろうな〜

3 :名無しさん@おだいじに:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qU5t8ltz.net
皆勉強どう?

4 :名無しさん@おだいじに:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SHDF8hTR.net
あんまり…

5 :名無しさん@おだいじに:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lSYu4gLV.net
作ってあるね

6 :名無しさん@おだいじに:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4ZQv6KvA.net
ラスト1ヶ月

7 :名無しさん@おだいじに:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:njmKpfJN.net
え?今年は難しいの?

8 :名無しさん@おだいじに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kHLJoAv0.net
他のスレで今年は去年より簡単だとか・・

9 :名無しさん@おだいじに:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fNtiC4MB.net
今年初参加だけど去年みたいな問題は簡単すぎて恐いわー
絶対去年よりは難しいと思うで

10 :名無しさん@おだいじに:2013/09/01(日) 19:07:29.07 ID:???.net
漏れ電流なんだけど
去年JIS T 0601-1規格変わったけど今年のME試験とか国試は去年までのでいいよな?

11 :名無しさん@おだいじに:2013/09/01(日) 20:17:03.97 ID:9+58R2pa.net
>>10
今年の1種の試験では規格後のやつが出てた。
2種は解らんが国試は変わるかもな。

12 :名無しさん@おだいじに:2013/09/01(日) 21:40:36.51 ID:???.net
>>11
まじですか…。
こういうのって数年は旧基準のままだと思ってた、ありがとう。

13 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 11:58:20.56 ID:OexS9Yul.net
回答よろぴこ\(^o^)/

14 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 12:15:10.33 ID:???.net
おまえら手応えはどーだったよwwwww

15 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 12:49:13.44 ID:OexS9Yul.net
むずない?去年より?www

16 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 13:02:47.95 ID:ubFEhPxf.net
小論文のテーマなんだろ

17 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 15:17:19.55 ID:???.net
小論文がタニタ食堂のネタでたまげた。
今までの対策の裏をかかれた。

18 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 15:42:48.28 ID:Z2bSPR9L.net
>>15
いやいや、去年は簡単過ぎだったろww
36%だぜ?
そりゃ去年より難しくするだろ。

19 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 15:50:55.50 ID:xtY00xQz.net
手抜きテストわろた。こんなくそみたいな試験いらんやろ。

20 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 16:26:31.92 ID:Z2bSPR9L.net
>>19
簡単すぎたのか?

21 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 16:43:48.00 ID:???.net
解答ください

22 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 19:16:50.81 ID:ZICcc+aT.net
解答おねがいします。

23 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 19:18:43.13 ID:8746llgC.net
とりあえず解答見たい奴らは本スレいけ

24 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 19:32:50.79 ID:???.net
本スレはどこぞ?

25 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 20:36:14.34 ID:w6lh4nl3.net
午前1問目 5

26 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 20:38:41.68 ID:w6lh4nl3.net
午前1問目 5ではないようです。

27 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 20:46:21.78 ID:w6lh4nl3.net
解答おもちの方いらっしゃいませんか?

28 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 22:45:47.68 ID:axAlers/.net
1問目は4

29 :名無しさん@おだいじに:2013/09/08(日) 23:35:44.01 ID:???.net
本スレ>>815の修正版

第35回 第2種ME技術実力検定試験 解答集(暫定版)
上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
4:5:1:1:3: 2:3:1:4:2: 1:3:5:4:4: 5:3:4:1:5: 5:3:2:3:2: 5:2:2:1:1
4:3:3:3:5: 2:5:5:4:1: 3:4:5:3:4: 3:1:4:2:4: 5:3:4:1:3: 3:4:2:3:3
PM
2:5:5:5:3: 5:4:2:3:2: 1:1:5:3:4: 3:4:5:5:3: 4:5:4:2:3: 5:2:3:1:1:
3:4:5:1:4: 1:3:5:2:3: 2:5:3:5:3: 1:1:5:1:2: 4:1:2:4:4: 3:3:4:5:5:

30 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:11:16.93 ID:mDm+qCKL.net
pm10って1じゃない?

31 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:14:49.07 ID:/LVPLUQ1.net
マイクロが正解。過去問にあったのは衝撃波発生方法にレーザが誤りだったはず。

32 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:17:41.34 ID:mDm+qCKL.net
ここで、76点なんだけど大丈夫かな

33 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:38:07.56 ID:???.net
本スレより最新版

第35回 第2種ME技術実力検定試験 解答集(暫定版)
上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
4:5:1:1:3: 2:3:1:4:2: 1:3:5:4:4: 5:3:4:1:5: 5:3:2:3:2: 5:2:2:1:1
4:3:3:3:5: 2:5:5:4:1: 3:4:5:3:4: 3:1:4:2:4: 5:3:4:1:3: 3:2:2:3:3
PM
2:5:5:5:3: 5:4:2:3:2: 1:1:5:3:4: 3:4:5:5:3: 4:5:4:2:3: 5:2:3:1:1
3:4:5:1:4: 1:5:5:2:3: 2:5:3:5:3: 1:1:5:1:2: 4:1:2:4:4: 3:3:4:5:5

34 :おっさんなのです☆:2013/09/09(月) 01:46:11.39 ID:???.net
35歳超えてまで
2年連続ME2種受けてるような
バカは氏ね\(^o^)/
3年連続なんてクズはいないよな?ww
お前笑われてるよ?ww
2ちゃん見て安心してんじゃねーよ
そんな暇あったら
社会のゴミクズって理解して
見栄張らずにさっさと諦めろ
実習行っても自分より年下の奴に媚び売って笑われても耐えるんだろ?
就職して若い奴らに「えっ?38歳ですか・・・(ドン引き」って引きつった笑いかたされるんだよ?
どーせ国試も落ちるよ^^


以上、専門学校在学中
ME3年連続落ち、国試を2度目で合格するも
就職1年目で職場に馴染めず辞めてしまい
奨学金と呼ばれる借金400万のみを抱えたおっさんの話
ほんとなんでMEなんてなろうと思ったのか・・・
ほんと30歳超えてたら再就職なんて考えないほうがいいみんなに笑われてる







も う 耐 え ら れ な い

35 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:52:24.83 ID:elhBSmG7.net
おい、悲しいこというなよ。
頑張ろうぜ

36 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:52:27.90 ID:???.net
70点とか71点で落ちた人っている?

37 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:52:44.63 ID:???.net
>>34
お前みたいなかまって見え見えのおっさん誰も相手したないわな
いい年こいてメンヘラしてんじゃねーよ

38 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:53:26.76 ID:elhBSmG7.net
78だった。
どのくらい、変動すんのかなこの点数

39 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 01:59:54.39 ID:???.net
>>35
おおっ!おじさんの味方でありますか!?
おじさん感動の嵐wwwww

>>37
在学中もお前みたいなガキに同じようなこと言われたよ
そいつ在学中にME1種も取って
大学病院に就職したはwwww
世の中ってwwwww不平等なのですwwwwww
ゆとりは死ね!!しか言えませんでしたはwwwww

40 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 02:15:20.19 ID:???.net
何か、今回は「間違えは何か?」(×は何か?)
の問題が多くなかった?

41 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 02:59:06.63 ID:6I63A0Pd.net
多かったな。
なんだか、解きにくかった。特に午後

42 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 03:51:37.70 ID:???.net
>>33の速報でつけて74点…際どすぎる。落ちたかな

43 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 05:38:56.78 ID:???.net
PM58なんだけど
いつもこの手の問題では↓のように解いてるんだけど

・全ての事象を1(100%)する
・Aの故障率を0.2とする
・Bの故障率を0.5とする
・(AまたわB)を求めればよい=A+Bー(AかつB)(数学校のベン図を書くとわかりやすい)
というふうに、といたんだが答えが6になってしまうんだよね
信頼度系の問題は、今まで的中率100パーセントだったから、この計算で問題ないはずなんだが

44 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 06:16:25.19 ID:TvQohL3I.net
それは並列系の解法でないか?

45 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 07:36:44.95 ID:???.net
本質が何もわかってないってことじゃん

46 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 08:05:24.24 ID:???.net
微妙な問題俺が解説してやるから言えよ

47 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 08:07:19.90 ID:???.net
2chの速報の答えに±5したのが今回の点数よ

48 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 08:33:52.52 ID:w2Q17eJj.net
>>47
で?君はどうだった??
てかさプラマイ5てなにかね。

49 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 09:16:29.56 ID:H8/Mdd/U.net
〉〉43
直列系で解くのでわ??

50 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 09:53:23.99 ID:GSeVNrrz.net
AM60も微妙だと思うんだが

51 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 09:55:27.59 ID:GSeVNrrz.net
3の間違いはもちろん、4も殺菌とは無菌が達成されるプロセスってのもおかしいと思う

52 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 09:58:54.44 ID:GSeVNrrz.net
ごめん、白本に殺菌のことのってたわ

53 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 10:09:43.22 ID:???.net
>>42
俺は73点だった。
お互い受かってるといいな…

54 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 10:16:50.11 ID:dDREROvc.net
今回午前中が難しかったよなー

55 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 11:03:14.80 ID:gIWVOyUJ.net
午前中は10問だけしかミスらなかったぞ!
午後、やばかったけどな

56 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 11:03:45.99 ID:???.net
てか公式の回答っていつでんの?

57 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 11:24:06.82 ID:vPpa/ASC.net
74
皆頑張ろう

58 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 11:33:36.75 ID:???.net
12kどぶに捨てた
来年がんばろ

59 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:11:34.55 ID:wBZEQ4xx.net
との〜

60 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:19:18.88 ID:uKl0wdjq.net
>>55
おらも午前は11ミスで、午後に結構痛めつけられますた。

61 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:29:38.99 ID:???.net
>>60
すげえな、合計点数何点だった?

62 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:32:14.71 ID:vPpa/ASC.net
今回なんか午前のが思ったよりとれたな午後は死んだが

63 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:37:54.88 ID:UfUDoa64.net
最新版

第35回 第2種ME技術実力検定試験 解答集(暫定版)
上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
4:5:1:1:3: 2:3:1:4:2: 1:3:5:4:4: 5:3:4:1:5: 5:3:2:3:2: 5:2:2:1:1
4:3:3:3:5: 2:5:5:4:1: 3:4:5:3:4: 3:1:4:2:4: 5:3:4:1:3: 3:2:2:3:3
PM
2:5:5:5:3: 5:4:2:3:2: 1:1:5:3:4: 3:4:5:5:3: 4:5:4:2:3: 5:2:3:1:1
3:4:5:1:4: 1:5:5:2:3: 2:5:3:5:3: 1:1:5:1:2: 4:1:2:4:4: 3:3:5:5:5

64 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:49:30.96 ID:???.net
最新版はうれしいんだけどソースはなに?
訂正した問題は皆で話しても結論出てないけど

65 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 12:50:44.98 ID:???.net
暫定部分の問題ってどれー?
暇だから調べてみる

66 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 13:02:54.46 ID:???.net
訂正されたのはPM58だね

67 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 13:10:45.70 ID:GkfTgnzI.net
>>61
それが80点
午後で半分近く落としたよ

68 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 13:17:16.63 ID:???.net
http://sarakkume.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
ここのブログの解答でやってみたら67点。2ちゃんだと73点だった
このブログの解答かなり間違えてるのかな?

69 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 13:18:59.72 ID:R3gFk31r.net
今回不適切問題っぽいのってある?

70 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 13:34:38.77 ID:???.net
PM58は何で5になったの?

71 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 13:53:18.91 ID:???.net
www.sist.ac.jp/~suganuma/kougi/other_lecture/SE/rely/rely.htm
ここを見る限り、直列系は足し算だから答えは7[回/10^4時間]でしょ。

72 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 15:35:28.28 ID:???.net
PM58は4だね
>>33が正しい

73 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 16:20:59.38 ID:la2MZmDV.net
PM52の誤りが1って
一線地絡とはまた別なんすかね?
「停電時」って言葉で迷ったんすけど…

74 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 16:57:36.67 ID:???.net
<モンテ三笠君物語>
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。

75 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:06:43.10 ID:ZjfSrAZn.net
58-5

76 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:07:48.69 ID:???.net
73点だわ
もう数点ほしかったー、安心できねえw

77 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:14:23.53 ID:???.net
>>73
非接地配線方式について誤っているのはどれかという問題だけど
1はどっちかというと非常電源のことを言っている気がする

78 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:16:33.25 ID:D3m961CI.net
小論文って題はなんでしたか!?

79 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:19:47.10 ID:ZjfSrAZn.net
あなたが考える汚染水処理の方法

80 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:29:38.81 ID:???.net
第35回第2種ME技術実力検定試験 小論文試験問題

某計量器メーカは、社員食堂で低カロリーメニューを開発するなど社員の健康
管理に取り組んだ結果、社員の医療費を低く抑えることができた。政府におい
ては、健康管理や疾病予防を大きく前進させるため、疾病治療中心の保険制度
の見直しも進められている。すなわち、本邦における医療の方向は、疾病治療
から未病・予防へと転換しつつある。
このような医療の変革は、ME技術者の役割や業務をどのようなものに変えてい
くだろうか。あなたの予想するところを400字以上600字以内で記述しなさい。
ただし、改行による文末の空白は文字数として数えず、400字に満たない場合は
不合格とする。

81 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:40:16.40 ID:NIWcUwop.net
小論文答えわからなかったわ

82 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:41:54.87 ID:QSftER8+.net
午後の方ができた
合計93だけど安心していいよね

83 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:49:55.42 ID:Roe0YjsC.net
小論文って答えあんの?ww
自分の意見でちゃんとまとめられてたら良いんじゃないん?

84 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 17:51:16.19 ID:???.net
マークミスさえなけりゃ余裕で合格だ

85 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 18:07:01.70 ID:NIWcUwop.net
いわゆる模範回答的なものが解らなかったwふわふわしながら書いてたわー

86 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 18:18:23.06 ID:???.net
どうするべきかとかじゃなく未来の予想をかけだから、別に答えはないよね小論文。

87 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 18:37:05.12 ID:???.net
不適切問題探してるバカwwwwww
だからおまいらはアホゥなのだ

88 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 19:07:33.46 ID:lhIaQj0n.net
まぁ不適切は一問だけだな

89 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 19:38:27.32 ID:???.net
>>68はどうなの?ここに載ってるのより信憑性あるのかな

90 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 19:39:08.43 ID:???.net
>>68はどうなの?ここに載ってるのより信憑性あるのかな

91 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 19:42:42.58 ID:???.net
>>68はどうなの?ここに載ってるのより信憑性あるのかな

92 :名無し専門学校:2013/09/09(月) 19:42:56.99 ID:HQ8ZQPhr.net
>82
とか72以上取れてるやつでいちいち聞くの何なの?
6割=72点なんだから小論400字以上書けてたら合格に決まってるだろ。

93 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 20:04:19.74 ID:NIWcUwop.net
不適切問題どこー?

94 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 20:30:39.56 ID:???.net
47ってエンドトキシンじゃないきがする 送液圧力とか? 

95 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 20:41:59.30 ID:???.net
>>92
たしかに

96 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 20:53:42.03 ID:Xqx9vk7Q.net
圧力は透析液監視装置で監視してるよ
病院で見た

97 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:14:05.05 ID:???.net
合格率どのくらいなんだろうね

98 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:14:59.71 ID:BM0RizKE.net
エンドトキシンも透析液監視装置で監視してなかった?実習の時そうだった記憶が…

99 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:17:08.15 ID:aPovgMZM.net
そもそも問題作ってから解答だすとかおかしくない?だからこんなあいまいな問題ばかりになるんだよ

100 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:20:26.59 ID:???.net
>>99
解答がちゃんと一つになるような選択肢にすればいいのに

101 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:25:23.44 ID:???.net
点検項目は病院ごとに違うし教科書に明記されてるわけでもない。実習した人間には簡単かもしれないが、そうでないと知りようがない。

あと基線間隔ってどういうことですかね 脳磁図の

102 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:30:20.75 ID:aPovgMZM.net
正解したけど、電気メスの問題の出し方もなんか気に食わないなー。問題がバイポーラ電気メスについて誤ってるのはどれかならわかるけど。

103 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:33:29.00 ID:???.net
なんか引っ掛けよう引っ掛けようとしてる気がするわ。電気メスの波長と役割覚えたのにかすりもしないとはW

104 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:34:05.41 ID:aPovgMZM.net
エンドキシンは監視してたと思う。ただ始業点検で送液圧力となるとどーなるかわからない。

105 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 21:58:41.95 ID:O3zRy9IA.net
今回の国家試験同じく難しいのかな
不安になるんだけど

106 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 22:11:46.83 ID:???.net
>>105
国試とはまた別でしょ

107 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 22:20:29.90 ID:???.net
送液圧は使用中点検になっている

ttp://www.touseki-ikai.or.jp/htm/07_manual/doc/20080507_manual.pdf

108 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 22:42:17.02 ID:???.net
>>107 ありがとうございます。

あとは、p46の同相弁別比のソースさえ見つかれば2CHにあった答えはエンドトキシン除いてあっていると思う。58は7以外にないと思うがどうなることやら。

あと、上にあったブログは微妙だった p60なんて調べれば出てくるのに1にしてましたし。

109 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 23:01:56.56 ID:???.net
やっぱ今年だいぶ変わってたな
臨床検査寄りの問題とか結構多かったよな

110 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 23:07:27.33 ID:???.net
午後の58って4か5で分かれてるなどっちなんだろう

111 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 23:14:13.98 ID:???.net
先輩でme1種受かった人に聞いたら6.99とかになるとか。

今回いろんな問題少しひねりすぎじゃ。簡単にとれるものが多くてまだ助かったが

112 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 23:17:24.30 ID:???.net
先輩でme1種受かった人に聞いたら6.99とかになるとか。

今回いろんな問題少しひねりすぎじゃ。簡単にとれるものが多くてまだ助かったが

113 :名無しさん@おだいじに:2013/09/09(月) 23:29:49.91 ID:???.net
>>107
pm58は7/10^4で確定
>>71にもあるけど直列系のシステムの場合、各装置の故障率の和がシステム全体の故障率になる

理論がわかっていなかったとしても、直感的に7/10^4しか選べないと思うんだが、議論になるのが不思議

114 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:13:58.76 ID:???.net
>>107
つまりは、エンドトキシンは始業点検で監視してるってこと?答えは送液圧?

115 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:16:48.28 ID:skjD0PPJ.net
てか最近じゃ結石破砕にレーザもマイクロ波も使われてんだよね
どうなんのこの問題

116 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:19:19.41 ID:skjD0PPJ.net
けどエンドトキシンって定期的なもので始業点検でもなくない?
詳しく調べるとこれも不適切だろw

117 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:30:08.08 ID:???.net
送液圧についてなんだけど開始前の自己判断(密閉系)で確認しないのかな

118 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:32:44.07 ID:N2BAL8jy.net
ここから急に改善してるのか?

http://docs.jsdt.or.jp/overview/pdf2009/p024.pdf

これで日常点検だよって言われても納得いかないわ。

119 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:51:55.59 ID:???.net
臨床工学技士標準テキストだと始業点検に送液圧力が入っていて
エンドトキシンは定期点検になっている

120 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 01:59:49.26 ID:???.net
>>115
過去問だとレーザーってあったよなぁ確か。
マイクロ波が使われてるソースってある?

121 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 02:04:31.16 ID:???.net
>>118
0,5パーセントw

122 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 02:08:10.82 ID:???.net
てか毎回不適切問題が数問でるってこの検定大丈夫か…?

123 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 02:12:41.16 ID:???.net
>>115
マイクロ波でどうやって結石破砕するんでか?

124 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 06:36:05.67 ID:???.net
>>120
過去問の場合はたしかESWLのことだからレーザーは不正解なんだと思う
ネオジウムYAGレーザーで結石破壊しちゃうからね

あとエンドトキシンは定期検査項目で始業検査項目じゃないよ

125 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 07:30:12.55 ID:FwPjEyqu.net
>>115 ←こいつ痛すぎる。

『最近じゃ〜レーザーもマイクロ波も使われてるんだよね』

レーザーは昔から使われとるよ(笑)
PNLの発生法もレーザー。ESWLは違うけど。

マイクロ波な・・たしかに使われてるよ、『電子レンジ』に。

126 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 07:46:04.94 ID:FwPjEyqu.net
>>51 ←こいつも痛すぎる。

『殺菌とは無菌が達成されるプロセスをいう』
どこもおかしくない。むしろ、これ以上の概念はないだろうな。
もっと本読んで、来年がんばれ。

教えといてやるよ。

滅菌(無菌)=いかなる微生物も存在しない、絶対用語。
殺菌=無菌が達成されるプロセス。
消毒=化学的・物理的方法で死滅させ感染防ぐ。
除菌=空気・液体中から除去。濾過法もあり。
浄化=殺菌に至るまでの前段階。微生物の量を最初よりはるかに低いレベルに低下させる。

127 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 09:01:28.36 ID:m4GDYSvJ.net
≫126
ばーか。85点だったよ
覚え方違っただけでそこまで上から目線に言われる筋合いはない

128 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 09:11:30.58 ID:m4GDYSvJ.net
ただ殺菌の定義と考えた時、無菌?ってなっただけのこと。
この問題も結局あってたし。

129 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 10:03:08.64 ID:fuDTXjkz.net
>>126.127
高卒vs高卒 ファイッ!!

130 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 10:19:51.09 ID:fdqux8E1.net
臨工に人付き合い苦手な童貞が多いわけだ

131 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 12:14:04.35 ID:MOhvkseD.net
>>127
85!?すごいですね!!
おめでとうございます!

132 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 12:47:31.04 ID:???.net
合格率どのくらいなんだろうね

133 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 13:41:44.87 ID:???.net
たぶん3割超えてくるかと

134 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 15:14:18.60 ID:kmTBilqH.net
68って無理ですかね^^;

135 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 15:54:37.20 ID:???.net
学校で解答例もらったけど>>33と全く一緒だった
もう>>33が確定版でいいんじゃね

136 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 16:15:46.11 ID:ZPE+CU6w.net
>>35
情報ありがと
なら79の俺は安心していい?

137 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 16:27:04.90 ID:???.net
学校がここ見て作ってたりしてw

138 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 16:47:26.26 ID:r1qRKynS.net
うちの学校は大分違うと言ってた(´Д` )

139 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 16:58:49.24 ID:???.net
私の学校も違うと言ってた

140 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:04:52.75 ID:DyxmifrN.net
盛り上がってまいりますた

141 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:12:56.97 ID:r1qRKynS.net
終わってるな…答えがあいまいすぎる

142 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:22:31.14 ID:z0/UmCyM.net
うちの学校去年69とかでも受かってる人いるから現状72点〜120点の人は、のんびり
通知書届くの待ってて大丈夫やで。
とりあえず、72点以上ある人、おめでとう!!

143 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:34:34.82 ID:???.net
学校の答えと>>33が違っている場合その問題と学校の答えを教えてもらえないでしょうか

144 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:36:19.20 ID:eFhr8rR6.net
>>143 私も知りたい

145 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:39:12.77 ID:r1qRKynS.net
2chのは大分違うから正式なのは学校で後日だすっ言ってたので未だ不明

146 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 17:59:16.09 ID:???.net
学校の先生以外と2ch見てんのね

147 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:10:08.72 ID:alHZ3bhU.net
去年のも最終的に2chと本回答が3点ほどの誤差
しかなかったから、このスレの回答に3〜5点く
らいマイナスしといたらいいと思うよ。

148 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:13:48.57 ID:???.net
>>147の言うとおりだと思う

149 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:15:44.72 ID:vPfIP5oL.net
てか、この2chの答えも誰がここまで正確な答えだしてんの?

150 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:22:26.71 ID:SZGbtX93.net
ただここの解答みる限り、故障率と送液圧かエンドトキシンのとこ以外は答え正しくね?
学校はどこを間違えてると言っているのか

151 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:26:28.76 ID:eFhr8rR6.net
故障率は7、エンドトキシンは定期点検で結論出てるでしょ

152 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:28:17.62 ID:eh5nODF0.net
ダストカバーとか?

153 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:29:02.98 ID:DJkTRM4h.net
>>151
なら、ここの解答でほぼ正解じゃん
大分違うと言った学校側の解答がどうなるか楽しみだ

154 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 18:52:28.72 ID:DJkTRM4h.net
ダストカバーか
迷ったなあれは

155 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:02:51.96 ID:???.net
ダストカバー

156 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:09:37.51 ID:???.net
PM44
配管端末器の日常点検項目でないのはどれか。
1) ダストカバーの有無
2) ガス別標識の有無
3) アダプタプラグのロック状態
4) ガスリークの有無
5) ガス残量の確認

これ5じゃないの?

