2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■独立行政法人国立病院機構■■■■■

1 :名無しさん@おだいじに:2014/03/19(水) 17:44:37.10 ID:7TjL9B2L.net
入局はラクだかノルマはきつい。

4月から配属される諸君!入局おめでとう(国試不合格者は除く)。
非公務員化かつ4月から給料大幅ダウン?!
モチベーションを維持しつつ精進していきましょう。

(給与額・・・平成25年度薬剤師の場合)
   6年制卒   200,800円
   4年制大学卒 178,200円

(参考)
http://www.hosp.go.jp/1.html
http://www.hosp.go.jp/resources/content/5401/20131202-134309.pdf

2 :名無しさん@おだいじに:2014/03/19(水) 17:51:49.58 ID:7TjL9B2L.net
東大・京大から新設大・専門学校まで資格さえ持っていれば、
誰でも入れる日本最大のグループ病院です。

随時、職員募集しています!

熱意のある方、望む!!報酬は少ないが、やりがいは君しだい!!

3 :名無しさん@おだいじに:2014/03/23(日) 00:06:29.91 ID:???.net
田舎にとばされ安い給料でサビ残までさせられている。
当然当直もあるが割りに合わない。拘束時間が長すぎる。もうやめたい

4 :名無しさん@おだいじに:2014/03/23(日) 15:57:30.15 ID:GskkoQfc.net
都内の国病は勝ち組だと思う。
残業つけほうだいらしい。月10万以上はいくでしょ?

うちの病院もサビ残あるし。
1日につけられる残業時間は1時間と決められているし。
もう最悪!!

5 :名無しさん@おだいじに:2014/03/24(月) 08:10:04.27 ID:JDfg/ka9.net
毎日毎日、中卒でもできる袋詰めを5,10,20年とやって、
よく廃人にならないね。君たちの精神力は神レベルだよw。

6年もかけて袋詰めのレッスンですか??
君が「薬剤師」としてのモチベーションを維持している秘訣を教えて欲しいね。

専門薬剤師?それって、本当に目の前の「患者」の為に役に立っているか?

6 :名無しさん@おだいじに:2014/03/24(月) 19:23:09.07 ID:???.net
朝は毎日調剤室の掃除だ。上司より早く出勤しなければならない。
早出も残業もしてるのに、手当はない。辛いわ

7 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:32:43.32 ID:Ho73nXMu.net
リハはどう?

8 :名無しさん@おだいじに:2014/03/27(木) 00:16:21.31 ID:???.net
看護師だけど、給料安いし、残業付けにくいし、キツイし、いいことないなぁ。

9 :名無しさん@おだいじに:2014/03/27(木) 02:49:52.46 ID:???.net
事務は死ぬ

10 :名無しさん@おだいじに:2014/03/28(金) 07:12:50.34 ID:ez/AoBse.net
看護師は給料いいだろう!でも仕事きつそうだね。

11 :名無しさん@おだいじに:2014/03/28(金) 15:32:16.32 ID:???.net
なぜ病院が初期がんでも治療せずに追い出すのか過去のニュースを調べてみて理由が分かった

麻生副総理「さっさと死ねるように」 高齢者高額医療で発言
2013.1.21 13:08
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm

12 :名無しさん@おだいじに:2014/03/28(金) 15:47:56.79 ID:pWJkS3it.net
>>7

リハ異動多いよな。
初任給低すぎ、ワロタ。

13 :名無しさん@おだいじに:2014/03/29(土) 07:46:38.00 ID:YqBdhNBl.net
事務当番大変だよな

14 :名無しさん@おだいじに:2014/03/29(土) 20:27:34.82 ID:???.net
人事異動もなく、このまま何十年ここにいるのだろう。

15 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 08:04:22.31 ID:gbB9tSRy.net
欠員でまくり。国試の合格率低すぎだな。

16 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:20:41.17 ID:gbB9tSRy.net
今年の離職率も気になるところ。

