2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青本!薬剤師】薬学ゼミナール30【国試!模試】

1 :名無しさん@おだいじに:2014/01/29(水) 04:02:07.03 ID:4XmDe5RA.net
そろそろ本番!
情報もよろしく(^_^)v
散ッ!

※前スレ
【!薬剤師】薬学ゼミナール29【になれる?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1323879270/

806 :名無しさん@おだいじに:2014/11/16(日) 17:49:11.57 ID:???.net
>>805
それは、あるなー
俺は今年ギリギリ卒試合格して、薬ゼミの入学のテスト下から5%ぐらいの位置で、この間の模試まで、めっちゃ勉強して一年コースの平均点いかなかったからなー
まー順位はかなりあがったけどな

807 :名無しさん@おだいじに:2014/11/18(火) 17:34:40.45 ID:cpbhkFCg.net
用を足す女性を盗撮しようと倉庫侵入容疑、4人逮捕
(18日11:44)

女性が用を足しているところを盗撮しようと東京・江東区の倉庫に侵入したとして、薬剤師の男ら4人が警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは、千葉県の薬剤師、鈴木裕喜容疑者(41)ら4人で、今年5月、江東区新木場の倉庫に盗撮目的で無断で侵入した疑いが持たれています。

鈴木容疑者らは、近くのバーベキュー場を訪れていた20代の女性が用を足そうと倉庫に向かったところを後ろからつけ、
その後、4人で囲んでスマートフォンで撮影したということです。

鈴木容疑者らは、およそ8年前に盗撮の現場で知りあった仲間で、自らを「放尿マニア」と称し、
お花見や花火大会のシーズンを狙って全国の公園などに足を運び、盗撮を繰り返していたということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2352073.html

自称「放尿マニア」の千葉県の薬剤師、鈴木裕喜容疑者(41)
http://i.imgur.com/5ECPB55.jpg

808 :名無しさん@おだいじに:2014/11/19(水) 21:35:14.42 ID:???.net
席替えとかいらねーよ

809 :名無しさん@おだいじに:2014/11/19(水) 21:44:07.01 ID:???.net
席替えマジか
ホントいらねーな模試明けあたりか?

810 :名無しさん@おだいじに:2014/11/19(水) 21:55:00.71 ID:???.net
周り異性だらけになると集中力欠けるんだがどうしよう
今同性に囲まれてめっちゃ成績伸びてるのに余計なことすんなまじ

811 :名無しさん@おだいじに:2014/11/19(水) 22:02:14.94 ID:???.net
馴れ合いとかいらねーんだまじで
やっと周り環境になれたのにまたご近所と馴れ合うのめんどうなんだが

812 :名無しさん@おだいじに:2014/11/20(木) 00:18:40.26 ID:???.net
てす

813 :名無しさん@おだいじに:2014/11/20(木) 18:53:17.51 ID:???.net
うちなんて、成績順らしいしオワタ

814 :名無しさん@おだいじに:2014/11/20(木) 19:54:54.58 ID:???.net
>>813
成績順はねーわ

815 :名無しさん@おだいじに:2014/11/20(木) 22:31:59.40 ID:???.net
池袋だろ?

816 :名無しさん@おだいじに:2014/11/21(金) 00:26:11.73 ID:???.net
席替えなんかして余計な精神的負担かけるな、ボケ

817 :名無しさん@おだいじに:2014/11/21(金) 01:37:30.81 ID:???.net
ほんとなんで今の時期に席替えかわからん

環境変わってまた知らない奴と1から人間関係築くとこからになったらまじでだるい

818 :名無しさん@おだいじに:2014/11/21(金) 18:09:38.89 ID:???.net
席替えマジでめんどくさいけど、隣の女がウザいからちょうどよかったかもしれん

819 :名無しさん@おだいじに:2014/11/21(金) 23:46:52.50 ID:???.net
全教室席替えなのかな?

820 :名無しさん@おだいじに:2014/11/22(土) 00:19:41.73 ID:???.net
違うだろ
うちはそんなの噂すら聞かない

これから席替えとか、馬鹿かと
ないわ

821 :名無しさん@おだいじに:2014/11/22(土) 00:25:35.55 ID:???.net
目が悪いので最前列+暑いのでエアコンが一番よく当たるトコ
って希望を出したら、一年間席替え関係なく同じ席固定で快適だったわ

822 :名無しさん@おだいじに:2014/11/22(土) 00:27:09.53 ID:???.net
席替えごときでガタガタ騒いでるぐらいだから国試本番のプレッシャーに負けたんだろう?