157 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:13:25.92 ID:MNn2RM3Y.net
5だよ
ボンベの答えだもんねそれじゃ

158 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:13:26.42 ID:eFhr8rR6.net
>>156 同じく5だと思う。ガス残量どうやって確認するんwwww

159 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:14:54.26 ID:MNn2RM3Y.net
2chも同じ答えだしな
ここ間違える奴はアウトだろ

160 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:16:45.06 ID:cR2GwYK1.net
Pm26って5で決着したの?

161 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:25:21.97 ID:H/J8z8jA.net
5しかない

それより脳波計の答えが調べてもわからないは、弁別比でいいの?

162 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:25:51.19 ID:5QFpBdPM.net
いやそれ不適切だろ
2,5どちらも血圧低くなるし

163 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:40:51.87 ID:5QFpBdPM.net
>>161
脳波形の始業点検項目はJIST1203の性能項目にそって行うとされている。
その中に同相弁別比が含まれているから、基線間隔が正解
だから答えは5だよ

164 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:42:51.33 ID:???.net
私も今調べたら基線間隔やった
やられた

165 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 19:51:42.59 ID:u1zR+mXo.net
基線間隔ですか。ありがとうございます。そもそも基線間隔って言葉自体調べても無いので、気になってました。

水銀柱は高さ関係無いはず

166 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:12:31.46 ID:fdqux8E1.net
>>165
そうなのか
完全にそこ覚えてなかったよ
ありがとう

今のところ解答あやふやなのってどこ?

167 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:16:32.48 ID:???.net
>>165
確かに基線間隔調べてもそれらしきものはなかった

168 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:25:25.86 ID:???.net
PM46は5なのか
1点上がったw

169 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:25:43.02 ID:YrkSu75V.net
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_document.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=814&PAGE=1&FILE=&POS=0
↑の内容は残量見てるようだが、よく分からん。

170 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:29:34.03 ID:tJST1CKc.net
>>169
きっと配管に繋がる地下のボンベとかじゃない?
マニフォールドとかあるし

171 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:32:00.71 ID:???.net
だからダストカバーやって

172 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:44:32.36 ID:tJST1CKc.net
確かにダストキャップは配管端末機の3ヶ月定期点検対象

しかし、配管端末器の日常点検でガス残量はなくないか?
医療ガス配管設備(供給設備〜配管端末器まで)ならわかるけど、配管端末器のみならガス残量は確認できない。
詳しく詰めていくとこれこそ不適切問題だろ

なんか今年の問題は間違えさせようって魂胆がバレバレな問題ばかり

173 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:49:23.88 ID:???.net
基線間隔、ダストカバー、やられてもた

174 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:51:00.93 ID:r1qRKynS.net
不適切だな。

175 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:53:37.02 ID:???.net
直列のやつって6.9ですか?

176 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:54:39.44 ID:u1zR+mXo.net
意地が悪い問題って大学の講師がいってたわ。

ダストカバーか残量か。

177 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 20:55:05.19 ID:oT4+ADOF.net
PM46は1じゃない?

178 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:02:51.28 ID:r1qRKynS.net
↑親切に調べてかいてくれた上のやりとりみて。

179 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:07:16.24 ID:tJST1CKc.net
まぁp44は不適切になるだろう

180 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:09:17.57 ID:r1qRKynS.net
これ合格率30%切るんじゃないかな?

181 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:10:18.95 ID:???.net
血圧は不適切になりますか?

182 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:10:54.13 ID:???.net
2ちゃんの解答で72点か・・・
不安すぎる・・・

183 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:13:25.11 ID:u1zR+mXo.net
水銀柱はあえて上下二つ出してるからひっかける気満々だな。

184 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:13:53.63 ID:gJRkNYbp.net
血圧は不適切にはならんと思う。

185 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:20:11.56 ID:V/mN1ay5.net
水銀柱は高さによらない。
測定部位が心臓より〜ならわかるけどね

きっと三割きるだろな
また合格点下がるんだろどうせ

186 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:26:46.94 ID:V/mN1ay5.net
俺思ったんだけどさ先生達って、俺らが四苦八苦してる問題をいとも簡単に『これ意地悪い問題だよねー』とか言う訳じゃん?
実際に現場経験しただけじゃ、ほぼ全て理解するのなんて難しいじゃん?
偉大だよなー

187 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:31:05.84 ID:???.net
pm58
ちゃんと計算したら6.9になるんですか?
前スレに6.9って有ったんで。

188 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:32:01.94 ID:gJRkNYbp.net
簡単ではないみたいよ?悪戦苦闘中でうちまだ解答でてないし

189 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:32:46.57 ID:???.net
>>145
しかしこんだけの人数で解答合わせして添削しあってるのにだいぶ違うのかなー?

190 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:36:02.40 ID:1UEV7sbf.net
やっぱり先生でも難しいのかこれ

んーどこが間違ってるんだろうね

191 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:41:28.31 ID:dy7fCZRl.net
あとどこだろうねー

192 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:41:34.78 ID:1UEV7sbf.net
あのさ思ったんだけど、ここで出た解答を先生に渡してそれが謝ってるかやって貰えば?
1から解くとなると先生も時間かかるし、それならここでの解答を前提にやって貰った方が確実に効率はいいんじゃないの?

193 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:42:40.99 ID:???.net
実際問題といてる先生もここみてるんじゃね

194 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:45:48.32 ID:dy7fCZRl.net
いや、そーゆーわけにはいかないんじゃない?
学校ごとに解答作って主催者側に提出してその集計で解答や不適切問題も決まるって聞いたよ?

195 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:47:18.56 ID:+BaIDi3d.net
Am57はどうなの?

196 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:47:36.34 ID:DJkTRM4h.net
見てる先生いるはず必ず

あっそうなの!?
なら先生に不適切問題がんばって貰わなければ

197 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:48:07.62 ID:???.net
CE養成校の教員って段階であまり期待が・・・

198 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:49:15.10 ID:dy7fCZRl.net
詳しいことはわからないけど、先生がそんなこと言ってた

199 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:53:40.09 ID:???.net
>>187
なりません

直列系のシステムの場合、各装置の故障率の和がシステム全体の故障率になります
>>71のリンク先を参照)

2+5=7

これでおわりの点取り問題です

200 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:55:14.56 ID:???.net
学校の回答一応載せとく

午前
45113 23142 13544 53415
53232 52211 43335 25541
34534 31424 53413 32233

午後
25553 54232 11534 34553
45423 52311 34514 15523
25353 11512 41244 33455

201 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:57:06.85 ID:dy7fCZRl.net
>>200
ありがとう!助かります

202 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 21:57:44.90 ID:???.net
>>200
サンクス

203 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:00:41.17 ID:???.net
>>200
サンクス!午後46は同相弁別比になってるね!

204 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:08:19.92 ID:???.net
>>200
この答えだと75点だやったー!

205 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:08:49.67 ID:+BaIDi3d.net
PM43は100Nでも改善の必要ないんじゃない?

206 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:17:29.89 ID:ydMiGen+.net
ありがとう
けどp46は5だと思う

207 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:19:05.00 ID:ydMiGen+.net
てか2chの精度たけぇ!

208 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:31:39.50 ID:???.net
技師会の生理学の班員に聞いたらP46はこの選択肢なら5選ばな駄目だって

209 :名無し専門学校:2013/09/10(火) 22:35:07.08 ID:pzmFdZre.net
pm26は2も正解でおk?

210 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:36:49.34 ID:4GY378TQ.net
だから水銀柱は高さ関係ないって

211 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:38:39.82 ID:RjErAVPy.net
71
どお?

212 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:39:12.20 ID:???.net
いい加減あきらめろよ・・・
5選べない段階で駄目なんだって

213 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:39:58.77 ID:4GY378TQ.net
今回正解率悪そうだしまた合格点下がるんじゃん?
去年は68で合格だったらしいしさ

214 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:41:42.64 ID:???.net
平均点悪いと合格点って下がるの?

215 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:43:19.67 ID:???.net
>>214
そう先生は、言ってたよ

216 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:43:20.20 ID:???.net
脳波の基線間隔とダストカバーはビックリしたな。

217 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:54:11.02 ID:VetJM6k2.net
フリーダムの強さにびっくり

218 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 22:57:48.75 ID:FNff03ms.net
p46は同相弁別比です。
基線はペン先のつまみを回してチェックしますが、同相弁別比はサービス員での定期点検になるはず

219 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:00:19.04 ID:???.net
JIST1203の存在を無視した解答>>200の学校のレベルが低い

220 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:01:20.15 ID:???.net
>>200の解答、2ちゃんの解答と全く同じだよな?

221 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:02:23.18 ID:fdqux8E1.net
いや、同相弁別比は一般的な始業点検にはなってないけど、JIST1203の項目が全て始業点検項目と記載されてるから違うよ
基線の測定はしても、間隔はないです
その基線も日常的な始業点検ではないし

222 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:02:29.94 ID:b4hSqOJ2.net
おもしろくなってきた。

223 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:06:37.02 ID:fdqux8E1.net
なぜか学校の解答を載せてくれた人が被害受けてるww

224 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:11:38.52 ID:???.net
基線間隔って上と下の基線の間隔じゃないよね?

225 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:13:56.68 ID:???.net
>>224
勝手にそれかと判断したんだが違うん?

226 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:14:59.30 ID:fdqux8E1.net
まさかの上下w

227 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:16:48.89 ID:???.net
>>225
でも、>>163

228 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:22:20.23 ID:???.net
ダストカバーが3ヶ月定期点検とわ。吐きそう。

229 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:24:55.27 ID:fJoiYK74.net
答えが2つある場合ってどっち書いてもまるになる?

230 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:26:05.52 ID:79Ipo+3G.net
そのときは不適切問題で全員○

231 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:27:00.14 ID:???.net
そっか答えが2つ有るサービス問題ってやつを新設したんか。

232 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:40:56.34 ID:???.net
>>220
2ちゃんねる専門学校

233 :とも:2013/09/10(火) 23:51:02.75 ID:iTo1EUob.net
エンドトキシンは始業点検ではないで決定?
問題どんなだっけ?

234 :名無しさん@おだいじに:2013/09/10(火) 23:51:08.62 ID:???.net
>>200
情けない

235 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:06:38.44 ID:eEyHRd9i.net
解答載せてくれたのに叩くのは…やめよう

236 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:25:25.51 ID:???.net
>>235
本当そう思うわ

237 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:25:30.58 ID:???.net
載せなけりゃよかったわ

238 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:27:12.07 ID:???.net
指摘するのはいいけど叩く奴は完璧な解答のせろよ

239 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:37:45.57 ID:ZvC+vDDS.net
載せてくれたことで先生も同じ解答してるから自信もてたし
俺は感謝してるぜ!ありがとう

240 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:37:50.57 ID:???.net
つか精度としてはもう充分だろ
これ以上やっても「多分」の域を出ない

241 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 00:39:58.06 ID:ZvC+vDDS.net
叩いてる奴がどれほどの点数とれてるのか知りたいわ。
おまえらだって、ここの解答みた上で騒いでるだけで見なかったらわからないとこ多かったろ?
完璧になってから叩け

242 :とも:2013/09/11(水) 01:33:45.05 ID:NmpVBW6u.net
PCPSにレントゲンいるかな?
IABPは位置確認いるけど。

243 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 01:43:27.77 ID:???.net
むしろなしでいけるの?

244 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 01:44:19.89 ID:???.net
右房まで突っ込むわけだから、使っても不自然はないかと

245 :とも:2013/09/11(水) 01:56:12.98 ID:rILlvB3q.net
使ったところをみたことない。右房までいかなくてもいいから。
補液は脱血回路からいける。送血回路からは不可。

246 :とも:2013/09/11(水) 02:00:24.06 ID:rILlvB3q.net
245のソースはYahoo【PCPS+脱血+補液】で出てくる医師国家試験。貼り方わからないのですいません。
あとp47の送液圧力とはなんのことだろう。透析液圧なら透析が始まらないと見れない。

247 :とも:2013/09/11(水) 02:22:11.51 ID:rILlvB3q.net
もうひとつ。
脳波計の同相弁圧比は1000以上が必要とはされていますが機械組み立てで必要で始業点検でしょうか。
紙送り速度が必要であれば紙送り速度に合った基線間隔が必要になりそうな気がします。

248 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 02:28:48.34 ID:???.net
少しは読み返してくれ面倒くさい

249 :とも:2013/09/11(水) 02:31:59.69 ID:rILlvB3q.net
248>
前スレから見てますよー^ ^

250 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 02:57:22.63 ID:fHvaM6vZ.net
基線間隔って言葉がそもそも存在するのか?

251 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:04:11.17 ID:???.net
なんかいろいろと面倒くさい

252 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:04:30.48 ID:???.net
>>92
ここで73でも落ちるよね

253 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:08:06.86 ID:???.net
>>249
安価もまともにできないなら死ねよ新参

254 :とも:2013/09/11(水) 03:11:43.78 ID:rILlvB3q.net
p39
PCPSは脱血回路から補液ができます。
p46
同相ー弁別は使用中に変更するもので始業点検ではない。
p47
送液圧力は使用中に変更するもので始業点検ではない。

基線間隔は紙のマス目の間隔で心電図でも紙の種類があります。

253>
アンカたてんでもすぐ見れるだろ。
そんなんで怒るとかw

255 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:22:59.39 ID:mE9dQY5K.net
読み返してくれ
JISあたりとかさ

256 :とも:2013/09/11(水) 03:29:32.53 ID:rILlvB3q.net
JISは見た。
でも始業点検かな。

257 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:40:32.05 ID:fHvaM6vZ.net
jisに反する答えなら正解しようがないな。

258 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:40:50.09 ID:???.net
ともウザイ

259 :とも:2013/09/11(水) 03:42:42.86 ID:rILlvB3q.net
257>>
反するんじゃなくてJISに書いてあるのをよく読んで。

260 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 03:50:14.16 ID:???.net
ともしっかり安価しろよ

261 :とも:2013/09/11(水) 03:59:41.53 ID:rILlvB3q.net
>>260
覚えた。ありがとう。

262 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 04:22:37.29 ID:???.net
>>254
PCPSについて↓によれば輸液自体禁忌とされている
http://cvs.umin.jp/spcl_test/shiken2013.pdf

263 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 04:42:58.69 ID:fHvaM6vZ.net
エンドトキシンは日常点検じゃないから、ともの言ってることが間違ってないなら不適切問題になるな。
でもそんなことはないだろうから、圧力は日常点検だな。

264 :とも:2013/09/11(水) 04:51:39.83 ID:rILlvB3q.net
>>262
すいません。読み違えました。透視がより良いのでそれが正解だと思います。
>>263
始業点検で大きな施設では毎回エンドトキシンは検査してると思う。ソースは0.5%だったけど。
送液圧は透析中じゃないと見れないから始業時に見れるの送液圧ってなんのことなのか知りたい。来年のために。

265 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 05:04:20.08 ID:???.net
>>264
運転中にしか見れないのはダイアライザから透析液供給装置に戻る透析液圧でしょ?
送液圧力は始業点検であると臨床工学技士標準テキストにもはっきり明記されてるから間違いないよ

266 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 07:54:48.30 ID:???.net
おはよう

267 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 07:55:59.95 ID:???.net
おう、おはよ

268 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 08:06:48.19 ID:fHvaM6vZ.net
今、答えがはっきりしないのは脳波計のところとダストカバーのところくらいか

269 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 08:39:28.73 ID:???.net
Yahooでダストカバーで検索かけたら、配管端末機 ダストカバーって予測変換的な物がでてきた
お前ら結構調べてるんだなw

270 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 08:53:28.29 ID:eLfBcO1Z.net
>>229・330・331
違うよ。答えが2つあるときは、そのどっちかを選んだ人だけが加点されて、正解がない不適切問題が全員に加点される。

271 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 10:31:20.76 ID:4TNF4uOZ.net
>>205
思った
定格電流20A用の医用コンセントは100Nまでいける
けど明らかに必要ないのは3だからなあ

272 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 13:53:16.17 ID:AmRCDxib.net
うちの学校からもらった回答も>>33>>200と同じだった。76取れてたから大丈夫かな

273 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 14:14:22.76 ID:c8m/TVNF.net
てことは、脳波計と配管端末器はそのまんま?

274 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 14:44:56.88 ID:u23jxpyl.net
すまん。すでに何度も質問あがってるかもしれんが
小論文でどれぐらい加算されるんだったか?

275 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 14:44:58.82 ID:CYHE+JY8.net
二つ答えがあるとかになりそう

276 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 14:51:37.93 ID:CYHE+JY8.net
二つ答えがあるとかになりそう

277 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 17:38:59.62 ID:???.net
午後の39のPCPSのやつって結局、2番のカニューレの挿入はX透視下で行うか、3番の補液は脱血回路から行うかどっちなの?

278 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 17:45:37.45 ID:???.net
>>274
公式には小論文の採点基準や加点数は公表されてないけど、68点あたりまでなら合格した前例がある。まあけどどんなに加点されたとしても4点か5点が限界だと思う。
しかしこんだけ多くの人数が受験してて、小論文なんぞいちいち読んでるのか謎だわ
68点から71点あたりのギリたりないみたいな人のだけ読んでるのかな。

279 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 19:46:37.14 ID:u23jxpyl.net
>>278
なるほど。確かに全員分は読んでないよな
今年の合格ボーダーが下がっていることを願うしかねぇか
あざす!

280 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 20:48:33.43 ID:???.net
72以上は字数の確認してゴミ箱へ
66〜71読む
65以下即ゴミ箱直行

281 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 20:53:47.91 ID:???.net
ボーダーは6割=72点、それ以上でもそれ以下でもないだろ
ただし、小論文で最高10点加算されるらしい(もちろん内容が素晴らしければの話)

まぁ、あくまで噂だけどな

282 :とも:2013/09/11(水) 21:02:25.51 ID:+tbZ8rgM.net
>>277
X線が正しい。補液は禁忌でした。

283 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 21:12:40.06 ID:???.net
7割はシュレッダー経由、不合格行き

284 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 21:53:19.92 ID:FWS8ZQq/.net
ボーダーてその年その年で変動するか??しないだろ?実際合格率毎年違うんだし。

285 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 22:56:09.01 ID:4K7KooUn.net
てかこんなん受けて落ちるのはカス。臨床に来んな。

286 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 22:59:39.29 ID:CYHE+JY8.net
30切ってるといいなあ

287 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 23:40:29.24 ID:???.net
うちの学校の解答では、午後39は2と3どっちも正解みたいなこと書いてけど、補液が禁忌ってどこ情報? pcpsで普通にマップ使うよ

288 :名無しさん@おだいじに:2013/09/11(水) 23:50:09.53 ID:???.net
>>287
ご近所さんの予感w

289 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 00:19:24.43 ID:???.net
>>287
>>262

290 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 00:57:38.19 ID:XiLHaoOp.net
見たけど、脱血回路で輸液可能で使用している。けど禁忌って、どっちやねん

291 :とも:2013/09/12(木) 01:57:31.26 ID:FYHaSZZq.net
>>290
できるのはじゃなく適切なのはだからX線が正解。

292 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 02:01:33.97 ID:QcPTaY1Z.net
不適切だな

293 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 03:25:16.73 ID:???.net
>>291
そんなこといったら救急の緊急時にカテ室まで運ばずにカテ挿入するドクターもいるよ

294 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 04:58:02.52 ID:EIrmY++h.net
今年はぜーんぶ不適切問題だぁ

295 :とも:2013/09/12(木) 10:47:08.38 ID:xM/tis9L.net
>>293
うちもそうだった。ただ透視した方がより良いし、脱血不良だったらレントゲン撮るでしょ。

296 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 12:31:13.69 ID:???.net
午後の41の内視鏡の問題はここだと答え2になってるけど、3じゃないの??

297 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 13:49:05.05 ID:???.net
>>296
自動洗浄のあとにブラッシングするんですか?

298 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 16:01:30.84 ID:KWkMhmCI.net
今年は直接ME団体に抗議していい内容だぞ!

299 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 16:01:56.46 ID:???.net
どこをだよ

300 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 16:08:36.75 ID:jNsT/NDo.net
ばか
今までのやりとり見ろ

301 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 16:16:50.32 ID:???.net
>>262
この解説って陽圧を用圧って何回も書いてるし信用できん

302 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 16:30:47.98 ID:???.net
輸液や採血は原則禁止て複数の本に書いてある。
カラーで診る補助循環マニュアルには合併症で血管損傷かあり
カニューレが太いためX線透視下で行うと書いてあった。

教科書的にはX線透視下が適切か。

303 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 17:47:25.61 ID:???.net
PCPSは輸液とかできないのも含めて閉鎖回路って呼ばれてるんだから、ここでぐだぐだ言っても答えは変わらんぞ

304 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 19:15:07.80 ID:???.net
ダストカバー 同相弁別比はどうなった?

305 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 19:17:36.27 ID:lK4cmd5m.net
てか、全員必死すぎ。
そんな不安なら、なぜ去年終わった時点でコツコツ勉強しなかったの?て言いたい。余裕かましすぎたんだろ?自業自得だな。1点2点で変わるやつは、結局ほとんど理解してないんだから、勉強やりなおせ。

306 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 20:22:01.52 ID:hF3gNPHx.net
まぁME2種なんて就職じゃ空気だしね

307 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 22:05:44.09 ID:???.net
うちの学校でもやっと解答がでたけど
教員が問題解いてもPCPSの問題は輸液が◯になってるとかどういうことだよ

308 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 22:22:07.66 ID:???.net
>>307
うちの学校の答えも輸液がまるになってた
個人的にはX線がまるかと思うんだが

309 :名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 22:56:28.99 ID:???.net
今年のクリニカルエンジニア6月号と7月号に人工心臓管理技術認定士認定試験問題解説が載ってる。
そこでもPCPSは原則輸液禁止になってた。

310 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 00:08:09.03 ID:sm6kofPH.net
そりゃX線透視のほうが、確実に右房まで挿入できるわな。どの問題でもそうだか私の病院ではとか色々あると思うけど、別にそこを基準に問題作ってるんじゃなく、ガイドラインにそって、問題作ってるんだから、個人の主観じゃなく教科書通りの解答をしましょ!

311 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 00:39:59.92 ID:???.net
けどMEってちょいちょい理不尽な答えが正解になることない?

312 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 01:18:47.40 ID:hnjhVOUe.net
あるよ。だって、作成者が理不尽な問題作って答えにこじつけようとしてるこら、理不尽な答えになるんだよ。

313 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 08:20:41.08 ID:???.net
おは

314 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 08:51:28.62 ID:???.net
小論文の不合格条件って400字未満と600字以上、他にあるんですかね?

315 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 09:32:22.82 ID:???.net
>>314
ないでしょ

316 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 14:29:51.90 ID:???.net
いまでしょ

317 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 15:48:16.60 ID:???.net
>>316
つまんねー

318 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 21:41:07.00 ID:twhNQsmW.net
各学校でも解答や解説があって、書き込みも落ち着いた感じか?

319 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 22:19:02.08 ID:cECb9P6Z.net
みんな解答を載せてくれればいいのにー

320 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 22:19:36.82 ID:cECb9P6Z.net
てか、学校の先生ですら時間かけて解答作って間違えるんだもん、やっぱり今年は意地が悪いよな

321 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 23:22:36.29 ID:???.net
これって毎年恒例って事はないの?

322 :おす:2013/09/13(金) 23:29:31.03 ID:JYcBzevg.net
小論文600字以上ってのは原稿用紙はみ出すくらい書くってことですか❓

323 :名無しさん@おだいじに:2013/09/13(金) 23:56:15.54 ID:???.net
隣の席のヤシが原稿用紙の裏にまで小論文書いてて笑った。

324 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 00:05:33.61 ID:xtwpn2x4.net
そいつは落ちたな。臨工って社会不適合者多いよな

325 :おす:2013/09/14(土) 00:21:47.67 ID:zgHn0qvv.net
そこまでアホじゃないんだけど原稿用紙の最後の行まで書いた気がするんだよね
これって大丈夫だよね?

326 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 00:26:22.07 ID:LbO7pk6J.net
それはおりこうさん。
なでなでよしよししてあげる!

327 :おす:2013/09/14(土) 00:50:35.43 ID:zgHn0qvv.net
えへへ

328 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 19:52:17.41 ID:LnCzRJPB.net
結局のところ今年は答えが2つとかの問題はある?

329 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 19:55:57.80 ID:???.net
水銀血圧計の問題と、PCPSがもしかしたら2つになるかも?ッて感じかな?

