2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師になってガッカリしたこと 60

1 :名無しさん@おだいじに:2014/03/22(土) 23:09:01.95 ID:???.net
職に付いてみてガッカリの連続。それが糞職業の薬剤師だ。

さあ本音を曝け出せ。白衣を纏いし医療費ドロボー同志たちよ。


薬剤師になってガッカリしたこと 59
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1391866143/

553 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 00:49:27.46 ID:???.net
>>551
九州の田舎の方もだよ。
人が全然足りない。

補助金出して来てもらえるようにしないと地方はつぶれる勢い

554 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 02:17:40.39 ID:???.net
「2chに書いてた」って、世の中で最も説得力無い部類ってわからないのだろうか

555 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 02:29:09.68 ID:???.net
stap細胞はもう終わってる市

薬剤師の事以外の事、書きこむんだったら、余所でやれ

556 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 05:47:06.11 ID:???.net
退職金いい公務員も不細工ばっかであんなやつらの仲間入りしたかないわ

557 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 07:35:52.03 ID:???.net
袋詰めの不細工に言われたくないと思ってるよ

558 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 07:58:10.91 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000038-asahi-sci

559 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 08:01:09.47 ID:???.net
>>556
>>557
職業関係ないw
単品でも煽り下手すぎなのに、自演してそのレベルwww

560 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 08:29:26.58 ID:???.net
来年から薬剤師国家試験の受験者数15000人超えで合格者数10000人の時代が到来するから
薬剤師の仕事は無くなる完全飽和する

561 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 09:13:53.44 ID:???.net
来年はその受験者数だったら合格率6割でも9000人だからなwww
厚生省が7000人に合格者数を抑えたかったら合格率5割の難易度にしてくるぞ、本気でw

562 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 12:21:37.29 ID:???.net
するわけ無いでしょ。
かえって合格率上げてくると思うよ。
どこの薬科大も留年させて相当数の学生が溜まっているから。

563 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 12:26:10.26 ID:???.net
いくらなんでもアホには免許与えないと思うぞ

564 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 12:37:50.54 ID:???.net
どう考えても難易度下げて合格率上げる理由が無いわw

565 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 12:44:21.38 ID:???.net
厚生省からしたら底辺私大の大量の留年者なんか知るかって思ってるよ

566 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 12:46:57.48 ID:???.net
だったらなんで私立薬学部増設を許可したんだ

567 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 15:31:18.74 ID:???.net
まぁ99回みたいなことにはならないだろうけど、97回より簡単にはしないってことだろ。

90→80→60→70%じゃね?
50%って学生レベルというか、テストそのもののレベルが上がってると思うわ。

568 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 15:32:08.78 ID:???.net
>>508
自己責任って言葉知ってる?
別に薬科大入ったら免許とれますなんて誰も保障してないんだけど。

569 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 15:49:11.43 ID:???.net
まあ、底辺薬剤師は、ドラッグストアや調剤薬局の
単なる店員だからなあ
しかし、研究とかする人は別にしたら、薬剤師の6年制っていうのは、やりすぎだったんでないか?

ドラッグの売り場なんかどう考えても学部卒で十分でしょうよ

570 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 16:04:07.28 ID:???.net
アメリカはなんでも専門職は大学院でとる。
そっちのほうが合理的だとおもう。
転職ではいりなおすひととか余計な教養うけないでいいし、
FランはいってしまったひともがんばっていいGPAとろうという
動機付けになる

571 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 16:39:07.59 ID:???.net
まあそこそこ勉強できる自信あるなら医学部再受験を勧めるよ。
仮に2年間まるまる受験勉強に当てたとして2+6=8年
その期間を薬局長として働いたとして600万×8=4800万の機会損失で、授業料60×6=360万
合わせて5000万の損失。勤務医の平均年収1200だから卒後10年くらいで元とれる。
在学中も薬剤師のバイトしまくれるし薬学の知識あるから勉強も楽。

572 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 18:44:41.25 ID:0aHZcsNk.net
>だったらなんで私立薬学部増設を許可したんだ

だから国も苦慮してる。
ご存知だとは思うが国から大学失格の答申を受けているのは全て薬科大学。
全てが補助金を国から得ている。

全く学力の無い者を定員を遥かに超えて入学させ、大多数の者を留年させて
経営を図るやり方が問題とされている。

既に全国の薬科大では数千人規模での留年者、卒留者、国試不合格者が待機してるのが
実態。

学費等で今後かなりの出費が予想され父兄より大学、国に対して訴訟の検討も
始まっている。

国にも大学管理責任問題も出始めている。

573 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 19:02:02.47 ID:???.net
医学部や歯学部みたいに昔から出来ない者は卒業出来なく何年大学に行っても
ダメで諦め退学する者も普通にいたけどそれは世間が認めてるから問題にもならないのよね。
薬学部はそれは出来ないでしょ。国も。
本人や家族が納得しないでしょ。
大金掛けて医者に成るのとわけが違うから。

