2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師になってガッカリしたこと 60

1 :名無しさん@おだいじに:2014/03/22(土) 23:09:01.95 ID:???.net
職に付いてみてガッカリの連続。それが糞職業の薬剤師だ。

さあ本音を曝け出せ。白衣を纏いし医療費ドロボー同志たちよ。


薬剤師になってガッカリしたこと 59
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1391866143/

607 :どうでも医師:2014/04/05(土) 07:00:52.53 ID:mmTbIQpE.net
両方ともダメだね。賃金が安い。
キャリヤアップとか、病棟活動とか、甘い言葉に騙されちゃいけない。
薬剤師にはそんなものないから。ただ、働いて金を稼ぐだけですから。

608 :どうでも医師:2014/04/05(土) 07:04:59.24 ID:mmTbIQpE.net
今、高賃金を出してくれるポストに飛びつくんだよ。
「そのうちに」なんて思ってると、残ってない。
場所も選んじゃいけない。
「仕事がきついんじゃ」って恐れも無用。
高賃金ポストなら、勤務を楽にして低賃金化することができるが、
低賃金ポストだと、楽にする自由すらない。

609 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 07:39:41.54 ID:???.net
初任給20万くらいのところは男も女も寿退社が多いって聞いたな
男は稼ぐために転職かな
大学病院は知らんけどな
結局は自分がどんなところで働きたいかじゃないの

610 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 08:28:21.04 ID:???.net
病院(出来れば都内の私立医大附属病院)の薬剤部が一番理想だけどね。
一番は仕事内容かな。
今、各種研修事業が何処もあっていろんな科との連携を取るために研修、勉強を
勤務時間中に会得出来る。

さらにそれに伴い各科のいろんな職種の者と交流できる。
確かに給料はDSや調剤薬局よりは低いがやりがい、貢献度は段違いだよ。

ただ入るには相当の競争率だけど。
自分は3年前から今の病院にいるけど満足してる。

611 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 09:03:56.96 ID:???.net
やりがいは大事かもしれんが、家族が出来たら話は別。現実、金ないとやってけない。

独身のうちは給料安くても、キツくてもキャリア積めるところで働いておくのを勧める。

子供3人いて、給料安い大学病院とかそら夢見る研究馬鹿と思うわ。

休みも研究、子供はそっちのけ、帰ってきて少し遊んであげる程度。家族サービスもほんの少し。

結局、お金必要ということに気付く。

612 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 09:44:49.69 ID:???.net
>>591
使い潰す気は無いし、出来れば近所で仲間として開業目指して欲しいから、根性あるやつに色々教えたいんだよね。

それなりに必死になってもらう分、出したいとは思ってる。

613 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 10:29:00.97 ID:???.net
共働きしてくれる嫁さんを見つけるんだな
20万は世間では普通だろう

614 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 11:00:01.22 ID:cc+KEfiY.net
雇われ労働してて勝ちとか馬鹿か?

615 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:06:27.80 ID:???.net
公務員最高

616 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:09:22.34 ID:???.net
ここみてるとまじ医学部以外行く価値ないのを実感するわ。

617 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:10:22.54 ID:???.net
ここ見てると袋詰めって惨めってのを実感するわ。

618 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:14:01.57 ID:???.net
公務員最高

619 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:29:00.68 ID:???.net
残念だったな

620 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:33:45.69 ID:???.net
公務員でよかった^^

621 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:42:19.65 ID:???.net
>>516
え?お前新入に国試の問題もってこいとかいって
ドヤ顔で自分の頭を自慢したくて
それを全部解くとかどんだけ嫌味なカスなの?

622 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:44:55.37 ID:???.net
>>606
このスレ、薬剤師いないからwww

623 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:46:31.83 ID:???.net
公務員に嫉妬www

624 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 13:54:18.56 ID:???.net
公務員に嫉妬www

625 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 16:51:44.41 ID:???.net
公務員に憧れるな

626 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:19:17.07 ID:???.net
うちの薬学部の先生は東大や京大卒とか多いが医者(私立含む)と比べるとしょぼいとしか感じなくなってしまうwww
もう再受験しか道はないな

627 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:46:27.41 ID:???.net
もうお前には道なんてないから。
再受験しようが何をしようが無理。

