2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青本!薬剤師】薬学ゼミナール30【国試!模試】

1 :名無しさん@おだいじに:2014/01/29(水) 04:02:07.03 ID:4XmDe5RA.net
そろそろ本番!
情報もよろしく(^_^)v
散ッ!

※前スレ
【!薬剤師】薬学ゼミナール29【になれる?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1323879270/

535 :名無しさん@おだいじに:2014/09/26(金) 19:58:38.29 ID:XWLKaCIz.net
もしできてないと面談とかで怒られますか?

536 :名無しさん@おだいじに:2014/09/26(金) 20:23:38.39 ID:hr/lfnUx.net
>>535
ぼろくそに叩きのめされるから、注意な

537 :名無しさん@おだいじに:2014/09/26(金) 21:55:40.40 ID:???.net
半年か一年かで天地

一年なら青本終わってることになるから致命傷、半年なら不問になる

538 :名無しさん@おだいじに:2014/09/26(金) 21:58:27.96 ID:kb9riTpf.net
模試で344点取ったけど質問ある???

539 :名無しさん@おだいじに:2014/09/26(金) 22:06:05.19 ID:???.net
180だった
ひゃっはー

540 :名無しさん@おだいじに:2014/09/26(金) 22:18:05.86 ID:???.net
ぼく230点!

541 :名無しさん@おだいじに:2014/09/27(土) 17:39:41.18 ID:0iQbA8mR.net
私は足切りなしの213点。

542 :名無しさん@おだいじに:2014/09/27(土) 18:02:20.02 ID:???.net
252点

543 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 08:20:54.41 ID:???.net
君ら凄いな
なんで99回落ちたのさ

544 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 08:42:52.39 ID:???.net
国試より模試の点数取ることを重視してたから

545 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 08:52:44.54 ID:???.net
模試の復習って時間かけてじっくりやるもん?

546 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 09:16:24.07 ID:???.net
類似問題やその周辺の知識問題が解けるぐらいには復習する

547 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 12:16:55.30 ID:???.net
今合格点ある人ってやっぱやる気無くすのかね

548 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 17:25:17.17 ID:???.net
今のとこやる気なくすとか無いな
まだまだ知らない範囲ばかりだったからな

549 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 23:17:15.97 ID:???.net
231点。はっきり言ってこんな点数でも物理相当やばかったからな。2日目が簡単だったから救われただけの点数。

550 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 23:30:06.42 ID:???.net
模試って結構、予備校の授業で重点的に説明していたところとかが出るんじゃないの?

551 :名無しさん@おだいじに:2014/09/28(日) 23:34:42.21 ID:???.net
そりゃー出るっしょ。
授業聞いてれば200点は取れるさ、1年コースなら。
1年コースで200点ないのはマズい。

552 :名無しさん@おだいじに:2014/09/29(月) 14:18:50.45 ID:???.net
席替えはあるの?

553 :名無しさん@おだいじに:2014/09/29(月) 18:48:29.70 ID:???.net
一年コースの平均点はよ

554 :名無しさん@おだいじに:2014/09/29(月) 19:42:47.19 ID:???.net
川越205点だって言ってたよ。

555 :名無しさん@おだいじに:2014/09/29(月) 20:20:59.08 ID:???.net
川越って一番成績良いんだっけ?

556 :名無しさん@おだいじに:2014/09/29(月) 20:24:29.55 ID:avFcbiaZ.net
平均点思ったより低かったな
問題難しかったってことか

557 :名無しさん@おだいじに:2014/09/29(月) 21:46:17.82 ID:???.net
>>555
川越は賢くない。密集してる大学のレベル見れば分かる。

毎回200前後だろ平均。

558 :名無しさん@おだいじに:2014/09/30(火) 02:22:17.02 ID:???.net
教室毎の平均点の差は誤差レベルなん?

