2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個別指導対策 歯科篇 part12

1 :名無しさん@おだいじに:2014/10/03(金) 08:05:01.64 ID:???.net
前スレ
個別指導対策 歯科篇 part11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1397943671/

過去スレ
個別指導対策 歯科篇 part10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1370845154/
個別指導対策 歯科篇 part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1341878007/
個別指導対策 歯科篇 part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1319644484/
個別指導対策 歯科編part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1303356339/
個別指導対策 歯科編part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1277612108/
個別指導対策 歯科編part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1252983806/
個別指導対策 歯科編part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1243253813/
個別指導対策 歯科編part2(実質part3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1217725706/
個別指導対策 歯科編part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1192326560/
個別指導対策 歯科編
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1033084318/

340 :名無しさん@おだいじに:2015/03/24(火) 19:29:30.27 ID:l+DFr+l6.net
>>338
ぜひ、お前さんのような審査委員を破滅させたい。
そしたら、きっと、溜飲が下がる。
平和な日々が再来するな。

341 :名無しさん@おだいじに:2015/03/25(水) 00:14:41.17 ID:???.net
>>339
目を皿のようにしてあら探しして、情報提供されたらかなわんて

342 :名無しさん@おだいじに:2015/03/26(木) 18:59:55.17 ID:???.net
>>335
それはレイズナー

343 :名無しさん@おだいじに:2015/03/27(金) 18:12:23.92 ID:???.net
>>342
よくわかったなw

344 :名無しさん@おだいじに:2015/04/03(金) 08:22:32.11 ID:byXCiqW5.net
   
「生活保護法等指定医療機関の指定の申請」に関して意見をお願いします。

漠然とした質問ですが、何でもいいですので御教授お願いします。

345 :名無しさん@おだいじに:2015/04/03(金) 10:29:39.45 ID:???.net
>>344
何か来てたから嫁が更新の手続きしたみたいだけど、
以前は最初の申請だけでよかったのが数年ごとの更新になったみたいだね。
うちは町医もしてるし役場からの委託もあるんで生保診るけど、
あまり良い患者はいないからやりたくなければ申請しないでお断りすれば良いと思うよ。
ただ県の点数通知とか見てると、生保は平均点に含まれないためか社保国保が1000点いかなくなってる今でも2〜3000点上げてるもんなぁ。
みんな現金なもんだよ。

346 :名無しさん@おだいじに:2015/04/03(金) 10:58:42.72 ID:???.net
>>345
早々の御意見ありがとうございます。

生保の患者さん 治療した事例は少ないですけれど
あまり良い印象は持てませんでした。

生保の患者さんが受診する事もめったに無いですし お断りしようと思います。

ありがとうございました。

347 :名無しさん@おだいじに:2015/04/03(金) 11:46:04.57 ID:???.net
うちは下町のせいか、生保結構いるな。
やたら無断キャンセル。
なぜか仕事で忙しいらしい。

348 :名無しさん@おだいじに:2015/04/03(金) 12:52:13.60 ID:hwnuNTDJ.net
そんなもんよ

349 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 13:05:05.83 ID:fZIjg4Cn.net
電子媒体での提出猶予期限が切れましたが 紙で出している歯科医院には 抜き打ちの個別指導が入るらしい。

そりゃそうだろう かなりのパーセントの医院なが治療の流れが把握できることになったのに それ以外 不明のままにしとくはずないし

350 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 13:40:25.72 ID:???.net
役人の発想とは離れてる
バーカーでつかw

351 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 14:45:57.27 ID:fZIjg4Cn.net
役人の発想って?

352 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 16:50:10.97 ID:???.net
>>349
どこからその狂った妄想したのか?

レセコンの紙提出から手書き新生をした場合、本当に使ってないか
確認する場合があるという情報はあるが、個別指導はない。
個別指導は指導大綱に沿って行われるもので、それを逸脱した勝手な
個別指導はできない。それが行政。

353 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 17:13:22.15 ID:???.net
息を吐くよう嘘を言うなよ

354 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 17:16:01.00 ID:bEl8XgEe.net
>>353
どこが? 
調べてみろ。

指導大綱も知らのか?