628 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:46:56.26 ID:???.net
http://hitachiyakuzaisikai.web.fc2.com/gakuyaku/gokiburi.html

629 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:51:47.68 ID:???.net
ナマポ=ゴキブリ

630 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 17:53:32.92 ID:???.net
>>628
ブラクラなので踏まないように。

631 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:04:48.83 ID:???.net
ナマポ=ゴキブリカタワ

632 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:06:58.03 ID:???.net
どんなに東大、京大出て教授になろうが薬学部卒じゃただの普通の先生。
誰も何も思わんよ。

東大卒も京大卒も教授は履いて捨てるくらいいるけど医学部以外は所詮ただの人だよ。

633 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:08:47.49 ID:???.net
ゴキブリは無能

634 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:21:43.28 ID:???.net
ぷ、薬剤師を首になった>>1が医学部コンプ爆発させてるwww
こいつ、何年前から再受験って言ってんだ?www

635 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:24:09.93 ID:LPZLjbie.net
プレハブ3畳門前薬剤師もゴキブリと何ら変わらんからな。
隣の医者が満腹で食べ残した残飯を食べさせてもらってるだけだからな。
誰も声に出して言わないけど乞食商売だよな。

636 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:28:04.03 ID:???.net
年収600万円の乞食。
いいじゃないの。

637 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:40:07.36 ID:???.net
医者のティンコしゃぶって感謝しろよ。

638 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:40:55.22 ID:???.net
医者ってホモなの?

639 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:54:11.71 ID:???.net
美容外科なんて年収4000万どころか頑張り次第で1億は余裕だからな
袋詰めなんてゴミレベルだよ

640 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:56:25.42 ID:???.net
孫正義なんて年収93億9600万円だからなwwwww
袋詰めの年収なんて缶コーヒー1本分だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

641 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:57:06.79 ID:???.net
宝塚女優も年収8000万以下は人外としかみないらしいし
薬剤師が宝塚女優と結婚なんてまずありえない

642 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 18:59:50.15 ID:???.net
里田まいも年収数億の旦那みつけたし薬剤師なんて芸能人と結婚できないただのカス資格

643 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 19:01:49.14 ID:???.net
アッキーナや里田まいみたいなお馬鹿キャラにすら相手にされないクズ資格wwwww
まさに人間ゴキブリwwwwwwww

644 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 19:30:52.91 ID:???.net
お前、相変わらずお前と一切接点のない
他人の年収だけには詳しいよな?www
薬剤師にすら負けるお前の年収にみじめにならない?www

645 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 20:48:06.34 ID:???.net
全然wwww医大生なので数年後には年収1000万だしwwwwwwwwwww
お前らこそ惨めにならない?あんなゴミ以下の仕事を一生やるなんてwwww

646 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 21:10:07.66 ID:???.net
薬科大生を舐めるなよ。
チンコの大きさでは負けんぞ。
脳の足りない分チン玉はデカイ。

647 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 21:45:47.38 ID:???.net
自称医大生wwww

648 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:31:21.52 ID:???.net
>>645
医大生なんだ。質問。
マイコプラズマはなぜセフジトレンが効かないの?

649 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:33:23.25 ID:???.net
>>639
うちの社長は薬局20店舗経営で年商20億で、年収は1億5千万円だけど。

650 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:34:32.53 ID:???.net
>>640>>641>>642>>643
で、お前みたいな無資格はどんな女性が相手してくれるの?

651 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:36:15.43 ID:???.net
薬剤師は飽和間違いないしお前ら楽観的でいいな

652 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:38:54.40 ID:???.net
>>635
確かに、薬剤師は地方じゃたった750万とか800万円しか貰えないから乞食同然だよね。

>>632
ノーベル賞取った下村先生は?

>>615>>618>>620
保険証の色と保険者番号の最初の数字と左上に何が書いてあるか教えてほしいんだけど。

653 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:40:01.59 ID:???.net
>>651
2年連続で国家試験合格者が激減してるのになぜ飽和になるの?
算数できないの?馬鹿なの?

