2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青本!薬剤師】薬学ゼミナール30【国試!模試】

1 :名無しさん@おだいじに:2014/01/29(水) 04:02:07.03 ID:4XmDe5RA.net
そろそろ本番!
情報もよろしく(^_^)v
散ッ!

※前スレ
【!薬剤師】薬学ゼミナール29【になれる?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1323879270/

269 :名無しさん@おだいじに:2014/08/23(土) 23:47:50.38 ID:???.net
つまりめちゃくちゃ進行が早いってことだな?
サンキュー

270 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 08:39:41.61 ID:???.net
>>268
特別なコースって何?一年、半年以外にあるの?

271 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 10:16:23.05 ID:???.net
当たり前のことかもしれないけど、予備校講師の板書を写すだけじゃなく、言っていることもメモとして書いとくと良いよ。
あとは授業中は寝ずに受けろってことくらいかな。
くれぐれもイビキをかきながら寝ないように。

272 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 10:38:37.16 ID:swjmzsLX.net
>>270
卒業延期生用のコースな
同じ6月から始めて一年コースは1日330分こっちは1日280分ぐらい違う。9月からは半年コース
ただ、ベテランの先生達が教えに来てくれたから実務、物理、衛生辺りが好きになった。
半年コースは新任の先生の割合が増えるから理解度に差が出ると思うわ。
(ちなみに化学、物理、実務、衛生が新任の先生)
(´・ω・`)う〜んマンダム

273 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 11:16:33.49 ID:???.net
>>271
隣の人が眠りの小五郎のごとく寝てる。成績上位は授業中寝ない人が圧倒的な希ガス。

274 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 11:33:49.60 ID:HFle4RCq.net
卒業延期生用のコースっていつ授業なの?
平日は学校あったでしょ?

275 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 12:16:21.81 ID:???.net
小五郎ワロタww

276 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 12:26:04.26 ID:???.net
しばらく難化が続くようなら予備校ウハウハだな
ボーナス跳ね上がりそう裏山

277 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 16:56:38.22 ID:???.net
>>272
ベテランの先生って誰?
教えるの上手い?

278 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 18:09:35.45 ID:swjmzsLX.net
>>274
6月までに授業終わらせて6月から受けに行ってる
ペースは遅いから主要な範囲を聞いてる


衛生の科目長とか、東大とかに呼ばれていく実務の先生だったりね、あと人気の物理の先生とか

先生によって教え方が違うから理解度に差が出るよ

279 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 18:59:32.37 ID:???.net
とりあえず模試で225点とりたい

280 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 19:39:06.32 ID:???.net
>>276
ただ、たとえボーナスたっぷりで年収800とかになったとしても働きたくはないな
だったらDSまったり600とかのがお得

281 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 19:45:34.53 ID:???.net
私立薬学部と同じで予備校も乱立ラッシュなるか?

282 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 19:49:01.17 ID:???.net
DSで600もらえるとこなんてごく一部だけどな
こういう話してると例のあいつが出てきそうww

283 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 20:06:31.11 ID:???.net
オマエも充分にウザいよ

284 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 21:55:18.49 ID:???.net
予備校は乱立しない。なぜなら、圧倒的に講師不足だから。
今年は講師はオーバーワークなんじゃないかと思うくらい働いていると思う。

285 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 22:16:06.71 ID:swjmzsLX.net
実際予備校講師はそんなもらってないから
実際もらってる金額聞いたら年数重ねないと最初はサラリーマン並みぐらいよ

286 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 22:40:59.99 ID:???.net
薬剤師ごときじゃ
億万長者は夢のまた夢だよ。
小金持ちですらきびしい。

287 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 23:07:34.85 ID:???.net
でも実際仙台校、広島校できてるんだよな

新しい会社の予備校も参入してきてるし

288 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 23:45:12.03 ID:???.net
>>287
2社ぐらい新規にできてたな。
まぁ藥ゼなど大手にすぐ潰されるだろう。
黒本予備校みたいにwww

289 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 23:47:46.91 ID:???.net
黒本もそこそこ大手っていう印象あったけど、なんで潰れたんだ?