823 :名無しさん@おだいじに:2014/11/22(土) 15:24:34.04 ID:???.net
>>822
ふええ(´・ω・`)

824 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 18:51:04.08 ID:???.net
よく国試プレッシャーに負けるとか言うけど、正直十分勉強出来てたら風邪引いてても受かると思うのは俺だけ?
単なる勉強不足じゃないの?

825 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 19:00:40.35 ID:???.net
総点が足りないのは便利不足だと思うけど、必須で足切りはメンタル次第では有り得ると思う

826 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 21:08:52.09 ID:???.net
97回 楽勝+衛生足切り続出
___以下厚生省絞り込み___

98回 理論激難化+複合は平均

99回 理論複合共に難化+過去出題減少

これらを元に予想される100回の傾向

100回
必須の難化
理論の難化
複合の難化

→顔偏差値50以上 NEW

827 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 22:21:27.37 ID:???.net
98回の理論は難化されたのではなく、以前の国試通りに戻した感じがする。

100回は合格人数はたいして変わらない(7000~8000人)。合格率は下がる。

828 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 01:08:09.89 ID:???.net

これが答えだろうな
合格者数を大幅に変えないこと
そこだけが重要

829 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 01:13:04.77 ID:???.net
バカほど過去回の難易度を話したがるよなw
受けるのは目の前の100回なのにな

830 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:40:30.06 ID:???.net
あー明後日の模試やだなー

831 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 04:43:20.41 ID:NGIP0goW.net
テス

832 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 04:45:07.90 ID:NGIP0goW.net
書き込めた。6月から通ってて1w無断欠席してしまったわ。1w勉強してないが、明日の模試は200点いけるかな・・・?

833 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 08:02:13.53 ID:xQ5BJOGO.net
俺のヤマはプレガバリン

834 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:03:33.03 ID:???.net
プレガバリンとガバペンチンは
電位依存性 Ca2+チャネ ルのα2δサブユニットを遮断する

835 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 10:45:00.48 ID:oM1kCl0U.net
模試の直前って途端にやる気出なくならない?

836 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 10:51:46.46 ID:???.net
無断欠席ってヤバくない? 3回で退塾勧告でしょー? でも何かと理由つけてそれっぽくして休んでる人もいるからおまえさんは正直でいいやつだと思うよ。

837 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 10:55:49.45 ID:???.net
むしろ6月から通ってて200行かないほうが問題じゃね
半年の目標点が200だし通年コース今回230位行かないとヤバイっしょ

838 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 10:55:54.93 ID:???.net
>>836
3回以上無断でやすんでも何にもいわれなかったぞ?
てか、模試って200いけばいいの?余裕なんだが

839 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 10:57:14.51 ID:???.net
まじか、教室によって違うのかな? うちのところは連絡有りの休みなら問題ないけど
連絡なしの無断欠席は3回めでアウトだったか3回まではokだったか忘れたけど退塾みたいな誓約書書いた気がする

840 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 11:51:53.54 ID:???.net
厳しすぎんよぉ
うちは3回無断欠席で親に連絡だったかな

841 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 15:43:44.05 ID:???.net
>>835
激しく同意
簡単な確認くらいしかやる気しなくなるわ
まぁ、今日はあたたかくておいしい物でも食べて早めに休んで明日に備えるかなぁ

842 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 15:55:22.00 ID:???.net
明日の模試210は最低とりたいなー
今回マジで勝負だよな…

843 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 16:18:04.90 ID:???.net
200いかなそうや…
6月から通ってても完全にダレてる…。

844 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 16:39:17.40 ID:???.net
200いかないのにダレてるって、
どんだけ危機感ないんだよw

845 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 19:59:22.80 ID:???.net
年内は200取れるヤツはほとんどいないから安心しる

846 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 20:03:55.82 ID:???.net
半年のほうが追い込まれ感があって伸びやすいのは事実

847 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 22:45:14.01 ID:???.net
年内200いないとかどこの底辺予備校だよw
9月の1回目の模試で1年コースの半数は200超えてるんですが
てかこの時期に200超えなかったらかなりヤバイと思ったほうがいいよ

848 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 22:56:00.26 ID:???.net
>>847
そうだよな、うちもこの間の模試で200越えてたから、今回平均230くらいになりそう

849 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 21:33:26.18 ID:???.net
お前らどうだった

850 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 21:55:31.90 ID:???.net
>>849
まー、225は多分いくと思われ

851 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 22:32:28.01 ID:???.net
割りと分からない問題があっても間違いが全部消去出来て答えが導き出せるという感覚
200は超えれると思う ただ凡ミスが1日目だけで4個位見つかったのが痛いけど本番もこんなもんだろう

852 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:14:39.74 ID:???.net
おっしゃー240超えた、統一Iに比べて60以上伸びてちょっと嬉しいかも
ただオンライン採点はダルイ

853 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:21:02.61 ID:???.net
>>852
オンライン採点ってどうやるの?