355 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 17:24:20.53 ID:???.net
アンカーないが、常識で考えてみ。
誰に対するレスか。
突飛でもない嘘を言う輩はどいつか。

356 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 17:58:30.97 ID:???.net
まぁでも、余った労力が紙レセへのチャックに注がれているのも事実。
ケアレスミスは許されない。

357 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 18:08:31.73 ID:PBR63Mph.net
集団なくて いきなり来るらしい。
保険しゃからの申し出があるやも

358 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 18:14:35.04 ID:PBR63Mph.net
集団なくて いきなり来るらしい。
保険しゃからの申し出があるやも

359 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 18:21:13.01 ID:PBR63Mph.net
行政も保険者も 紙出しだからなど 言うわけないだろ!叩けばカルテ記載ふびから査定なんいくらでもだせる。診療の流れに不可な事がでてくればしめたもの。準備の為の猶予与えているんだから 故意にともいわれかねない

360 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 18:24:14.45 ID:PBR63Mph.net
行政も保険者も 紙出しだからなど 言うわけないだろ!叩けばカルテ記載ふびから査定なんいくらでもだせる。診療の流れに不可な事がでてくればしめたもの。準備の為の猶予与えているんだから 故意にともいわれかねない

361 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 20:28:35.83 ID:/HhwTrBz.net
>電子媒体での提出猶予期限が切れましたが 紙で出している歯科医院には
これは、猶予が過ぎたのに特別な事情でという特例を使って、印刷レセを
出し続けている医療機関のことだろ?
最初から、手書きレセのところは、関係ないわ。
そもそも、電子請求する機械もないのに、無理言うなって感じ。
集計は、普通のパソコン利用しているけどな。

362 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 20:34:21.21 ID:/HhwTrBz.net
電卓で計算間違うはずがないというやつがいるけど、俺は信じられない。
そろばんの暗算得意といかいうのいたが。
電卓で打ち込んでいると件数もわからなくなって何度も間違う。
エクセルでシグマすると、ばっちりな。

363 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 21:25:33.81 ID:???.net
パソコンだって
極、まれに、計算間違えるぞ

364 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 22:32:37.76 ID:???.net
ID:PBR63Mph

君は指導のシステムを全く知らない。
今どきそんな人は珍しい。

個別指導は集団→個別、または情報提供の個別しかない。
情報提供の指導はしっかりした審議がされるので、めったなことでは行わない。
まったく保険を理解していないか、繰り返し同じミスがあるか、明らかな不正が疑われるか。
しかしたいていの場合は事前に警告があるんだよ。

知らないだけならまだしも、人を脅すな、カス。

365 :名無しさん@おだいじに:2015/04/04(土) 22:38:48.50 ID:???.net
>>364
ID:fZIjg4Cn

こいつもくわえな

366 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 10:38:49.37 ID:ct2hrGke.net
おどしじゃない 厚生局の知り合いからだ。電子媒体ばかりになると 紙が異常に目立つんだと。医療事務もレセプトがそこそこあって準備期間があったにもかかわらず 紙でていこうするのは なにか胡散臭いといってた

367 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 12:04:27.95 ID:???.net
そりゃそうなるわな。

368 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 12:08:52.11 ID:???.net
数があればおかしいな。
やるなら、そのような所が標的になるけど、
経費削減という大義名分もあるし、
個別は無理がある。

369 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 15:28:29.47 ID:???.net
>>366
また嘘を上塗り。個人的見解と指導とは別物。
まず、最初の自分のレスの根拠を書きなさい。

厚生局の知り合いとは、どういう役職立場の人かな。
厚生局はどこにありますか?

370 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 18:20:33.86 ID:6mC0dLVU.net
またまた、チェーンメールの一種だろう。
首が切れそうなので、手柄をあげたいんだろうけど、無意味だ。
一定数の手書きがのこったほうが、メリットがある。
年取って手書きでいいやと思った時、できなくなっていたら泣くよ。
逆を言うというのは、よほどやばい立場に追い詰められている。
今回は、猶予が切れたのに、特例で印刷レセを続けている人のことかな?
どっちにしろ、そういう人が目立ってくれたほうがレセ電の人にもメリットだと
おもうのに、逆を言うんだよな、わからん???

