2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポリクリ】医学科5年生のスレ10【クリクラ】

1 :名無しさん@おだいじに:2013/10/11(金) 00:32:14.85 ID:???.net
次スレは>>980が立てて下さいね。

前スレ
【ポリクリ】医学科5年生のスレ9【クリクラ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1353651184/

568 :名無しさん@おだいじに:2014/05/12(月) 17:01:37.96 ID:???.net
>>567
きちがいやろー

569 :名無しさん@おだいじに:2014/05/13(火) 01:10:48.21 ID:???.net
そこそこのクオリティのものを提出すればいいorプレゼンすればいい科の提出物を徹夜何回もしたりして全力作る必要ないと思います
その人と二人で症例発表とか価値観の違いでやりづらいわ(´・ω・`)

570 :名無しさん@おだいじに:2014/05/14(水) 11:49:05.45 ID:???.net
無理と最近の研修医はよく言うが、途中で止めてしまうから無理になる。

とにかく日常の病棟業務に加え週3で当直をやらせる。そうすれば大抵の奴はできる。

そうすれば結果としては無理じゃなかったって事、実際に週3で当直をやったのだからな。
現実としてやりとげたから無理じゃなかったのだ。


その後はもう無理なんて言葉は二度と言わせん。

571 :名無しさん@おだいじに:2014/05/14(水) 22:07:32.78 ID:???.net
>>569
そりゃ最低限の努力で済ませるのが情強では?

572 :名無しさん@おだいじに:2014/05/14(水) 22:46:20.23 ID:???.net
>>570
キモい

573 :名無しさん@おだいじに:2014/05/14(水) 23:53:44.94 ID:???.net
ワタミ乙

574 :名無しさん@おだいじに:2014/05/15(木) 00:10:20.60 ID:???.net
上手いこと釣れたな

575 :名無しさん@おだいじに:2014/05/15(木) 15:59:02.48 ID:???.net
釣れてねーだろw

576 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 15:20:10.96 ID:???.net
ポリクリ楽しすぎて医学部来てよかったと思い始めてる

577 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 19:29:00.53 ID:???.net
真逆だわ
医者に向いてないと気づくのが遅すぎた

578 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 20:29:09.60 ID:???.net
>>577
わかるわー
毎日しんどくてはよ終われっておもうw

QOL大切にいくわ
絶対マイナーで

579 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 20:41:30.47 ID:???.net
>>578
心臓外科オススメ

580 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 20:52:47.76 ID:???.net
>>579
ありがとう
心臓外科に入局するね

こんど医局飲みに参加しよー

581 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 22:40:44.23 ID:???.net
みんなやっぱりもう希望の科とか決まってる? 実際BSLで見てみたらなんか違って悩み中‥

582 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 22:49:10.18 ID:???.net
>>581は何か?

583 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 23:49:48.45 ID:???.net
超今更だけど何だかんだ楽な科って存在しない予感がしてきた

584 :名無しさん@おだいじに:2014/05/16(金) 23:52:25.30 ID:???.net
>>583
放射線科

585 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 00:17:28.84 ID:???.net
産業医
放射線科
基礎の教員
終末期

586 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 01:23:54.53 ID:???.net
>>582 循環器内科。親は整形で開業なんだけど、普通に継ぐのがベストなのかな〜

587 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 01:31:18.09 ID:???.net
循内ええやん
救命の花形やから好きやで

588 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 16:18:26.97 ID:???.net
>>583
まぁ基本的に小規模医院からの紹介が殆どで難しい症例が集まりやすい大学病院
の仕事っぷり見てたらそういうふうに感じるかもねぇ…

589 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 22:30:52.11 ID:???.net
医者って実際どんな感じでしょうか?
理科大()から東大理系院に進学して今在学中なのですが企業に就職するのもあまり
魅力を感じなくて医学部に編入か再受験を考えてるのですが迷ってます。
何かアドバイスもらえるとうれしいです・・・・

590 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 22:51:24.20 ID:???.net
>>589
理科大の薬?だったら世間一般じゃエリートなんじゃないの?
川崎医科にも劣ってるのは明らかだけど

