2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師になってガッカリしたこと 60

1 :名無しさん@おだいじに:2014/03/22(土) 23:09:01.95 ID:???.net
職に付いてみてガッカリの連続。それが糞職業の薬剤師だ。

さあ本音を曝け出せ。白衣を纏いし医療費ドロボー同志たちよ。


薬剤師になってガッカリしたこと 59
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1391866143/

126 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 05:28:00.40 ID:???.net
>>125
病院業務と薬局業務どちらが聞きたいのかな?

書く量多いからさ。それにさこんな誰でも出来そうなこと言いたかないが、

ググレカスwww

お前本当に薬剤師?
今まで何やってきたの?
自分で調べることもできないの?ww

ガキじゃねぇんだからさ、
んな低脳アピールやめろよなw

使えねぇ奴。
この情報社会で何言ってんだよカスw

ここのゴミ住人でもこんな簡単なことなかなか言わねえよww

127 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 05:30:51.80 ID:???.net
>>125
最低限、調剤業務の流れだけでも調べてみな?
頼むからw

袋詰めだけじゃねぇのがすぐわかるからwwwすーぐわかっから?www

128 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 07:54:40.62 ID:???.net
ここにいると和むな。
喧騒から解放されたひと時って感じ。
仕事休みてーよ、いつまでも仕事が無くならんわ。
ここでの煽りみたいに単純作業で済む日が欲しいわ。

129 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 07:58:40.07 ID:???.net
薬剤師だったが絶望して医者になった君たちの先輩が言ってるんだが…。

 われわれは、ピッキングマシーンを養成するのに、6年もの教育年限を義務付けるべきだろうか。

 知識は必要だが、それらはすべて本に書いてある。学校教育で教えるとしても、6年どころか1年もあれば十分である。
 かつて、医薬品は、草根木皮から抽出される、家内制手工業製品だった。真贋を見分けたり、品質を管理するには、それなりの技術が必要だった。
 現在の医薬品は、巨大化学プラントで生産される工業製品である。家電製品や加工食品の取り扱いに専門職が不要であるように、医薬品の取り扱いには、何ら技術は必要ない。

 http://agora-web.jp/archives/807191.html

130 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 08:09:24.98 ID:???.net
>袋詰めだけじゃねぇのがすぐわかるからwwwすーぐわかっから?www

袋詰めの他はレジ打ち、棚整理、くらいしかねーだろ。
あ、わりい、あったわ。

便所掃除が。(笑)

なあお前、気持ちは痛い程分かるよ。
袋詰めだけじゃ無くてもっと一杯既得権がある、と言いたいのは。

でもなどうしようも無いんだよ。現実に世の中の者は袋詰めして薬を渡すだけ、の
職業としか思って無いから。

131 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 08:38:51.42 ID:???.net
>>130
まぁ今までの先人薬剤師がボンクラだったからなw

だから後人薬剤師が尻拭いして、悪い薬剤師のイメージを払拭してやらねぇといけねぇんだよな。

まぁトイレ掃除は普通は事務員がやってくれてるだろ?有り難いことだよな。
お前みたいに感謝の心もねぇ低レベルな奴はまず人としてやべぇよなwww

132 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 08:44:39.09 ID:???.net
>>130
マジでそれだけしかねぇとか考えてんならお前絶対薬剤師じゃねぇな?ww

仕事してねぇだろ?ニートかな?
なにやってんだよばーかwww

ほんと適当に生きてきたんだなお前w
母ちゃん泣かすなよボンクラw

あばよww

133 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 12:16:15.30 ID:???.net
>>129
それ昔のタイプの薬剤師の話だから。

134 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 12:33:12.34 ID:???.net
悪いけどお前より数段>>129の方が真実味があるけどね。

135 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 12:42:45.30 ID:???.net
新しいタイプの薬剤師って?まさかこれか?