574 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 19:42:35.93 ID:???.net
>>572
進級や卒業の難易度は決して高くはないから
復習をするとかの多少の努力でできる
それすらもしないやつが訴訟とか

575 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 20:21:10.08 ID:???.net
お前ら薬剤師になる前にガッカリしてどうすんだよw

ここはブーブー文句の減らない雑魚薬剤師が集う場所であって、薬剤師じゃない奴は他でスレてしろよw

576 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 20:27:22.52 ID:???.net
もう駄目だ完全に飽和する
薬学部に進学するんじゃなかった死にたい
パートの時給は1000円になるし、
30代以降で退職したら再就職不可能になるオワタ
完全に人生積んだわ

577 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 20:38:29.41 ID:???.net
医者で年収1200万じゃ割に合わないな。2000万はほしいとこ。
最低でも1500万。

578 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 20:45:03.90 ID:???.net
袋詰めは昇給もほぼないし、そもそも今の6年制卒は2年遅れで稼ぎ始め30〜40代では同じ年に年収を抜かされる
一般企業なら退職金たっぷりもらえるが袋詰めはほんと可哀想
こんな惨めな職は他にないな

579 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 20:54:20.69 ID:???.net
医者の1200万て後期研修終わったばかりのペーペーの給料でしょ。

ただ医者は報酬なんてどうでも良いから勉強したい、って言う者が多いし。

稼ごうと思えば幾らだって稼げる仕事。

薬剤師のように報酬が唯一の生きがいとはわけが違う。

580 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 20:57:31.78 ID:???.net
>>505
ワイ将公務員高みの見物中wwwwwwwwwwwwwwww
将来は安泰安定の模様wwwwwwwwwwwwww

581 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:01:21.03 ID:???.net
>>517
公務員のワイ高みの見物中wwww
退職者はいない模様wwwww

582 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:01:36.27 ID:???.net
>>580
公務員薬剤師w
普通の公務員より薄給で乙w

583 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:01:54.93 ID:???.net
>>523
追加せや
医師国家試験、公務員試験からすれば袋詰め国家試験なんてFラン入試レベル

584 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:02:52.74 ID:???.net
>>537
高みの見物中wwww
退職金が高すぎてサーセンwwwwwwwwwww

585 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:03:54.72 ID:???.net
>>556
公務員のワイ高みの見物中wwww
公務員はイケメン美女ばかりで眩しい模様wwww
なお退職金で一生遊んで暮らせる模様wwwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:11:02.11 ID:???.net
ワイに勝てる奴はおらんか?wwwwwwwwwww

587 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:39:22.02 ID:???.net
北海道や東北は不足してるとかいう記事があったけど本当か?
その分高給なら興味あるわ

588 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 21:53:20.99 ID:???.net
新卒で600って言ったら、紹介業者から高過ぎって言われた。

今の新卒って個人経営だったらいくらで来る?

589 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 22:42:06.97 ID:???.net
300〜400

590 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 22:55:30.49 ID:???.net
最大値400で来るなら600提示してる俺は入れ食いじゃなきゃおかしい

591 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 22:57:55.00 ID:???.net
>>590
雇う方?
よく新卒に600も出すね。

592 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:03:42.40 ID:???.net
>>591
そいつ。いつもの無資格やでwww

593 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:38:25.28 ID:???.net
蟹江敬三死去

594 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:38:54.54 ID:???.net
ニートな午後惨事
http://www.youtube.com/watch?v=NZ4c6VqMnHY

595 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:43:37.31 ID:???.net
銀狼怪奇ファイルでみたことあるな

596 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:45:24.52 ID:D8l9VKMK.net
>北海道や東北は不足してるとかいう記事があったけど本当か?

東北も北海道も大手DSや門前チエーン薬局がここ数年で乱立され、もう2、3年で
開業飽和と今言われている。

後2、3年は新人でも600万近くの年収も可能だが開業地が無くなれば
一気に暴落すると言われている。

同じ条件で都内なら450だが東北、北海道なら600だがその差150近辺を
得とみるかどうかだろうね。その人の生活価値観で決まるだけ。

ただ個人で開業は後2年足らずで日本中不可能に成るからその先がどうなるかだね。

597 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:45:39.81 ID:???.net
蟹江はウルトラマンレオだな

598 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:47:38.83 ID:???.net
ウルトラセブンのアンヌ隊員の実父は東大教授だった。

599 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:51:11.94 ID:???.net
第一薬科中退の林葉直子も・・・・。
父親は福岡県警勤務だったのに起業してハサンか

600 :名無しさん@おだいじに:2014/04/04(金) 23:53:35.80 ID:???.net
ところで、明日の薬ゼミパーティ皆行くのか?