591 :588:2014/05/17(土) 23:09:04.64 ID:???.net
化学科です。就職に多少は有利になると思って大学院は東大に進学しました。
でもいざ就職となっていろいろ迷うようになって・・・

592 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 23:12:39.16 ID:???.net
現役合格かな?
でもそこまで行って、技術か研究職?で就職は確実そうなのに
医学部受験を何年もして駄目だったら
それこそ人生失敗になりそう

593 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 23:13:15.93 ID:???.net
金が欲しいとか安定が欲しいとかならやめとけ
大して儲からない上に、なるまでに時間かかりすぎるだろ

594 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 23:15:34.03 ID:???.net
>>591
だいたいこのスレ
実習めんどくせーさぼりてー
しか書いてないのに
何故こんな所で聞こうと思ったのか
年齢が近いからか?

595 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 23:28:21.36 ID:???.net
再受験はリスクが大き過ぎる

596 :588:2014/05/17(土) 23:39:36.84 ID:???.net
>>594
そこは私立も視野に入れて頑張ります。

>>594
金と安定が目的ではありません。
医者を一生の仕事にできたらいいなと。
でもこの感情は一種の気の迷いか現実逃避の一種か医者という職業への誤解なのではと
思って慎重になってます。

>>594
年齢が近いというのと皆さんは俺がなんとなく化学科に入学したのとは違い最初は何か志をもって
医学部に入学したと思いますがこの時期は入学当初抱いてた医師という職業とのギャップをおおきく感じている
時期かと思い質問させていただきました。

597 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 23:49:05.21 ID:???.net
>>596
確実に気の迷いであり誤解です
大手の企業に入って、研究職で一生を終えられるのがよろしいかと思います

598 :名無しさん@おだいじに:2014/05/17(土) 23:57:39.77 ID:???.net
医者を一生の仕事にできたらいいなと思った理由はなんじゃい
安定捨ててまで再受験しようってんだし医者って職に対する並々ならぬ何かがあるんだと思うけど

599 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 00:12:10.68 ID:???.net
>>598
いろいろ理由はありますが一番影響が大きかったのは病気で学校に通えない10代の子供と楽しそうに学校に通う子供を一日の間に
目にすることがあってその時病気と闘う人の力になりたい、それを一生の職業にできたならと思ったのがきっかけです。
一か月ほど前のできごとです。

あとただの大学院生なので別に安定ではありません。

600 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 00:12:57.53 ID:???.net
>>597
アドバイスありがとうございます。

601 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 00:24:19.97 ID:???.net
どういうシチュで目にしたかは知らんけど
もう一年くらい冷静に考えてそれでもまだ医者になりたかったら再受験してもいいと思うよ
取り敢えず目の前の就職から逃げずにベストを尽くすとこから始めた方が…

あと多分おやっさんが思ってるほど医者って患者の力にはなれんと思うのよ
4月からここまでの超短期間ですら「助からない病気」と山のように出会ったし…

602 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 00:50:34.13 ID:???.net
人生の最後ってのは大抵病院で過ごすもんだからな
そういうもんだよ医者って

603 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 01:40:33.69 ID:???.net
服装とか診察の手技とか厳しい先生のほうが本来は有り難いんだろうが科レベルで嫌いだわw
ポリクリを勧誘期間と思ってる科ばっかり回ってると手技はどうせポリクリ中に身に着くもんでもないし続きは入局してから、って感じで向こうも本気じゃないし。
まあ俺が甘えなだけなんだが。

604 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 02:30:32.39 ID:???.net
就活から逃げたいだけやろ?

605 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 02:47:59.44 ID:???.net
でも東大理系の院で就活から逃げたいとか思うのだろうか?

606 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 08:41:46.05 ID:???.net
モラトリアムを延長したいんだろ?