330 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 23:41:43.99 ID:???.net
>>329
PCPSは穿ち過ぎた問題だから不適切でも納得

ただ、水銀血圧計はどの問題?

331 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 23:45:57.71 ID:???.net
>>330
ごめんなさい、午後の26です。
2と5両方答えかな?

332 :名無しさん@おだいじに:2013/09/14(土) 23:49:50.79 ID:???.net
>>331
でも観血式血圧計じゃないから高さって関係なくない?

333 :名無しさん@おだいじに:2013/09/15(日) 11:21:04.52 ID:???.net
>>331
>>185参照

334 :名無しさん@おだいじに:2013/09/15(日) 17:35:50.23 ID:???.net
小論文、400字未満は不合格と明記されているが、600字オーバーはそうは書いてない
だから600字超えたからといって即不合格ではないだろう
もちろん規定字数に収まってないから減点はされるだろうが

335 :名無しさん@おだいじに:2013/09/16(月) 18:29:10.70 ID:0m83sDno.net
メディカルシステムでも解答出てるな

336 :名無しさん@おだいじに:2013/09/16(月) 19:20:38.18 ID:???.net
メディカルシステムって何?
よければうp,もしくはココの答えと違うのあったら教えてほしい

337 :名無しさん@おだいじに:2013/09/16(月) 20:40:38.20 ID:???.net
メディカルシステム研修所の答え2chで出てるのと同じだね

PM26の聴診法の血圧測定はDの脱気速度のみ
PM37の在宅酸素療法はDの配管末端器
PM39のPCPSはAのX線透視下
PM44の配管末端器はDのガス残量
PM46の脳波計の始業点検は@の同相弁別比
PM47の血液透析装置の始業点検項目は@のエンドトキシン濃度
PM58の故障率はCの7

338 :名無しさん@おだいじに:2013/09/16(月) 22:49:01.75 ID:???.net
サンクス!
だいたい2ちゃん通りですね!この答えと一緒なら合格点ギリギリあるから大丈夫そうだ。

339 :名無しさん@おだいじに:2013/09/30(月) 21:55:04.73 ID:RMNsVHbV.net
学校の採点で68点でした(>_<)
やっぱり72点にいかないと厳しいですかね?(._.)
ちなみに小論文はしっかり書けた気がします

340 :名無しさん@おだいじに:2013/09/30(月) 22:01:47.66 ID:???.net
>>339
受かる可能性は20%ぐらいだな
まぁ期待するな

341 :名無しさん@おだいじに:2013/10/01(火) 13:25:40.78 ID:nBgC/r0t.net
受かる可能性は80%だな
まぁ安心して結果を待ちたまえ

342 :名無しさん@おだいじに:2013/10/01(火) 15:58:13.94 ID:???.net
□□□□□□□□□□□□教員M君物語□□□□□□□□□□□□
60過きの独身男性教員で、家ではハエと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、学内で逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

343 :名無しさん@おだいじに:2013/10/15(火) 00:08:14.41 ID:SmvicHMS.net
はよ結果送れや
自己採点72で心配なんだが

344 :名無しさん@おだいじに:2013/10/17(木) 23:31:44.79 ID:???.net
試験官が11月中旬と言ってたからまだあと一ヶ月の辛抱だな

345 :名無しさん@おだいじに:2013/10/18(金) 00:31:54.08 ID:vc7A4262.net
最終学年でギリギリの人って就職活動してるの?

346 :名無しさん@おだいじに:2013/10/20(日) 20:16:16.07 ID:M/TVN+bf.net
>>345
2種受けず就活してる人なら知ってる

347 :名無しさん@おだいじに:2013/10/25(金) 15:17:44.98 ID:luat8UnR.net
今年の合格基準は70点

348 :名無しさん@おだいじに:2013/10/25(金) 16:03:15.08 ID:pm8L7M9z.net
↑マジ?

349 :名無しさん@おだいじに:2013/10/26(土) 21:53:25.82 ID:???.net
嘘に決まってる。

350 :名無しさん@おだいじに:2013/11/02(土) 07:13:31.97 ID:idVpKD09.net
そろそろ発表か?

351 :名無しさん@おだいじに:2013/11/02(土) 22:47:06.43 ID:???.net
半ばくらいっしょ?
あと2週間くらいはかかるんじゃない?

352 :名無しさん@おだいじに:2013/11/08(金) 00:21:39.54 ID:???.net
結果はそろそろ?

353 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 13:20:31.09 ID:/R6tGvlE.net
届いた
受かった

354 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 16:33:46.30 ID:???.net
おお おめでとう
うちは地方だから月曜かな
点数表とカードがきたのかな?
今回平均点何点だった?

355 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 17:34:53.17 ID:???.net
全国平均点です
基礎医学13.2
基礎工学8.2
基礎ME9.7
原理構造9.6
操作運用9.6
保守安全9.1

合計点平均は59.8でした

356 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 17:40:47.47 ID:/R6tGvlE.net
>>354
点数表とカードが届いたよ
カードが入ってれば合格みたいだから開ける前に合否の察しがつく

357 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 17:53:45.99 ID:???.net
>>356
ありがとー
平均点去年と同じくらいなんだね
やや難化したかとおもったんだけどな

358 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 18:31:34.83 ID:???.net
福岡だから月曜届くかなー
59.8か、去年同様難しかったしな

359 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 19:14:39.71 ID:???.net
なんか自己採点より4、5点高いなあ。

360 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 19:58:22.50 ID:???.net
合格したーー!
俺は自己採点よりも3点たかかった。
PCPSのX線の問題とか結局答えなんだったんだろう

361 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 20:20:47.32 ID:???.net
合格した人おめでとう
合格規準が知りたいので70点以下で合格した人いたら教えてくれ

362 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 20:39:20.63 ID:???.net
今日こなかったってことは月曜か

363 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 21:10:57.57 ID:???.net
きたぜ合格!
厳し目にやった自己採点+6点だったよ

合計点平均は59.8ってのは例年に比べてどうなんだ?

364 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 21:20:39.39 ID:???.net
合格した人は何点位だった?
地方で結果が来てないから気になる

365 :名無しさん@おだいじに:2013/11/09(土) 21:41:53.93 ID:???.net
自己採点より高くなってんだな
はやく届かねーかな

366 :名無しさん@おだいじに:2013/11/10(日) 00:27:37.87 ID:jMCLHj6i.net
ギリギリ受かった。70点
地方だけど今日届いたよー

367 :名無しさん@おだいじに:2013/11/10(日) 13:47:50.95 ID:???.net
結局不適問題あるの?

368 :名無しさん@おだいじに:2013/11/10(日) 20:17:43.63 ID:???.net
>>355
間違ってるぞ
基礎医学13.2
基礎工学8.2
基礎ME10.0  ←
原理構造9.6
操作運用9.6
保守安全9.1
――――――
合計平均59.8

自己採点通り7割ジャストだった
分野ごとの得点も合ってるから、>>200が正解だと思う
ただ、PM39だけ2,3両方正解かも知れん
PM39で3を選んだヤツの報告があれば真相が分かるんだが

369 :名無しさん@おだいじに:2013/11/10(日) 20:20:21.91 ID:???.net
間違えたorz

基礎医学13.2
基礎工学8.2
基礎ME9.7
原理構造10.0 ←
操作運用9.6
保守安全9.1
――――――
合計平均59.8  です

370 :名無しさん@おだいじに:2013/11/11(月) 12:32:44.59 ID:???.net
合格キタ
自己採点通りだった
>>368
PM39でB選んで間違えてるっぽいから答えは2のみじゃないかな

371 :名無しさん@おだいじに:2013/11/11(月) 17:05:40.90 ID:???.net
第35回第2種ME技術実力検定試験結果

応募者数 : 6,617名
受験者数 : 6,284名
合格者数 : 2,182名
合格率 : 31.4%

372 :名無しさん@おだいじに:2013/11/11(月) 17:23:20.58 ID:???.net
可もなく不可もなく

373 :名無しさん@おだいじに:2013/11/11(月) 19:08:48.98 ID:???.net
もっと低いと思ったけど意外と合格率いいな
今回はなんか問題の雰囲気が例年に比べて変わったのが多かった気がする
作ってる人がいつもと違ったのかな?

374 :名無しさん@おだいじに:2013/11/11(月) 20:32:37.00 ID:???.net
応募者数が順調に伸びている

収益はどんな用途に使われるのやら

375 :名無しさん@おだいじに:2013/11/12(火) 16:21:25.97 ID:???.net
67点で落ちた
来年再受験か…

376 :名無しさん@おだいじに:2013/11/12(火) 21:26:29.13 ID:cFuphEwo.net
合格ライン70

377 :名無しさん@おだいじに:2013/11/12(火) 22:35:39.19 ID:???.net
カード再発行なしって怖くないかい?
再発行2500円とかにしとけば儲かるじゃない…

378 :名無しさん@おだいじに:2013/11/12(火) 22:45:46.86 ID:???.net
問題集買わずに受かったよ
とりあえずよかったわ

379 :名無しさん@おだいじに:2013/11/12(火) 23:17:49.53 ID:???.net
もしカードも合格通知もなくした場合って、合格したよって証明はどうやってすればいいの?

380 :名無しさん@おだいじに:2013/11/12(火) 23:46:35.74 ID:???.net
4月の講習会って受けたほうがいいんかな?

381 :名無しさん@おだいじに:2013/11/13(水) 09:13:03.55 ID:???.net
69で受かったわ
自己採点60だったから完全に諦めてたから封筒触ってびっくりした

382 :名無しさん@おだいじに:2013/11/13(水) 16:27:59.90 ID:???.net
お前らの回答ゴミすぎんだろしねかす

383 :名無しさん@おだいじに:2013/11/13(水) 20:54:55.22 ID:???.net
*382
残念だったねぇ!

384 :名無しさん@おだいじに:2013/11/14(木) 12:53:28.31 ID:???.net
>>382
来年は文句言わないよう頑張ってね^^

385 :名無しさん@おだいじに:2013/11/16(土) 10:13:55.47 ID:???.net
ME2種無くても就職できるしー

386 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 02:41:20.21 ID:???.net
2種ないと一部病院は門前払いだなあ。 というか締切10月末が多すぎて、今年ダメで来年とっても就活にはあまり役立たないという。

387 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 19:32:39.94 ID:???.net
>>379
別に証明しなきゃいけない機会なんて一生来ないので大丈夫。

388 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 20:21:10.02 ID:???.net
>>371とどっちが正しいのだろうか
応募者数 : 6,617名
受験者数 : 6,284名
合格者数 : 1,971名

389 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 20:51:11.53 ID:???.net
http://www.megijutu.jp/sub004_001a.html

>>371から修正されてるな
合格率は変換ないけど

390 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 21:32:09.90 ID:???.net
>>387
ME1種の受験に必要と聞いたが…

391 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 22:48:43.39 ID:???.net
大半はCEになるからじゃない?

392 :名無しさん@おだいじに:2013/11/17(日) 23:51:30.89 ID:WbSjpd5i.net
ME2種がないと確かに門前払いだな。
しかしME2種の結果発表が遅過ぎるわ。
せめて10月あたまには発表してもらわないと
まともな就活ができない

393 :名無しさん@おだいじに:2013/11/18(月) 00:43:25.09 ID:???.net
だよな。今の時期だと8割がた内定でてるし、内定もらってないのはクリニックとかしか行けないような糞ばかり。

394 :名無しさん@おだいじに:2013/11/18(月) 18:10:03.53 ID:???.net
主催者側からすれば、
就活の出汁に使われるのは本意ではない

あくまで本音と建前

395 :名無しさん@おだいじに:2013/11/19(火) 21:56:07.89 ID:???.net
3年生の学校行ってりゃ2年次で取れるだろ2種くらい
3年時に就職なんだから10月発表でもいいじゃん
今の時期は2種なんかより普通国試に力入れるだろ

396 :名無しさん@おだいじに:2013/11/19(火) 21:56:12.54 ID:???.net
発表が遅くて、料金の高い試験。
なら周りより一年早く、一発で受からないと価値は薄いわな

397 :名無しさん@おだいじに:2013/11/19(火) 21:56:46.45 ID:???.net
× 10月発表
○ 11月発表

398 :名無しさん@おだいじに:2013/11/19(火) 22:40:16.07 ID:???.net
2年時に取れるか?
習ってない問題あったぞ。

399 :名無しさん@おだいじに:2013/11/19(火) 23:58:33.75 ID:???.net
専門課程に入ってから一年目の進級要件に入ってるって友達が言ってたけど

400 :名無しさん@おだいじに:2013/11/20(水) 06:10:02.01 ID:???.net
>>398
学校によるかもね
2年前に卒業したが、俺の卒業した専門は2年時に取らされた
1割くらい習ってないがそこは自分たちで勉強したり聞きに行って取れたよ

401 :名無しさん@おだいじに:2013/11/20(水) 16:19:56.29 ID:???.net
そうだよな。
2年時に無理やりにでも取らせるくらいの学校の方がいいよな。
生徒の為にもなる。
専門は2年時に取らないと3年の就活で苦労するな。

402 :名無しさん@おだいじに:2013/11/20(水) 19:05:03.10 ID:???.net
合格率3割ちょっとって難しい試験ナンデスネ

403 :名無しさん@おだいじに:2013/11/21(木) 02:34:15.57 ID:???.net
ここには簡単に思えるエリートしか居ないからな

404 :名無しさん@おだいじに:2013/11/21(木) 18:52:42.62 ID:GjzRazu4.net
2種で2回も3回も落ちる奴て・・・

405 :名無しさん@おだいじに:2013/12/01(日) 18:12:04.66 ID:???.net
2年で2種受かったけど、来年1種受けるって人どれくらいおるん?
受けるかどうか悩んでるだ。何を勉強すればいいのかわからんし、正直過去問見たけど解ける気せーへん。。。

406 :名無しさん@おだいじに:2013/12/01(日) 23:35:57.11 ID:???.net
大阪だから一種は受けね
磁界地元に来たら受けるわ
俺も二種に二年かけたから一種も一発でいけるように時間かけたい

407 :@:2013/12/02(月) 08:23:02.33 ID:???.net
▼▼▼モンテ三笠君物語▼▼▼
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
(別称:元講師、脳内M君、辞書男)

408 :名無しさん@おだいじに:2014/01/16(木) 09:44:05.53 ID:kD9j7Njq.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1218161837/639
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

409 :M次郎:2014/01/26(日) 10:26:10.29 ID:???.net
◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆

後期の授業がないので、3月31日まで
毎日ネットサーフィンばかりやっています
M大から後期も毎月の給料を貰っています

410 :M次郎:2014/01/27(月) 17:38:42.88 ID:???.net
◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆

問題を起こす才能はあるが
問題を解決する能力が欠如
だから
学内で問題児と呼ばれています

411 :名無しさん@おだいじに:2014/03/10(月) 17:39:08.86 ID:yR9pq4fd.net
1種受ける人いたらこっち来てね
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1394427287/

412 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 16:26:18.07 ID:kp1dobRD.net
速報待ち

413 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 16:42:45.74 ID:???.net
一緒に受けた友達8人と答え合わせしたけど
とりあえず現状で91だった
多数決で多いほうを正解って決めただけだから
回答まだ変わるだろうけど
8人分で作った回答アップしようか?

414 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 16:43:26.26 ID:???.net
はよ

415 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 16:49:44.01 ID:OyXq7OII.net
助かる

416 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 16:57:07.96 ID:GZvO8Gt1.net
たしゅかりゅ&amp;#9825;

417 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:02:59.25 ID:GZvO8Gt1.net
おねがいしますhshs

418 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:18:06.08 ID:GipZzFA4+
おねしゃす

419 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:03:43.47 ID:GZvO8Gt1.net
はやくぅぅぅぅん////

420 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:07:40.00 ID:???.net
お願いしますー

421 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:27:26.35 ID:GipZzFA4+
焦らすのが上手いな

422 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:34:10.55 ID:tZL8xOBhd
午前の途中で、ここの回路は繋がってますって訂正があってワロタ

423 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:29:15.63 ID:???.net
マダー

424 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:39:35.73 ID:GipZzFA4+
あったあったw
指摘されてから気付いて笑ったわ

425 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 17:54:44.66 ID:CSFgQ1nj.net
答えくださいよーーーー

426 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:00:33.31 ID:1T6vQiCa.net
午前だけでもいいんでほしいす!

427 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:00:56.69 ID:4TnuXXJs.net
はやくぅー

428 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:02:31.29 ID:xuZYCh2K.net
ポン大卒のエリートのテーゼ 病院からやがて飛び立つ
ほとばしる熱い思いで 薬学を裏切るなら
あふれだす知性と教養で 百〇よ総理になれ!

429 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:11:27.83 ID:GipZzFA4+
413はどうしたのだろうか

430 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:15:07.85 ID:???.net
→方向へ5問ずつ

AM
13513
243(5)5
32244
(1)224(2)
53523
11142
24542
4213(3)
2(2)154
12545
23(4)43
(2)33(4)3

見にくいかな
あんまり調べてないんで、微妙なところあります
微妙なところには()つけてます

431 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:16:38.79 ID:LS8RO90X.net
gj

432 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:19:59.73 ID:T0fBohjC.net
GJ

433 :2種の神様:2014/09/07(日) 18:20:48.96 ID:mf6gJQEg.net
この解答結構間違ってるよw

434 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:21:34.55 ID:???.net
>>430の続き

PM
34211
(5)2321
43(2)55
25431
3321(5)
52354
41155
12442
55134
44(2)21
51412
35253

435 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:26:14.73 ID:???.net
間違ってるところあったら、訂正お願いします!

436 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:26:24.70 ID:6drnUK0r.net
gj!

437 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:30:32.34 ID:4TnuXXJs.net
am35は2じゃない?

438 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:30:51.78 ID:70/vw1t1.net
ありがとなす!

439 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:30:59.93 ID:PnNOwNH7.net
AM18は2のアスピリンじゃなくて5のアドレナリンでは?

440 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:33:36.08 ID:4TnuXXJs.net
a

441 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:50:02.36 ID:GipZzFA4+
お、来てたgj

442 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:40:22.56 ID:B/Ohemok.net
結構間違えてるね

443 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:41:44.93 ID:8ku3h7ha.net
>>439
アドレナリンでした!
ありがとうございます

444 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:42:09.41 ID:ARa4QZcp.net
他の解答もお願い

445 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:44:09.83 ID:l13k51TO.net
AM
13513
243(5)5
32244
(1)254(2)
53523
11142
24542
4213(3)
2(2)154
12545
23(4)43
(2)33(4)3

446 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:48:15.23 ID:sz9vcPSH.net
pm13は4番じゃないの?

447 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:52:15.78 ID:PnNOwNH7.net
同じく
テフロンじゃなくてシリコンでは

448 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:52:28.79 ID:bFKUW1eq.net
pm55
和分の積にして計算した結果
0.8×0.8/0.8+0.8
0.4

@
間違えかな?

449 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:53:50.71 ID:bFKUW1eq.net
pm55
0.8×0.8/0.8+0.8
0.4

1番じゃないかな?

450 :名無し@おだいじに:2014/09/07(日) 18:56:39.39 ID:dM3DRRsU.net
>443、444

PM55は
4番

451 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:58:06.00 ID:???.net
>>450
いや問題文に「半分ずつ分担」ってあるからこれは並列じゃなくて直列の計算
だから0.8×0.8で2番であってるよ

452 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 18:59:35.19 ID:1T6vQiCa.net
2番
直列

453 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:00:01.19 ID:ew8F7HeR.net
>だから0.8×0.8で2番であってるよ
横失礼自分もそれでやったよひっかけだよね珍しいなひっかけ問題

454 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:02:45.44 ID:dM3DRRsU.net
それにしても、最終的な模範解答はまだなのか…

455 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:13:47.54 ID:GipZzFA4+
並列で計算したわしんだ

456 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:16:52.26 ID:K5r+h0sC.net
まだかなぁああ

457 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:18:46.56 ID:WVvMLf/5.net
解答ほしいです・・・。

458 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:27:34.05 ID:CCOeWfl9.net
小論文がうまく書けなかったよ

459 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:47:21.76 ID:GipZzFA4+
小論今までと全然違うがな

460 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:44:13.13 ID:???.net
小論は文字数さえ満たしてりゃ割と通る

461 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:45:41.32 ID:ew8F7HeR.net
am58 利得を出す問題
答え3)で20dbとの事だけど4)の40dbにしてしまったけど
これ40じゃない?0.0005÷0.05=100倍で40db
誰かご指摘ください

462 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:46:59.10 ID:ew8F7HeR.net
>454
ミス 0.05÷0.0005でした

463 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:47:12.09 ID:bFKUW1eq.net
小論文最後まで書いたけど
内容がめちゃくちゃ
何点もらえるかな

464 :ななしさん:2014/09/07(日) 19:47:52.27 ID:???.net
am58
Wは10logやで
20logは、、

465 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:49:54.96 ID:CCOeWfl9.net
ICTがなんのことだか分からなくて関係ないこと書いてたわ

466 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:51:32.97 ID:WZXb2Ser.net
小論文って文字数たりてたら多少検討外れでもいけますよね?

467 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:51:37.02 ID:ew8F7HeR.net
言われても分からない残念な頭だけどレス有難う諦めて間違えを受け入れる

468 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:51:51.94 ID:???.net
pm19って5じゃないの?

469 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:52:32.43 ID:???.net
>>461
電圧利得は「20log出力/入力(増幅度)」で計算するけど、電力利得は「10log出力/入力(増幅度)」になる
だから10log100=20

470 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:53:32.08 ID:RZjvXuxb.net
>>468
勉強してから出なおせ

471 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:54:23.07 ID:ew8F7HeR.net
言われても分からない残念な頭だけどレス有難う諦めて間違えを受け入れる

472 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:56:18.18 ID:ew8F7HeR.net
>>469
丁寧にありがと次に活かすわ、そして重複スマン

473 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 19:58:58.85 ID:???.net
>>468
ICDはペースメーカー機能も備えてるから徐脈も対応できる

474 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:08:33.37 ID:???.net
>>470>>473
ありがと普通に備わってたわ

475 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:13:09.25 ID:???.net
上でも聞いてるけどPM13って4だよね?

476 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:13:22.31 ID:WVvMLf/5.net
今回って難しいほう?簡単なほう?

477 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:16:43.69 ID:oE+ycZTX.net
>>446
テフロンも無くはないみたい

478 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:17:21.71 ID:WZXb2Ser.net
Am53は5だと思います。
Am59も5じゃないですか?

479 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:26:35.44 ID:NZIdLn/m0
>>477
不適切問題ですね!

480 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:45:55.65 ID:dEejPZ2et
pm19は4だと思います。
二次電池のリチウム使うし、ペーシングではさらに頻拍になっちゃう。

481 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:47:50.05 ID:dEejPZ2et
am53は5。濾過の方が血漿浸透圧変化が起こりにくく優しいです。

482 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:32:32.24 ID:???.net
>>478
53は自分も5じゃないかと思ったけど4と迷ったからわからない
59はレイノルズ数は大きい順に大動脈→大静脈→動脈の順番だから動脈よりも小さいっていうのは誤りになるはず

483 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:34:52.61 ID:57HGRFo4.net
小論文まるっきり関係ないこと書いたけど減点とかあるんですかね?

484 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:44:56.51 ID:WZXb2Ser.net
53は5にしました。
透析液が流れず拡散が起きないので濃度差による水分の移動(血漿浸透圧)には変化がないと思います。
除水による若干の小分子の移動はありますが。

485 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:58:00.88 ID:dEejPZ2et
pm16が2になるのはなんで?

486 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:06:11.17 ID:dEejPZ2et
pm25は3の騒音です。

487 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:48:12.80 ID:???.net
午前は修正無いの?

488 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:49:26.77 ID:R7mupQIC.net
am13は答え1だと思います
骨の吸収は破骨細胞だと

489 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:51:15.66 ID:???.net
午前の途中で、ここの回路は繋がってますって訂正があったのワロタ
言われなくても分かるわ

490 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:51:48.20 ID:RZjvXuxb.net
>>488
その通り。
骨芽細胞は骨の生成、破骨細胞は骨の吸収だね!
ちなみに破骨細胞でも血中Ca濃度を調節できるよ!

491 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:52:56.48 ID:RZjvXuxb.net
ここにある回答の間違いを訂正して自己採点したけど71点で泣きそうだわ。お前らまた来年よろしく

492 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:54:54.60 ID:6qJNW9Z8.net
小論文てどんな内容?