86 :名無しさん@おだいじに:2014/03/24(月) 12:08:04.72 ID:???日薬、薬学会連でのここ3年の茶番。

救急薬剤師→東京医科歯科病院ICUで始めたが医者が原因薬剤について薬剤師に
      聞いても結局薬剤師が専門書を調べるため2度手間になるとの事
      で今では終わってるとの事。

薬局での潜在DMを見つけるとの事でデキスターの設置推奨→薬剤師が血液採取が
      出来ないため患者自身がやる事に成るが医療現場でも無い所で血液汚染を
      指摘されほぼ終了。

教授回診同伴薬剤師→今でも某医大循環器外科教室でかろうじて行われてるみたいだが
          何も教授回診の時でなくても、との事で無くなるらしい。

心身症患者の声掛け→薬局に薬を取りに来る時に一声、死にたくなりますか?との
          声を掛け、事前の自殺予防の一助になれば、との事で
          一部地域で試験的に始めたが返って患者の心を刺激する結果に成った、
          との事で頓挫。

薬剤師による聴診器を用いた薬剤副作用早期発見の手助け→一部の国立大薬が
          多方面に勧めたが他に同調したのが国立大一校で終わり。
          いろんな分野の専門家から疑問を投げかけられているのが実態。

他にも県レベルの事例を出せばキリが無い位。

何一つとしてマトモに継続されてるモノは皆無。

136 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 13:06:47.14 ID:???.net
それは違うな。
とにかく>>129は古い。
まあ、これを信じる奴の頭も相当古いんだろうけどね。

137 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 13:21:59.10 ID:???.net
>>129は製薬会社から死ぬほど接待されて現金から車までアホみたいに貰ってた時代に若かった医師の恨み節だろ。

現金で一人平均で毎年500万、さらに接待費に一人平均500万使って貰って、さらに薬価差益でバリバリ儲けてた時代から見たら、文句言わない方がおかしいわ。
点数上げたとは言え、裏金が必要だった人には急に金が使えなくなったわけだし地獄だったでしょうよ。

138 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 13:25:19.53 ID:???.net
>>129
全くナンセンスだな。
1年で十分という根拠もない。
家電製品や加工食品の取り扱いにも専門家は必要なんだが。

139 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 13:55:34.19 ID:???.net
>>129
井上 晃宏っていろんなところでバカにされてる
トンデモ論評家じゃん。
なんでそんなのを持ってきたの?

140 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:00:31.62 ID:???.net
そりゃハッキリ物事を言うからだろ。
普通の者は言わんよ。薬剤士の事なんて。
でも裏では薬剤師に6年ってバカ言ってんじゃねーよ、って言う人多いでしょ。

141 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:10:53.57 ID:???.net
ちなみに>>129は何個か前のスレで論破されてたからなww

コピペした奴はそれを知らない別人じゃね?

142 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:12:55.15 ID:???.net
>>139

>>129をコピペした奴は馬鹿なんだよ。気にしないでやってくれw

ただここまで馬鹿にされたら、顔真っ赤でコピペ連投くるパターンだから気長に待っててくれw

143 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:15:52.28 ID:???.net
6年制移行の時に東大薬学部のほとんどの教授は6年制に反対したでしょ。

マトモな者は反対したんだよ。
大学関係者と日薬の者で決めただけだろ。

144 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:19:29.66 ID:???.net
論破(笑)

145 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:38:06.53 ID:???.net
自分の仕事を卑下するつもりは無いが、このスレで言い合ってる薬剤師6年の
件で言うなら6年は全く無意味。

その当時もかなり論争あったが何か新しい既得権を得るために、の6年延長なら
誰も反対は無かったと思うが、急いで6年にして後で新たな既得権を考えよう、と
した事が間違い。

日薬もいろんな事を考えてやり始めてはいるが何一つ現実化していない。
全て茶番劇で終わっている。

146 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:40:09.91 ID:???.net
>>141
馬鹿だから論破されたことも忘れてるんじゃね?www

147 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 14:57:07.01 ID:???.net
6年生になって確かに感じるのは、
国家試験が難しくなったことだなw

148 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 15:38:31.49 ID:???.net
4年制卒の奴の合格率は10%無いらしいな。

149 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 17:17:33.11 ID:???.net
6年制の話題で話してる、無駄だの必要無いって論調が、医学部の6年制の議論とまったく同じで笑ったw
当時は臨床は現場でやればいい、研究したい者には無駄だからやめろって騒ぎだったからなw

150 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:12:29.45 ID:E7Yu9fmG.net
医学部の6年制の論議と薬学部の6年制の論議と同じレベルで考えるお前って…。

どんだけ頭足りないんだ?