607 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 12:56:09.94 ID:???.net
新領域じゃねーの

608 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 15:35:28.44 ID:???.net
就活から逃げたいだけだろうなw
正直このまま就職できるならしておいた方がいいと思う

609 :名無しさん@おだいじに:2014/05/18(日) 22:19:02.56 ID:???.net
QB心臓、黒枠問題も含めてやっと一周できた
解けない問題たくさんあったけど、特に先天性心疾患と総合が難しすぎて途中で萎えまくったわ

610 :名無しさん@おだいじに:2014/05/19(月) 22:46:42.81 ID:???.net
バリバリ研究やってる院生だったら医学はつまらないと思うよ。
アカデミックなこと掘り下げるよりも暗記が優先される世界。少なくとも学部生のうちは

611 :名無しさん@おだいじに:2014/05/20(火) 00:31:45.61 ID:???.net
同じQBをやっているはずなの先生の質問に全然答えられん。他の子はなんであんなに優秀なの。。

612 :名無しさん@おだいじに:2014/05/20(火) 11:49:28.61 ID:???.net
ネット動画は見てないの?

613 :名無しさん@おだいじに:2014/05/20(火) 18:44:25.97 ID:???.net
>>612
話しかけるなボケ

614 :名無しさん@おだいじに:2014/05/20(火) 20:17:13.78 ID:???.net
"!?"

615 :名無しさん@おだいじに:2014/05/22(木) 19:42:46.11 ID:???.net
この夏休みには病院見学行かないとまずいよな?ってことはそろそろアポをとらないといけない?

616 :名無しさん@おだいじに:2014/05/23(金) 00:54:05.65 ID:???.net
まだだまだ慌てるような時間じゃない

617 :名無しさん@おだいじに:2014/05/24(土) 16:03:54.01 ID:???.net
>>615
人気病院ならもう遅いだろうねぇ…

618 :名無しさん@おだいじに:2014/05/24(土) 22:05:35.59 ID:???.net
みんなビデオ講義取ってみてるわ。でも本で勉強しても別にいいよな?
大学受験の頃東進のビデオ講義で眠すぎて結局全然身に付かなかった痛い思い出が・・・・

619 :名無しさん@おだいじに:2014/05/25(日) 03:16:06.02 ID:???.net
>>618
国試は皆が知っていることを知っていれば受かる
皆がビデオ観るから周りに合わせて観る人が多い

しかし、基礎と病態生理さえ出来てたらビデオなんて必要ない

学年順位に余裕があるなら5年のうちに輸液・抗菌薬・鑑別診断の勉強しとくことをオススメするよ
後々必ず役に立つから

620 :名無しさん@おだいじに:2014/05/25(日) 14:00:43.47 ID:???.net
>>619
お前は祝ってくれる友人など一人もいねぇだろ味噌カスが!!!
何千回生まれ変わったところでお前はずっと一人だよぼっちめが!!!
百万年はえーよお前は砂糖でも舐めて満足してろクソガキが!!!!!

621 :名無しさん@おだいじに:2014/05/25(日) 18:42:46.90 ID:???.net
お、おう

622 :名無しさん@おだいじに:2014/05/25(日) 19:22:30.89 ID:???.net
>>620
それでは医療面接を終わりますので、先生の診察まで待合室でお待ちくださいねー

623 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 17:08:26.60 ID:???.net
ちゃんといつ、どこでやるってのを決めてない先生はイラッとする
やるときには電話するわーっていつ来るかわからないのに電話くるのをそわそわ待ち、学内に詰めとくって辛すぎる
それで急に電話してきて全員集まらないと怒るとか理不尽

624 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 17:19:42.56 ID:???.net
>>623
教育していただいてありがとうございます
という気持ちが足りない

625 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 17:57:35.94 ID:???.net
社会の一般常識としてそんなのおかしいだろ
あと、そんな純粋な気持ちで1年間やってられっかよ

626 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 18:07:21.57 ID:???.net
>>625
もうオマエ駄目だよ
残ってたとしても成長なんてできっこないだろうから
帰りたいならさっさと帰れば?
こっちもオマエの相手するの面倒くさい

627 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 18:29:57.97 ID:???.net
>>623
お前ポリクリで教える立場の大学病院の医師がどれくらい忙しいか分かってんの?