290 :名無しさん@おだいじに:2014/08/24(日) 23:55:22.51 ID:???.net
営業と指導が下手だから。

291 :名無しさん@おだいじに:2014/08/25(月) 20:34:22.03 ID:???.net
来年からは入塾試験とかやりそうだなw
浪人が腐るほどいるから、受かりそうなヤツしか入れないっつー

292 :名無しさん@おだいじに:2014/08/26(火) 00:47:20.58 ID:???.net
今が華だな
代ゼミが縮小したってことは
例外なく薬剤師業界も少子化の煽りを受けるってことだからな。
その前に不人気大学がどうなってるかだけど?
国試受検者数は間違いなく減ってくるだろうな。

293 :名無しさん@おだいじに:2014/08/26(火) 01:06:06.72 ID:???.net
>>292
代ゼミに関しては少子化の影響というのは、重要かもしれんが
薬剤師関連は需要と供給の関係の話だからその点はほぼほぼ関係ないんじゃないの?

294 :名無しさん@おだいじに:2014/08/26(火) 01:34:38.61 ID:???.net
少子化になったら必然的に 薬学進学者も減るんじゃない?
まぁこれは他学部も合算して全学部同じ比率で受験生が
減ると仮定した場合だが、年度によっても学科の人気・不人気
ばらつきがあるからなんとも言えんが

全学部トータルの受験生の数が減る=薬学部の受験生も減ると考えるのが妥当な見解だと思うが・・・

295 :名無しさん@おだいじに:2014/08/26(火) 01:38:28.72 ID:???.net
薬剤師の需要と供給の話しではなく
仮に99回の60%の合格がずっと続いても
薬学部受験生自体が減れば
おのずと
留年・国試落ちの学生のストック数も減るよね?ってことっす。

296 :名無しさん@おだいじに:2014/08/26(火) 01:46:27.68 ID:???.net
代ゼミ縮小は大学にラクに入れるようになって大学浪人減少したのが理由
確かに底辺私薬なんて受験さえすれば合格だもんな

297 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 15:50:21.22 ID:w5Mqkrov.net
青本チケット誰か譲ってくれ

298 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 15:54:13.48 ID:w5Mqkrov.net
9月から半年コースの者なんだがまた青本買うのがばかばかしい。去年のじゃさすがに授業は無理か?
青本チケットやらがあると聞いたのだが、今から入手する方法はありませんか?

299 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 16:12:59.52 ID:???.net
それくらい買えよバカ
一番大事なトコ、ケチってどうするんだアホ
1日入手が遅れたらそれだけ時間を損すると思えよマヌケ

300 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 17:48:50.68 ID:???.net
1年コースだけど、青本新しくした方がいいと思うよ。
書き込みも増えるし、新しい情報書かなきゃいかんし。
てかそもそも去年の青本使ってる人いない。

301 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 17:56:24.01 ID:???.net
>>297
俺のチケットでよければあげるけど、
番号と名前書いてあるから(もちろん向こうも控えてある)
これ持ってっても多分突き返されるだけだぞ

302 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 18:28:08.65 ID:???.net
>>301
オマエ気軽に書いてるけど、
薬ゼミから青本騙し取る詐欺行為に加担する事になるって解ってるか?

303 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 18:42:24.69 ID:85GzC0Pb.net
ヒエ〜ッ!

304 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 18:48:30.87 ID:???.net
おまえ絶対はじめからあげる気無いだろ。 
名前控えられてるって自分で書いてる時点でw

305 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 20:34:02.28 ID:???.net
最新版の青本を購入うんぬん言う時期は春だろ、何をいまさら。
夏も後半の今の時期まで古い青本で勉強して不安が無かったならそのままで良いんじゃね?

306 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 21:02:23.11 ID:???.net
まぁ実際問題、バレるだろ

307 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 21:26:31.88 ID:???.net
マジレスするとページとかすごく変わってると思うから、
「○ページ開いて」って言われたとき、毎回「どこだよw載ってねーよw」
ってなっちゃうから買ったほうが良いよ。
去年の薬ゼミの合格率すごく低かったみたいだから、
それに合わせで青本の改定されてるとことがたくさんあるんじゃないかな。

308 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 21:53:37.67 ID:???.net
合格率が低かったのは青本のせいではなく、生徒の質や講師の問題じゃない?
ゴロ暗記に頼っていた人が大抵落ちたのではないかと思う。

309 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 21:57:02.59 ID:???.net
青本のせいで落ちたなんてどこにも書いてない

310 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 22:35:59.67 ID:???.net
確か97回、98回の後もかなり変わってたよ。

311 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 22:45:20.65 ID:???.net
>>309
何が原因で落ちたの?