151 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:16:17.68 ID:???.net
あのレベルの国試で10パーとはどれほどの低脳なんだ。

152 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:20:36.96 ID:???.net
6年くらいで驚いてたらこれから出てくる大学院まで行って袋詰めするヤシは
どうすりゃ良いんだよ。
いくら他人でも笑えないわ。

153 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:26:17.17 ID:???.net
おまえら4年制卒の医者公務員コンプのキモオタおっさん共は6年制の国試解けねえだろ?wwwwww
4年制は自分の能力棚に上げてコンプ持ちのアホばっかだからしゃあないwwwwwwww

154 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:27:47.15 ID:???.net
てかオメーも4年制のアホォ薬剤師だろうが。

155 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:29:54.16 ID:???.net
4年制も6年制も社会の最底辺であり惨めであることには変わりない


袋詰め=アホだから

156 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:32:11.37 ID:???.net
http://www.assistgroup.co.jp/work_staff/popup.html

これをするのに6年も無駄な時間をかける必要性をご教授ください。
尚、監査とかはどうでも良い事だからね。
医院サイドのオンラインレセコンで処方ミスなんて今や皆無だから。

157 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:37:02.50 ID:???.net
精々服薬指導くらいだな、それらしくやってるのは。
でもそれすら聞かないで薬貰って帰る人が多く成ってるのが実情だわな。

158 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:38:04.69 ID:???.net
医師は6年でまだ研修も終えてない状態。
今まで薬学部で少なすぎた臨床を勉強するのに2年増えただけで大騒ぎすんなよw
議論のパターンについて書いただけなのに同じレベルで話してると思う時点で、むしろおかしいわw

159 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:43:20.85 ID:???.net
で薬剤師の臨床って?
何か意味でもあるの?マジで。

160 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 18:57:12.59 ID:???.net
意味がわからない。
バカだから教えて。
医学部を主席で卒業して弁護士をやってるバカな俺に教えて。

161 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:02:15.27 ID:???.net
>>151
お前の言う国試は第何回なんだよw
それでわかるわw

お前が薬剤師か薬剤師じゃねぇかw
仮に国家試験から離れた奴が測れるんの?

162 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:02:23.93 ID:???.net
>>160
お前は妄想壁の病気だから
ちゃんと病院行って薬飲みましょう。

163 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:25:02.61 ID:???.net
>>135
カリキュラムを増やして知識を増やして、かつ従来の過去問コンプで通っていた国試の難易度を上げられた。これを通った新しい薬剤師は四年制の薬剤師と比べたらその違いは歴然としてると思うんだがね。それに上記以外にも最近の薬学生は学んでいる。

164 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:26:24.77 ID:???.net
>>140
どこに多いのか言ってもらえますか(笑)

あまり周りで多く聞いたことがないもので(笑)(笑)(笑)

165 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:26:35.34 ID:???.net
お〜い>>160の誇大妄想が始まったぞ〜ww

統失の陽性かなw?

166 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:29:29.05 ID:???.net
>>155
何を根拠におっしゃられてるのか(笑)
是非論破(笑)していただきたいですね。

167 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:30:31.34 ID:???.net
>>160
これは手遅れ…

168 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:32:42.85 ID:???.net
公務員のワイ高みの見物w

169 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:33:54.54 ID:???.net
>>168
言うなれば薬剤師だって国家公務員なのに一口で公務員と言われましても腑に落ちませんな。

170 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:44:03.06 ID:???.net
>>169
ワイの野郎はこのボケしかないんだよw
ほっといてやってくれw

にしてもストーカー並のしつこさだよなw

171 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:46:59.38 ID:???.net
袋詰め=アホだから
まぁアホじゃ薬剤師出来んわなw

袋詰めする前の過程で、処方解析すら出来んだろとマジレスしてみるw

あんだけバタバタするのに本見て〜とか言い出したらコイツは使えないレベルだから即刻クビレベルだけどなww

172 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:52:51.46 ID:???.net
公務員のワイ定時帰宅wwwww
高給安泰でオナゴからモテモテの模様wwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 19:55:35.77 ID:???.net
>>171
ワイ将公務員
クビはない模様wwwwwwwwwwww

174 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 20:10:04.47 ID:???.net
>>173
てめぇに言ってねぇだろボケ公務員w
レスみろやw

それともまさかそれお前か?www

175 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 20:18:59.21 ID:???.net
>>173
おまえは無職なまぽで運動不足で太って首がないだけだろ

176 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 20:53:09.16 ID:???.net
全国500万円ずつのバラマキでどれだけの成果が得られるのか
残薬や相互作用の確認にしても、方法論のみならずきちんとデータで示さないことにはどうにもならない

177 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 20:59:19.97 ID:???.net
もし自分に息子ができたら袋詰めだけはならせたくない
娘なら袋詰めでもいいが