628 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 18:45:31.56 ID:???.net
>>625
そっか…まあ君にはウチの科に勧誘するだけの魅力はないからね

629 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 18:54:33.09 ID:???.net
フルボッコでわろた

630 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 19:35:31.85 ID:???.net
高度な釣りではないだろうか

631 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 20:18:42.13 ID:???.net
お前らポリクリ始まる前まであんなにめんどくさいいやだ言ってたのにどうしたw

632 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 20:38:19.74 ID:???.net
>>627
だから勉強しといてって放置しといてくれていいんだよ
どうせ大して教える気もないやつが多い

633 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 22:25:19.79 ID:???.net
教える気ないなら早く帰してくれ

634 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 23:01:06.50 ID:???.net
外科は入局して手技とか覚えないと、手術見てるだけじゃどうにもならないのに、ほんと無駄
解説つきの手術のダイジェストのビデオを1時間見せてくれた方がよほど役立つわ

635 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 23:19:36.33 ID:???.net
まあ手術嫌なのは理解できる…
何時間もただボケっと突っ立ってるだけってのがあんな辛いとは…

待機とかは先生の忙しさを理解してるから皆何も言わんけど、手術だけは不満出まくってるなこっちは

636 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 23:22:19.60 ID:???.net
>>625
まだ社会にすら出てないのに社会の一般常識語っててワロタ
こういう面倒なのが班員にいたら大変そうw

637 :名無しさん@おだいじに:2014/05/26(月) 23:45:21.43 ID:???.net
>>625
俺の常識は社会の常識

638 :名無しさん@おだいじに:2014/05/27(火) 20:42:33.18 ID:???.net
手術のビデオ撮ってるのがオペ室のモニターにも映ってるからそれをみているんだが、メイン部分になると術野の先生がみんなで頭寄せて覗き込むせいで学生はひたすら先生方の後頭部のどアップを眺めることになるよ…

639 :名無しさん@おだいじに:2014/05/27(火) 21:51:36.74 ID:???.net
そういう時は、心を無にして穏やかに過ごす

640 :名無しさん@おだいじに:2014/05/27(火) 22:03:02.18 ID:???.net
勉強会ってしてる?

QBのペース合わせる勉強会ってのをやってるグループが結構周りにあるんだけど、
自分が回ってる科以外のQBやるメリットがわからない。

ビデオ講座は予習として使うつもりだからどの科やるのもいいと思うし
そっちでペース合わせるなら意味あると思うんだけど…

ぼっち勉強はするなって教授に言われたけど、意味ない勉強はしたくない。

641 :名無しさん@おだいじに:2014/05/27(火) 23:13:07.83 ID:???.net
今となってはビデオ講座等酷試対策の資料も充実しているし、ネット上でも酷試対策
のノウハウとかの記載あるし、自分がサボらなければ自分自身で勉強していけば
大丈夫じゃないか?人によって得意・苦手分野も違うし、勉強法もまちまちだから、
そんな中勉強会で無理に足並みそろえようとするとかえって非効率な気がする。

ぼっち勉強するなというのは疎遠になって情報収集が遅れたり酷試とかけ離れた勉強したり
とかという意味でだろうけど、今となってはネット上で酷使スレとかで自大学どころか
全国で足並みそろえられるし、そこまで心配する必要はないと思うが。

642 :名無しさん@おだいじに:2014/05/27(火) 23:18:39.45 ID:???.net
国試の勉強を先取りでやってるんだから意味ないことはないでしょ。
国試は上位9割に入れば受かるんだから、周りに合わせて、だいたい平均的な勉強・行動をすればいいんじゃないの

643 :名無しさん@おだいじに:2014/05/28(水) 00:10:00.16 ID:???.net
>>641
さしずするな
しね

644 :名無しさん@おだいじに:2014/05/28(水) 06:28:55.25 ID:???.net
受験板見てるといかにネットの情報鵜呑みにしたらいかんかってのがわかるで…
やめとけ…