854 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:37:41.65 ID:???.net
薬ゼミのサイトから入れる

855 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:38:17.30 ID:???.net
なんだよ簡単だったのか

856 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:42:31.35 ID:???.net
ttp://m100-002.jikosaiten.com/
ほらよ

857 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:45:03.68 ID:???.net
>>853
知らないってことは外部生? 内部生のみのシステだよ

858 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:46:04.68 ID:???.net
>>856
自宅受験なんだけど、内部生ではないからだめだよね

859 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:46:53.95 ID:???.net
>>857
やっぱりそうか
自宅受験なんです

860 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:47:26.61 ID:???.net
すまんわからん
多分だめかな

861 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 20:50:53.11 ID:???.net
>>860
ありがとう

862 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 21:37:52.93 ID:XXDR1PO9.net
統一T173、統一U191…
もうだめなんかな

863 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:01:34.33 ID:PlSDA1Ut.net
まだ時間あるし、まだまだこれからでしょ

864 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:04:17.11 ID:???.net
>>862
全範囲やってそれなら、もう駄目かもわからんね…
まー、一応がんばろうぜ!

865 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:09:03.88 ID:???.net
190→215になった
マジで勉強しないとやばいわ…

866 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:20:44.66 ID:???.net
半年こーす175→200
もうだめですか?

867 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:33:11.48 ID:???.net
>>866
俺がいた(笑)
足切りに引っかかってなければ大丈夫だよって言われた

868 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:52:03.93 ID:Ley43FG/.net
日々のテストは悪くないのに、模試は今ひとつ伸びない

869 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:02:17.61 ID:???.net
半年コース 169→194 必須は足切りなしだった。一般は計算してないけど多分切られてない・・はず。 200行きたかったなぁ

870 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 01:02:08.02 ID:???.net
薬ゼミ側は
統一Tで180
統一Uで200
が目標ラインらしいが、その辺に収束してる奴ら多いんだな

点数って、コントロール出来るもんだなぁ

871 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 01:45:06.83 ID:???.net
もっと伸び悩んでる奴、来いよ

俺を安心させてくれ

872 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 02:11:54.55 ID:K9awy6tq.net
学内順位っていうのは、自分の所属してる教室内の順位ですか?それともコース別?

873 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 02:28:53.09 ID:???.net
統一185 統二 195 必須は8割近く行くけど、理論がひどい。三択まではしぼれるんだが…あと実践の実務どう勉強していいかわからん

874 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 06:57:26.91 ID:???.net
そのペースでいくと、本番は205でフィニッシュ
来期の一年コース、仮予約した?

180、200とかはそれもかんがえてんだろ
統一Vの目標は220とみた

875 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:35:59.21 ID:RFgnLXz5C
点数さがりました

876 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:56:07.86 ID:???.net
2ヶ月で60点上げたオレから言わせれば、今は180点もあればおk
要は国試当日に、225点取る実力を仕上げれば良いんだから

877 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:50:43.98 ID:???.net
国試のワンパン変化球に対応するためには、模試で240コンスタントに取れる実力無いと厳しいよ
お前ら外部生ばっかりだろ、内部だと200で浮かれてる奴なんて居ないから騙されんなよw

ちな半年平均210↑ 通年平均220↑ 大体こんなもんだと思ってくれ、ちなみに210からは基本伸び悩むから
今までと同じペースで点数伸びると思わない方がいい、そう思ってる奴は考えが甘いよ

878 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:26:11.51 ID:???.net
毎年、国試受験生を世話してるが、70%、つまり240点までは結構、楽に取れるようになる
それ以上の75%、250点以上を取るには、かなりの勉強量がいるが、
45〜50%の150〜170点から、65〜70%の220〜240点へは割と短時間で到達するな
年明けから国試対策始めて間に合う人が多いのもそのため

879 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:48:07.89 ID:???.net
>>878
それは現役生と浪人生、卒延生で話が変わると思うのですが・・・
1回以上国家試験に失敗してるか卒業試験に失敗してる落ちこぼれと7割位合格する私大現役生と天秤にかけちゃ話しにならないよ?
モチベーションと基礎知識があまりにも違いすぎるから

880 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 00:23:10.96 ID:???.net
国公立だろうが私立だろうが浪人だろうが学生に大差は無いね
基礎学力も最終的には、ほとんど影響は無いってのが実感かな
むしろF欄や私立浪人ほど自信が無いせいか、講師の言う事を素直に聞いて伸びる人が多いね