493 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 20:55:30.01 ID:TF2Azvt+.net
>>491
その間違いを訂正した回答を張ってくれるとありがたいんだが

494 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:22:54.69 ID:dEejPZ2et
pm30-5の生食で良いという機械も。増粘材含んでないとダメなのがおおいのか

495 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:01:13.05 ID:xR3U5epU.net
手応え無し
なんで年に一回しかねーんだよ

496 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:02:37.89 ID:xR3U5epU.net
>>491
小論で加点されたら受かるんじゃないの

497 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:09:38.49 ID:IevSUW2r.net
>>491
ってか勉強してから出直せとか色々えらそーな事言っといて微妙な点数とかwwwwww

498 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:09:58.88 ID:l13k51TO.net
小論文の1点入れて72点合格なの?
小論文の1点関係なしで72点取らなきゃダメなの?

499 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:10:26.94 ID:???.net
70超えてたらいいじゃいか...

500 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:11:13.37 ID:l13k51TO.net
>>497
確かに面白いキャラやなw

501 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:11:49.29 ID:???.net
>>498
小論文は1〜3点くらいマークシートで足りなかったら勝手に加点される

502 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:14:42.93 ID:l13k51TO.net
>>501
ということは71点で確実合格
70点でも可能性ありってことやな
サンキュー

503 :かー:2014/09/07(日) 21:28:01.54 ID:tfYQfX+M.net
am-54
って2やない?

504 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:48:48.61 ID:dEejPZ2et
am54の2の絵の説明が1の説明。1は確実に違うのはわかる。2の絵は2PコンセントOKなん?

505 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:31:35.20 ID:???.net
わいも2やった

506 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:31:36.71 ID:???.net
今回簡単?
勉強してたら普通に取れる内容だったと後悔してる

507 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:35:15.64 ID:???.net
AM-54
バイポーラには対極版いらんやろ

508 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:35:42.15 ID:TvrmO2Qp.net
訂正箇所まとめてくれ誰か

509 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:35:53.33 ID:l13k51TO.net
俺も2にしたけど・・・
でもトラカールもあってるよな
そこめっちゃ迷ったわ

510 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:37:55.88 ID:???.net
>>507
電気メスと書いてあるだけでバイポーラとは...(汗)

511 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:38:25.88 ID:oFrL/AT1.net
前半は6割とれたかもしれん
問題は後半だな

512 :かー:2014/09/07(日) 21:38:49.17 ID:tfYQfX+M.net
なんでバイポーラなん?

513 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:41:30.65 ID:LS94DLjk.net
凝固だけじゃないから

モノポーラよって2

514 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:41:41.31 ID:Mk3YbbIz.net
内視鏡って、マイクロサージェリーじゃないの?

515 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:59:19.70 ID:dEejPZ2et
マイクロサージェリーも使えるけど、それじゃ切除が厳しい。

516 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:45:03.83 ID:LS94DLjk.net
トロッカってトラカールか、

4も間違ってないな

517 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:46:08.22 ID:oFrL/AT1.net
am54は2なんて読まずに速攻4にしたわ
合ってるかどうかは全く自信ないが似たような問題が過去問にあった気がする

518 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:46:16.28 ID:???.net
ってことは不適切問題?

519 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:46:46.95 ID:l13k51TO.net
内視鏡手術ってモノポーラも使うかだな
そこまでは知らん

520 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:48:08.57 ID:???.net
逆に内視鏡でモノポーラを使えると思う意味がわからんのだが・・
穴あけてるのにわざわざ対極版張って切開するの?

521 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:49:07.92 ID:LS94DLjk.net
>>517
確かに同じ様なのあった

トロッカっていうの知らなかったから間違えたけど

522 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 21:54:14.04 ID:l13k51TO.net
>>520
急速に進化する内視鏡下手術の手技や施設のニーズに対応できるようジェイエスエスではモノポーラ、バイポーラ/シングルユース、リユーザブルなど高品質で幅広いラインナップを取り揃えております。
らしいぞ

523 :いぼっ:2014/09/07(日) 22:01:29.18 ID:xZ2BL0zV.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304ほー

524 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:05:02.80 ID:???.net
>>523
嵐は結構です
お引き取り下さい

525 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:14:39.31 ID:???.net
午前28は2じゃないの?

526 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:27:18.42 ID:???.net
>>525
半透膜なんだから水の量は濃度と比べなくちゃいけない
濃度が3つとも同じになれば溶媒の移動はなくなるわけだから、Aを薄めるために浸透でBとCの溶媒はAに移る
BとCは濃度が元々同じなんだから量は等しくなる

527 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:36:05.90 ID:q9Y+YFGs.net
お前ら合格点とれたか?
俺は落ちたようだ
不適切問題いっぱいください

528 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:41:34.12 ID:FwBPDs5w.net
誰か正式な答えをー

529 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:57:09.06 ID:sUUQZ5SVq
経験上、72以上なくても69以上の人は希望捨てちゃいかんよ。

530 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 22:53:27.01 ID:K5IyzdX1.net
PM25
検査中に傾斜磁場を行うとノッキング音が出てしまうから3番だと思うけどどうかな?

531 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:03:01.20 ID:6drnUK0r.net
>514と同意見で
3番で合ってると私も思います!

532 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:10:35.74 ID:hyabzAMe.net
>>530

そうだと思う。

533 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:24:59.90 ID:dEejPZ2et
トロッカ入れる穴を開けるのもモノポーラだからね。メスで刺して電メで止血して。刺す。

534 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:26:00.71 ID:dEejPZ2et
>>486

535 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:15:01.85 ID:ew8F7HeR.net
だいぶ流れも落ち着いたけど先立って解答公開してくれた奴には感謝だないい流れだった

536 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:15:38.32 ID:TeU4Gc9A.net
>>530
ありがとう!
一点あがったわ^ ^

537 :んんん:2014/09/07(日) 23:15:43.30 ID:UuHCv91l.net
もうどうでもいい

538 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:16:32.12 ID:ZQwmnAv1.net
>>530を反映

PM
34211
(5)2321
43(4)55
25431
33213
52354
41155
12442
55134
44(2)21
51412
35253

539 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:23:13.65 ID:ZQwmnAv1.net
>>488を反映

AM
13513
243(5)5
32144
(1)254(2)
53523
11142
24542
4213(3)
2(2)154
12545
23(4)43
(2)3343

540 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:23:52.72 ID:6drnUK0r.net
>520
乙!

541 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:44:42.09 ID:FMOgmNFAd
解答まとめてたらジェバンニがいた乙です

542 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:26:05.87 ID:ew8F7HeR.net
>>乙乙
受かってるといいな俺は微妙だ

543 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:33:22.39 ID:CdnGniZr.net
36回 第2種ME技術実力検定試験 解答集(暫定版)
上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
3:4:2:1:1: 5:2:3:2:1: 4:3:2:5:5: 2:5:4:3:1: 3:3:2:1:3: 5:2:3:5:4
4:1:1:5:5: 1:2:4:4:2: 5:5:1:3:4: 4:4:2:2:1: 5:1:4:1:2: 3:5:2:5:3
PM
1:3:5:1:3: 2:4:3:5:5: 3:2:1:4:4: 1:2:5:4:2: 5:3:5:2:3: 1:1:1:4:2
2:4:5:4:2: 4:2:1:3:3: 2:2:1:5:4: 1:2:5:4:5: 2:3:4:4:3: 2:3:3:4:3

()省略

544 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:34:17.25 ID:K5IyzdX1.net
あと
PM35
閾値を決める時はたしか徐々にで電流を上げるはず

http://www.shizurinko.com/handbook2000/110000.pdf

545 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:37:24.66 ID:ozVWCmcD.net
乙です。
来年見んなとまたここに来ないように祈ってるよ

546 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:51:39.30 ID:FMOgmNFAd
>>543
AMとPMが逆やで

547 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:42:14.43 ID:???.net
>>543
これAMとPM逆じゃないか?

548 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:46:38.40 ID:nX6Z82rH.net
>>544
11ー8ページ、5)Aにパルス出力を下げながらって書いてある

549 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:46:44.98 ID:ozVWCmcD.net
>>543
これ
AMとPM逆やで…(汗)

550 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:47:37.64 ID:nX6Z82rH.net
>>543
さらに言うと、ここのと変わらないんだが

551 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:48:51.44 ID:ew8F7HeR.net
>>550
変わらないも何も暫定をまとめて見やすくしてくれたんでしょ

552 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:49:46.19 ID:nX6Z82rH.net
>>551
あら、そりゃ失礼!
ありがとうー

553 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:53:15.55 ID:hyabzAMe.net
>>548

pm35は5でいいの?

554 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:55:05.94 ID:???.net
あとから来た人が間違えるとあれだから、AMPM入れ替えて再掲載

36回 第2種ME技術実力検定試験 解答集(暫定版)
上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
1:3:5:1:3: 2:4:3:5:5: 3:2:1:4:4: 1:2:5:4:2: 5:3:5:2:3: 1:1:1:4:2
2:4:5:4:2: 4:2:1:3:3: 2:2:1:5:4: 1:2:5:4:5: 2:3:4:4:3: 2:3:3:4:3
PM
3:4:2:1:1: 5:2:3:2:1: 4:3:2:5:5: 2:5:4:3:1: 3:3:2:1:3: 5:2:3:5:4
4:1:1:5:5: 1:2:4:4:2: 5:5:1:3:4: 4:4:2:2:1: 5:1:4:1:2: 3:5:2:5:3

555 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:56:12.45 ID:K5IyzdX1.net
これ>>544まちがったかも
ごめんしらべ直します

556 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:57:27.03 ID:IevSUW2r.net
>>553
出力を閾値の1/3に設定したら、心臓は拍動しないので、5が間違ってると思うんですけど…

557 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:58:08.27 ID:c6hfpMQR.net
6割(72点)合格
これは毎年変更なし?難易度で調整はいる?

不適切問題があった場合全員一点加算?それとも除外して119満点で72合格?

558 :名無しさん@おだいじに:2014/09/07(日) 23:59:08.16 ID:4OmPHGSU.net
>>554
おつ!

559 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:00:42.63 ID:rwTpGb+F.net
ペースメーカーの出力は閾値の2〜3倍設定。
閾値を見るときは徐々に電流を下げて反応がなくなる直前を閾値という。
5が正解だと。

560 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:01:51.37 ID:???.net
>>553
閾値っていうのはその値で反応が変わるラインのこと
ペーシング閾値っていうのはペーシングを行うための最低限必要な出力
それの1/3に設定するってことは閾値を超えない=出力が足りない

561 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:02:01.49 ID:hyabzAMe.net
>>556

ですよね!
5が間違いですよね!
どうもです!

562 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:02:19.74 ID:x8VvwMgG.net
>>557 72点でした。どうなんでしょうかね変更は無しだと思うのですが

563 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:02:51.60 ID:iy4DwDSH.net
>>557
合格点は変更なしで全員加点式じゃないっけ?あと論文はくれても1〜2点と言われるね

564 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:04:16.97 ID:iy4DwDSH.net
>>561
自分も5選んだけど電流値って書いてるから謝りなんだと思ってた
バカだなぁー俺まぁ結果オーライってやつか

565 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:04:19.36 ID:yJ0iUtgO.net
>>562
同じく72点
小論は議題のICTが何かわからなかったから関係ないこと400字ギリギリ書いた

結構まずいな

566 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:06:24.54 ID:iy4DwDSH.net
てか合格発表遠すぎる…マークミスとか考え始めると寝れないじゃないか

567 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:07:00.99 ID:???.net
基本的に72取ってればよっぽど平均が高いとかの異常事態がなければ合格

論文は1種と違って明確に点数出したりはしないって聞いてる(1種はちゃんと数字で点数がでる)
ボーダーギリギリの人に加点するかどうか決めるためにあるらしい
勿論書かないと落ちるけど

568 :keikeiwa:2014/09/08(月) 00:21:58.09 ID:LA1+SJYvE
上の解答例でさっそく答え合わせして見ました!

76点だった。。不安だ。泣

569 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:29:27.16 ID:WHmTHU2EF
なんとか77点取れてたわ
大丈夫だよな?

570 :あーー:2014/09/08(月) 00:31:21.75 ID:LA1+SJYvE
解答がどっちから分からないの省いて72だった。。

571 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:14:20.76 ID:yJ0iUtgO.net
>>567
72てんだとマークミス(さすがに無いと思いたい)とか速報ミス一つで終わるから怖すぎるよ

572 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:20:07.91 ID:iy4DwDSH.net
>>571
自分の知る限りでは69点で合格貰えた人もいるらしいよ
どちらにせよ二か月放置されるから切り替えて他の事した方がいいね

573 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:23:30.25 ID:zXNXAg1A.net
去年2種受かり先月ME1種受かったけど気になってスレ見ちゃうな
問題どんなのか気になる

574 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:24:02.94 ID:yJ0iUtgO.net
>>572
そうなんだけどさ
去年は71点で泣いたから二の舞になりそうで

575 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:42:54.96 ID:WHmTHU2EF
個人的には
AM:前半ぬるくて後半まあまあ
PM:たまに知らんわ!ってツッコミたくなる感じ
小論文:ICTなにそれおいしいの
ってかんじでした

576 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:30:10.44 ID:iy4DwDSH.net
>>573
参考までに…ME1種って2種と比べてどのくらい難易度違うん?
来年受験だけはしようかなと思うんだ

577 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:58:16.92 ID:Pm6efor2s
>>557
>>562
>>563
不適切問題は全員加算じゃなく全員カウントされない。加算されるのは問題の答えが例えば、1・2となっていてどちらかを選んだ人が加算されますよ。平均点高かろうが低かろうが72点あれば合格。69〜71点が論文のできしだい。

578 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:01:55.40 ID:Pm6efor2s
>>576
1種>>>>>国試>>>2種
合格率20%前後。

579 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:42:43.89 ID:???.net
>>573
>>576
あ、それ俺も知りたい
2種みたいに過去問の解説してる書籍もないみたいだし
どうやって勉強したらいいの

580 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:45:25.34 ID:zXNXAg1A.net
>>576
大きな違いは感じないけど
傾向はガラッって変わるね
ギア比やドプラは頻出とか
医療材料や病院設備は暗記だから覚えさえすれば必ず取れるとか
医療情報も暗記だけど最新のまで覚えなきゃだね
自分はMDICを直後に受けて合格で来てその知識もいかせたかも
MDIC4科目のうち1科目は医療情報だしね

難しい問題は本当に難しいけど
易しい問題の割合はある程度あるから
そこで大きく落とさなかったらいけるよ
自分も単純なケアレスミスが5問くらいあったけどなんとかいけたし

581 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:49:18.51 ID:iy4DwDSH.net
>>580
詳細にありがとう、一年かけて努力してみるよ

582 :550:2014/09/08(月) 00:49:55.04 ID:zXNXAg1A.net
勉強方法は過去問解いた位かな
4月の1種の講習会は参加したよ
テキスト(あんま役にたたない)と3年分過去問+解説集もらえるしね
適切なテキストないから2種の使ってたかな
足りないのは国試用+ネットで
でも2種の時の方が勉強はしてたけどね

583 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:50:37.86 ID:d5QzITTe.net
pmの13さぁ、過去問にまったく同じ問題あってo2電極は吸入麻酔薬により顕著なドリフトが生じるって書いてあるんだけど・・・
どうなの?

584 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:54:34.81 ID:HY4TD3jL.net
AM53 
5番が正解
かもHFは血液透析に比べ、急激な血漿浸透圧変化に影響を与えない
 http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/neph/patient/hf.html

585 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:56:36.62 ID:iy4DwDSH.net
>>583
俺はそこ手も足も出なかったけど良ければ具体的に過去問の回と問題番号教えてよ
そうすれば確認できるかもしれない

586 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 00:59:41.01 ID:d5QzITTe.net
>>585
ありがと、助かる!
33回の午後問題4が同じだった。

587 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:02:35.51 ID:???.net
>>586
ちょっと待ってて欲しい

>>584
俺もそこは5番にしたよ
模範解答(仮)の 4血液透析ではタンパク質の喪失が少ない
ってのは正な気がする。

588 ::2014/09/08(月) 01:04:42.96 ID:9C9tBb3g.net
酸素と二酸化炭素になってるから4が正解じゃない?

589 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:05:38.29 ID:???.net
>>586
Co2と02で微妙に文章が違うね、多分そこが引っ掛かってるのかと思う
惜しいねこれ

590 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:07:38.30 ID:MOU/THr9.net
KClの酸化数って0じゃないの?

591 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:09:46.57 ID:???.net
>>589
自己レスだけど、これ2が正って事になるね。
過去問集のP306の話でしょ?

592 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:11:14.98 ID:d5QzITTe.net
4が正解だと思ったんだけど・・違うかんじ?
どや顔で選択した自分が悔しいw

593 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:15:05.80 ID:???.net
>>592
黄色本(生体計測装置学)P169によるとテフロンは使われてるっぽいよ

594 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:19:41.69 ID:DUC+GUYr.net
去年65点で
今年猛勉強して97点とれたわ
4年だけど笑
就活まだしてないけど履歴書に書けないのはいたいな

595 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:20:31.44 ID:SleKYoTy.net
>>593
だと思います
4であってるんじゃないですかね?
テフロン膜はCO2膜ではなくO2膜に使われているのでは…

596 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:21:12.79 ID:???.net
>>594
そーいうのはもっと早く言ってくださいよー!
おめでとう

597 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:21:17.57 ID:d5QzITTe.net
>>593
そうなんだ・・わざわざありがとう!
こういうまどろっこしい問題やめてほしかったなぁw
すっかりやられたわ!

598 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:23:50.10 ID:???.net
>>597
これは難しいようん俺は全くダメだったわ

599 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:25:07.25 ID:d5QzITTe.net
>>595
過去問の解説だとそう取れますよね。
やっぱり気になるので、明日先生に聞きに行ってきます!

600 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:31:24.43 ID:???.net
仙髄とか答えられた人いるのだろうかね

601 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:35:44.95 ID:yJ0iUtgO.net
>>587
そうだわ
血液透析でタンパク質喪失はないから5でいいわ

72点から71点に下がった

602 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 01:40:24.14 ID:???.net
今回は何か例年に比べて計算とか回路図とかが簡単でその分知識問題が凝ってた気がするわ

603 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 02:46:46.22 ID:zaicyMlg3
>>554の解答はほぼあってる感じなのでしょうか?
以降の書き込みの分も修正して採点すると、78だったんですけど・・・安心したい・・・

604 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 05:18:05.47 ID:TvELrzHbW
P54の4非電離放射線のことで謝りでないですか?

605 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 06:28:23.28 ID:Q41vYxyum
>>604高周波は非電離放射線だと思うからあってると思う
クラスUに保護接地はいらないから1を選んだよ

606 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 08:31:04.83 ID:9jcFiExG.net
とりあえず>>584を反映

36回 第2種ME技術実力検定試験 解答集(暫定版)
上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
1:3:5:1:3: 2:4:3:5:5: 3:2:1:4:4: 1:2:5:4:2: 5:3:5:2:3: 1:1:1:4:2
2:4:5:4:2: 4:2:1:3:3: 2:2:1:5:4: 1:2:5:4:5: 2:3:5:4:3: 2:3:3:4:3
PM
3:4:2:1:1: 5:2:3:2:1: 4:3:2:5:5: 2:5:4:3:1: 3:3:2:1:3: 5:2:3:5:4
4:1:1:5:5: 1:2:4:4:2: 5:5:1:3:4: 4:4:2:2:1: 5:1:4:1:2: 3:5:2:5:3

607 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 09:09:01.00 ID:DpPTBuBiT
AM9 排尿の反射中枢は(5)仙髄でいいのでしょうか?

608 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 09:28:39.79 ID:Td2iXxo2.net
pm58って40dBじゃなくて20dBになってるのかわからないんですけど、どなたか教えてもらえませんか?

609 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 09:44:25.45 ID:OnoCSkHnf
>>608
それに関しては>>469が解説してるよ!

610 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 09:40:55.80 ID:hveB9jDw.net
am29は三番だと思います

611 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 10:08:49.92 ID:zRK5AQPtX
やべー69てん

あー

612 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 10:53:04.12 ID:skCNXY4EI
>>610
Kが+1でClが-1だから塩素は-1で(4)であってるとおもうが

613 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 10:09:42.07 ID:WzoWebbF.net
>>608
電圧利得やと20logで計算やけど、電力利得やから10logで計算。

614 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 10:10:58.13 ID:zXNXAg1A.net
午後の解答用紙に
生年月日とか所属とか活動地域書いてないけど採点されるかな?

午前・午後
氏名
受験番号しか書いてない...

615 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 10:33:45.27 ID:TpI+TSEp.net
>>614
午後はいらんやろ

616 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 10:48:24.85 ID:zXNXAg1A.net
午前も活動地域書いてない...

617 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 11:47:09.74 ID:8HZl1oE/.net
>>610
am29は4で正解だと思うけど、K+1、Cl-1だから

618 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 11:56:23.70 ID:???.net
>>617
横だが全く科学解らないバカな俺に簡単に説明して欲しいんだけど、
k+1とCl−1なら結果は0で答えは3)ってなるんじゃないの?
(4)は‐1って答え)
バカすぎる事聞いてるんだろうけど教えてくれればありがたい

619 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 12:09:59.04 ID:zaicyMlg3
>>618
問題文もっかい読んでみー
「塩素」の酸化数は??ってなってるやろ〜

620 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 12:09:47.41 ID:8HZl1oE/.net
>>618
KClの塩素の酸化数はいくらか?って書いてるから
塩素ってClの事指してるよね

621 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 12:31:00.87 ID:???.net
>>620
あー有難う俺やっぱバカだわw

622 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 12:39:03.81 ID:jxCXZDmR.net
>>620
あー、問題文の塩素見落としてました...

623 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 13:14:22.72 ID:b4eGBzMd.net
自己採点で70点だったわ。
悔しい。来年頑張るわ

624 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 13:34:39.70 ID:p1uzpL72.net
70点なら受かる見込みあるから諦めるな
確か68点とかでも受かったって報告あるし

625 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 14:09:49.14 ID:???.net
>>624
そうなのか、ありがとう。
少しだけ希望持って、二ヶ月待ってみるわ。

626 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 14:22:00.22 ID:u4p/7oIp.net
PM16は3).ではないでしょうか…?

627 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 14:55:41.94 ID:zaicyMlg3
>>626
たぶん2)であってると思うよ。
軟水化装置にはイオン交換樹脂が使われてるから、それを定期的に再生する
必要があるはずです。

628 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:02:59.28 ID:TvELrzHbW
午後の問6は3ではないですか?

629 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:17:24.37 ID:BNLDxjUYT
で、どれが一番正確?

630 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:07:12.22 ID:yJ0iUtgO.net
>>626
軟水化装置はいわゆるイオン交換樹脂ってやつでイオン交換するジャン?
硬水成分を吸着し続けると飽和状態になって吸着できなくなる
だからナトリウムで洗い流して再び吸着できるようにするんだよ

よって答えは二

631 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:19:31.99 ID:TpI+TSEp.net
午前の23は落雷が答えであってる?

632 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:33:43.59 ID:BNLDxjUYT
88点だったわ
余裕すぎたー
なお小論文は

633 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:34:31.55 ID:BNLDxjUYT
>>631
あってるよー

634 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 15:36:16.88 ID:BNLDxjUYT
小論文みんな何書いた?

635 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 17:04:21.69 ID:sRl7D+rJ0
>>634
今回のテーマ難しくなかった?ICTとか今まで聞いたことあるかすら怪しい。笑
おれは電磁学分野からアルツハイマー患者の介護に使ってるGPSを改良するって書いた。
ME技術とこじつけ感あるけど例にあった高精細映像をそのまま書くわけにもいかんしな〜。

636 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 16:07:19.88 ID:r952qVJw.net
pm55って分担してるから
二人が点検した項目は違うので直列でも並列でもないと思うんだけど…
0.8じゃないですか???

637 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 16:31:02.70 ID:u01ny6oT.net
点検項目を半分ずつやるという点がポイントで、
点検全体の信頼度は0.8×0.8の直列での確率となる
一人が成功しても一人が失敗してる状況を想定すれば、
全体が0.8より下がるのが想定しやすいです

638 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 16:44:56.61 ID:???.net
直列で考えるべきでしょうね

点検項目が全部で10個あったとして
一人:1〜10 信頼度0.8
二人:1〜5 信頼度0.8 6〜10 信頼度0.8
こうなるとやっぱり直列

点検項目が違おうが機械全体で一つでもミスがあったらダメだから信頼度は落ないとおかしい

639 :gs50:2014/09/08(月) 17:16:20.74 ID:Z/2q7Ejf4
上の解答例で答え合わせしたら、85点でした!