312 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 23:06:54.61 ID:???.net
青本が古くても問題ないような人はそもそも落ちてないよなぁ

313 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 23:08:42.26 ID:B7sJw1Bv.net
チケットって名前はいってんの?

314 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 23:15:59.77 ID:???.net
>>311
落ちてないよ。

315 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 23:49:53.24 ID:???.net
最初は頑張るのに、成績が上がって安定してくると油断する奴いるよな。
あと極端に本番に弱い奴。
成績上位の奴が意外と落ちてて驚いたな。

316 :名無しさん@おだいじに:2014/08/27(水) 23:59:54.84 ID:???.net
まあ成績上位って言っても底辺私立じゃ高が知れてるしな

317 :名無しさん@おだいじに:2014/08/28(木) 02:55:40.57 ID:???.net
>>313
チケットにNo.ついてて、薬ゼミにそのNo.と名前が控えられてる

318 :名無しさん@おだいじに:2014/08/28(木) 17:11:35.51 ID:???.net
薬ゼミの授業内で解く過去問って既出問題集使うの?それともプリント形式?

319 :名無しさん@おだいじに:2014/08/31(日) 18:56:55.19 ID:Aj0QTUh2.net
某国立病院薬剤科主任ポン大卒エリート薬剤師百◯彗星だ!
お前ら国家試験がんばれよ!就職先は病院にしろよ!
医者をこき使えるぞ!疑義照会で好きな薬で治療できるぞ!
俺は毎日医者に靴をなめさせてるんだけどさ、別に俺が舐めろって
いってるわけじゃないんだよ!医者が舐めさせてください、百◯彗星先生!って
土下座してくるんだよ!仕方ないから舐めさせてあげてるんだけどよ!あいつらが言うには
、知識では到底百◯彗星先生にはかないません、ですが、先生の英知を少しでいいから
分けてくださいませってことなんだってさ!薬剤師の未来は明るいし、最高に楽しいぞ!
がんばれよ!

320 :名無しさん@おだいじに:2014/08/31(日) 22:00:50.40 ID:???.net
明日から半年コース通うけど受かる気がしないんだがお前ら通い始めの時は皆こんな感じなのか?
知り合いなんていなそうだしぼっち確定つら

321 :名無しさん@おだいじに:2014/08/31(日) 23:25:04.00 ID:???.net
資格なしで就職して今日まで仕事してたから、一年コースと差がついてそうで不安だわ
東京のど真ん中でぼっち辛いわー

322 :名無しさん@おだいじに:2014/08/31(日) 23:28:07.88 ID:???.net
受験と仕事の両方やってるヤツはほぼ落ちてるのが現実だけどなw
ま、実務経験は登販でも無駄にならんから頑張れw

323 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 00:16:54.42 ID:uaKrXasL.net
友達作るのはいいけど、必要以上に仲良くなるのもよくないぞ。

324 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 00:36:31.03 ID:???.net
予備校の友達なんて全く必要ないだろw
だってバカしかいないんだぜ

325 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 01:20:38.08 ID:???.net
>>324
お前もなw

326 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 02:28:20.28 ID:???.net
ほら、やっぱりバカしかいないだろw

327 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 18:35:33.15 ID:???.net
>>320
卒延で半年コースで通ったけど、ぼっちで受かりましたよ。
親しい人を作るよりも、予備校の授業をひたすら聞いてメモして、わからないことがあればすぐに質問しにいく。
予備校での友達?いらね。

328 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 18:38:59.16 ID:???.net
最近、気が緩んできて不調。
いかんなーいかん。

329 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 19:06:01.49 ID:???.net
ダレる時期は誰にもあるからな
まだ半年あるから、ずっと緊張し続けるのはムリ
直前に気を緩めなけりゃおk

330 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 19:18:00.19 ID:???.net
学年2つ上の先輩と同じ教室だったw

331 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 19:20:37.60 ID:???.net
>>329
ちょい泣いた。thx。

332 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 23:34:17.10 ID:???.net
やっぱ馴れ合いとかいらないよなー
最初の懇親会ってみんないくのか

333 :名無しさん@おだいじに:2014/09/01(月) 23:59:10.40 ID:???.net
俺も懇談会ばっくれたい。

334 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 00:17:28.87 ID:???.net
懇親会っておいおい
授業以外のイベントにノコノコ出掛けてくほどヒマなのかよ?
いつまで学生気分なんだw