371 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 18:24:25.84 ID:???.net
とにかく、この人自身が、何か、追い詰められているのだけは感じるなあ

372 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 22:08:13.98 ID:???.net
くやしんだろ
手書きやめて

373 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 22:21:25.63 ID:S/He+CEs.net
>>369
関東信越厚生局、指導監査課
埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目1-1朝日生命浦和ビル8階

374 :名無しさん@おだいじに:2015/04/05(日) 22:39:09.79 ID:???.net
>>373
それは誰でも書けるってw

>>349が大嘘でないことを証明してくれ。
できなければ土下座して欲しい。

375 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 06:40:35.08 ID:W1DLpHHH.net
厚生局が何処にあるか 知ってるのか?なんて バカな質問するな。
何度も施設基準や酸素購入実績書類出しているだろ。

376 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 08:30:17.15 ID:???.net
ここに書き込んでるのが歯医者なら、もういい加減に内輪もめみたいな事止めろよ。
喜ぶのは厚生局や技官だぜ。

ちょっとした言葉のアヤでこんな状態になったんだろう?
少しだけ謙虚に、相手を立てて会話すれば仲良く出来るんじゃないか?
大勝軒のオヤジは弟子が他店のラーメンを評して「まずい」と言ったことに怒って「俺の口には合わないと言え」と言ったらしいが、そんなもんだよ。
仲良くやりましょう。

377 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 09:48:04.72 ID:???.net
賞味期限で、暴言しか吐かない委員は、去れ!

378 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 11:44:49.24 ID:???.net
ていうか、技官個人の住所が知りたい。
一度話し合いたい。

379 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 12:55:40.81 ID:W1DLpHHH.net
御意

380 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 13:16:24.03 ID:???.net
公開で論議するか、会話録を全部公開するといい。

381 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 15:03:10.91 ID:???.net
>>375
あの質問をストレートにしか読めないのはアスペ君

>>376
このスレは個別指導対策のスレ。

荒らしているのは、
厚生局に聞いただの手書き憎し君、
審査委員と保険委員憎し君、

ましてはなんだその意味不明な例えは。

382 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 15:26:04.26 ID:???.net
粛々と、上から目線で、えらそうに2ちゃんねるスレを語るなw

383 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 17:10:12.04 ID:???.net
2chってくだらない質問したら、
ググレよカス、で終わりだろう。
上から目線とか、君はここには向かない。
ソーシャルとかyahooとかで活躍を。

384 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 17:30:40.42 ID:???.net
何様なの。
そんなに威張れる身分なら、なを名乗ったらどうYO!

385 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 17:42:02.62 ID:???.net
いやー

名を名乗るほどの者では、ごぜーません。

と、いいつつも、淫漏を目前に突き出す。
 

386 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 17:59:16.33 ID:???.net
そうだよね、歯科医師会の役員や一時的でも公務員扱いされているような人が
2ちゃんねるで活躍し過ぎちゃあ、まずいよね。
公職追放しなきゃw

387 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 18:24:18.79 ID:TwQvXrsL.net
まあ 紙出しの件は、置いといて
夕刊に厚労省検討会が歯石 精密検査なんたらなんたらって 個別の治療行為に対し見直すと、出ているが
なんでこんなことが?

388 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 18:50:19.15 ID:???.net
>>387
よく読んで、それ違う。

389 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 18:52:05.82 ID:???.net
なんで、もう少しちゃんと読まないんだろう。
30秒目を通せば保険診療のことではないとわかるのに。

390 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 19:45:30.10 ID:iyOWGhs7.net
検診でしょ。
自費なら 精密検査とかなんとか
関係なく 総額いくら
になるんじゃない。
精密検査して さらに治療ってそれは
なに

391 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 19:50:23.99 ID:iyOWGhs7.net
ちゃんと読んでるが 保険診療用語をつかうから 何かを暗示しているのかな とおもっただけ

392 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 19:58:27.35 ID:???.net
歯周病検診は国の事業ではない。
たとえて言えば、COを要治療とするかしないかの指針の話だ。

393 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 20:01:25.09 ID:iyOWGhs7.net
指針が新聞にでるほどのこと?歯石とりごときのことが。

394 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 20:02:07.31 ID:???.net
なんでも要精検とすると、治療必須となって検診受診者が減る。
だから注意だけの人を増やして、軽いイメージにし受診率を上げようという主旨だ。

395 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 20:03:02.64 ID:???.net
>>393
その発想、なんかおかしくない? 病んでるよ。

396 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 20:04:45.33 ID:???.net
そういえば、メタボも健康診断の標準数値も甘くなったはず。
それはしってるよね。

397 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 20:20:09.68 ID:iyOWGhs7.net
新聞にだすこと?