640 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 17:08:25.50 ID:C2j6h55n.net
点検項目が全部で10個あったとして
一人目:1〜5 信頼度0.8 ミス1個
二人目:6〜10 信頼度0.8  ミス1個
点検項目トータル:1〜10 ミス2個
信頼度0.8じゃね?

直列だったら一人目が検査した項目(出力)に対して二人目が再度検査しないといけなくなるのでは?
あと一点ほしいから>>636押し

641 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:02:15.34 ID:ImRYOlK0k
>>640
一人目の正答が5個中4個だとしたら正答の確率は 4/5 = 0.8 になる。
二人目も同様に 4/5 = 0.8 になる。
二人合わせた正答率は 4/5 × 4/5 = 0.64 だと思う。
足したら 8/5 になるよ。

642 :さく:2014/09/08(月) 17:54:45.64 ID:Go1uRkFj.net
自己採点70。悔しい。合格率下がればわからないけど見てる感じだと下がりそうにないよな。来年がんばるか…

643 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:05:58.78 ID:???.net
>>642
いやーもうわからんよ。問題の難易度はともかく今回結構変則的じゃない?
対応できなかった人も多いかもしれないから気にせずに頑張れ

644 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:18:41.79 ID:???.net
>>640
君が何を言っているのか俺にはわからんけど、答えは確実に0.64だよ

二人は別々の点検項目を担当している
そのどちらもがミスをしたら駄目なんだよ、だから両方が点検項目をクリアする必要がある
1人の点検項目の信頼度(稼動する確率)が0.8で、その時の相方が成功してる信頼度が0.8なんだから0.8×0.8の直列計算になる

645 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:29:29.03 ID:???.net
>>640
一人でいくつの点検項目しようが全て点検終わった時に稼働する確率(信頼度)が0.8
点検項目一つ一つに対する信頼度が0.8ってわけではない

A(信頼度0.8)とB(信頼度0.8)を用いて別々の検査を行って二つの結果を統合して一つの結果になるわけだから直列

646 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:46:00.03 ID:jtioPQK7/
>>641
0.96ですね。100%超えることはないでしょう^^;

647 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:50:45.61 ID:jtioPQK7/
稼働や故障の信頼度ではなく定期点検の信頼度だから0.8もいけるかも(笑)
僕は64%にしたけど。
パチンコの確立計算思い出して。
80%の確変が10回続く可能性はたった1割。

648 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:54:44.54 ID:jtioPQK7/
10個のうち2個の点検ミスがあるわけだから0.8もあってるかも。問題文が微妙で押せば通るかも。

649 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 18:55:20.76 ID:u01ny6oT.net
昨年は69点が合格ラインで68点は論文によっては合否が分かれました。
69点あれば、論文が400字未満や内容が支離滅裂なケースではない限りは合格です。
ここ数年68点での合格者は大勢いるので、
70点あれば、論文に問題がなければ合格ラインだと思います。
本年度の難易度にもよりますが、、、
ただ、良くも悪くも2chの解答は正確ではないので、
今回も数点は前後するかと思います。

650 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 19:01:04.95 ID:???.net
>>649
たぶん例年通り三十数%の合格率になるところで合否ラインを引くんじゃないかなと予想。
何回か受けたことある人どうですか?今年は難しかったのですか。

651 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 19:17:25.66 ID:p9HMct54w
649>>
70点で落ちましたが。論文含め70だったのかな^^;
問題レベルは毎年変わらんけど今年は過去問からの問題文が少なかった(*_*)

652 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 19:26:58.84 ID:My0+lMNn.net
結局最終的にどうなった?

653 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 19:46:45.30 ID:XjEFHlZW.net
明らかなソースが無いものは変更してないから>>606から変化なし

654 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:00:09.87 ID:???.net
>>649
去年70で落ちてる

教授が言うには論文が0〜4点らしいから合格ライン72点に変わりなしで論文点がよかっただけだと思われ
周りも72は全員受かって71で落ちた人を一人知ってるが論文400は埋めたって言ってた

やっぱり72で引かれてるんだねーってみんなで話してたわ

655 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:04:23.02 ID:22WsstiZ.net
小論は文字数で評価なのかな
いちいち読むとは思えないし

656 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:29:26.99 ID:ajjbeAdx.net
>>637
この点検、一人で全項目やっても信頼度0.8なんだよね?(そこまで明確には書いてないけど、書くとヒントになりすぎるのかなと)
それを信頼度の同じ二人で分担したら信頼度落ちるの?
それはやっぱりなんか不自然だわ。
逆説的に二人でも信頼度0.8という答えがもっともらしい。

いや実は0.64選んじゃったから設問条件不備で不適がありがたいんだけど、冷静に考えるとそうかなって

657 :609:2014/09/08(月) 20:31:52.94 ID:ajjbeAdx.net
あ、あとプロセスとしては並列作業かと、、

658 :609:2014/09/08(月) 20:33:40.18 ID:ajjbeAdx.net
と思ったけど、ちょっと関係ないかごめん

659 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:47:04.45 ID:Ay3lOdIze
>>649
良くも悪くもって、良くは無いよね。

660 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:40:44.99 ID:???.net
>>656
2人でやる以上信頼度は下がるんじゃないかな?
全部やっても半分でも信頼度0.8は変わらないんだから

信頼度0.8の部品(点検)2つを組み合わせたと考えればやっぱり直列

661 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:49:34.63 ID:???.net
>>656
>>660の通りだね

あと、並列っていうのは片方が稼動しなくてももう一方が稼動すれば故障を防げるっていうものだよ
この場合別の点検項目をやっているんだから片方が駄目だったらその瞬間機器の稼動はしなくなるでしょ
だから並列はあり得ないよ

662 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:59:27.32
自己採点で77点取れてたんですけど小論文に自信がありません…
400字以上書けていれば受かりますか?

663 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:51:54.77 ID:???.net
今日大学で予測解答貰ったんだけど、AM41が1って出てる
確かによく考えたら1な気もするんだけど違う?

664 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:56:21.98 ID:u01ny6oT.net
確かに分かりにくい問題ではありますよね。
少し強引な仮定をすると、AさんとBさんが各自で1〜10の点検をするとします。
Aさんはいつも1,2の点検を間違えてしまい3〜10は正確に行えるために、信頼度80とします。
Bさんは9,10の点検を間違え1〜8を正確に行える為に信頼度80とします。
もし、一台の点検項目を全て二人で見るとなれば、お互いの間違える項目をまかなえるので、
信頼度は当然上がるかと思います。これが並列の考え方です。
ただ、点検項目を半分にするとゆーことは、1〜5をAさんが行い、6〜10をBさんが行うと
仮定した場合、上記よりお互いにいつも間違えてしまう点検を行う可能性も出てきます。
この点から直列が適用となり、結果的に信頼度は下がってしまう考えになるかと思います。

665 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:57:00.06 ID:???.net
>>660
一つの機械の点検項目を二つに分けるってのがポイントよね
俺は0.64と思うんだけど早く公式解答こないかねー

個人的には54の4が納得できないなー。
確かにバイポーラなら対極板必要ないけど2)にそれが明記されてないって点で
まぁ不適切問題かと言われればセーフなんだろうな

666 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:59:34.23 ID:u01ny6oT.net
am39のシリアル通信に関する問題も
3が解答ではなく、2が解答ではないかと。
IrDAは赤外線通信の規格のはずなので。。

667 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 20:59:54.86 ID:???.net
>>650
今日ガッコ行ってきたら先生たちが唸ってたよ
変な問題が多いってさ、だから難しかったのかも?
でもみんな苦手な回路図簡単だったよな〜

668 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:05:08.08 ID:???.net
ほんとにわかりにくいの多かったよな

一番許せないのは小論だけどな
なんだよICTって聞いたこともねーよ

669 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:05:52.42 ID:???.net
>>666
IrDAは赤外線を利用したシリアル通信規格

670 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:06:56.74 ID:???.net
>>666
それ俺の知り合いの半導体メーカー?に務めてる奴に聞いてもその微妙だって言ってたよ。
結局畑違いのMEが情報の問題作るってのは無理があるんじゃないかね、と思う。

671 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:08:40.00 ID:???.net
>>668
一定以上のおっさんになると「IT革命」って言葉が流行語大賞とった事あるので
結構有名だよ。ITが最近ではICTと呼ばれるってのも一時期(数年前)よく耳にした話題。
正直古いとは言わないけどお役所言葉だよね。

672 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:10:46.77 ID:k37+fZjB.net
直列の計算が正しいと仮定して
ある点検を信頼度0.9の優秀な10人でやるとする…
10乗だから信頼度は約0.28
一人の凡人信頼度0.5に完走させたほうがいいことになる
本当か!?

673 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:19:24.98 ID:???.net
なにそれ突っ込みどころ多すぎてこわい

674 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:19:38.31 ID:???.net
>>663
題意としてはたぶんオシロメトリック法は「カフ部の圧の変化」ではなく
「カフ部圧の『振動』の変化」を検出してるって事なんだと思う。だから2)は誤って事かな?

でも1)もおかしいと思うんだよなー。黄色本曰く
「(オシロメトリックは)自動化も容易〜中略〜血圧の長時間監視といったホルタ―血圧計として広く…」
とある。測定位置が少しずれただけで測定誤差が出るものを自動化&監視に使うのだろうか?

675 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:21:23.04 ID:???.net
>>672
そうだね
多くの人が関わったらそれだけミスは多くなるからね

676 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:23:02.27 ID:???.net
>>674
俺も1にしたわ
そもそも少しのズレってのが曖昧すぎる
定義より1mmでもずれたらダメなのかって話

677 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:26:41.04 ID:???.net
>>676
まぁ俺は結局、オシロメトリの過去問題では、計測には振動を検知するって点が頻出してるのを
知ってたから2にしたんだけど、正直今回この手の微妙な問題多いよねー、と思う。

678 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:38:49.40 ID:zaicyMlg3
大学とかで解答などもらえた方はのせていただけるとありがたいのですが、お願いできますかね・・・

679 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:27:50.42 ID:???.net
微妙なのは全部不適切でいいよもう

680 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:29:30.44 ID:???.net
やったぜ点数上がる!→合格点も上がってしまったよ・・・ってなる未来が

681 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:30:45.06 ID:???.net
>>672
たぶん一般の凡人は信頼度0.01とかになるんだと思うよ。
一応点検してる人はそれなりの知識あるわけだし。

682 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:56:51.68 ID:???.net
>>676
>>677
どうやら1が正解らしいな。オシロメトリでぐぐると圧の変化を読み取るって記事が目につく。

683 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 21:59:08.95 ID:???.net
学校から予測解答貰ってる人に聞きたいんだがここの答案っておおむねあってる感じ?

684 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 22:22:37.65 ID:V1IEc4Sug
点数ってどうやって求めるの?一問何点?

685 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 22:10:37.93 ID:4RhAzIXF.net
>>663
その予測解答晒してくれ

686 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 22:23:10.64 ID:???.net
>>672
凡人信頼度が0.5という仮定が間違ってる。
問題文上の点検作業がA、Bの2工程あるとして、2人がABの作業を分担するとして、その作業毎の信頼度が0.8であって、全作業での信頼度ではない。
ABの作業の難易度が同じとすると、一人が全作業をやっても0.64になる。
問題文で書いてある信頼度を全作業での信頼度とすると、分担する作業での信頼度が不明となり、二人で分担する場合の信頼度が算出できない。
以上のことから、与えられた0.8という信頼度は分担した作業での信頼度と捉えるべき。

687 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 22:45:24.54 ID:???.net
>>686
深い、深いよ ME2種...

688 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:09:29.65 ID:p9HMct54w
>>665
うちではトロッカ入れる前にもモノポーラ使うし臓器切除のときも使うよー。

689 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:09:42.05 ID:JmpynKshb
大学で模範解答もらったものです。
>>606
と違う点は午前53がC(おれはDだと信じたい)
あと、午後13がCも可ではないかと。。

690 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:12:13.96 ID:p4XQV+vpQ
学校でもらった各学校の解答例のUPきぼん

691 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:02:10.63 ID:6E8m90AA.net
信頼度の話、議論しすぎだろうに
どう考えても0.64だわ
伝言ゲームってあるだろ?
「伝言A」→(信頼度0.8男君)→(信頼度0.8子さん)→「伝言A」
「伝言B」→(     信頼度0.8美さん    )→「伝言B」
今回の問題は伝言Aの方な
伝言Bより信頼度下がるに決まってるやろ

692 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:07:58.19 ID:6E8m90AA.net
あとなんかいろいろ修正されて72点あったわ。来年受けるやつがんばれよ

693 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:12:50.52 ID:???.net
>>576
まず選択肢の数が違うから適当に選んでも当たらないし消去法もあまり使えない
記述もあるので理解してないと取れないよ
午前午後で両方合格しないといけないし

694 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:39:36.38 ID:wMFDyR6da
>>691
結果的に答えはあってるのかも知れんけど、その考察過程は乱暴すぎる。682を見習え。
将来周りの見えない世話の焼けるMEにだけはなるな。

695 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:41:40.67 ID:wMFDyR6da
>>681
くそぅ。。。686だった。。。

696 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:32:12.70 ID:???.net
大学の予測解答のやつ希望がいるみたいだからここの暫定解答との違いを書いとく
明日辺りにもうちょい詰めるから確実ではないらしいけど、大きなミスは殆どないと思うとのこと

・AM41→1
・PM13→不適切の可能性あり
・PM21→2と4で割れてる
これ以外は全く一緒

697 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:37:45.63 ID:6E8m90AA.net
PM41について
オシロメトリック法の血圧測定で大切なのはカフの位置ではなくて心臓の高さかどうか
だからたぶん1

698 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:39:37.05 ID:???.net
>>691
その考えもちょっと違う。全作業の信頼度を0.8とするから話がおかしくなる。
信頼度っていうのは確率な訳で、0.8の場合、10回作業やって8回成功する。
分かりやすくするために、作業Aを白玉と赤玉が入ってる箱から白玉を出す作業、作業Bを青玉と緑玉が入ってる箱から緑玉を出す作業とすると、一人が作業A、Bをやると、0.5×0.5=0.25になる。
作業A、Bを別々の人がやっても0.5×0.5=0.25と同じになる。

伝言を一人でやる場合、工程が一つ減ってるから信頼度が上がるのは当たり前で、分担した作業の一つだけしかやっていないことと同義になる。

699 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:04:57.81 ID:QV54+p5YD
ほかの試験なら色々勘繰るが、この試験なら問題文読んで00.8×0.8=0.64と即答して間違いないよ
出題者はあまり深い知識まで問いてない

人命を預けるME機器の技術者の資格をこの試験で問うというなら、現場では確実な瞬時の判断を求められるから、この試験は試験時間長すぎる
120問60分+小論文で篩に掛けていい
午前午後とも、余裕で最短で即時退出したぞ
ちな、ワイ65点で落第した模様

700 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:47:54.18 ID:???.net
>>696
ヘパリンを投与するため、出血傾向になりやすいみたいね。
なので答えは4の溶血。自分は間違えたけどさ(笑)

701 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:48:40.99 ID:6E8m90AA.net
>>696
PM21について
PCPSによるの合併症として考えにくいもの
1)挿入側下肢虚血→下肢から血を引いてるからありうる
2)出血傾向→抗凝固してるからありうる
3)肺塞栓→ありえない。そもそも肺塞栓の救急救命にPCPSが使われる
4)溶血→遠心ポンプによる溶血あり。遠心ポンプも溶血はある、ローラーポンプほどではないだけ
5)感染→カテーテル入れてんだからべらぼうにある
よって3じゃない?
異論あるひとー?
んで回答あげてくれてありがとね

702 :名無しさん@おだいじに:2014/09/08(月) 23:52:09.37 ID:???.net
うん、3で合ってるとおも

703 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:14:44.53 ID:ugqslvH2.net
pm30は4と5どちらも正解だから不適切らしい

704 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:17:26.04 ID:???.net
>>693
問題によるけど三択選ばされるのは逆に簡単じゃない?とか思う

705 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:21:16.40 ID:K8/P6qEd.net
自己採点76やったわ 大丈夫かなぁ

706 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:43:11.46 ID:Au7ZOwEU+
>>703
まじで?コンタクト液って電解質液を使用するって習ったけど。。。

707 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:34:19.76 ID:???.net
>>697
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/bpm/history/01.html
オムロンのページにあるんだけど、オシロメトリックでの血圧値は
脈波(振動)で検知してる。なので5)は正。そうなるの2)の「カフ部の圧力の微小変化を検出している」
ってのは間違いになるのではないか、すなわち正解は2)、と俺は思ってるんだけどうだろう?

708 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:40:11.52 ID:???.net
>>701
俺も3)だと思うんだけど大学の解答がかすりもしてないってのは変だな
でも2の出血傾向はするし遠心ポンプも溶血あるしって思うよなぁー

709 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 00:58:16.48 ID:DQTU84Vc.net
>>707
血管の圧力の変化によって脈は生まれるから、脈を検知してる=圧力の変化を検知しているってことにならない?
仮に1が正しいとしたら、上腕にカフを巻いていれば腕を下ろしてても上げててもいいことになる

710 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 01:08:42.26 ID:???.net
>>709
>>脈を検知してる=圧力の変化を検知
そう解釈すると確かにその通りだ、とも思うんだ

>>上腕にカフを巻いていれば腕を下ろしてても上げてても
これに関しては「装着位置」の捉え方が、高低なのかそれとも上腕の該当する血管の話なのかによっても
解釈が変わってきてしまう気がする。
何とも言えないけど答え早くデロー!

711 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 01:09:46.28 ID:DQTU84Vc.net
>>708
まず出血傾向がないとか言ってるアホの授業は無視して自分で勉強したほうがいいとおもう
溶血は脱血が不十分な状態でポンプの回転数を上げると起こる。まあ血液に外力加えてんだから少なからず起こるとおもわれ

712 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 01:14:03.47 ID:DQTU84Vc.net
>>710
これは装着位置は上腕の該当する血管で間違いないな。高低なら心臓の高さなら手首でも足でもいいことになるし
自動血圧計は装着位置の指定があるから高低ではないとおもわれ
まあ答えは1だよ

713 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 01:15:18.92 ID:???.net
>>711
いや俺は大学の結果挙げてくれた人とは別なんで授業は受けてないけど
流石に複数人で完成させると思われる回答案でこんなことあるのかね?と思って

でも俺もこの問題は解いた当時何の疑問もなく3だった

714 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 01:28:50.65 ID:???.net
公式の答えって出るの?
出るとしたら、いつ頃なのかな?

715 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 01:49:17.90 ID:WGp+IcntB
溶血も肺塞栓も合併症として起こりうるよ。
問題どんなだったっけ?
感染・溶血・肺塞栓・出血?

716 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 02:13:47.55 ID:WGp+IcntB
>>701
問題文がありました。
通常使用において確率が低いのは溶血ですね^^;
大腿静脈から心房まで管を進めるので塞栓リスクは高いです。
異物による血栓に血管壁や血管壁についた血栓も飛びます。
溶血は回転数や脱血の問題がなければ。。。

717 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 02:13:27.34 ID:???.net
ひとつ気になったんだけど、AM54の解答って2番もあっているんじゃない?

ttp://www.dr-tsutsumi.jp/endoscope/details/e_02.php
ここのところの
表2.腹腔鏡下手術に必要な機器・器具等のところ
あと、商品なんだけど
ttp://www.covidien.co.jp/medical/products/%E8%85%B9%E8%85%94%E9%8F%A1%E4%B8%8B%E5%A4%96%E7%A7%91%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A32-%E9%9B%BB%E6%A5%B5%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9

これモノポーラじゃない?
最後に黄色本(医用治療機器学)のP136からの内容(特にP137,138あたり)から考えてみたんだけど

718 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 02:34:00.67 ID:WGp+IcntB
PCPS合併症のリスク高い順は
1出血
2肺塞栓
3下肢虚血
4感染
5溶血
溶血はかなり稀であるが起こった場合にはハプトグロビンを使用する。

719 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 02:19:57.84 ID:???.net
貼り忘れたけど、ここに外科手術で使う電気メス関係の商品が載っている
ttp://www.covidien.co.jp/medical/products-clinical/clinical1?cate=12

720 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 02:35:15.64 ID:WGp+IcntB
>>717
どんな問題でしたっけ?

721 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 03:13:42.08 ID:???.net
>>696
PM13ってどこが不適切の可能性があるの?

722 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 03:26:13.38 ID:B3cqB8PQ.net
AM7なんだけど……肝臓でも少しはエリスロポエチンの分泌ってしてなかったっけ?

723 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 03:48:31.37 ID:yp53kgws.net
am54は2も正解だと思う

724 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 07:18:51.36 ID:mTDZX/A+6
pmの問51って3は正しくないのは何故ですか?
3の対策として対極板の多きさに規定があると思うんですが…
誰か教えてください

725 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 12:42:37.01 ID:zJwi378W+
電流密度は面積に流れる電流のことです。つまり接触面の電流が小さくなれば熱傷の危険も小さくなります。小さい面積と大きい面積で同じ電流が流れるときは、小さい面積の方が熱傷の危険が高まります。

726 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:07:59.72 ID:OwrkkCYc+
>>723
鏡視下つまり腹腔内での使用時に対極板が用いられるということは、腹腔内でモノポーラを使用するということです。金属製トロッカーとの静電結合を起こす可能性がありその結果患者が火傷する可能性がある。

727 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:19:39.21 ID:OwrkkCYc+
>>722
成人で10ー15%。小児は肝臓が大半。つまり不適切か^^;

728 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:28:41.01 ID:OwrkkCYc+
>>696
オシロメトリック法を基準とした校正や水銀血圧計を基準とした校正はありますが互いに校正するわけではない。

729 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:37:25.41 ID:OwrkkCYc+
>>728
水銀血圧計を基準としてるわ。
中心で動脈を捉える必要がなくカフのどこかに当たれば良いので1も間違いかも。

730 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:38:29.30 ID:OwrkkCYc+
>>729
1も間違いかもではなく正解は2じゃなく1だ。微小変化検出するもん。

731 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:34:03.68 ID:???.net
>>717
上にも書いたと思うけどモノポーラも使うらしいんだよな
実際学校の先生も明記してないから問題としてどうなんだろうは言ってた

732 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 13:36:12.37 ID:???.net
>>722
少しはしてるよね、俺もそう思う
腎臓と比べたら微々たるものだけど、実際に出てるしwikiみたいなネットでさえ
情報として転がってるからこれも不適切と言えば不適切だよなー

ただ「肝臓の働き」としては当て嵌まらないのか?と無理やり解釈して俺は
エリスロポエチン選んだよ。

733 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 14:26:37.80 ID:???.net
こういうところにかきこむの初めてなんですがよろしくです
PM55は
中高生の時に習った確率風にわけると
○○0.8×0.8=0.64
○×0.8×0.2=0.16
×○0.2×0.8=0.64
×○0.2×0.2=0.04
全事象の合計が1になるので0.64、を選びました


>>722
>>732
AM7
同じくそう思って調べました
産生(作る)は腎臓1割、肝臓9割でしていますが
分泌は肝臓だけみたいです、、

734 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 14:29:19.26 ID:wgdLBbil.net
664です
いきなりまちがえました。。

PM55
○○0.8×0.8=0.64
○×0.8×0.2=0.16
×○0.2×0.8=0.16
××0.2×0.2=0.04

735 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 14:42:41.56 ID:???.net
>>733

エリスロポエチンは腎臓で大部分産生されてるって話じゃなかった?