881 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 01:59:09.86 ID:???.net
薬ゼミ講師の授業聞いてるだけで225付近までは行く不思議さ

言ってること鵜呑みしてみ
合格点まではギリギリ行くから
本当にギリギリまでだが

882 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 16:50:26.90 ID:???.net
>>880
噛み付くようで申し訳ないが、言葉選び旨いですね
「伸びる人が多い≠合格出来る人が多い」ですもんね
むしろ、全日制で拘束して伸びない学生いたら、可哀想なんで諦めろって言ってあげたほうがいいですよ

もしガチで講師がこんな事言ってるなら、あなた周りを見れてないっすよ
もうすこし生徒の気持ち汲み取ってあげてください

872の言ってることは割りかし正解だと思う、それ以上は努力差もあるだろうし、センスも多少要求されるからしゃーないね

883 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 18:44:57.23 ID:???.net
確かに予備校には>>882みたいに講師の言う事バカにして聞かないヤツ多いよなw
講師よりも自分のほうが解ってるなんて自信は何処から来るのかねえw
んで成績上がらず来年も通う事になるとゆー

884 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 21:19:42.85 ID:???.net
レスするときは直近の10レス位は読みなおした方が国試の点数取れるようになるよ
それと、条件反射じゃなくてもう少し読解力付けた方が良いよ

ゆー → いう  ね^^; 君本当に薬学部卒業生? もう24,25だよね?
単芝もみっともないから辞めたほうがいいよ

885 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 21:31:54.32 ID:???.net
「ゆー → いう  ね^^;」

こんな恥ずかしい指摘するヤツ初めて見たわw

886 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 11:04:08.63 ID:???.net
2人とも顔真っ赤やなww

887 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 13:46:46.13 ID:???.net
まだ受けてないんだけど、前回の模試をもう一度やり直したら点数とれる?
それとも青本やったほうが良い?精神安定のためにもせめて180点は取りたいんだ…

888 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 15:27:39.66 ID:???.net
まあ基本、薬ゼミに通ってるのはアホばっかだからな
アホほど何故か自尊心が妙に高かったりするんだよなww

889 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 20:21:35.16 ID:???.net
>>887
模試のために直前勉強してなんの意味あるのよ

890 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 20:31:08.84 ID:???.net
3月に物凄いブーメランで自爆する奴が最近ちらほら出てきたな
諦めた奴らか来年薬ゼミのお世話になる奴がそろそろ確定してきたかー?
それかファーマとメディセレという地雷でも踏んだか?wwwww
まぁ・・・心中察するわ

891 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 21:19:08.07 ID:???.net
火病起こすほど模試の出来が悪かったんだろw

892 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 21:48:22.28 ID:???.net
酷い自演をみた

893 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 21:48:54.34 ID:???.net
おい!席替えとか無いじゃねーか!!!!!!!

894 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 21:57:51.17 ID:???.net
うちも席替えなかったな。
黒板見づらいから席替えしてほしかった。

895 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 21:58:02.51 ID:???.net
>>893
ん?席替えしなかったの?

896 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 21:59:03.02 ID:???.net
ちなみに渋谷は?

897 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 22:01:49.25 ID:???.net
>>895
期待してたのに無かった
お茶半年

898 :名無しさん@おだいじに:2014/12/01(月) 22:07:44.42 ID:???.net
池袋1年だが、明日するみたい

899 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 00:31:07.06 ID:???.net
渋谷席替えあったよー

900 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 01:10:59.89 ID:???.net
渋谷は模試の教室別平均点が半年、1年共に全国最下位だったな。

901 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 02:03:56.12 ID:???.net
渋谷最下位何点?

902 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 15:30:26.91 ID:???.net
>>900
渋谷が最下位なのかー川越かと思ったわ

903 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 18:24:57.10 ID:6Lnw9sap.net
渋谷は横浜薬価、大量に受け入れてるから仕方ないだろ。低脳平成大とかもいるし。

904 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 18:53:25.62 ID:???.net
池袋も日薬大量にいるから、順位低いと思いきや、1年コース2位だからな

905 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 21:12:09.41 ID:???.net
渋谷なんて普通行こうと思わないかもというか余程の理由無い限り渋谷は選ばないかな
講師陣というより立地的な問題で勉強する環境じゃ無いと思う

どうせなら御茶ノ水みたいにもう少し聞こえのいい場所に予備校立てればいいのに

906 :名無しさん@おだいじに:2014/12/02(火) 22:54:54.34 ID:???.net
そういえば、教室いっぱいで入れなかった人向けのサテライト講義って受けてる人いるの?
どんな感じ?

総レス数 1013
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200