645 :名無しさん@おだいじに:2014/05/28(水) 17:42:22.15 ID:???.net
統合失調症の状態を例えるなら、
あなたはいま地球が丸いと思っている。
ある日友人が、地球は四角いと言うと、
あなたはそれを笑って否定するでしょう。
ところが、両親、兄弟、果てはテレビや雑誌までが
地球を四角いといい始めると、
あなたはそんなはずはない、
地球は丸いのは当たり前であって、
これこれこういう理由があるとか、
証拠があるとか、説明するでしょう。
この、丸と四角を入れ替えた状態が
統合失調症です。

646 :名無しさん@おだいじに:2014/05/29(木) 22:33:52.82 ID:pOE3rdrZ.net
皆さんにお聞きしたいのですが、このカリキュラムは普通ですか?
卒業試験はいつ頃ありますか?

http://i.imgur.com/XnltHfJ.jpg

647 :名無しさん@おだいじに:2014/05/29(木) 22:36:12.64 ID:???.net
>>646
○○、大学に連絡しとくから

648 :名無しさん@おだいじに:2014/05/29(木) 23:37:40.99 ID:???.net
卒試?そんなもんしらんわ。日々のポリクリで精いっぱいだ。

649 :名無しさん@おだいじに:2014/05/29(木) 23:44:02.66 ID:???.net
卒試を今から考えてるってスゴイな
こちとらもうMECの消化すらおっつかんのに

650 :名無しさん@おだいじに:2014/05/30(金) 19:57:18.64 ID:???.net
どうしても医学部行きたかったけど無理だったから勝手に医学勉強してるニートだけど、知り合いに連れられてこの度病院デビューした
並の医学生より医学知ってるつもり

651 :名無しさん@おだいじに:2014/05/30(金) 22:12:25.41 ID:???.net
でっていう

652 :名無しさん@おだいじに:2014/05/30(金) 23:58:51.15 ID:???.net
釣り針でかすぎないか

653 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 21:07:41.93 ID:???.net
病院見学ってどれくらい前に行きたいってメールしたらいいの?

654 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 21:10:15.58 ID:???.net
>>653
バーカ^^

655 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 21:24:19.55 ID:???.net
>>653
ばーか

656 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 21:24:40.01 ID:???.net
X線とCTが読めなくてつらい

657 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 21:34:53.26 ID:???.net
>>656
バカがっ・・・・!

658 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 22:18:21.29 ID:???.net
運よく内科スタートだから、外科に入るまでにビデオ講義終わらせて外科に入ったらQB解けるといいなと甘く考えてる

659 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 22:33:00.14 ID:???.net
>>658
五年のうちにテコム4週しとかないと

660 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 23:01:20.67 ID:???.net
テコムとかメックってビデオ見れる権利売ってるだけなのに5万6万とか足元見透かされてるのがムカつく

661 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 23:24:50.48 ID:???.net
>>660
うーむ
やっぱ医学生って世間知らずだわ
そのくせ自分らのほうがうえとか思ってるからますます悪化するんだよな

662 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 23:44:44.03 ID:???.net
そこまで斜め上の批判をするならちゃんとそう思う根拠も書けよ

663 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 23:57:36.68 ID:???.net
触んない
文面からして露骨に件の荒らしやないかい

664 :名無しさん@おだいじに:2014/05/31(土) 23:58:49.96 ID:???.net
>>663
件ってどの件?
新参だから分からない

665 :名無しさん@おだいじに:2014/06/01(日) 02:05:19.23 ID:???.net
>>656
正常が分からないと異常は見抜けない
まずは正常な画像を把握することから始めましょう

666 :名無しさん@おだいじに:2014/06/01(日) 23:39:11.60 ID:???.net
白衣どれくらいで洗ってる?
俺は2着持ちで週1回洗濯で交換してるんだけど、ポリクリ始まってからまだ洗濯してない奴もいて驚いた。
汚れも気になるっちゃ気になるけど、しわしわが気になって変える。

667 :名無しさん@おだいじに:2014/06/02(月) 00:19:24.23 ID:???.net
3ヶ月に一回のペース
しかも気まぐれ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200