736 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 14:48:51.40 ID:wgdLBbil.net
>>735
まちがいまくりです(;_;)
産生 腎臓9割、肝臓1割です…

すみません。。

737 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 15:25:41.39 ID:B3cqB8PQ.net
>>736
つまり分泌は腎臓だけってことですか?
ぶっちゃけアホなんで、分泌と産生の違いってなんだろ……

738 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 15:28:45.75 ID:???.net
>>736
だよね、でもおかげでこの問題の争点が「産生」と「分泌」
にある事がどうやらわかったじゃん有難う。

739 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 15:32:04.78 ID:???.net
分泌「細胞が生体にとって特殊な用途をもつ生産物を排出すること」
産生「細胞で物質が合成・生成されること」

らしい。内分泌でも調べれば更に分かり易いと思うけど、どうやらこの問題は
そこまで考えて正答を導き出す必要があったのかもな。

740 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 16:10:04.29 ID:HDzYL4Pj5
>>716
PCPS適応として急性肺動脈塞栓症があるのに、、、
なんのためにACT測ってるんだ。
溶血は、回転数や脱血に問題なければって・・・
当たり前だろ。
例えば問題で、ローラーポンプと遠心ポンプを比較したとき、溶血の頻度が高い
のはどちらか?ときかれたら何と答える?
はい!回転数・オクリュージュン・カニューレに問題なければ、ローラーポンプでも溶血
防げます。よって不適切問題ですとでも言うのか。

741 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 15:58:04.50 ID:???.net
>>701

742 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 16:00:25.56 ID:???.net
>>701
静脈送血するケースだと肺塞栓リスクはあると思う。
だけど結局どれか選ぶんだったら3だろうね。

743 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 16:09:52.00 ID:Kb7xFHNc.net
pm55について
高校数学講師二人に聞いたところ
0.8だろ、とのこと

理由、単純に確率なら全事象点検しようが部分事象点検しようがその成功率は0.8にならないといけない

だからこの問題の場合、一人が半分点検をした後休憩してもう半分やったのと変わらないから、一人で全部点検したと考えると0.8になるらしい

744 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 16:56:31.56 ID:sBmoDnEm.net
>>743
一人で点検してないと思うんだけど
問題文には点検項目を半分ずつに分担して2人で点検を行ったってある。
君が言ってるのは例えばの1人でやった場合の話。
この問題は2人目が関わってきているのだから違う。

745 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 17:43:09.66 ID:rCxShUbVU
PM13はセンバリング電極だから、透過膜はシリコン膜なんじゃないかな?
よって解答は4?

746 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 17:59:56.14 ID:OwrkkCYc+
>>740
溶血は非常に稀ですよ。
脱血管の挿入だけでも肺塞栓のリスクは高い。
大腿静脈から手の指サイズの管を肺動脈近くまでズブズブ入れていくんだよ。
学生には理解できないのか^^;

747 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:06:20.85 ID:OwrkkCYc+
>>740
非常に稀な溶血を合併症に含めるとしたら、設問はPCPSそのものによる物理的副作用を聞いていると考える。その場合、ヘパリンによる薬理副作用の出血傾向が誤りとなる。

748 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 17:52:32.05 ID:???.net
665,667です


665で示したように2人とも、
正しいか、間違ってるかの2通り○×ありえるので4通りに分類され、
それらの確率はそれぞれ積でもとめられます(積集合)

そしてそれらを全部足して1になることがその証明になっているはずです

確率ではなく
A君もB君も5個点検するごとに1個「必ず」破壊する。
では5個ずつわたせばどうなるか。


であれば確実にA君ひとりと同じ結果が得られます。


1事象しかおきませんから

749 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 17:53:26.40 ID:???.net
pm55は何度も出ているように0.64で間違いない
ここを不適切にすることはないと思う

>>743の考え方はない
2人とも信頼度0.8だからわかりにくいんだよ
信頼度0.9と0.8で考えたらどうだ?確率の低い0.8が答えになるのか?

750 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:01:45.21 ID:???.net
675です
>>749
ですね
PM55はもう不問ということで

偉そうにかいてますが俺かなりの低得点なんでもっと有用な情報がほしいですwww

751 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:09:21.38 ID:OwrkkCYc+
>>745
このスレに解説あったけCo2電極が麻酔薬によるドリフト生じるので2は正しい(誤っていない)
正解は4です。

752 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:18:41.10 ID:OwrkkCYc+
>>749
故障を求めよじゃないからねー。
故障ならどちらかが間違うとアウト。
定期点検の信頼度だから、
0.8と0.9の信頼度がいて20項目を半分づつ調べたら
全体の信頼度は17/20になる。20項目中17項目は正解するわけなので。
つまり0.8と0.9が半分づつだと0.85になる。

質問者の意図は故障率だろうと信じたいけど、

753 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:19:58.31 ID:OwrkkCYc+
>>745
Co2=ドリフト生じない
O2=ドリフト生じるの。
だった。まー正解は4。

754 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:09:31.75 ID:???.net
>>749
0.85

755 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:12:41.87 ID:???.net
一応もうちょっとやっとくか

信頼度0.8のAさんとBさんが二人で点検
○が各人の項目を成功した場合,×が失敗した場合(5回行ったとする)
Aさん○○○○×   ○○○○×   ○○○○×   ○○○○×   ○○○○×
Bさん○○○○×   ○○○×○   ○○×○○   ○×○○○   ×○○○○
パターンはこれと同様のもので5パターンできる
つまり,2人で点検を5回行ったら125通りの可能性がある。
うちともに成功するのは80回(16×5)

よって信頼度は0.64でござんす

756 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:14:01.26 ID:???.net
>>754
どう考えても0.85にはならない
確率は足し算して割ればいいってもんじゃないんだよ

757 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:26:32.04 ID:OwrkkCYc+
>>749
8割正解できるA君と9割正解できるB君がいる。
ABに20問中それぞれ10問の問題を解かせ、
2人での正解率はいくらか。
テスト全体の(定期点検全体の)正解率はいくらか。
20項目中17項目は正しいぞ。運転するとは書いてないからね。

758 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:41:31.54 ID:1tSJxCno.net
69点……ワンチャンあるかいな……

759 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:51:32.98 ID:yp53kgws.net
70は合格でしょうか?

760 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:51:43.06 ID:???.net
>>758
うちの大学の先生曰く小論は0〜4点
今回の小論むずかったからどうかな

761 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:52:20.63 ID:???.net
>>759
合格点は72点
恐らく毎年固定

あとは>>760

762 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:10:53.98 ID:QhekA3jFN
>>757
信頼度と正解率はちがうだろ

763 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:53:58.55 ID:SnvZsh1Q.net
つまりこういうことでしょ。
「定期点検全体の信頼度」の意味が「機械がミスなく動く確率」なら0.64
「定期点検全体の信頼度」の意味が「点検全体でのミスの割合」なら0.8
信頼度ってなんなんだろう…

764 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:55:01.27 ID:1tSJxCno.net
小論文って、一応最後まで埋めてるんだけども……

765 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:56:36.58 ID:???.net
>>764
普通は貰えても1点、とてもよくて2点とか。
人によっては69点でも小論で届いた人もいる。
ぶっちゃけその年の平均点とかも加味してくるから何とも言えないと思うよ。

766 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 18:57:26.02 ID:4XYv9FJs.net
先生曰く今年は超簡単だったから最低ライン71点で、
論文で+1点って考えた方がいいかもな

767 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:03:36.41 ID:???.net
>>763
お前が何を言いたいのかわからんがどちらの場合も0.64だよ

768 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:04:36.02 ID:1tSJxCno.net
じゃあ落ちたか……お疲れ様です……

769 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:09:35.81 ID:???.net
1台の人工呼吸器の定期点検項目を半分ずつに分担して2人で点検を行った。
各人の点検行為の信頼度をそれぞれ0.8とすると,この定期点検全体の信頼度はいくらか。

これが問題文

「各人の点検行為の信頼度」とあるがこの問の文章からするに分担して行った分の点検行為の信頼度であるといえる。


もし各人の定期点検全てやった場合の信頼度であった場合

点検行為の信頼度がそれぞれ0.8の2人が人工呼吸器の定期点検項目を半分ずつに分担して点検を行った。
この定期点検全体の信頼度はいくらか。
という問いかけにならないとおかしい

770 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:09:56.06 ID:4XYv9FJs.net
>>768
69点とってりゃ来年は確実に受かるよ

771 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:35:01.86 ID:bp9PkWP0o
ここの解答で80点なんですが大丈夫でしょうか

772 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 19:41:13.82 ID:QhekA3jFN
>>769
つまり、前者の場合だと信頼度は0.64、後者の場合だと信頼度は0.8ってことですか?

773 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 20:09:40.60 ID:OwrkkCYc+
>>772
点検できた割合は8割。
機械エラーが起こる割合は6.4割。

774 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 20:10:45.08 ID:TBA94r8pc
PM25の答えって4じゃないの?

775 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 20:27:57.13 ID:4OmUln0O7
>>768
後者の文だと、「各人の点検行為の信頼度0.8」っていうのはおそらく定期点検全体の信頼度を意味してますよね?
>>773
機械エラーが起きない割合が6.4割じゃなくて?

776 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 20:39:40.28 ID:OwrkkCYc+
>>775
書き間違えです。
ありがとう^^

777 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 20:29:51.35 ID:???.net
不適切問題は今年は無いのかな?
もしあったら、チャンス出てくるんだけどなぁ…。

778 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 20:30:00.46 ID:???.net
71では受かるかな?

779 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:02:35.71 ID:OwrkkCYc+
>>774
体の中が熱くなる可能性は低いですが、高周波ループによる体表面の火傷は起こる可能性があります。
そのため大腿などの皮膚同士の接触面は非通電パッドやクッションを使用します。
熱いや火傷が同じ原因だとすれば1答を選ぶ選択肢からも自然と削除されますね。

780 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:15:21.13 ID:HDzYL4Pj5
>>772
複雑に考えすぎ。
ポイントは半部ずつ。
A君が今、呼吸器を全部点検した。その数分後、B君が改めて点検した。
信頼度は高くなるよね?つまり並列。

A君が今、呼吸器の点検を半分だけした。その数分後、B君が残り半分点検した。
つまり前者と違い、A君がミスしてたとしててもB君にはわからない。信頼度は低い。
故に直列。

781 :550:2014/09/09(火) 20:56:39.09 ID:7F1+pe9u.net
小論文は以前、評議員の人に聞いたけど
>>761
の通りで
不適切問題などがあった場合に採点対象って聞いたよ

782 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:02:57.58 ID:zqYWUW1l.net
不適切問題は0点になるの?

783 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:09:22.47 ID:???.net
不適切問題は点数に入らんの?

784 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:16:41.19 ID:???.net
不適切問題があった場合は当該問題を全員に一点加点するのが一般的でしょ

785 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:21:46.23 ID:7F1+pe9u.net
今年は簡単だったの?

786 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:23:09.52 ID:???.net
>>785
小論が鬼畜

787 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:24:08.81 ID:t/7TUm3y.net
信頼度以外は答えあってるでいいよね?

788 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:25:38.14 ID:???.net
>>787
信頼度はあってるから
それ以外で一部審議中あり

789 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:26:24.92 ID:???.net
>>786
ICTは一般常識レベル。

790 :岡山Ns:2014/09/09(火) 21:46:57.19 ID:OwrkkCYc+
>>780
直並列で考えるとね。設問は事故率とは聞いていないし点検割合とも聞いていないため、どちらにも取れる。

791 :岡山Ns:2014/09/09(火) 21:47:24.44 ID:OwrkkCYc+
回答まとめ。と補足してみました。

AM
1:3:5:1:3: 2:4:3:5:5: 3:2:1:4:4: 1:2:5:4:2: 5:3:5:2:3: 1:1:1:4:2
2:4:5:4:2: 4:2:1:3:3: 1:2:1:5:4: 1:2:5:4:5: 2:3:5:4:3: 2:3:3:4:3
PM
3:4:2:1:1: 5:2:3:2:1: 4:3:4:5:5: 2:5:4:4:1: 4:3:2:1:3: 5:2:3:5:4
4:1:1:5:5: 1:2:4:4:2: 5:5:1:3:4: 4:4:2:2:1: 5:1:4:1:2: 3:5:2:5:3

AM 7→4?分泌という表現が微妙だけど他の選択肢は確実。
AM41→2から1へ訂正。カフ全体で微小変化を測定しており動脈上にカフのどこかがくればOKなので1は誤り。
PM13→2から4に訂正。Co2電極はドリフト生じないがO2は生じる。4はテフロンではなくシリコン膜なので誤り。
PM19→3から4に訂正。二次電池のリチウムを使用しておりペーシング程度の力では頻拍停止どころか増加する。
PM21→3から4に訂正。全て合併症であるが、考えにくいのはどれかという設問に対し稀に起こる溶血が当てはまる。
PM30→4は確定。5が保留。5の生食で測定できるものもあるので…。
PM55→Aの0.64が答えでしょうが設問の取り方ではBの0.80も当てはまる。

792 :岡山Ns:2014/09/09(火) 21:50:53.53 ID:OwrkkCYc+
>>789
ICTは日本で昔からいうITのこと。
ICTなじみないけど国際ではIT<ICTらしいね。

793 :岡山Ns:2014/09/09(火) 21:59:11.00 ID:OwrkkCYc+
計算問題は訂正ないですか?計算苦手で検証不可です^^;

794 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 21:51:41.09 ID:???.net
AM41って答えは1なの?
3だも思うんだけど。

795 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 22:02:42.11 ID:Q8Z5Tn2N.net
審議中はどれくらいあるの?
それによっては、ちょい不味いな…

796 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 22:18:10.85 ID:???.net
>>743
> 理由、単純に確率なら全事象点検しようが部分事象点検しようがその成功率は0.8にならないといけない

極端な例を出さないと分からないようだけど、
1億回の工程がある作業とそのうちの1作業の信頼度が同じになるかよ。

797 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 22:22:04.66 ID:B3cqB8PQ.net
試験中俺「信頼度か……2人って書いてるし並列だろwww余裕www」
今俺「マジかよ……」

798 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 22:44:55.92 ID:???.net
>>743
問題文の全工程の信頼度が二人とも0.8と捉えるとってことね。
一見二人とも信頼度が同じだから答えは0.8になりそうだけど、ならない場合もある。
分かりやすくするために二人(太郎、花子)の信頼度を0.4、分担する作業をAとBとした時の信頼度は以下のなるとする。

作業A 作業B
太郎 1.0 0.4
花子 0.5 0.8

太郎が作業Aを、花子が作業Bをする場合、全体の信頼度は 1.0×0.8=0.8 なる。
逆に 太郎が作業Bを、花子が作業Aをする場合、全体の信頼度は 0.4×0.5=0.2になる。
このように人によって作業の信頼度は異なるため、全体の信頼度も色々な値をとる。
最初の仮定に戻るが、0.8を各個人の全工程の信頼度と捉えた場合、各作業での信頼度が分からないため、分担した場合の信頼度が算出できず回答不能となる。
高校教師二人がと言ってるが、この程度の問題は高校生でも間違わない。

799 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 23:18:23.48 ID:mTDZX/A+6
>>791
pm13の問題は1が正解です。

2は確かにO2電極では亜酸化窒素、吸入麻酔薬で顕著なドリフトが生じます。
4は標準テキストのP453を見てください。テフロン膜で合ってます。

1が正解の根拠についてはについては黄色本「生体計測装置学」のP169の最後の行を読んでください。
テフロン膜はH+を通さないと書いてありますよ。

800 :岡山Ns:2014/09/09(火) 23:38:22.17 ID:OwrkkCYc+
>>799
ありがとうございます。
黄色本持ってなく板の内容からCかと思ってました。

801 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 23:33:23.00 ID:???.net
1台の人工呼吸器の定期点検項目を半分ずつに分担して2人で点検を行った。
各人(分担作業)の点検行為の信頼度をそれぞれ0.8とすると,この定期点検全体の信頼度はいくらか。

( )内部分がないから一人で全作業やっても信頼度が0.8という意味にに人によっては取れるから悩ましくなってるんだろ?
635とか708の考え方は有力だと思うよ。

用意されている答えも論理もしっかりあるだろうし、上記のような筋も一応は立てれるから不適にはならないと思う。
設問日本語のわかりづらさの問題ならこれくらい他の設問でもいくらでもあるし。

802 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 23:47:56.44 ID:s7sh5m3ji
>>799
ph電極に使われてるガラス薄膜とテフロン膜は同じじゃないやろ
黄本の最後の文に書かれてるんはPco2電極の話であってph電極の話ではないと思うけど

803 :名無しさん@おだいじに:2014/09/09(火) 23:45:32.70 ID:MvpE8OzO.net
>794
それ思う。
オシロメトリックなら水銀柱自体いらんからね…

804 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 00:02:53.14 ID:???.net
ちなみに、一人で作業をやった方がよいか、二人で分担した方がいいかに関しては
以下の通り。

太郎花子の信頼度が0.8で各作業を以下のようになるとする。
    作業A 作業B
太郎  1.0    0.8
花子  0.8    1.0

太郎が全作業を一人でやった場合は、全作業の信頼度は1.0X0.8=0.8
太郎が作業Aを、花子が作業Bを分担した場合は、1.0X1.0=1.0
逆に太郎が作業Bを、花子が作業Aを分担した場合は、0.8X0.8=0.64

一人でやった場合よりも分担した方が信頼度は下がるという旨の書き込みがあったが、
上のように、各個人が得意な作業を分担させることで、一人でやるよりも、信頼度が高くなるし、
逆もまたしかり。

805 :岡山Ns:2014/09/10(水) 00:28:09.72 ID:gCeH8kyvm
>>801
安価があると楽
>>635
>>708

まず、2人とも0.8なので1人か2人かは重要ではない。
信頼度8割の2人の人間が半分づつ点検も1人が半分づつ点検も同じ。
テストで例えよう。
試験合格率80%の2人がいる。
@2人とも合格する確立は(正常運転できる信頼度は)→0.8*0.8=0.64
A2人の平均点は(確実に点検できたかの信頼度は)→(0.8+0.8)/2=0.8
B2人の力を合わせて100点が取れるかは(設問とは違う)→0.96

計算方法や式はみんな理解できていると思う。
設問で過去問のように正常運転や事故率を聞いていない時点でどちらとでもとれる。

806 :岡山Ns:2014/09/10(水) 00:32:10.25 ID:gCeH8kyvm
>>804
それじゃあ1人の信頼度は0.9になるよね。
太郎はAに関しては100%Bは80%できる。
全体では90%の信頼度。
議論からかけ離れてまっせ。

807 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 00:32:48.86 ID:mx5ybxUHx
>>802
標準テキストのP452〜P453
図も載ってるし
膜を透過するのはH+じゃなくてCO2

808 :岡山Ns:2014/09/10(水) 00:35:32.40 ID:gCeH8kyvm
>>803
オシロメトリックは個人によって誤差がでやすい。
そのため水銀柱で測定した値に近いオシロメトリック測定器を使用する必要がある。
らしいです。

809 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 00:59:58.59 ID:mx5ybxUHx
>>802
言われてみればそうですね。
問題文にはガラス電極と書かれて無かったので
自分はテフロン膜と思い込んでしまいました。

810 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 03:09:38.73 ID:ZRP8OzmQ8
>>791
で再度見直したら70点……後2点かぁ
もう願うしかないか……

811 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 06:34:45.94 ID:Uq8ZH0ht.net
正直ここであってようが間違ってようが、MEの採点にはなんも関係ないからね
だからもう0.64でも0.8でもいいと思う
もうこの際二つともまるにして、前後するって思ってた方がいい

それより他の解答がどうなのかが知りたい

812 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 07:46:58.56 ID:???.net
675です
発言取り下げたくなってきた(;_;)

間違ってたらすみません

813 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 07:57:17.02 ID:???.net
信頼度って難しすぎるぞ 並列で答えだした

電気・機械の計算の方がわかりやすいな

まあ難しいものもあるが

今回ギリギリ合格園内だからまあいか

814 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 09:37:11.21 ID:4XenRHDQ.net
信頼度の意味わかってない人多すぎ。普通に0.64で間違ってないのに
ごちゃごちゃわけわからないこと書き込まないで欲しい

815 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 10:10:58.30 ID:4DqTuYRR9
>>814
間違っていれば指摘すればいい
指摘できない、興味がないのであればスルーすればいい。それだけのことでは?

816 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 10:23:16.98 ID:???.net
AM41が気になる

817 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 11:16:14.65 ID:Brs2DzejS
おはよう
学校から暫定解答出たので
テンプレお借りします

上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
1:3:5:1:3: 2:4:3:5:5: 3:2:1:(2・4):4: 1:2:5:4:2: 5:3:5:2:3: 1:1:1:4:2
2:4:5:4:2: 4:2:1:3:3: 1:2:1:5:4: 1:2:5:4:5: 2:3:5:(2・4):3: 2:3:3:4:3
PM
3:4:2:1:1: 5:2:3:2:1: 4:3:(解答なし):5:5: 2:5:4:3:1: 3:3:2:1:3: 5:2:3:5:4
4:1:1:5:5: 1:2:4:4:2: 5:5:1:3:4: 4:4:2:2:1: 5:1:4:1:2: 3:5:2:5:3

818 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 10:59:01.76 ID:???.net
見直したが、論文は例年通りだった
簡単でもなく難しくもなく

819 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 11:03:57.96 ID:???.net
血液ガスの問題
薄膜って書いてるけど間違ってる?
材質がなにかによって変わると思うのだが

820 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 11:06:14.35 ID:???.net
俺もAM41次第で合格点に乗る

ちな1

821 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 11:06:47.14 ID:???.net
>>819
問題番号書いてくれ

822 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 11:55:21.15 ID:JyR7jfIqh
pcpsのところが溶血なら70あるのだが...

823 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 14:30:19.33 ID:XB7gTBI4V
>>817
ありがとうなー!
先生方が解答作ってるんやろうからほとんど間違ってないやろうね

824 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 14:20:23.99 ID:ZGMIWWGK.net
am41 は1)でしょ。振動を察知するので聴診法のようなマイクロホンを使用せずとも、だいたいの場所にカフを巻けば血圧は測定できるよ。

825 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 15:06:51.91 ID:???.net
問題見ました

私の病院では、酸素の方は主流になってきているテフロン使っていまして
二酸化炭素も古くから話題のこちらもテフロンですね。

ただ、酸素のテフロンは比較的最近なので施設によってはポリプロピレンの所もありますよ
でもmeって新しい情報を回答にしていることが多いのでテフロンですかね

826 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 15:21:08.30 ID:/cqFl9xF.net
>>825
何番の問題?

827 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 15:32:17.73 ID:KRfVkp9s.net
PM13 誤ってるものなくない?()

828 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 15:34:06.56 ID:???.net
>>827
ちょっと前に議論してたな
俺には全くわからんかったが

829 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 15:49:25.75 ID:XB7gTBI4V
>>827
だから>>817でも解答なしってなってるやんか

830 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 15:41:35.90 ID:KRfVkp9s.net
>>828
過去問と過去問解説見たけど、全部合ってる気がする
間違ってたらすいません

831 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 16:32:53.03 ID:TTBG7ygic
65点 落ちた
まぐれなマークミスで奇跡とか起こらないし
小論文とかICTについてくそもかけてないし

832 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 17:06:30.11 ID:ZRP8OzmQ8
小論は電子透析手帳について書いたけどこれってICTなんかな……よくわからんまま書いたからなぁ……

833 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 20:03:52.77 ID:bNIZ2rhIr
一年で受けたけど余裕で落ちたww
無謀やったかな…解らん問題ばっか。
来年には解るようになってるだろうか。。

834 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 19:57:04.31 ID:???.net
去年自分の学科で受かった人の最低点は70だった

835 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 20:33:45.53 ID:w28YjFxg0
>>833
1年後なら余裕です

836 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 20:23:09.10 ID:???.net
>>834
それって自己採点で70?

837 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 21:46:47.31 ID:???.net
>>836
いや、正式な正当数

838 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 22:01:11.56 ID:KTzQywsxO
>>814
ほんとその通り。

事故率だの故障率だの、ごっちゃになってる奴がいすぎ。
あげくに、1人も2人も関係ないとかいう始末。

ただの直列で0.64がなぜそんなに腑に落ちないのか理解不能。

839 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 22:01:04.28 ID:???.net
>>837
そうなんだ、ありがとう。
自己採点したら70点だったのよ。
少しだけ希望持って、待ってみるかな。

840 :岡山Ns:2014/09/10(水) 22:20:31.67 ID:meUBCrA3Z
>>838
1人も2人も関係ないよー
直列のABを0.8の1人が両方確認しても、AとBを別々の0.8同士が確認しても一緒でしょーが(笑)

841 :岡山Ns:2014/09/10(水) 22:26:22.63 ID:meUBCrA3Z
関連用語辞書より、信頼度 reliabilityとは。
機器、部品などが使用中、どの程度故障せずに
機能を保持し続けるか、その時間的安定性を表わす
度合いをいう。信頼性を表わす尺度として、機器、
部品が一定時間内に故障を起こす割合を表わす故障率
が使われる。
故障率1%というと信頼性99%ということになる。

というわけで正常に稼働する確立は0.64でした。

842 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 22:21:06.15 ID:???.net
pm13を血メーカー勤務のわしが解説。
1 pH電極はプロトンのみ通過するガラス薄膜で構成される。実験等で使うpHメーターと一緒。
2 これを回避するためにテフロン膜が使われたり、最近は光によって検出するものもある。
3 酸素の水へ還元電流を測定している
4 一般的にテフロン膜が使われる
5 テフロン膜を透過したCO2により電極の内部液のpHが変化するため、その変化量からpCO2を算出している

よって誤っている選択肢はない(笑)

843 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 22:32:08.04 ID:???.net
>>842
マジで笑
自己採点71点だからそこ不適切なら合格ライン乗るぜ

844 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:05:34.69 ID:w28YjFxg0
おまえらME1種どうすんの?