559 :名無しさん@おだいじに:2014/09/30(火) 03:12:47.52 ID:???.net
川越は人数多くて、しかもタブリ多いから平均点あがりますわそりゃ

560 :名無しさん@おだいじに:2014/10/01(水) 21:08:54.28 ID:4KqyzbTu.net
カルテきたな。ヤクゼミ平均190か。
内訳一年200、半年180ってとこかな

561 :名無しさん@おだいじに:2014/10/01(水) 21:42:27.90 ID:zSIYEeRV.net
しかし一年コースは全範囲終わって200ってできてないよな

562 :名無しさん@おだいじに:2014/10/01(水) 21:53:52.75 ID:???.net
どこの教室が一番なんだろう

563 :名無しさん@おだいじに:2014/10/01(水) 22:36:09.82 ID:???.net
>>562
集まってる大学のレベル考えれば
自然と分かるw

564 :名無しさん@おだいじに:2014/10/01(水) 22:38:07.67 ID:???.net
教室で左右されるような奴は落ちるよ

565 :名無しさん@おだいじに:2014/10/01(水) 22:46:47.09 ID:???.net
>>564
ブーメラン乙

566 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 06:11:00.33 ID:???.net
>>561
そもそも現役時には全範囲何周かしてるはず
自分のできる所とできない所が明確でないのでは?
できない所を明確にして集中的に潰していけばいいと思う

目的も無く全範囲授業を受けていても意味がない

567 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 13:00:38.10 ID:???.net
>>565
ブーメランの意味わかってる?

568 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 18:13:20.48 ID:oYgJ8Kdd.net
私は宅浪で212点です。一年コース、半年コースは疲れるのでやめました。

569 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 19:55:01.15 ID:???.net
↑正解

570 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 21:16:19.58 ID:???.net
おれも宅浪だけど、なんでもう答えわかるんだ?

571 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 22:00:01.44 ID:???.net
勉強ざんまいで鬱になりそうだ

572 :名無しさん@おだいじに:2014/10/02(木) 22:26:38.30 ID:???.net
568馬鹿「ブーメランの意味わかってる? 」 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573 :名無しさん@おだいじに:2014/10/03(金) 00:44:04.78 ID:???.net
http://www.tamiya.com/japan/products/58418boomerang08/

574 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 12:24:08.64 ID:v2vUuL5c.net
ゲッテオワタ(´・ω・`)

575 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 13:31:28.46 ID:7ELa8peI.net
一応75%はいったー

576 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 17:13:42.49 ID:???.net
まさか俺が薬ゼミのお世話になるとは思ってなかったが、卒試で早々と留年決定だわ
一ヶ月前に気づいてたらどうにかなったかもしれんが、もうどうにもならん

俺も来年から薬ゼミ通うことになると思うんだけど、誰か国試(卒試)落ちたときの気持ちと
薬ゼミ通い始めたときの気持ち教えてくれませんか

後俺と同じ境遇で卒試落ちることが早々と確定しちゃった人は、その後みんなと一緒に勉強できましたか?

577 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 18:31:55.61 ID:wPDwO4nv.net
俺もなんとか75パー超えたぞ

578 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 20:00:37.53 ID:???.net
もう留年決まった奴なんているのか
今年は卒試でかなり落ちそうだな

579 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 20:58:21.86 ID:???.net
>>578
いや厳密には、まだ決まってないが、のんびりしすぎて、もう自分の実力では今からがんばっても
合格できないことがわかっただけだ

もう少しだけ悪あがきはしてみるけど、ほぼ100%無理

580 :名無しさん@おだいじに:2014/10/04(土) 23:53:17.69 ID:???.net
0から始めたって今からなら間に合うだろ
弱音言ってたら結局来年も無理だぞ

581 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 00:10:03.75 ID:???.net
間に合うって言われても次の卒試が半月、その次の卒試が2ヶ月半後で、もう時間がない
もう、周りの人は過去問10年分2周3周してるのに、俺はまだ半分も見てない部分があるんだ

精神的にもやんできちゃって頭に入ってこないし絶望的

582 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 00:38:09.95 ID:???.net
君のそのメンタルでは今回は無理だね
来年頑張りたまえ

583 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 01:00:35.43 ID:???.net
>>582
でももし気持ち入れ替えることができたらまだ希望はあるのかな
ちなみに、半月後の卒試はおとしてもどうにかなるんだ

584 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 02:11:15.98 ID:???.net
過去問5年分してるならその5年分(の範囲)をより完璧にして卒試に臨めよ
なんとかなるかもしらんぞ

585 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 08:32:07.86 ID:???.net
>>584
五年分じゃなくて一つずつの単元で見て、半分くらい
薬ゼミの人が来た範囲だけ復習するってスタンスでやってたらこのざまだよ

まあ、多分もうこのメンタルじゃ来年だろう
4割落ちる試験で俺が落ちないわけない

本当に先輩がたに聞きたいんだけど、勉強してて早々にもう無理だなって感じた人っていると思うんだけど
その後の国試までの間ちゃんと勉強してた?