17 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:44:24.06 ID:FWySSAR5.net
4月から新卒で入りました。看護師です
研修だけ受けた感じでは超ホワイト企業のようで驚きました
これから地獄なのかな

18 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 16:36:57.56 ID:???.net
薬剤や栄養とかリハビリは転勤多すぎるからね。それで辞めていく人も結構な人数になるだろう。

19 :名無しさん@おだいじに:2014/04/07(月) 12:53:10.08 ID:tyvvX5Bk.net
研修乙です。
給与上がらないかなぁ

20 :名無しさん@おだいじに:2014/04/08(火) 23:27:51.75 ID:ttZiknls.net
係長試験なんとかしてくれ。
簡単にならないものかね。

21 :名無しさん@おだいじに:2014/04/18(金) 20:51:41.81 ID:aKLOCWmG.net
馬鹿レシデントとうとう人殺しちまったな。

22 :名無しさん@おだいじに:2014/04/20(日) 15:39:11.98 ID:???.net
ここ欠員が多いね。給料が安くて転勤があるしで良いことないからな。

23 :名無しさん@おだいじに:2014/04/26(土) 08:42:30.32 ID:V1TdRpIJ.net
転勤はマイナス

24 :名無しさん@おだいじに:2014/04/29(火) 07:18:29.45 ID:???.net
お前ら、転勤は何年起きにある?
自分は5年目だけど、全く異動の話がない
専門職とツルンでおけば、酷い異動はないと思うけど、根回ししてる連中が上に行く仕組みは事務屋と変わりないな

25 :名無しさん@おだいじに:2014/04/29(火) 21:26:22.96 ID:jztAaBzI.net
おれ、3年目。異動の気配なし。

総会行ったことないし。。。

専門職?いま、誰よ?みたいな。

26 :名無しさん@おだいじに:2014/05/02(金) 15:34:49.37 ID:buMkwE+/.net
http://i.imgur.com/wnjGENY.jpg

27 :名無しさん@おだいじに:2014/05/02(金) 16:11:42.81 ID:mddHVtd0.net
主任手当てっておいしい?

28 :名無しさん@おだいじに:2014/05/03(土) 00:05:24.48 ID:???.net
主任なんてなるもんでない
ぺいぺいが1番だよ

29 :名無しさん@おだいじに:2014/05/03(土) 22:49:17.63 ID:PGRoiwZ6.net
40でぺいぺいはキツイ。

30 :名無しさん@おだいじに:2014/05/04(日) 04:16:21.71 ID:apRiBbG2.net
国家公務員一般文系採用でも
病院機構は避けられてる風潮あるからなー

受験生に、病院機構は国家の墓場と揶揄されてるぐらいだしなーw

31 :名無しさん@おだいじに:2014/05/04(日) 08:04:44.86 ID:pbw/Dgpw.net
そろそろ公務員じゃなくなるしね。
国家の墓場と言われてもしょうがないわな。
そもそも国家2〜3種名簿登録者で病院機構なんかくるん??

32 :名無しさん@おだいじに:2014/05/04(日) 08:16:53.02 ID:???.net
>>31
国Uで一昨年新規採用者が来た。まだ頑張っている様子
4月から来た看護師は1ヶ月で辞めた

33 :名無しさん@おだいじに:2014/05/04(日) 10:55:15.86 ID:???.net
看護師で国立病院機構内定したんだけど
結局のところ待遇面でのメリットがよく分からん
健保や年金って一般病院よりも有利なの?

34 :名無しさん@おだいじに:2014/05/04(日) 13:53:20.68 ID:pbw/Dgpw.net
>>33
特定独立→独立(非公務員)になるから、正直わからん。
個々の病院の経営状況で給与形態も変わってくるし。
大病院、飯うまってわけよ。

35 :名無しさん@おだいじに:2014/05/04(日) 16:42:37.79 ID:???.net
>>33
今までは第二共済組合に加入だけど、来年はどうなるのかわからん。
自分は結婚した時に8万円もらえたり、入院しても一定額以上かかるとその分も出してもらえた。

総レス数 442
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200