601 :林葉ブログ:2014/04/04(金) 23:54:08.75 ID:???.net
人生詰んでますww。この擦れにも詰んでる奴が多いか

602 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 00:01:26.76 ID:???.net
宝塚女優は年収8000万以下の男は相手にしないらしいし
薬剤師と結婚なんてしたら週刊誌やニュースで馬鹿にされるだろうなwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 00:07:01.31 ID:???.net
お前ら艦コレすきなんだろwww

604 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 00:38:20.24 ID:???.net
>>578
田舎なら昇給20万以上とか普通にあるよー。大体10年は続く。

そこからは微々たるものだけどな。
俺の10個上の同薬局薬剤師さんは720万だってこの前聞いた。

感覚がマヒしてんのか、ちょっと少ない感じもするけどね。

はやく独立したいからゴマすり行かないとなぁ

605 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 00:39:19.17 ID:???.net
>>602
そいつは結果行き遅れてるけどなw
子供も怪しい年頃だろw

身の程知れってのw

606 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 00:52:51.15 ID:???.net
質問する場所がないのでここで聞きたいのだけど。
新卒で地元の小さな病院(50床ほど)を就職希望なんだけど、
新卒なら大学病院を狙うべきかな?
あとその病院は常勤薬剤師数が二名しかいないんだが、働き方が想像できない。
どんなもんなんだろう?詳しい人教えてください。

607 :どうでも医師:2014/04/05(土) 07:00:52.53 ID:mmTbIQpE.net
両方ともダメだね。賃金が安い。
キャリヤアップとか、病棟活動とか、甘い言葉に騙されちゃいけない。
薬剤師にはそんなものないから。ただ、働いて金を稼ぐだけですから。

608 :どうでも医師:2014/04/05(土) 07:04:59.24 ID:mmTbIQpE.net
今、高賃金を出してくれるポストに飛びつくんだよ。
「そのうちに」なんて思ってると、残ってない。
場所も選んじゃいけない。
「仕事がきついんじゃ」って恐れも無用。
高賃金ポストなら、勤務を楽にして低賃金化することができるが、
低賃金ポストだと、楽にする自由すらない。

609 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 07:39:41.54 ID:???.net
初任給20万くらいのところは男も女も寿退社が多いって聞いたな
男は稼ぐために転職かな
大学病院は知らんけどな
結局は自分がどんなところで働きたいかじゃないの

610 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 08:28:21.04 ID:???.net
病院(出来れば都内の私立医大附属病院)の薬剤部が一番理想だけどね。
一番は仕事内容かな。
今、各種研修事業が何処もあっていろんな科との連携を取るために研修、勉強を
勤務時間中に会得出来る。

さらにそれに伴い各科のいろんな職種の者と交流できる。
確かに給料はDSや調剤薬局よりは低いがやりがい、貢献度は段違いだよ。

ただ入るには相当の競争率だけど。
自分は3年前から今の病院にいるけど満足してる。

611 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 09:03:56.96 ID:???.net
やりがいは大事かもしれんが、家族が出来たら話は別。現実、金ないとやってけない。

独身のうちは給料安くても、キツくてもキャリア積めるところで働いておくのを勧める。

子供3人いて、給料安い大学病院とかそら夢見る研究馬鹿と思うわ。

休みも研究、子供はそっちのけ、帰ってきて少し遊んであげる程度。家族サービスもほんの少し。

結局、お金必要ということに気付く。

612 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 09:44:49.69 ID:???.net
>>591
使い潰す気は無いし、出来れば近所で仲間として開業目指して欲しいから、根性あるやつに色々教えたいんだよね。

それなりに必死になってもらう分、出したいとは思ってる。

613 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 10:29:00.97 ID:???.net
共働きしてくれる嫁さんを見つけるんだな
20万は世間では普通だろう

614 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 11:00:01.22 ID:cc+KEfiY.net
雇われ労働してて勝ちとか馬鹿か?

615 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:06:27.80 ID:???.net
公務員最高

616 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:09:22.34 ID:???.net
ここみてるとまじ医学部以外行く価値ないのを実感するわ。

617 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:10:22.54 ID:???.net
ここ見てると袋詰めって惨めってのを実感するわ。

618 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:14:01.57 ID:???.net
公務員最高

619 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:29:00.68 ID:???.net
残念だったな

620 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:33:45.69 ID:???.net
公務員でよかった^^

621 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:42:19.65 ID:???.net
>>516
え?お前新入に国試の問題もってこいとかいって
ドヤ顔で自分の頭を自慢したくて
それを全部解くとかどんだけ嫌味なカスなの?