654 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:45:57.27 ID:???.net
>>653
バーーーーーーーーーーーーーーカ
受験者数が12000人で60%合格なら次の年は受験者数14000人で60%合格でそれが年数ごとに受験者数が増えてくからいずれ
合格者が14000人くらいに落ち着いて飽和

655 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 22:46:10.24 ID:???.net
袋詰めは外界から孤立してて世間知らずだから将来の見通しも甘いんだよ

656 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:00:15.73 ID:???.net
久しぶりに利尻くん来たね。
元気だったか?
心配してたぞ。

657 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:02:09.66 ID:???.net
退学者がたくさんいるから薬学部アンチが沢山いるんだな
失敗して欲しいっていう妬みだらけで

658 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:06:06.65 ID:???.net
5年後には合格者数が10000万以上は確実だぞ

659 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:08:26.31 ID:enbi4yXZ.net
結果的に退学した方が生涯を通せばラッキーでしょ。
たった一度の人生を袋詰め作業で終わるとしたら死にきれんだろ。
せめて最後くらいは人様に感謝されて終わろうよ。

660 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:09:30.23 ID:???.net
>>654
それを言うなら、昭和時代から受験者数が右肩上がりで増えなきゃおかしいんだけど。
4年制時代は1万人以上合格してたのになぜ飽和するの?
来年14000人受験しても、合格者は8000人程度。あ、それに国試浪人の合格率は40%程度だから。
つまり、60%も合格しないということ。
算数できないの?馬鹿なの?

>>655
それなら、無資格リーマンの方が見通し甘いねw
無資格リーマンは将来どころか、今でも十分飽和してるんだけどw
薬剤師を心配してる余裕あるの?

>>656
利尻って何?
久しぶりって毎日このスレチェックしてるの?
どんだけ暇なの?
無職?生活保護?
2chやってる暇あったらユーキャンで資格勉強したら?

>>658
年収10000万以上の間違いじゃ。ツルハの宮城県の新卒合格者数が全滅。アインは400人採用で、合格者が200人もいなかったし。

661 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:10:48.36 ID:???.net
>>654
おまえ、受験者総数の変遷も知らんのか?

662 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:11:43.29 ID:???.net
>>659
退学してどうするの?
コンビニ?ビルの警備員?パチンコ屋従業員?
薬剤師の資格を持ってると、他の業種で失敗しても地方に行けば750万円や800万円の求人があるけど。

663 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:11:48.73 ID:???.net
ここ見てると袋詰めって顔真っ赤にして必死でレスするキチガイってことが分かったw

664 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:13:46.37 ID:???.net
>>661
じゃあ変異のデータみせろよ
毎年13000人も薬学部に入学してるから将来的に毎年それくらいの薬剤師が誕生するってことだろ?
カタワかお前?

665 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:25:06.67 ID:???.net
>他の業種で失敗しても地方に行けば750万円や800万円の求人があるけど。

なあ時給○○とか、時間外○○とか年収○○可能、とかそんな求人してるだけで
バカにされてると分かってるのか?
よくそのネタ求人を読めよ。

歌舞伎町のホスト勧誘ビラの年収○○可能、と何ら変わらん事くらい理解しろよ、低脳が。

666 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:28:40.08 ID:???.net
利尻くん、自分自信が一番切ないと思ってるんだよね。
気持ちは分かる。
だが人生なんてそんなもの。
誰かが底辺の仕事しなきゃ。
来世を期待して黙って袋詰めしる(笑)

667 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:39:04.26 ID:???.net
>アインは400人採用で、合格者が200人もいなかったし

酷いにもほどがあるな

668 :名無しさん@おだいじに:2014/04/05(土) 23:44:14.11 ID:???.net
薬剤師は飽和確実www
年間14000人の薬剤師の排出で過飽和www

669 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:01:42.40 ID:???.net
>>663 >>668
それは無資格リーマンにも言える。
無資格の平均年収が390万円だから仕方ないんだけど。

>>664 >>668
http://www.medisere.co.jp/osaka/shiken02.htm
毎年11000人程度だね。
将来13000人って、100%合格するの?
それに、求人は38844件だから不足には変わりないんだけど。
合格者の60%くらいしか病院や薬局には就職しないし。

>>665
可能じゃなくて以上なんだけど。薬剤師不足してるのになぜ馬鹿にされるわけ?
売り手市場で逆に馬鹿にしてるんだけど。
http://www.o-hr.jp/cat25/post-64.html

>>666
この負け惜しみイイネ!
確かに薬剤師の仕事は底辺だよ。年収750万円や800万円しかもらえないし。
毎日2chチェックしてるお前の仕事はなに?どんだけ暇なの?
無職?生活保護?