335 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 01:47:07.55 ID:2X3pT8KZ.net
懇親会やるくらいなら授業してほしいよな

336 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 17:59:42.49 ID:???.net
授業終わった後に懇親会とかやるんじゃない?
メリハリは必要だよ。それができない人は参加しなければいいだけ。

337 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 18:58:11.82 ID:???.net
懇親会ごときでメリハリとか言われてもなw

338 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:08:59.46 ID:???.net
バカしかいないのに親睦深めてどうするんだろうな
薬剤師になれるのすら4割以下なのに

339 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:09:10.09 ID:???.net
たかが1〜2時間の懇親会なのにそこまで気にするの?コミュ障なの?

340 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:20:11.29 ID:???.net
コミュ障じゃね?

341 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:20:47.72 ID:???.net
“たかが1〜2時間”程度で親睦なんて深まるワケないじゃんバカなの?

342 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:28:08.34 ID:???.net
懇親会と親睦会の違いも分からない馬鹿な仕方ないね

343 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:34:21.21 ID:???.net
誤字すら気付かないバカに言われてもなw

344 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:41:23.32 ID:???.net
誤字…?脱字では?

345 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:43:26.42 ID:???.net
ぷぷっ

346 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:44:48.54 ID:???.net
懇親会と親睦会ってほぼ同じ意味なんだが。
ところで「懇親会」の話してる時に何故、突然「親睦会」が出てきてんだよ。
そんなに日本語が弱いのに、国試の問題文、読めるのか?
それこそ懇親会どころじゃないだろw

347 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:48:46.18 ID:???.net
ほら、やっぱりバカしかいないだろw

348 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:55:55.10 ID:???.net
友達いなさそうw

349 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:57:06.91 ID:???.net
>>346
懇親会なのに親睦を深めるとか言ってるからだろ

350 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 20:58:11.24 ID:???.net
コミュ障だしな

351 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:04:33.63 ID:???.net
>>349
懇親会の意味は
「参加した人々が互いに知り合い、また、親しみを深めるための会。飲食を伴うことが多い。親睦会。」なんだが・・・
薬学の前に日本語勉強したほうがいいぞ

352 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:06:14.98 ID:???.net
>>349
懇親を深めるなんて言わねえだろアホかw

353 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:07:40.97 ID:???.net
>>348
バカの友達なんていらんてw

354 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:11:03.58 ID:???.net
そうか…頭のいい友達は受かっていったんだな…。

355 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:12:37.31 ID:???.net
落ちた時点でそのバカと一緒なのに…

356 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:12:45.55 ID:???.net
>>353
本当だよな。
職場の飲み会で親睦を深めるのは仕事中の連携がとりやすくなるから個人的にはアリだと思うんだけど
薬ゼミの講師が会社の金で飲み食いしたいだけだろうな

357 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:13:21.46 ID:???.net
コミュ障でも国試合格に影響ないだろうが、アホでは国試合格はかなり遠いなw

358 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:15:30.08 ID:???.net
>>355
同じバカでも日本語弱いのは致命的だろw

359 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:16:51.27 ID:???.net
>>351
社会にでる前にしっかりと言葉を使い分けるようにした方が良いぞ
一人で親睦会にでも出てろよ

360 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:17:55.53 ID:???.net
ヤバイヨーここの人たち、社会に出たら絶対ヤッテケナイヨー

361 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:21:11.52 ID:???.net
国試浪人の分際で何が社会に出たら、だ
そういうのは受かってから言えカス

362 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:22:27.70 ID:???.net
>>360
国試に受からなければ派遣やバイトが限度だろうから多分関わることはないだろう

363 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:24:20.36 ID:???.net
>>359
懇親会の話してる時に、オマエが突然に「親睦会」とか言い出したんじゃねーかw
誰も「親睦会」の話なんてしとらんのに

364 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:25:44.94 ID:???.net
対人的な問題でやってけないと思われる。

365 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:26:14.64 ID:???.net
>>362
日本語出来ないヤツが受かるワケないしなw

366 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:27:30.28 ID:???.net
国試浪人だけが見てると思ってる人がいる…。

367 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:27:34.65 ID:???.net
実習期間はどうだったんだろう?
服薬指導はどこでもやるよね?

368 :名無しさん@おだいじに:2014/09/02(火) 21:29:28.89 ID:???.net
だってオマエ国試浪人じゃんw

総レス数 1013
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200