178 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:00:04.06 ID:???.net
247 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 20:52:14.79 ID:???
調剤薬局の名刺を合コンで渡しても笑われるだけ

179 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:05:22.40 ID:???.net
>>177
お前みたいな低収入のキモヲタは結婚できないからwww

180 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:06:30.09 ID:???.net
女の子なら薬剤師で良いと思うよ。
ただ田舎では過去の薬剤師の嫌な風習があるから気をつけた方がいいね。

男は間違っても薬剤師の選択は有り得ないね。

181 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:08:34.86 ID:???.net
薬剤師=カタワだからな。
地方に行って薬剤師です、とか大きな声で喋れば白い目で見られるよ。

182 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:10:33.59 ID:???.net
公務員のワイ女から結婚を申し込まれまくるの巻wwwwww

183 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:14:00.11 ID:???.net
>>181
公務員=エリートだからな。
地方に行って公務員です、とか大きな声で喋れば女の子が来まくるのでござるwwwwwwwwww

184 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:28:19.82 ID:???.net
残薬の確認で処方された薬が減った場合、点数つけてる?
面倒で無料サービスになってしまってるけど、経営者から見たら、無駄な事するくらいなら薬を渡せってなるよな。

もっとざっくりした点数にならんものかな

185 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:41:49.30 ID:???.net
>>179
こういう世間知らずは置いといてw
お前、麻生なの?ww

186 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:51:35.72 ID:???.net
公務員になれば勝ち組やでwwww

187 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:57:24.86 ID:???.net
>>185
は?意味不明なんだけど?
日本語もだめになった?

188 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 21:58:19.75 ID:???.net
>>184
ごめん、ここそんな薬剤師の業務について語るスレじゃないから。

189 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 22:24:06.96 ID:???.net
袋詰めは母国語も不自由らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがカタワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 22:39:54.14 ID:???.net
>>184
うちも算定してないわ
今度の改定ではノータッチだけど、算定率のデータとかあったっけ?

191 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 22:45:00.95 ID:???.net
>>185
世間知らずはお前だろ。
キモヲタ低所得者。

192 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 22:51:23.76 ID:???.net
>>187
まず薬剤師は結婚出来るって知ってた?ww
結婚出来ないと思っちゃった?ww

低収入ってどれ位?w
薬剤師って低収入部類に入ってると思っちゃってるのかな?ww

意味不明ってこんなこともわかんないのかな?ww

193 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 22:52:46.94 ID:???.net
>>191
お前は確かに世間知らずだよww

ふざけて言ってんなら、まだわかるんだよwお前の場合大真面目だろ?ww

194 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 22:55:26.57 ID:???.net
>>189
き、きましたぁぁぁwww
一日、間を空けて様子見していたんでしょうかぁwww

カタワ野郎の登場でーすww
さぁくるかw
顔真っ赤の連投レスぅww

195 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 23:29:25.20 ID:???.net
公務員のワイ余裕の見物wwwwwwww

196 :名無しさん@おだいじに:2014/03/25(火) 23:54:59.26 ID:???.net
>>192>>193
お前、低収入は否定しても
キモヲタは否定しないんだなwww
正直者やなwwww

197 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 00:53:02.74 ID:???.net
>>196
まぁ2chやってるからなw
キモオタでも結婚出来るからw

お前も頑張れやww

俺は美意識高いキモオタだがなw
キメぇだろw?
だがなんかモテてたんだよw

キモオタは否定しねぇよww

198 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 03:46:25.15 ID:???.net
>>194

カタワ以下の能力の、ゴキブリ池沼無資格の自己紹介乙www

199 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 08:17:05.71 ID:???.net
役者とかお笑い芸人とかの方がモテるよ。
役者目指してるって言うだけでアホみたいに口説けるし。
しかも可愛くて貧乏覚悟してて自分が支えるから夢を追いかけて、みたいな子がウジャウジャ。

なんで薬剤師になるのか、意味分からん。

200 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 11:01:25.83 ID:???.net
夢見すぎだろw
俺はヒモで生きていく覚悟がないからカタギの仕事の方がいい

201 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 12:57:05.84 ID:???.net
意味分からん、と言われても世の中のほとんどの薬剤師だって袋詰めがしたくて
薬剤師になったわけじゃないけどね。
大体において薬学部受験するときに薬剤師の仕事内容が分かっていたら
誰も受験しないよ。