398 :名無しさん@おだいじに:2015/04/06(月) 22:30:41.26 ID:???.net
個人の診療情報を酒の席でべらべらしゃべる審査委員は、公務員の守秘義務違反だよな。
そんな輩が、今まで、どんだけいたか知れやしない。
甘い歯科医師会の体質が、現在にまで災いしているとは思わないか?

399 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 06:46:57.06 ID:Gnzl79Tf.net
受診抑制?

400 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 07:42:11.50 ID:6HGyoeSP.net
398さん
紙出し発言のものでしが、守秘義務あると思いますが
いろんな事例が漏れ聞くことができるとありがたいです。
個人名をあからさまに漏らすのは言語道断ですね

401 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 08:19:16.07 ID:???.net
>>399
記事を最後まで読め、脊髄反射だけしかないのか

402 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 08:24:34.04 ID:???.net
>>381
>ましてはなんだその意味不明な例えは。

物は言い方だって事を言いたかったんだけど、
ちょうど大勝軒の親父の弟子がTVで喋ってたの見たからね。

とにかく皆もうちょっと患者さんに接するような感じで優しくなろうよ。

403 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 08:28:38.79 ID:???.net
医師には守秘義務があるが、歯科医師には守秘義務がない。
一応、医師に準ずる取扱にはなっている。
ところが、公務員になったとたん、守秘義務違反は重大な問題となる。

404 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 08:49:50.80 ID:???.net
ここは個別指導・歯科編のスレ、2ch。そこのところよろしく。

>>403
審査委員会は3者構成で、審査委員は公務員じゃない。

405 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 08:55:04.65 ID:???.net
>>402
最近ここへ来たの?
過去ログを読んでご覧。

406 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 13:19:52.07 ID:Tzv807f0.net
401 どういう意味?

407 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 14:01:19.42 ID:???.net
http://www.saikokuhoren.or.jp/pages/03_02.html
診療報酬審査委員会委員や国保連合会役職員すべてに(退職した後も)守秘義務が課せられている

契約時に周知されてるはずだわな

408 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 14:17:14.36 ID:fQxAOE7P.net
>>407
それは当然。
自分のレスを正当化しようと必死だな。
公務員じゃないって指摘しているの。

409 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 14:19:10.59 ID:???.net
だいたいここに3年も4年も、ネチネチと同じ話を書いている
行為が異常だとは思わないか? 「審査委員と社保委員」君

410 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 14:55:40.51 ID:???.net
あんたも暇だねえ。
審査委員って、暇を持て余しているやつが結構多い。
自分の診療所を建て直せやい。

411 :名無しさん@おだいじに:2015/04/07(火) 14:58:37.52 ID:Z7qCV9eq.net
ひまぽ

412 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 08:29:08.17 ID:???.net
すみません。
自分の診療所は、ズタズタなので、他人にケチをつけるのだけが楽しみです。
保険は、詳しくなってるしw

413 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 12:34:45.71 ID:???.net
状態が良くないので、コアセットしてTEKで抜歯まで様子みたいのですが、
カルテ的にはコアセットで終わってていいのですか?
自費に移行したみたいで疑われそうです。

414 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 12:37:22.00 ID:???.net
>>410
「審査委員と社保委員」君 とは、「審査委員と社保委員」粘着レス
している人だ。アスペ?

415 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 12:38:54.06 ID:???.net
>>413
保険ではそういう散発の請求は不審に思いません。
診療が続いているのに同様ケースが複数出た場合に疑われます。

416 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 16:52:28.14 ID:???.net
今日は、忙しいのでお相手できません。

417 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 17:49:02.14 ID:???.net
衛生実地ってどんな時でも衛生士がTBIを15分したら算定していいんですか?