670 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:24:50.63 ID:???.net
>>629 >>631
頭弱い無資格エッタゴキブリの僻み乙www
勝ち組の度合い
ナマポ>>>>>>>>>>>>>>>>袋詰めだから

671 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:26:25.54 ID:???.net
無資格=エッタ=薬剤師免許すら取れない低能ゴキブリwww

672 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:26:57.23 ID:???.net
>>670
確かに薬剤師は地方で年収750万円や800万円しかもらえないから負け組だよ。

673 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:29:04.77 ID:???.net
エッタは、アホみたいな袋詰めがお似合いやで〜www

674 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:36:33.32 ID:???.net
>>673
確かにエッタと言われても仕方ないよね。地方で年収750万円や800万円だし。

薬剤師超売り手市場
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4513.html

675 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:37:35.51 ID:???.net
>>674
ハイハイ。良かったねー

死ぬまで袋詰めやっとけば?w

676 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 00:50:59.49 ID:???.net
団塊世代が辞めていく〜

677 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 01:20:22.19 ID:???.net
確かに薬剤師はそんなに面白い仕事じゃ無いけど、
あの労働でそれだけもらえるんだから十分勝ち組だと思う。
ティータイムが勤務時間中にある仕事なんてそう無いだろ。
お菓子の食い過ぎで太ったわw

678 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 01:34:57.18 ID:???.net
利尻VSナマポwwwww

679 :どうでも医師:2014/04/06(日) 01:54:03.65 ID:NU75PAWO.net
>>674

ここに書いてある話は、月給30万円ってところです。
景気のいいピンポイントの話をみてものを言うべきではない。

680 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 06:54:47.29 ID:???.net
雇われで使われてる奴隷労働なんぞしてるのに勝ちだとか言ってるやつは、
貧民階級の出でかつ頭も悪いわ。

681 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 07:05:14.76 ID:???.net
薬局売りたい。雇われの方が楽だわ。
年収三分の一以下になっても、遊べる時間がある方がいい。

682 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 07:44:21.95 ID:???.net
>>681
持ってないものは売れないでしょ!

683 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 07:49:25.97 ID:???.net
受験者数12,019人で合格率60.84%ってことは、
来年の受験者数は15000人超えるんじゃねえの
そしたら合格率60%でも9000人とかになるし、
その次の年はもっと受験者数増えて
もう受験者数20000人とかなって毎年10000人以上合格が当たり前になって
完全飽和して時給1000円の再就職不可能になるんじゃねえの

684 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 07:50:44.47 ID:???.net
>>683
その分上は減っていくから。
安心しろ。

下は絶対的に少子化や。

685 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 08:13:20.55 ID:???.net
上が減ってくってバカか?

なあ現在日本中の低脳薬科大にどれほど多くの留年者、国試不合格者が溜まってると
思ってんだ?
たったの3、4年で膨大に溜まってるんだが。
それが毎年増えて、国試受験するんだが。
ちなみに国試は何点取れば合格、じゃ無いから。
これから低い低脳薬剤師がドヤドヤと出てくるんだよ。
バカと飽和の悪循環が直ぐそこに来てるんだよ。

686 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 08:20:15.31 ID:???.net
人生もう一度やり直せるなら医学部行くわ
袋詰めだけは絶対ならない

687 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 08:39:51.13 ID:???.net
もう駄目だ完全飽和してパートの時給は1000円になるし
一旦退職したら再就職不可能で底辺職に就くしかなくなる

688 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 08:45:37.55 ID:p+c9HiWw.net
自分の勤め先の薬局でも新人がたったの3日来ただけで辞めちゃった。
昨年は無かったが一昨年もいた。
理由を聞いたらこの先この仕事を…と思ったら自信が無くて、だと。

689 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 08:49:54.22 ID:???.net
そういや国家試験スレにも薬局もうやめたいって言ってたやつがいたなwwww

690 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 09:37:21.13 ID:???.net
新人にいきなり投薬やらせる訳にはいかない、取りあえず時間との戦い、間違うと即トラブルの原因で誤魔化しが効かない。

最初の1週間は当たり障りのない単純作業でまずは雰囲気に慣れてもらう時期だわな。

691 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 09:42:38.10 ID:???.net
日本の為には工学部に人が集まって欲しいが、情報系以外はどんどん人が減ってる。

情報系なんて海外の方が安くて質のいい技術者がウジャウジャいるってのに。


医学部が無理なら、機械、金属、電気、電子に入り直してくれ。

692 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 10:29:50.37 ID:???.net
すげぇ...
同じ奴の連続書き込みだぁ...