偏差値35未満の薬科大受験生ですら将来病気で苦しんでる人を助けてやりたい、とか
言ってるし。

202 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 13:57:35.63 ID:???.net
>>198
まぁ薬剤師でも病気になってる人のために出来ることはあるってレベルだけどな。

治療は医者だしな。
それを手伝うのは看護師とかだし、
薬剤師はその治療に使う薬に関してのプロなだけ。

まぁそれが今までの考えで、ようやく今患者にもっと関わっていこうとしている。だから失敗しながらいいとこは継続させてやってる。

ここでどんだけほざいたって調剤しかしてねぇ奴らは馬鹿にすることしか出来ないゴミ共。

中枢と末端じゃこうも違うww

203 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 14:38:58.23 ID:???.net
>ようやく今患者にもっと関わっていこうとしている。だから失敗しながらいいとこは継続させてやってる。

気持ちは分かるよ。
6年制になったしこのまま調剤だけしてても…、というところからきてると思うけど
今まで患者に係わろうといろんな事をやってきた、試してきたけど正直、何一つマトモに
継続できてるものは無いでしょ。

唯一それらしくやってるのが在宅の服薬指導と称した薬の宅配だけでしょ。
上にもバカにして書き込みあるけど、一気に患者を診よう、なんて考えをするから
聴診器とかに成っちゃう。

204 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 14:40:55.62 ID:???.net
日薬、薬学会連でのここ3年の茶番。

救急薬剤師→東京医科歯科病院ICUで始めたが医者が原因薬剤について薬剤師に
      聞いても結局薬剤師が専門書を調べるため2度手間になるとの事
      で今では終わってるとの事。

薬局での潜在DMを見つけるとの事でデキスターの設置推奨→薬剤師が血液採取が
      出来ないため患者自身がやる事に成るが医療現場でも無い所で血液汚染を
      指摘されほぼ終了。

教授回診同伴薬剤師→今でも某医大循環器外科教室でかろうじて行われてるみたいだが
          何も教授回診の時でなくても、との事で無くなるらしい。

心身症患者の声掛け→薬局に薬を取りに来る時に一声、死にたくなりますか?との
          声を掛け、事前の自殺予防の一助になれば、との事で
          一部地域で試験的に始めたが返って患者の心を刺激する結果に成った、
          との事で頓挫。

薬剤師による聴診器を用いた薬剤副作用早期発見の手助け→一部の国立大薬が
          多方面に勧めたが他に同調したのが国立大一校で終わり。
          いろんな分野の専門家から疑問を投げかけられているのが実態。

他にも県レベルの事例を出せばキリが無い位。

何一つとしてマトモに継続されてるモノは皆無。

205 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 14:47:11.57 ID:???.net
前から気になってたが、>>204の血液汚染を指摘されて終了って、何が終了なんだろ。
適切に処理するってだけの事じゃね?

バカが終了だと勘違いしちゃったって話なの?

206 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 15:22:24.91 ID:???.net
アホだから何も考えずにコピペしちゃうんだよ。
思考停止したバカの一つ覚え。

207 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 15:34:55.06 ID:???.net
>>205

>>204のコピペを最後の語尾まで見るとあくまでこれからの予想でしかない。

ぶっちゃけ今でもやってるとこはあるし、終わってるわけじゃない。
疑問視する声もほんのごく一部。

おそらくあんま携わってない奴が2chかなんかで抜粋して載せたであろうレスに過ぎないんだわ。

208 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 18:46:28.71 ID:???.net
>>205

臨床に携わって無いから君に色々言っても仕方が無いが、第三者の血液、体液に
付いてはゴミ箱に捨てればOK、じゃない事くらい覚えておいてね。

医科でも歯科でも血液、体液が付着したあらゆる廃棄物は医療廃棄物専門業者が
回収して確かに焼却処分をした、という返書を受け取り……等々が義務ずけられているんだよ。

209 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 19:01:12.90 ID:tgVfo+kI.net
>ぶっちゃけ今でもやってるとこはあるし、終わってるわけじゃない。
  疑問視する声もほんのごく一部。

なあ、薬剤士が聴診器ぶら下げて病棟ブラブラしてりゃ疑問視どころじゃないだろが。
その位の常識は他の医療従事者から指摘される前に薬剤士達で解決しろや。
医者や看護師などの臨床最先端で活躍してる者はそんな薬剤士の破廉恥行動を
とやかく言う暇なんてねーんだよ。

くだらねえ事考える暇がありゃ日々間違いなく確実に袋詰めする事だけ集中しててや。
何考えても良いけど周りに迷惑をかけないでくれ。

210 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 19:02:14.55 ID:???.net
クソワロタ

211 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 19:15:14.29 ID:???.net
疑問視する声もごく一部って?