622 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:44:55.37 ID:???.net
>>606
このスレ、薬剤師いないからwww

623 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:46:31.83 ID:???.net
公務員に嫉妬www

624 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:54:18.56 ID:???.net
公務員に嫉妬www

625 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 16:51:44.41 ID:???.net
公務員に憧れるな

626 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:19:17.07 ID:???.net
うちの薬学部の先生は東大や京大卒とか多いが医者(私立含む)と比べるとしょぼいとしか感じなくなってしまうwww
もう再受験しか道はないな

627 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:46:27.41 ID:???.net
もうお前には道なんてないから。
再受験しようが何をしようが無理。

628 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:46:56.26 ID:???.net
http://hitachiyakuzaisikai.web.fc2.com/gakuyaku/gokiburi.html

629 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:51:47.68 ID:???.net
ナマポ=ゴキブリ

630 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:53:32.92 ID:???.net
>>628
ブラクラなので踏まないように。

631 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:04:48.83 ID:???.net
ナマポ=ゴキブリカタワ

632 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:06:58.03 ID:???.net
どんなに東大、京大出て教授になろうが薬学部卒じゃただの普通の先生。
誰も何も思わんよ。

東大卒も京大卒も教授は履いて捨てるくらいいるけど医学部以外は所詮ただの人だよ。

633 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:08:47.49 ID:???.net
ゴキブリは無能

634 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:21:43.28 ID:???.net
ぷ、薬剤師を首になった>>1が医学部コンプ爆発させてるwww
こいつ、何年前から再受験って言ってんだ?www

635 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:24:09.93 ID:LPZLjbie.net
プレハブ3畳門前薬剤師もゴキブリと何ら変わらんからな。
隣の医者が満腹で食べ残した残飯を食べさせてもらってるだけだからな。
誰も声に出して言わないけど乞食商売だよな。

636 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:28:04.03 ID:???.net
年収600万円の乞食。
いいじゃないの。

637 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:40:07.36 ID:???.net
医者のティンコしゃぶって感謝しろよ。

638 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:40:55.22 ID:???.net
医者ってホモなの?

639 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:54:11.71 ID:???.net
美容外科なんて年収4000万どころか頑張り次第で1億は余裕だからな
袋詰めなんてゴミレベルだよ

640 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:56:25.42 ID:???.net
孫正義なんて年収93億9600万円だからなwwwww
袋詰めの年収なんて缶コーヒー1本分だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

641 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:57:06.79 ID:???.net
宝塚女優も年収8000万以下は人外としかみないらしいし
薬剤師が宝塚女優と結婚なんてまずありえない

642 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:59:50.15 ID:???.net
里田まいも年収数億の旦那みつけたし薬剤師なんて芸能人と結婚できないただのカス資格

643 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 19:01:49.14 ID:???.net
アッキーナや里田まいみたいなお馬鹿キャラにすら相手にされないクズ資格wwwww
まさに人間ゴキブリwwwwwwww

644 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 19:30:52.91 ID:???.net
お前、相変わらずお前と一切接点のない
他人の年収だけには詳しいよな?www
薬剤師にすら負けるお前の年収にみじめにならない?www

645 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 20:48:06.34 ID:???.net
全然wwww医大生なので数年後には年収1000万だしwwwwwwwwwww
お前らこそ惨めにならない?あんなゴミ以下の仕事を一生やるなんてwwww

646 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 21:10:07.66 ID:???.net
薬科大生を舐めるなよ。
チンコの大きさでは負けんぞ。
脳の足りない分チン玉はデカイ。

647 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 21:45:47.38 ID:???.net
自称医大生wwww

648 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:31:21.52 ID:???.net
>>645
医大生なんだ。質問。
マイコプラズマはなぜセフジトレンが効かないの?

649 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:33:23.25 ID:???.net
>>639
うちの社長は薬局20店舗経営で年商20億で、年収は1億5千万円だけど。

650 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:34:32.53 ID:???.net
>>640>>641>>642>>643
で、お前みたいな無資格はどんな女性が相手してくれるの?

651 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:36:15.43 ID:???.net
薬剤師は飽和間違いないしお前ら楽観的でいいな

652 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:38:54.40 ID:???.net
>>635
確かに、薬剤師は地方じゃたった750万とか800万円しか貰えないから乞食同然だよね。

>>632
ノーベル賞取った下村先生は?

>>615>>618>>620
保険証の色と保険者番号の最初の数字と左上に何が書いてあるか教えてほしいんだけど。

653 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:40:01.59 ID:???.net
>>651
2年連続で国家試験合格者が激減してるのになぜ飽和になるの?
算数できないの?馬鹿なの?

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200