586 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 08:52:30.68 ID:???.net
半月あったら4年分2周はできる
1周目は1年分2日で
2週目は1日で
やるなら旧国試の4年分やった方がいい

これができないなら諦めた方がいい

587 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 10:21:26.70 ID:???.net
>>584
Fランの自分でも過去問10年分を2週間でざっと通すことは出来たから、>>584
にだって出来ると思う。
今の時期から、でもだってって言ってたら今年どころか来年だって言い訳するよ?
がんがれ。

588 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 11:15:21.23 ID:???.net
>>576
厳しいようだけど、過去問10年分は合格する人はこのくらいの時期には理解しているのが一般的だと思う
なぜそれを時間的に間に合わないこの時期まで気が付く事ができなかったのかを探るべき
一年あれば何でも出来ると空想していたとか色々あると思う
つらいと思うが、出来なかった理由を大学や教材など自分以外に見出すのではなく
自分に何が足りなかったのか、そしてそれを補うには今後どうしなくてはいけないのか
それを徹底的に考えないと今後薬ゼミに通おうが、何しようが国家試験は通らないぞ
過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられるって言うだろう
過去から学び、それを未来に活かしてくれ

長文スマソ

589 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 11:50:00.96 ID:???.net
月テ平均でした
うーん7割いきたかった

590 :名無しさん@おだいじに:2014/10/05(日) 11:52:44.73 ID:h3yKOHrd.net
平均てどれくらい
六割五分?

591 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 03:23:58.51 ID:Uazbx9Te.net
今日の薬ゼミって台風で休校ですか?
ホームページみても情報ない。。
ちな、池袋。

592 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 03:25:26.01 ID:Uazbx9Te.net
警報はでてるみたいなんです http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/13/

593 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 06:03:53.05 ID:mniG5KkI.net
池袋休校ッスワ

594 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 06:35:25.31 ID:???.net
休講だよー

595 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 10:50:25.87 ID:cznOS0KX.net
渋谷校休みだよね?
ホームページにも載ってないし、メールも来ないぞ

596 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 10:57:01.98 ID:TP1IE+hg.net
渋谷も休講だよー
メールきた

597 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 10:57:58.38 ID:TP1IE+hg.net
渋谷も休講だよー
メールきた

598 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 10:58:32.62 ID:TP1IE+hg.net
連投すまん

599 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 11:16:18.02 ID:cznOS0KX.net
ありがとう

600 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 13:20:47.28 ID:/dZcPVmF.net
福岡は通常通りだ
しゃあないか

601 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 13:56:03.83 ID:???.net
休講だと暇だわあ

602 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 15:59:34.66 ID:???.net
明日の週テの平均点上がりそうと思わせといて、いつも通りなんだろうな

603 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 18:57:17.24 ID:TP1IE+hg.net
明日って今日の授業じゃなく明日の授業だよな?
白本貰ってないから予習できん。

604 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 21:20:01.82 ID:???.net
一日ずつずれるだろ

605 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 21:38:52.40 ID:???.net
そう、ずれるから明日は月曜の科目な
ちゃんとメール読めよ

606 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 22:28:13.02 ID:mMGIczLA.net
火曜日は火曜日の科目だろ

607 :名無しさん@おだいじに:2014/10/06(月) 23:52:10.42 ID:TP1IE+hg.net
メール後日に振替って書いてあるんだけど。
え?振り返って今日の科目は別日ってことじゃないの?
ちゃんとメール読んでこうとらえたんだけど日本語のとらえ方間違ってる?

608 :名無しさん@おだいじに:2014/10/07(火) 00:33:07.91 ID:???.net
教室によって違うとか?

609 :名無しさん@おだいじに:2014/10/07(火) 14:26:34.48 ID:???.net
宅老の人で、一日の予定はどう組んでる?

610 :名無しさん@おだいじに:2014/10/07(火) 19:05:50.10 ID:???.net
11時 起床、昼飯
13時から19時 勉強
3時 就寝
こんなん

611 :名無しさん@おだいじに:2014/10/07(火) 19:45:09.40 ID:???.net
>>610
19時から3時はなにやってんの?