バカらしくて誰も相手にしてない、というのが…、

いや、何でもない…。

212 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 19:41:21.89 ID:???.net
>>209
こういう時代遅れは置いといてw

こんな奴がいるから、日本の薬剤師を外国薬剤師から10年遅れさせてる原因。

典型的に変わることが怖い奴なw
企業いたら改革案すら出せない野郎の典型。

首だろお前なんかw
アクションは絶対起こさなきゃ始まんねぇだろうが。

足を止めてる企業あんのか?
それで潰れない企業あんのか?

考えてもの話せな?

213 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 19:43:25.75 ID:???.net
>>211
間違ってないし、医師もやってくれって言われてるの知らないの?

学会とか行かないのかなこの子供は?

疑問視される声は現場にいない教授とかだろどうせww

214 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 21:47:37.74 ID:???.net
医者もやってくれって?
大学でのカリキュラムにも無いものを現場で研修だけで許されるわけ無いだろ。
医者が言ってるのは常識の範囲でお願いね、って事だよ。バカが。

215 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:22:47.78 ID:???.net
>>214
常識の範囲でお願いねって、それはただのお前の考えだろ?ばーか

学会出たことないような意見だからまずは合同やなんかに出てみろよ。

大学のカリキュラムにないって、そりゃてめぇが四年制だったからなんじゃねーの?

今の奴らには組み込まれてる大学だってあるんだぞ?調べとけよ。
じゃねぇと話にならねぇだろ。

てめぇはしなくていいんじゃね?w
僕はしませんwってあぐらかいてゆっくりしてろw

216 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:31:47.08 ID:???.net
>>208
薬局なら普通に医療廃棄物の契約してるでしょ。
何を今更……。

え?それだけなの?

217 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:32:40.84 ID:???.net
袋詰め免許取った後で医学部再受験した奴なら分かるが袋詰めは医学部行くとほんと人生の無駄だったって思い知らされるよ

218 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:33:42.69 ID:???.net
>>208
医療廃棄物の処理のスペシャル感が凄いw
頑張ってググった感が何とも言えずジワジワくる

219 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:38:35.69 ID:???.net
ググるまでもなく、インスリンの針とか普通に持ち込まれるんだが。
そんなに必死に否定するとこじゃないだろ。
学生も国試に出る範囲だからって、よく聞かれるぞ?

あ、もしかして、根拠はそこだけだったの?

220 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:39:30.50 ID:???.net
>>217
俺の友達がまさにそれと同じだが、
10年以上も学生やってると頭おかしくなるとも言ってたなぁ。

薬剤師に出来ないことたくさん出来るから医療に貢献してる感じはするけど薬剤師の倍はキツイんだってよ。

そいつ私立だったから金返すのに25年以上かかるって笑ってたぞw

221 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:45:10.89 ID:???.net
>>217
医学部に行く力や背景があるのに薬剤師になった上で医学部としたら、そりゃ無駄だし頭狂ってないか心配になるわ。

222 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 22:46:28.08 ID:???.net
>>219
俺らからしたら普通なんだけど、>>208にはとてつもない重大事なんだよ
ってことでスペシャル感と表現してみた

223 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 23:06:44.20 ID:???.net
>>217
お前は受験だけで終わったもんなwww

224 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 23:10:54.41 ID:???.net
ここ見てると袋詰めってほんとコンプが酷くて他人を認めたがらないんだよねw
毎日惨めにプレハブやら病院の隔離部屋に隔離されて袋詰めてると頭おかしくなるから当然だけどね

225 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 23:13:00.78 ID:wfT2NiVe.net
薬剤師って採血も出来ないんだろ?
それが医療現場とか臨床とか何バカな事を言ってるの?

患者の体に触ることすら許され無い者が臨床とかどれほどおバカなの?

226 :名無しさん@おだいじに:2014/03/26(水) 23:19:34.55 ID:???.net
野球では球拾いも重要な役割だよ。
球拾いがいなければ試合はスムーズに進まない。
そりゃ表舞台じゃ無いし、どんなに頑張っても表紙を飾れない。

でもそういう人生だってあるんだよ。
それがその人の運命だと思えば良いでしょ。

玉を投げたいとか守ってみたい、とかアーダコーダ言い出すからめんどくさくなる。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200