845 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:06:51.47 ID:???.net
>>748
強引に問題を解釈して、複数台の人工呼吸器を手分け(例えば5台あるとしてA君が3台を、B君が2台を検査する)する場合は、二人の信頼度が0.8で同じなので、全体のの信頼度も0.8になる。
しかし、問題冒頭に「1台の人工呼吸器を」とあるので、この解釈はできない。
したがって、前のレスを含めて考えると、答えは0.64以外考えられない。

場合分けして全文の確率を足すと1になるけど、それが何の証明になる??すまんが何が言いたいか理解できない。

846 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:19:45.93 ID:JyR7jfIqh
結局、PCPSは溶血と肺塞栓ではどっちなんだろ?

847 :岡山Ns:2014/09/10(水) 23:31:34.74 ID:l5Ag2wiLN
>>846
考えにくいのは、なので溶血です。

848 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:43:52.44 ID:JyR7jfIqh
なるほど!てことは不適切問題は何問あるの?

849 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:31:24.55 ID:???.net
>>842
解説ありがとう。
そこが不適切なら70点になるな。
少しだけチャンス出るかな…。
他には不適切問題あるか、わかりますか?

850 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:37:57.54 ID:???.net
AM41が割れてるが1優勢

851 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:38:43.82 ID:???.net
ここの回答だと2になってるね

852 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 23:51:08.06 ID:JyR7jfIqh
70点で合格ってありえるんかな?

853 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 03:25:58.60 ID:???.net
>>73
ワンチャンあるで

854 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 14:50:59.12 ID:arQ7rHNFU
はよ結果知りたいわ
11月とか長いよー(-。-;

855 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 16:27:23.41 ID:cX8oTooOD
PCPSの問題は肺塞栓のようですね

856 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 18:44:26.24 ID:hFqUI+1BK
PM21の問題についてです。
人工心肺を中心とした教科書では
PCPSでの主な合併症には下肢虚血,出血,血栓塞栓症があり…。
と書かれていました。
血栓塞栓症では肺塞栓などの症状も含まれている。
外部からカテーテルを挿入するため感染はありえる。

遠心ポンプでの合併症に至るほどの溶血はまれであるため
溶血の可能性としては考えにくいとおもわれる。
のが個人的見解。。。

857 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 19:44:18.63 ID:cX8oTooOD
学校の先生の模範解答が正しいわけぢゃないですしね!

858 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 20:14:15.99 ID:???.net
不適切問題が二問あるとすると、118の六割だから71点で合格点?
切り下げで70点か?

859 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 20:42:44.64 ID:pVRoOPuNe
>>840
一台の人工呼吸器の点検を、Aが半部だけしてBが残り半分するとか危険すぎるだろ。
だったら、Aがすべて点検し再度Bが一から全て点検するなら信頼度あがるわ(笑)
前者の呼吸器なんて絶対つけたくないわ〜。Aがミスしてたらどうすんの?BはAの残り
しかしてないんよ?これでも、1人も2人も関係ないとかいうのか?
どう考えても、0.64でしょ。

860 :岡山Ns:2014/09/11(木) 20:57:13.98 ID:9xBH22mxb
>>859
設問は、あなたのいう絶対に付けたくない点検方法になってますが^^;
直列のABっていう説明が理解できなかったのかな?

861 :岡山Ns:2014/09/11(木) 21:00:15.19 ID:9xBH22mxb
>>859
ちなみに、1台をABが半分ずつ点検する方法の信頼度が64%
それからAが全項目確認しBがさらに確認すると信頼度は94%ね。
国語って難しいよね。
社会人なるまでには頑張れー(笑)

862 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 20:51:16.63 ID:???.net
>>858
えっ!?
全員に一点加点じゃないの?

863 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 21:05:26.06 ID:???.net
>>862
一点加点じゃなくて、不適切問題は無いものとして考えるって噂を聞いたんだよね。
加点方式なら助かるんだけど。

864 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 21:05:34.13 ID:6COQYcCL.net
pm13は厳密言えばテフロンも正解なので誤っているのはない。ただ過去問を見る限り、出題者は4番を答えとして作ったと思われるので正解は4番かと。
って先生が言ってた

865 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 21:22:45.81 ID:???.net
>>864
出題者のさじ加減だよね。
うちの先生は不適切問題になるんじゃないかって言ってたけど、どうなることやら。

866 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 21:35:29.69 ID:k7v2K0xq.net
しょうがねぇなお前ら
俺の学校の解答晒してやるよ

上の段が1問目から30問目まで、下の段が31問目から60問目まで(5問区切り)
AM
13513 24355 32144 12542 53523 11142
24542 42133 12154 12545 23543 23343

PM
34211 52321 43255 25431 43214 52354
41155 12442 55134 44221 51412 35253

あとは勝手に議論しろ
解説とか聞いてないから質問には答えられん

867 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 22:13:18.19 ID:cX8oTooOD
PCPSのところと膜のとこは養成校によってかわりますね

868 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 22:41:11.05 ID:???.net
>>864
例外を認めるのであれば、テフロン膜使ったO2電極や光学式の電極も影響うけないんだから厳密に言ったら選択肢2も3も誤りになる(笑)
学校ではCO2電極にはシリコン膜が使われると習うのかなぁ

869 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 23:01:35.14 ID:ZKCqBD3Za
>>861
まったく違う状況を比べられてもな
比較になってないよ

870 :名無しさん@おだいじに:2014/09/11(木) 23:49:19.95 ID:6COQYcCL.net
>>868
そうなんだよね。でも過去問の解説にテフロンは使われない、o2は顕著にドリフトするってハッキリ書いちゃってあったから問題なんだよねー。

871 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 00:21:20.53 ID:X0lCcIaTk
検定や試験などによって不適切問題の扱いが変わるらしいね…。
教授とかに聞いた感じだと例として72/120で合格で不適切問題が2問
だった場合

扱い的には 合格ライン/総合でのあつかいだと
・無いものだから71/118の場合
・主催者側の設計ミスのため70/118の場合
・解答が取り扱えないものとして72/118の場合

MEは不適切問題があったら1つ目のように多分平均的に下げてくるんじゃないかな?
ほかは複数回答とかですしおすし。

872 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 06:54:03.46 ID:S3rITZA7.net
>>866
これのpm21が3ならうちの答えと一緒だった

873 :岡山Ns:2014/09/12(金) 07:33:35.65 ID:02II7nuWD
>>869
同じ状況なんだってば…
ごめん。もういいよう(´Д` )

874 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 09:13:08.76 ID:a6yFre7ej
872さんはテフロン膜の所は不適切問題ですか?

875 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 09:25:36.28 ID:???.net
今回落ちた人、気に悩む出ないぞ。良い経験になった出ないかゑ

信頼度の意味全く分からず並列で解いた我でも

80点台とった

さらばじゃ

我は、国家試験合格に向けてさらに精進するぞゑ

876 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 09:59:30.38 ID:EOxgI5Gra
>>873
異なる理論で異なる現象を説明しているだけ。当然異なる結果になる。
何が言いたいのかさっぱりわからない。

877 :岡山Ns:2014/09/12(金) 11:33:11.95 ID:aTC6T3DaM
>>876
異なってないし結果も一緒だよ^^;
恥さらす前にママに聞いておいで。

878 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 10:59:10.23 ID:???.net
きもい

879 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 14:31:37.89 ID:5Pov0PrAY
何でいちいちそんな煽るかね〜
しょうもない言い方せんと仲良くしなさいよ

880 :岡山Ns:2014/09/12(金) 17:25:16.35 ID:i0TM3vFSJ
>>879
(`_´)ゞ

881 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 22:18:49.82 ID:a6yFre7ej
今年は不適切問題あるのかな...

882 :名無しさん@おだいじに:2014/09/12(金) 23:44:16.14 ID:KnkBYq5Dd
>>876
だろーな。
>>877
学生じゃねーの?こんな板にくるまえに他にやることあんじゃねーの。
暇人かよ。

883 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 00:15:22.62 ID:???.net
743ので76って大丈夫かな?

884 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 01:22:33.76 ID:ZcYlBepQv
69点は大丈夫かな?

885 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 01:41:02.62 ID:???.net
>>883
余裕で六割だから、大丈夫に決まってるだろ

886 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 03:08:59.13 ID:H7RLzIQ9.net
で、どの答えがファイナルアンサーなの

887 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 08:55:51.65 ID:???.net
>>875

私は、70数点だった
国家試験に向けて精進します
なかなか性格の良さですな 考え方が

>>878

性格悪すぎ去れ
こういうやつ医療技術職くるなよ 現場も患者も迷惑

888 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 09:15:12.94 ID:LaQlT/F6s
>>882
まだ煽ってるのか。アホか。
ってこれも煽りだな。すまん。
ちなみに岡山Nsの言ってるのは間違ってねーぞ。

889 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 09:06:31.42 ID:???.net
>>887
ひゅー、かっけー

890 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 09:11:48.77 ID:nn/rb0sO.net
現場にも出たことが無い奴がなんか言ってるぞ

891 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 13:32:50.87 ID:ZcYlBepQv
PCPSのところとPM13はどうなるの?

892 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 18:16:24.73 ID:gKNoiS5Gx
>>891
出題者しか真意は解りません。

893 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 21:01:45.36 ID:LJfVyc4xc
817と866の解答で77点(PMの13・19・21を数えないで)でしたので合格できそうです。

894 :名無しさん@おだいじに:2014/09/13(土) 22:34:35.94 ID:siHJ8KzrI
>>893
結構ぎりぎりでしたね。どうかしたんですか?

895 :名無しさん@おだいじに:2014/09/14(日) 14:48:30.40 ID:m3wrjJN3.net
72あれば確実だろ
72以上のやつは心配せんでもよくないか

896 :名無しさん@おだいじに:2014/09/14(日) 20:08:01.76 ID:???.net
>>895
不適切問題があるっぽいからなぁ
72点が70点になってしまいそう

897 :名無しさん@おだいじに:2014/09/14(日) 21:40:25.43 ID:???.net
>>896
あれ、不適切は削除じゃなくて全員加点じゃなかったの?

898 :名無しさん@おだいじに:2014/09/14(日) 22:37:51.02 ID:BG+F4mB2e
予想、不適切はどこだと思いますか?

899 :名無しさん@おだいじに:2014/09/17(水) 00:15:58.03 ID:bbGAsz6/L
加点じゃないよ

900 :名無しさん@おだいじに::2014/09/17(水) 10:44:40.18 ID:???.net
752だが我は、医療技術職5年目だぜ
ドクター・看護師・検査からの頼みでダブルライセンス狙いで学校行ってるだけ

言ったことは、すべて事実現場じゃ若手がよく言うわれてるな

901 :名無しさん@おだいじに:2014/09/17(水) 17:01:39.23 ID:Vj8pIVcFX
結果っていつ出る?

902 :名無しさん@おだいじに:2014/09/17(水) 19:18:59.10 ID:fsqaULHo9
>>900
安価欲しいね>>752
信頼度=故障率らしいよMEの世界だけでなく。
信頼度でググってみ。

903 :名無しさん@おだいじに:2014/09/18(木) 07:49:54.46 ID:???.net
>>900
先輩格好いいっす
尊敬するっす

904 :名無しさん@おだいじに:2014/09/18(木) 18:12:13.94 ID:hIPVrQjY.net
学年の最高点ってどの程度ですか?

905 :名無しさん@おだいじに:2014/09/20(土) 22:26:07.68 ID:3Z3j0On5.net
http://www.kenn.co.jp/me_kai36.htm
これってあってる?

906 :名無しさん@おだいじに:2014/09/21(日) 01:31:49.59 ID:???.net
>>905
全然合ってないような…

907 :名無しさん@おだいじに:2014/09/21(日) 02:25:32.83 ID:+uffwWtq.net
>>905

去年(35回)受けたけど
去年のは全部合ってると思うけどな
ここのは信頼できるよ
自己採点ぴったりだったし

今はリンクがバグってて見れないけど
35回の秀潤社のPM39のPCPSのは解なしってなってるけど
メディカルシステム研究所の通りにX線透視下が解だと思う

908 :名無しさん@おだいじに:2014/09/21(日) 15:28:59.20 ID:7YLR7/xGp
905
最初の数問が午前、午後で逆になってる気がする

909 :名無しさん@おだいじに:2014/09/22(月) 04:20:25.50 ID:LDNP/t5I2
PCPSのとこは肺溶血となってますね!
そのサイトなら1点加点だ!!

910 :名無しさん@おだいじに:2014/09/22(月) 14:57:49.48 ID:???.net
>>905
誰かがあげた解答と午後がかなり違うな

911 :名無しさん@おだいじに:2014/09/22(月) 16:53:24.06 ID:pSc17byeH
いや、2問しか違わないからね

912 :名無しさん@おだいじに:2014/09/22(月) 18:20:58.52 ID:???.net
>>905
午後の21って、3番が正解じゃないのか?

913 :名無しさん@おだいじに:2014/09/23(火) 01:22:44.05 ID:QW6kOwxVU
>>912さん
PCPSは血栓塞栓症が合併症に含まれるようです。
血栓塞栓症には肺血栓塞栓も含まれるようですから肺塞栓は合併症かと。

説明わかりにくかったらすまんが、2つの視点から。
まず1つ目は
IABPやPCPSのようにカテーテルを使用するものは抗凝固薬を使用していても
カニューレ部分やIABPではバルーン周囲では血腫ができやすく解除したときにそれがはがれて血管内で飛んで血栓塞栓症を引き起こす。
特にPCPSは下大静脈に先端を置くため血栓が飛ぶと右房→右室→肺となり肺塞栓をおこします。
という理由。

2つ目は副作用方面での合併症が理由となります。
PCPSはヘパリンを使用するため量は少ないですが副作用として
ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)が挙げられます。
HITが原因によって塞栓症による肺塞栓があります。


PCPSは状態改善目的でその適応に肺塞栓が含まれていますがこれは
PCPSに人工肺が積まれているため肺塞栓を起こしていて肺機能が衰えていても大丈夫なように。
適応としてありますが合併症としても挙げられる。

4の溶血が答えの理由としては
一応 溶血は通常稼動状態であれば重篤となる溶血は希かと。

914 :名無しさん@おだいじに:2014/10/25(土) 23:40:29.72 ID:J/l5f8a3u
透析液のプライミングで
落差プライミングとポンププライミングの
利点欠点はなんですか?

915 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 07:04:37.31 ID:H3Kfk1ew.net
結果待ちきれん…
早く届かないかな…>>>>>>

916 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 16:37:04.69 ID:???.net
落ち着けよ
まだ発送もされてないよ

917 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 23:22:52.32 ID:???.net
届くの来週末くらい?

918 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 23:52:05.74 ID:???.net
君の不合格通知が届くのはたぶん今月中頃じゃないかな

919 :名無しさん@おだいじに:2014/11/08(土) 17:40:14.64 ID:???.net
まだ届かない?
例年ちょうど60日くらいかと思ったが…

920 :名無しさん@おだいじに:2014/11/09(日) 00:29:00.30 ID:???.net
サイトを見ると発送したことになってないからまだだよ
週末は発送しないだろうし来週以降だな

921 :名無しさん@おだいじに:2014/11/09(日) 03:13:40.99 ID:???.net
表示とかされるんか

922 :名無しさん@おだいじに:2014/11/11(火) 20:12:16.87 ID:agbaBWn5.net
遅い。

923 :名無しさん@おだいじに:2014/11/11(火) 21:38:30.44 ID:???.net
今週から来週にはくるんじゃないかな?

924 :名無しさん@おだいじに:2014/11/12(水) 20:26:08.24 ID:9XNcD48z.net
誰か届いた?

925 :はりて:2014/11/13(木) 00:19:09.74 ID:DgpXm2vL.net
まだ届きませんね〜

926 :名無しさん@おだいじに:2014/11/13(木) 07:27:56.44 ID:+dRN7kyQ8
69点はどーですかね?笑

927 :名無しさん@おだいじに:2014/11/13(木) 10:16:29.29 ID:???.net
合否通知は発送されてないよ
ME技術教育委員会のウェブサイトで確認しろよ
ちなみに1種は8月14日に発送しましたってなってる

928 :名無しさん@おだいじに:2014/11/13(木) 23:30:39.05 ID:f534YANNT
毎年大体11月の上旬に発送するんだけどな……
まあ自分自己採点で70点やったからまた来年受験だけどね(焦)
いくら来年またME2種受験するにしても実際の点数が気になるな……

929 :名無しさん@おだいじに:2014/11/14(金) 07:15:02.32 ID:???.net
合格通知発送は来週かねえ
相当丁寧に論文問題の採点でもしてんのかね

930 :名無しさん@おだいじに:2014/11/14(金) 15:26:05.27 ID:c6A1DSvf.net
届いた人いますか?
発送されたらしい!

931 :名無しさん@おだいじに:2014/11/14(金) 15:30:41.68 ID:1fDzeJhD.net
確かにサイトでは発送しましたとなってるな
モノは確認してないが

932 :名無しさん@おだいじに:2014/11/14(金) 15:34:48.62 ID:c6A1DSvf.net
金曜日に発送して金曜日にくるものなのか?

933 :名無しさん@おだいじに:2014/11/14(金) 15:40:35.16 ID:???.net
よーし、今日は発送祝いや
酒持ってこい!

934 :名無しさん@おだいじに:2014/11/14(金) 17:25:02.70 ID:???.net
おっ、やっと発送か
しかし遅えなあ、採点ぐらいもっと早くできないもんかね
今日発送だから離島でもない限り到着は明日か月曜日じゃないかな

935 :名無しさん@おだいじに:2014/11/15(土) 10:28:21.29 ID:???.net
まだかまだか
まだかーっ!!

936 :名無しさん@おだいじに:2014/11/15(土) 10:48:19.76 ID:???.net
届いた

937 :名無しさん@おだいじに:2014/11/15(土) 11:12:26.22 ID:???.net
>>936
いいなぁ
何県?

938 :名無しさん@おだいじに:2014/11/15(土) 15:16:45.98 ID:DT/bl4VJ.net
愛知県まだです。。。

939 :名無しさん@おだいじに:2014/11/15(土) 16:39:29.59 ID:hIHGBNfa.net
コネ━━━(゚∀゚).━━━!!!

940 :名無しさん@おだいじに:2014/11/15(土) 17:30:34.39 ID:???.net
こないね

941 :名無しさん@おだいじに:2014/11/16(日) 19:31:06.68 ID:???.net
いよいよ明日か

942 :名無しさん@おだいじに:2014/11/16(日) 20:56:37.43 ID:YskA8qZTd
本部が関東にあるから関東圏は届いている人もいるみたいだね

943 :名無しさん@おだいじに:2014/11/16(日) 20:58:36.67 ID:YskA8qZTd
あれ

944 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 00:09:47.53 ID:???.net
自己採点で結果なんか分かってるだろうに
それより合否通知のハガキが来るだけなん?
証書みたいのはもらえんの

945 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 16:51:56.15 ID:???.net
こないんだが

946 :gs50:2014/11/17(月) 17:03:47.02 ID:Wa8Myr/JG
合否通知届きました〜
合格でした〜

947 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 17:11:17.68 ID:???.net
今、郵便屋さんが届けてくれたわ
ギリギリ受かっててよかった

948 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 17:15:40.47 ID:???.net
受かった大阪72

949 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 17:25:27.56 ID:???.net
キタキタ
合格証明書っていう写真入りカードが付いてきたわ

950 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 17:53:15.53 ID:HDhOh8mRq
おめっとさん

951 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 18:11:19.59 ID:???.net
合格したけどカードがハゲて「MF技術実力検定試験合格証明書」になってる━━━(゚∀゚)━━━!!!

952 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 20:55:01.91 ID:357s5ZozC
不合格通知かと思って開封したら受かって
うぉって声出た
東京67点 57.5%

平均点59.4点って例年より低いのかな?

953 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 20:58:20.96 ID:357s5ZozC
↑67点は自己採点だった、結果通知では69点だった

954 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 21:06:24.18 ID:yZbJLdqSz
宮城まだこね、地方民涙目

955 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 21:42:00.05 ID:???.net
1ヶ月の勉強で受かったわ。専門学校か大学で専攻してて落ちるやつの気がしれん。

956 :名無しさん@お大事に:2014/11/17(月) 21:45:40.10 ID:rjQCSU3+.net
試験は71点だったけど、小論で加点されて合格やった。
夏休み必死になって勉強した甲斐があったよ

957 :名無しさん@おだいじに:2014/11/17(月) 22:04:56.22 ID:???.net
平均59点
こんなものか?

958 :名無しさん@おだいじに:2014/11/18(火) 01:58:40.64 ID:???.net
70点で合格だった。
小論文で助けられたわ。
出来は今ひとつだったはずだが、文字数書いとけば2点ぐらいくれるみたいだな。

959 :名無しさん@おだいじに:2014/11/18(火) 08:30:45.04 ID:2PUnhGgRc
69点で不合格者と合格者がそこそこ出てるが何が違う?

昨日大学教授が信頼度間違えたやつ不合格とか言っていたが我は、間違ったのに80後半だったので言ってあげたらごまかしてたな

意味不明じゃわいの まあ無視して国家試験対策に精進じゃい

960 :名無しさん@おだいじに:2014/11/18(火) 20:52:04.29 ID:???.net
71点合格。
小論文で救われたわ。

961 :名無しさん@おだいじに:2015/02/28(土) 11:53:36.51 ID:???.net
この試験って看護学生でも受けていいの?

962 :名無しさん@おだいじに:2015/02/28(土) 12:26:22.38 ID:???.net
>>961
受験資格は一切ない
看護学生どころか小学生でもおk

963 :名無しさん@おだいじに:2015/02/28(土) 12:35:16.45 ID:???.net
>>962
へえー物理選択だったから
検討します

964 :名無しさん@おだいじに:2015/03/02(月) 23:54:17.49 ID:GTRVoHpc.net
2種の免許カード落としたみたい。
また再受験かな。

965 :名無しさん@おだいじに:2015/03/02(月) 23:55:49.50 ID:GTRVoHpc.net
2種の免許カード落としたみたい。
また再受験かな。

966 :名無しさん@おだいじに:2015/03/03(火) 08:48:27.11 ID:???.net
>>965
何でそんなもの持ち歩いてたんだよ

967 :名無しさん@おだいじに:2015/03/03(火) 13:22:31.88 ID:s1HfKybT.net
財布ごと落とした

968 :名無しさん@おだいじに:2015/03/27(金) 21:36:59.77 ID:DXRh3wGP.net
財布もどってきました。
全部無事でした(^ー^)ノ

969 :27年度のME2種試験:2015/08/13(木) 10:22:13.30 ID:???.net
とうとう1ヶ月切った。
9月6か 試験だなぁ

970 :名無しさん@おだいじに:2015/08/19(水) 20:10:20.30 ID:???.net
受験票まだ来てない

971 :名無しさん@おだいじに:2015/08/24(月) 18:39:02.93 ID:HAZNvyHO.net
>>970
25日発送だから26.27あたりじゃない?

972 :名無しさん@おだいじに:2015/09/03(木) 20:46:14.22 ID:F041dNpmO
試験終わったらみんなの回答教えて!
次の日までに自己採点して来いって言われた(汗

973 :名無しさん@おだいじに:2015/09/04(金) 22:19:09.54 ID:NPsDCliy.net
皆さん明日頑張って!

974 :名無しさん@おだいじに:2015/09/05(土) 19:33:48.16 ID:RUPshgkQ.net
皆頑張れ

終わったら採点しようぜいよいよ明日だろ

975 :名無しさん@おだいじに:2015/09/05(土) 20:39:46.72 ID:V/pFRNFr.net
お昼ご飯って買わないといけないの?
食べにいっちゃだめ?

976 :名無しさん@おだいじに:2015/09/05(土) 21:32:05.04 ID:YZMNSCEO.net
>>973
おう!明日こそ頑張るぞ!

977 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 02:55:39.24 ID:???.net
>>975
全然問題ない

978 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 15:55:58.46 ID:???.net
どうでした?

979 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 15:58:15.20 ID:fCmodl+B.net
みなさんお疲れ様!