418 :名無しさん@おだいじに:2015/04/08(水) 23:11:14.93 ID:???.net
はて、どんなときでも、とは?
どのタイミングという意味なら、可です。
ただ、急発消炎時にカルテ記載があったら指導時に突かれますけど。

419 :名無しさん@おだいじに:2015/04/09(木) 12:03:03.93 ID:???.net
切開と同時に、「歯根のかけら」をとったが、何か算定できる?

420 :名無しさん@おだいじに:2015/04/09(木) 14:27:32.51 ID:???.net
同じ部位だといずれかの処置請求に内包される。

421 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 12:03:25.96 ID:KJRGVB0X.net
質問なんですが、CAD/CAM のセメント探してるんですけど、
使用期限が長くて、安いのはどのセメントでしょう?

422 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 12:34:44.54 ID:???.net
>>421 スレ違い、リン酸亜鉛で着けとけ。

423 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 18:54:04.80 ID:???.net
>>421
レジン系セメントなら可だけど、対策済みのを使ってね。
ダツリ破損は印象悪いし、患者にとっては保険では治療だから。
リライぐらい奮発しよう。
うちは冷蔵庫保管でリライはこれとオールセラミクス専用。

424 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 19:10:32.06 ID:???.net
保険では高額な、だ

425 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 19:16:02.65 ID:KJRGVB0X.net
高いのは無理だよ(泣)
安いのを探してるんだよ(困)

426 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 19:18:47.63 ID:KJRGVB0X.net
材料屋に1万以上もするのに半年しか使えないの騙されて買わされた。
こんなもの使ってたら赤字になるよ。

427 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 19:56:26.74 ID:???.net
そうか、リライでも1年は持つだろうし、例え1回500円かかっても
十分元は取れると思うけどね。その分、安いラボ探せば?

428 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 19:58:52.15 ID:KJRGVB0X.net
リライが一番安い?
長く持つ、もしくは量が少なくて安いやつがいいんだけど。

429 :名無しさん@おだいじに:2015/04/14(火) 22:25:41.54 ID:???.net
クリアフィル使っとけばいい

430 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 00:19:00.11 ID:f8XSJE3x.net
お願いします
どなたかスレを立ててください



スレ名 歯科医師は「現在療養中の病気はありますか 飲んでる薬はありますか」と患者に確認するべきか?

本文  問診時 歯医者に病気や薬のことを聞かれるが 
     そんなこと歯医者が知って意味があるのか?
    医学や薬学の勉強などしたこと無いよね? 
    百歩譲って勉強したとしても かじった程度だから
     患者が患ってる病気や服用してる薬を聞いたところで
     歯科診療が患者に与える影響なんて 知りもしないよね?

431 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 00:32:55.40 ID:???.net
パナビアとかダメなん?

432 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 05:25:29.20 ID:boUOQ0Ud.net
明細書発行について
行政のやり方わかった。
患者からの申し出から
義務化に化やわった

誘っといて 枠にはめる
レセデンも そのパターンか

433 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 07:08:15.83 ID:???.net
わーなーにまみれてよーそだてたレセ電ー♪

434 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 07:13:12.44 ID:???.net
電子請求が、医療費削減の切り札として国が推進していることなので
手書きが異常に増えて、目をつけられては迷惑なんだが、
自分等も年取って、枚数減って、もう手書きにしたいというときに
出来なくなっていたら大変なんだから、手書きでがんばっている医療機関を
チェーンメール等で不当に攻撃するのはよせよ、台東区!

435 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 07:17:51.52 ID:???.net
平会員に戻って、修行しなおせ!

436 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 08:41:47.00 ID:???.net
>>432
何を今さら。
患者自身の監視は、保険者からの医療費通知とセットにしているわけで、
明細の前から着々と進められてきた。
その先にあるのはオンライン会計、オンライン電子カルテ。

後での修正などもカウントしてダークポイントになる。
歯医者も治療どころではなくなる。

437 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 08:42:48.46 ID:???.net
ツーか、レセプトオンラインの助成金に飛びついた手書き院が
一番アフォだよな。

438 ::2015/04/15(水) 11:37:46.34 ID:Vors01Vs.net
>>431
パナビアって安い?
使用期限は長い?

439 :名無しさん@おだいじに:2015/04/15(水) 11:40:41.39 ID:Vors01Vs.net
>>429
クリアフィルSAルーティングってCAD/CAMに使えるの?

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200