なんか狂気を感じる

693 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 12:03:05.88 ID:???.net
年収数百万の雇われ労働してて勝ち組きどりとかかわいそうな貧民階級出身ばかりだな

694 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 12:39:36.09 ID:???.net
>>693
公務員なので勝ち組ですwwwww

695 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 12:40:38.90 ID:???.net
問題

勝ち負け言ってる煽りネタにあえて釣られるのは何故か?


答え

自分の撒いた餌だから。
(誰も食いつかなくて我慢できなかった)

696 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 13:37:40.48 ID:???.net
分かっていても実際調剤に就職して先輩のやってる事を2日ばかり見学してると
まさか自分がこの先何十年のこの仕事を…、と思っちゃうんだよな。
俺も遠い昔を思い出したよ。
でも一ヶ月ほどすれば単なる仕事と理解でき、それが2年もすれば何も考えなくなる。
てか2年も調剤してるとこれしか自分はもうやれることは無い、と諦めちゃうんだよね。

薬剤師会でも毎年新入社員がすぐに辞めて困る、とか言ってるけど本人達にとってみれば
これは無理だ、と思ったら1日でも早く決断すべきだね。
嫌々やられても周りが迷惑だし。

697 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 13:44:50.96 ID:???.net
公務員ですか今日も高みの見物させてもらってやすwww

698 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 14:20:46.83 ID:???.net
調剤だけの薬局に勤めると、薬剤師は単なる消耗品だよ。
OTCやって相談出来る薬剤師にならないと。

699 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 14:26:38.86 ID:???.net
日曜の昼間にこんな社会のゴミ底辺の溜まり場を覗いてるようじゃ高みの見物とは言えないなwwwwww

700 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 15:05:36.37 ID:???.net
せいぜい公務員の嫁でももらって養ってもらえよプレハブ負け組共ww

701 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 15:30:05.89 ID:???.net
県民の健康相談所に薬局をしたいそうだね。
今でも県内いたる所で老人健康相談とかを保健所看護師、地区医療機関が
行っているのに薬局へ来店させてそのついでに薬等の購入を、との考えだろうが
それを行う為に今から薬局薬剤師集めて血圧測定及び循環器の基礎知識の
講習会を行うから出席して、講習を受けてくれ、との事。

自分は断ったよ。
何故かって今更講習会を中途半端に受けて病気を知ったフリして一般住民にどんな
顔して病気の説明するんだよ。
一般人を舐めてるとしか思えないから。
それだったら住民に講習すれば済む事でしょ。

自殺防止の相談、禁煙相談も薬局がやるようにしたい、らしい。
自殺防止って精神学も何も知らないのに?
県民をバカにしすぎ。

http://www.naganokenyaku.or.jp/modules/npanews/content0067.html

702 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 15:58:42.14 ID:oATt5kRo.net
医者ならバイト生活したほうが儲かる。年収2000万いく。

703 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 16:01:35.92 ID:???.net
>>702
医者でもバイトって笑わせんなよw
そんなの一分だ馬鹿w

「僕金持ちのフリーターです」って周りに言えるか?w

704 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 16:10:38.38 ID:???.net
公務員とか平均年収600万くらいの国民に奉仕する奴隷だろ。
奴隷で勝ちと吹聴するあたりやっぱ馬鹿ばかりだな。

705 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 16:11:39.85 ID:???.net
リーマンの平均年収が400万だから公務員はエリートだぞ

706 :名無しさん@おだいじに:2014/04/06(日) 16:11:57.31 ID:???.net
>>701
その理屈だと、住民が無料相談所を住居内に作って、不特定多数が通う場所として解放しなきゃならないじゃん。

場所として散らばってるし、用事が無くても行けるようになってるからいいねってだけの話だろ。
普段から相談する人なんて来るんだし。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200