980 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 15:58:48.31 ID://5v0Jvi.net
午前むずくない?

981 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:01:06.48 ID:I6cRU31I.net
午前は大抵むずい物よ

982 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:08:22.36 ID:AU0RDszX.net
桿体細胞が杆体細胞になってたけど
不適切問題になるかな?

983 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:13:21.74 ID:I6cRU31I.net
>>982
微妙だなぁー、たぶんならない。あまり見ないけど杆体とも書くからね。でもつまらない問題だな。

984 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:17:11.08 ID:fuCvjhMW.net
解答よろしくお願いします

985 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:18:38.00 ID:o/SJEM+n.net
解答よろしくお願いします

986 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:29:17.17 ID:YXcZUhqx.net
おつか〜解答お願いします

987 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:33:38.61 ID:???.net
午後難しかった
点検だらけであまり勉強してなかった
おわた\(^o^)/

988 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:49:10.39 ID:Ffq/Rcw1.net
皆様お疲れ様です…お疲れ様です…

989 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 16:57:23.87 ID:GiA0hRh8.net
お疲れまでした
午前難しかった

990 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:08:07.01 ID:oargFfqN.net
問題の出題傾向がかなり変わった気がしました。過去問やっても太刀打ちできない…

991 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:09:19.48 ID:???.net
今年は簡単だった
合格率爆上がりかな

992 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:11:43.23 ID:Ohr4nJoz.net
解答よろしくお願いします

993 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:18:26.40 ID:nD5MpQk1.net
午前イミフ

994 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:19:52.56 ID:IkAAliWV.net
午前オワタ

995 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:24:11.65 ID:Bn36TvGt.net
今年すげー簡単

996 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:30:50.86 ID:JtsbHJdM.net
今年余裕すぎない?

997 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:34:22.02 ID:U5t7fvc0.net
解答まだ〜

998 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:35:50.80 ID:Ohr4nJoz.net
回答よろしく

999 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:35:57.40 ID:Ohr4nJoz.net
回答よろしく

1000 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 17:44:08.90 ID:U5t7fvc0.net
解答よろしくお願いします!!!

1001 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 18:29:22.76 ID:???.net
検診車に搭載?MRI PET?

1002 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 18:40:25.48 ID:ycjHpnOK.net
>>1001
http://www.freeill.co.jp/publicationcar/mri.html
MRI車はあるみたい

1003 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 18:56:45.23 ID:MrGpECD/.net
MRI車ってなんやねん

1004 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:07:16.14 ID:???.net
PETはサイクロトロン必要だから検診車は無いなーって消去法

1005 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:07:53.41 ID:???.net
MRIがある歯科もあるしね
PETは陽子だっけ
サイクロトロンだと車は無理でしょ

1006 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:17:04.11 ID:WIO6Rx4+.net
かいとうはよ

1007 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:27:58.37 ID:???.net
ロボット手術のダ・ヴィンチに興味があったし 小論文は+2取れたと思う

1008 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:28:25.52 ID:B2X5QHjT.net
解答をお願いします

1009 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:35:15.41 ID:TjAGS3Up.net
午前に初見単語多すぎで萎えた

1010 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:38:10.99 ID:B2X5QHjT.net
簡単な問題と難しい問題がはっきりと別れてた印象

1011 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:39:20.02 ID:U5t7fvc0.net
>>1007
残念ながら、小論文は点数ギリギリの人の為の救済処置だから〜って、うちの学校の先生が言ってた・・・

1012 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:43:33.56 ID:1ML1uPbC.net
解答早くしなさい!

1013 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:47:46.80 ID:???.net
少しは自分でやれよ

1014 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:50:43.63 ID:U5t7fvc0.net
>>1013
自分の解答に自信が無いから、ここに来てるんだよ〜

1015 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:51:47.54 ID:???.net
()は自信ないけどとりあえず5問ずつ
AM
35135
421(2)4
1(2)221
25534
44132
15524
3324(?)
22552
41234
51245
534(?)1
22234

1016 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:53:08.42 ID:B2X5QHjT.net
>>1013
あなたもここに来てるってことは解答を見に来ているわけで

1017 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:54:02.31 ID:U5t7fvc0.net
>>1015
続きはよ!

1018 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:54:15.10 ID:1ML1uPbC.net
なんて口の聞き方だ!

1019 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:56:05.69 ID:???.net
PM
42225
21335
(4)3434
51415
123(4)3
41442
(4)5412
531(4)1
1252(2)
(5)4353
14214
35455

1020 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:57:17.67 ID:B2X5QHjT.net
>>1015
9番は2であってると思います

1021 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:57:32.59 ID:0Y9Z2lja.net
>>1015
午前の5番は3じゃない?

1022 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:57:58.71 ID:U5t7fvc0.net
>>1018
ごめんなさい・・・

1023 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:57:59.58 ID:???.net
AM40は2って回答したけど間違ってると思う
過去問5年分の中にほぼ同じ問題あったと思うけど
あとはみんなよろしく

1024 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 19:59:19.83 ID:???.net
>>1021
タイポみすです・・・・
AM5は3でした

1025 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:02:16.43 ID:???.net
Great Job!(*´ω`*)

1026 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:09:33.67 ID:B2X5QHjT.net
>>1023
同じく2で答えた
けど自信がないwww

1027 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:13:55.93 ID:U5t7fvc0.net
学校で答え、出してもらった人〜?
居たら、挙手〜

1028 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:15:29.76 ID:C33BfRlV.net
ICDの植え込みって局部麻酔下で行われると思うのですが、みなさんいかがですか?

1029 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:18:14.80 ID:U5t7fvc0.net
>>1028
局所麻酔ではなく、全身麻酔だと思う・・・

1030 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:18:18.41 ID:U5t7fvc0.net
>>1028
局所麻酔ではなく、全身麻酔だと思う・・・

1031 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:22:42.67 ID:YXcZUhqx.net
局部麻酔でも大丈夫みたいですね
https://www.yokohamah.rofuku.go.jp/medical/specialty/cardiology/cardiology_05.html

1032 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:24:09.50 ID:C33BfRlV.net
>>1030
そうなんですね。
ペースメーカーは局所麻酔が多いので、ICDもそうかと思いました。

1033 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:28:12.89 ID:5wMXGILC.net
AM16 は 5も間違っていませんか?
胸郭のコンプライアンスは 小児>成人
ですが、
肺のコンプライアンスは小児<成人だと思います。 どう思いますか?

1034 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:28:26.22 ID:kwIaoMes.net
答え合わせしません??

1035 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:30:12.97 ID:YXcZUhqx.net
>>1033 私もAM16は5の肺コンプライアンスのところだと思います

1036 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:30:24.65 ID:U5t7fvc0.net
>>1034
いいですぇ〜

1037 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:31:51.19 ID:???.net
AM29は2だと思います。

1038 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:32:10.75 ID:4BMKLQiK.net
855
859 けっこう同じだった

1039 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:33:11.17 ID:???.net
信頼度の問題は
0.9+0.9*0.9-0.9*0.9*0.9≒0.98
ですよね
去年の問題は議論になってたので
結局並列の部分は
論理積が二重カウントなので引けば
論理和になるということで
数IAの集合といっしょかなと

1040 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:34:03.87 ID:iZQ0kzVj.net
AM28は1ではありませんな?

1041 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:50:31.50 ID:brJ/fGa+K
どなたでもいいので、午前の最初から教えていただけませんか?

1042 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:36:23.48 ID:U5t7fvc0.net
PM6って2にしたのですが・・・
合ってます?

1043 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:36:59.99 ID:0Y9Z2lja.net
>>1040
そこ1と5が両方正しくならんかった?

1044 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:46:19.52 ID:HcvqoJe4.net
>>1042
そこは4で合ってると思うよ

1045 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:46:30.86 ID:iZQ0kzVj.net
>>1043 回路1で電圧は分圧されるのでE=10Vはないと思います。

1046 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:48:02.66 ID:0Y9Z2lja.net
>>1045
こっちのミスでした

1047 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:48:37.95 ID:HcvqoJe4.net
>>1045
回路2でも分圧されね?

1048 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:52:13.00 ID:U5t7fvc0.net
>>1044
みたいですねぇ・・・
1点失った〜

1049 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:52:44.69 ID:bE3deXGM.net
ちなみにAM5は3

1050 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:56:38.57 ID:d06CD5zT.net
シリンジポンプは気泡検出備わってないよね? 
PM6

1051 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:56:50.76 ID:YXcZUhqx.net
おそらくAM26は3だと思います

1052 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:57:05.95 ID:U5t7fvc0.net
どなたか、解答の一覧を・・・
もうちょと、見やすくして頂けませんか?

1053 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 20:58:35.43 ID:c7LKG8Qp.net
同じくAM26は3だと思います。
遠心ポンプは気泡をローラに比べて送りにくいだけなので。

1054 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:00:16.35 ID:s9kxDAmv.net
AM19
デング熱は蚊じゃないの?

1055 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:00:18.28 ID:jclx3349.net
シリンジポンプは気泡検出機能はないはずです。

1056 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:00:36.11 ID:d06CD5zT.net
AMとPMごっちゃになってるぞ

1057 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:04:40.03 ID:???.net
AM28は負荷を2kΩと仮定して解いてみると5なら合う。1だと合わない。
回路1でも2でもまとめれば抵抗の直列接続だから分圧はするよ。

1058 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:07:10.86 ID:???.net
>>1054 蚊であってる

1059 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:07:45.91 ID:0Y9Z2lja.net
回路1の合成抵抗が1Kになるように負荷2kと仮定して解いたわ

1060 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:09:21.61 ID:U5t7fvc0.net
>>1015
>>1019
結構間違っているのですか?

1061 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:09:30.98 ID:s9kxDAmv.net
>>1058
AM19は不適切問題になるのかな

1062 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:09:53.24 ID:HcvqoJe4.net
>>1051 >>1053
同じく3で解きました
小さめの気泡が入ると遠心で細くなって送ってしまうし

1063 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:12:03.85 ID:wsCi1HOE.net
不適切問題ってどのくらいあるのですか?

1064 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:14:06.12 ID:HcvqoJe4.net
ちがうPM26が3なんだ。
AM26は3はない。pHマイナスとはなんぞ

1065 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:16:42.14 ID:???.net
AM19
デング熱について正しいものはどれか
1)原虫×ウイルス
2)日本国内での感染例はない×ある
3)蚊が媒介する〇
4)死亡率は50%×15%
5)潜伏期間21日× 2〜14

1066 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:16:42.54 ID:d06CD5zT.net
>>1064
pHにマイナスあるらしい

1067 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:18:58.11 ID:HcvqoJe4.net
>>1066
1〜14じゃないの?

1068 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:19:27.94 ID:U5t7fvc0.net
解答一覧をどなたか〜

1069 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:21:35.89 ID:???.net
現段階わかってる解答をまとめてくれぇ

1070 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:21:58.62 ID:d06CD5zT.net
>>1067
濃塩酸は&#8315;1らしい
ぐぐったらでてきた

1071 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:22:18.49 ID:YXcZUhqx.net
wikiにpHマイナスになる場合があるって書いてる

1072 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:33:05.79 ID:U5t7fvc0.net
明日、答え合わせなのですが、その前に自分の得点を知りたいので・・・
現時点での解答一覧、まとめをお願いします

1073 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:33:19.80 ID:ycjHpnOK.net
AM13は3ですかね

1074 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:34:10.73 ID:0Y9Z2lja.net
PM27はファントム

1075 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:38:32.04 ID:WX/NXfHY.net
>>1073
4やろ

1076 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:43:31.75 ID:ycjHpnOK.net
AM
35233
42124
13423
25334
44432
35325
33245
22354
44234
51245
53441
22233
違うとこあれば教えて

1077 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:44:27.07 ID:???.net
グリコーゲンは肝臓

1078 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:46:34.89 ID:RUz+t1G6.net
左気道に入りやすいわけないやん…

1079 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:46:50.16 ID:0Y9Z2lja.net
>>1076
15は1やな

1080 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:46:58.76 ID:zLjRFptQ.net
今年不適切っぽい問題多かった気がする…

1081 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:53:43.65 ID:U5t7fvc0.net
>>1076
ありがとうございます
ついでに午後の方も・・・

1082 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:56:23.89 ID:???.net
37回 AM
01) 3 02) 5 03) 2 04) 3 05) 3
06) 4 07) 2 08) 1 09) 2 10) 4
11) 1 12) 3 13) 4 14) 2 15) 1
16) 2 17) 5 18) 3 19) 3 20) 4
21) 4 22) 4 23) 4 24) 3 25) 2
26) 3 27) 5 28) 3 29) 2 30) 5
31) 3 32) 3 33) 2 34) 4 35) 5
36) 2 37) 2 38) 3 39) 5 40) 4
41) 4 42) 4 43) 2 44) 3 45) 4
46) 5 47) 1 48) 2 49) 4 50) 5
51) 5 52) 3 53) 4 54) 4 55) 1
56) 2 57) 2 58) 2 59) 3 60) 3

1083 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 21:56:58.52 ID:???.net
AM12は5 だと思う

1084 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:00:39.72 ID:sXlj8xBu.net
このテストって4年生の学校で2年で普通受かるテストでよね?

1085 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:03:39.02 ID:0Y9Z2lja.net
AM3は1やろ
みんな間違えすぎ

1086 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:07:28.94 ID:???.net
4年制の2年生で受かってなきゃ正直恥ずかしいレベル

1087 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:08:23.64 ID:???.net
皆、自分が間違ってるか不安なとこしか見ないもの

自分は立てるの無理なので950お願い

1088 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:36:08.68 ID:+CjDavm57
AM23は(1)が散乱でなくて分散では

1089 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:24:23.66 ID:zLjRFptQ.net
いやこの勢いなら980でも早すぎる

1090 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:27:06.01 ID:U5t7fvc0.net
午後の解答一覧を、お願いします

1091 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:33:39.40 ID:???.net
AM18は5やろ

1092 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:36:24.35 ID:LLhZPRge.net
AM9は5じゃないの?

1093 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:43:45.19 ID:???.net
>>1092
角膜も水晶体と共にピント調節してるらしい(つまり凸レンズ)から5は誤ってないっぽい。

1094 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:45:36.17 ID:nD5MpQk1.net
解答くれた方ありがとうございます!!

1095 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 22:52:55.84 ID:ycjHpnOK.net
>>951

AM3の3は間違いらしい
右主気管支に入りやすいらしい

1096 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:06:05.64 ID:M4U+HmQ4.net
AM40は3番じゃないですか?
R=の式の場合πr^4が分母で8μLが分子に来るので

1097 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:13:26.28 ID:nD5MpQk1.net
AM18は5だと思われます
http://www.san-kiso.com/gona.html

1098 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:15:15.27 ID:???.net
初見の問題が多すぎてダメかもわからんね

1099 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:15:49.27 ID:nD5MpQk1.net
>>1097
URLまちがえた
http://www.bestmeditec.net/sonota/ninshin.html

1100 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:16:31.12 ID:ycjHpnOK.net
35133
42124
10021
25530
44432
35325
33245
22353
44234
51245
53441
22234
ここまでまとめました
0のところ自信ある人教えて

1101 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:18:32.58 ID:d06CD5zT.net
>>1100
消去法だけど4かな

1102 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:19:36.26 ID:d06CD5zT.net
>>1100
ごめんAM20ね

1103 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:24:24.30 ID:HcvqoJe4.net
>>1100
AM23は1じゃない?

1104 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:25:05.01 ID:ycjHpnOK.net
35133
42124
10021
25534
44432
35325
33245
22353
44234
51245
53441
22234
ここまでまとめました
0のところ自信ある人教えて

1105 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:27:02.04 ID:h9RuLjpb.net
AM54って答え3じゃないんですか?

1106 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:27:19.97 ID:???.net
37回 AM
01) 3 02) 5 03) 1 04) 3 05) 3
06) 4 07) 2 08) 1 09) 2 10) 4
11) 1 12) 5 13) 4 14) 2 15) 1
16) 2 17) 5 18) 5 19) 3 20) 4
21) 4 22) 4 23) 4 24) 3 25) 2
26) 3 27) 5 28) 3 29) 2 30) 5
31) 3 32) 3 33) 2 34) 4 35) 5
36) 2 37) 2 38) 3 39) 5 40) 4
41) 4 42) 4 43) 2 44) 3 45) 4
46) 5 47) 1 48) 2 49) 4 50) 5
51) 5 52) 3 53) 4 54) 4 55) 1
56) 2 57) 2 58) 2 59) 3 60) 3

1107 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:31:36.19 ID:cSLVEdsd.net
>>AM54って答え3じゃないんですか?
じぶんもそう思った電極面積が一番広いから接触インピーダンスは一番低いと思う
逆にペースメーカーは高そうだけどどうなのかな?

1108 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:31:50.59 ID:U5t7fvc0.net
午後の方もよろしくお願いします

1109 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:32:24.09 ID:ycjHpnOK.net
>>1103
光の分散と散乱ってやっぱり意味違うのかな?

1110 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:34:26.01 ID:ycjHpnOK.net
>>1107
1235は体表面なので皮膚の抵抗を受ける分インピーダンスは高いと思う
4は体内だから皮膚の抵抗関係ないからインピーダンス低そう

1111 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:37:24.60 ID:???.net
>>AM54
針電極では?この中で一番抵抗によるノイズが入ってはいけないのって脳波ではないの?

1112 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:37:53.26 ID:WX/NXfHY.net
AM60は4が解答

1113 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:40:06.65 ID:ycjHpnOK.net
>>1112
本当だ、ありがとう

1114 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:40:40.15 ID:tKmgNdgd.net
AM12は5だと思うぞ

1115 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:42:26.16 ID:cSLVEdsd.net
>>1114あってるとおもうよ

1116 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:43:17.95 ID:ycjHpnOK.net
am
35133
42124
15421
25530
44432
35325
33245
22353
44234
51245
53441
22234
ここまでまとめました

23と54が間違ってるかも

1117 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:45:26.35 ID:tKmgNdgd.net
54は3だと思われ

1118 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:47:16.93 ID:WX/NXfHY.net
午前は23と54以外ほぼ確定やな
28は3で合ってる?
1と5で迷ったんだが

1119 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:49:29.71 ID:d06CD5zT.net
28は5じゃない?

1120 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:49:44.02 ID:tKmgNdgd.net
>>1118俺も1で迷った

1121 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:51:07.91 ID:tKmgNdgd.net
今のところ
午前で40/60くらい
午後は簡単だったし
いけたかな

1122 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:51:36.99 ID:cSLVEdsd.net
28は4だよ
http://bosutonnn.com/blog/?p=69

1123 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:52:05.66 ID:ycjHpnOK.net
午前はほぼこれで間違いないみたいだし
午後の答え
42225
21035
03434
51415
12343
03442
50412
53101
12520
52353
54214
35455

0は分からないところです
他にも間違いがあれば教えてください

1124 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:52:46.31 ID:I6cRU31I.net
今年は皆で答え出し合っててスムーズだな答え合わせ。頑張って。

1125 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:54:35.06 ID:d06CD5zT.net
>>1122 AMの話やで

1126 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:55:56.42 ID:tKmgNdgd.net
pM31は1だとおもうよ

1127 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:57:42.65 ID:d06CD5zT.net
aMの30が4じゃないの?
時定数が10msなんだし

1128 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:59:07.73 ID:SJA/WtWb.net
PM32はR波付近だから 2だと思う

1129 :名無しさん@おだいじに:2015/09/06(日) 23:59:30.29 ID:WX/NXfHY.net
PM
8 3)
32 5)
45 2)
51 1)

1130 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:03:50.89 ID:eMgZG2qO.net
39PMは2じゃないですか

1131 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:07:20.97 ID:RzkX2leM.net
PM32はR波直前が正しいからQ波付近じゃない
だから2らしいぞ

1132 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:11:21.31 ID:zSkcv4yg.net
Q波付近とR波手前は一緒やないん?

1133 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:11:36.16 ID:iREEXTCx.net
R波直前ってのがQ波付近なんじゃないの?

1134 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:11:46.15 ID:1wzsZTq1.net
午後
42225
21335
03434
51415
12343
03442
52412
53121
12522
52353
14214
35455

だいぶ埋まった、0のところまだ分からないです
他も間違いあれば教えて

1135 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:11:58.47 ID:R2HiCTDu.net
>>1125 すまん
>>1126 おれもそう思うpm31は1

1136 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:13:29.67 ID:1wzsZTq1.net
午後
42225
21335
03434
51415
12343
03442
12412
53121
12522
52353
14214
35455

pm31なおした

だいぶ埋まった、0のところまだ分からないです
他も間違いあれば教えて

1137 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:14:56.29 ID:R2HiCTDu.net
>>1134
11は5だと思うった
スクリュウの長さのこといってると解釈してチェックつけたけどみんなどう?
http://www.jll.co.jp/medical/pacemaker-7-print.html

1138 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:16:13.16 ID:RzkX2leM.net
PM26は気泡を誤送しないの2とポンプを回してからの3で迷うんだよな

1139 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:18:19.40 ID:RzkX2leM.net
11は3だとおもた

1140 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:19:14.73 ID:zSkcv4yg.net
遠心ポンプは回転数で流量調整ぽい

http://lucky-4leaf-clover.blog.so-net.ne.jp/2010-03-22-2

1141 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:19:57.08 ID:iREEXTCx.net
過去問的には26は4だよね

1142 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:20:22.43 ID:R2HiCTDu.net
>>1138
医療的にはしらんが工学的にはこうしてるんだよね
だから俺は3にした
遠心(渦巻)ポンプを起動させる場合は「ポンプ起動」→「吐出弁開」の順、停止させる場合は「ポンプ停止」→「吐出弁閉」の順でやるのが望ましい

1143 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:21:13.48 ID:zSkcv4yg.net
問題がよくないやろ
「誤送しにくい」とかにしてほしい

1144 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:24:14.92 ID:of87GrOn.net
>>1140遠心ポンプは流量計つける、回転数から流量はローラポンプ

1145 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:25:39.98 ID:???.net
次スレ、代行頼んできました。
が、残りもカツカツの為、スレ立て可能な方は次スレお願いします。

1146 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:25:55.33 ID:of87GrOn.net
>>1142俺も大学の実習でそれでやったから3にしたわ

1147 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:27:13.23 ID:of87GrOn.net
>>1143ほんそれ人によって捉え方が、、、

1148 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:28:16.97 ID:XXoQ8H/J.net
>>1144
流量計つけるだけで流量調整できる?

1149 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:28:58.61 ID:???.net
立てれました。

次スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441553278/

1150 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:31:14.12 ID:of87GrOn.net
>>1144ポンプ回転数、流量は1:1で対応しないため、流量計で流量を実測する必要がある。
リンク先にこう記述してあったけど、、、

1151 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:39:15.15 ID:???.net
めんどかったけどAM54勉強しなおしてきた。
http://www.nihonkohden.co.jp/iryo/documents/pdf/H902714C.pdf
より、電極表面積を15mm^2として平行板コンデンサーの計算(9*10^-12*15/10^-9)=c 容量リアクタンスをペースメイカーの安全基準5Hzとして約0.02Ω

http://jsgn.umin.jp/12eci/4-2.pdf
より針電極は数kΩ

http://okawa-denshi.jp/techdoc/1-2-1teikouritu.htm
導電型対極板は金属に薄い絶縁フィルムだけど電流密度は薄い(R=抵抗率*長さ/面積)抵抗率を2Ωm長さ10^-9m面積0.04m^2とすれば0.05+10^-6Ω

1152 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:43:41.23 ID:???.net
×0.05+10^-6Ω
〇0.05*10^-6Ω

1153 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:45:13.53 ID:XXoQ8H/J.net
ポンプを回してから鉗子外すんじゃ、遠心ポンプいきなり逆回転するんじゃない?

1154 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 00:46:11.32 ID:R2HiCTDu.net
プライミングでみたしてるから大丈夫なんだよね

1155 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:04:05.61 ID:SI2kZ5TP.net
50点だった。受かるかな?

1156 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:04:25.59 ID:she7Hdid.net
うめ

1157 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:07:36.98 ID:XXoQ8H/J.net


1158 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:08:54.76 ID:SI2kZ5TP.net
やっぱり落ちてるかなー

1159 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:09:23.09 ID:she7Hdid.net
うめ

1160 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:10:03.29 ID:SI2kZ5TP.net
うめってなに?

1161 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:11:24.13 ID:09bCEAME.net


1162 :名無しさん@おだいじに:2015/09/07(月) 01:12:20.89 ID:SI2kZ5TP.net
2ちゃん初心者なもので

1163 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1163
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★