612 :名無しさん@おだいじに:2014/10/07(火) 20:01:27.43 ID:???.net
そりゃオナニーだろ

613 :名無しさん@おだいじに:2014/10/07(火) 23:16:13.25 ID:???.net
>>611
飯風呂ネット

614 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 00:22:32.76 ID:???.net
確テ週テ月テの中で一番重要なのってなんだろうな?やっぱ月テ?

615 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 01:01:46.50 ID:???.net
週テ一択
ペナルティーあるから

余計なことはしたくない

616 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 01:40:10.89 ID:5gJjeYfb.net
全部ペナルティあるだろ
やり直しノートなんて出してないわ

617 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 01:44:14.55 ID:???.net
>>610の宅浪で100回受けたときに本当に受かったかどうか知りたいな。

618 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 06:25:34.69 ID:???.net
校舎によってちがうんだな
全部はねーよ

619 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 06:28:00.95 ID:???.net
法規のテスト、何がしたいんだろ
他の科目と比べても、明らかにおかしい

ただでさえ、嫌いな学生多いはずなのに

620 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 08:32:11.29 ID:5gJjeYfb.net
>>618
まじかよ(´・ω・`)
確テ、週テ9割以下でやり直しノート
月テは下位4割で土曜の補講強制参加だぞ( ノД`)…

621 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 19:11:55.93 ID:???.net
ペナルティから逃れられないんだけど、勉強方法がおかしいのかな。皆の、復習方法について聞きたい。

622 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 19:14:13.98 ID:???.net
622だけど、あまりにも取れなくて、確認テストをもう一度コピーして直前に解き直すようにしてみた、効率悪いのかな
ちなみに半年コース

623 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 20:01:41.33 ID:???.net
教科にもよるからあれだけど、確認テストより、白本青本の問題やったほうが点数は上がる

一日の分量が多い日と法規は事故

そんなペナルティーばかりだと、やり直しノート作成とか作業ゲーになるだろ?

なんの為に予備校いってるの?
提出物•出席に追われて、単位でも取らせるつもりなんかね?
大丈夫だよ、全員一旦は2月に卒業させられるから(笑)

624 :名無しさん@おだいじに:2014/10/08(水) 20:25:01.94 ID:???.net
国試より
確テの点数
大事にし

625 :名無しさん@おだいじに:2014/10/09(木) 20:44:36.79 ID:???.net
全国統一模試1どんな問題が出た?
必須とか教えてくれると嬉しい

626 :名無しさん@おだいじに:2014/10/10(金) 00:41:06.39 ID:???.net
統一が卒試とかいうパターンの人かな?
卒流して約ゼミにいらっしゃい

627 :名無しさん@おだいじに:2014/10/10(金) 01:03:06.60 ID:???.net
違うと思う
それだったら、解答冊子を手に入れるわ

宅浪か地方、働きながら独学で来年受けよっかなぁっていう、情報クレクレ乞食っしょ

金払って薬ゼミオンラインとか、申し込みなよ
みんな、払ってるんだからさっ

628 :名無しさん@おだいじに:2014/10/10(金) 02:00:13.85 ID:???.net
模試の内容をこんなとこで聞くの間違いでしょ
丁寧に全部教えてくれると思うんか?ww

629 :名無しさん@おだいじに:2014/10/10(金) 08:10:28.04 ID:???.net
教材ケチる奴は落ちる

630 :名無しさん@おだいじに:2014/10/10(金) 14:44:56.26 ID:???.net
宅浪でもさすがに模試は受けるわwww

631 :名無しさん@おだいじに:2014/10/11(土) 21:37:01.80 ID:???.net
俺タクローで普通に受かったが
これがヒサシで受かるかは知らんw

632 :名無しさん@おだいじに:2014/10/13(月) 03:02:13.57 ID:???.net
ジローだと2回は間違いなく落ちるやろなぁ

633 :名無しさん@おだいじに:2014/10/15(水) 06:48:56.14 ID:???.net
週テがとれなすぎて泣きたい

634 :名無しさん@おだいじに:2014/10/15(水) 20:43:18.80
俺も落ちteru

総レス数 1013
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200