2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個別指導対策 歯科篇 part12

1 :名無しさん@おだいじに:2014/10/03(金) 08:05:01.64 ID:???.net
前スレ
個別指導対策 歯科篇 part11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1397943671/

過去スレ
個別指導対策 歯科篇 part10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1370845154/
個別指導対策 歯科篇 part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1341878007/
個別指導対策 歯科篇 part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1319644484/
個別指導対策 歯科編part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1303356339/
個別指導対策 歯科編part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1277612108/
個別指導対策 歯科編part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1252983806/
個別指導対策 歯科編part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1243253813/
個別指導対策 歯科編part2(実質part3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1217725706/
個別指導対策 歯科編part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1192326560/
個別指導対策 歯科編
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1033084318/

459 :名無しさん@おだいじに:2015/05/01(金) 11:14:03.42 ID:???.net
>>458
何がムチャクチャなのかな?
患者さんが初診で来た場合、流れに沿ってキッチリやり
その行った診療行為を請求する。 当然のことじゃないんですか

460 :名無しさん@おだいじに:2015/05/01(金) 12:29:14.41 ID:???.net
SRPは必ず麻酔しないといけませんか?

461 :名無しさん@おだいじに:2015/05/01(金) 14:21:42.26 ID:???.net
>>458
必要な処置をするために必要な算定はするのが当然。
本来はサービス診療もしてはいけないので、君の方がおかしい。
保険を知らんだけでしょ。

>>460
必ずしも必要はない。会か協会の説明会にはでましょう。

462 :名無しさん@おだいじに:2015/05/01(金) 16:56:28.60 ID:???.net
>>459
面倒くさがって流れに沿ったやり方しないで、
点数だけ算定する人がいるって事を言いたかったんだと思うよ。
やったらやった分だけ規則に則って請求するのは当たり前だし、
逆にやったのに請求しなけりゃそれも不正になる。

463 :名無しさん@おだいじに:2015/05/01(金) 19:44:25.87 ID:???.net
おおおおおおおおおおお

おっ

おう

確かに

そうだよな

464 :名無しさん@おだいじに:2015/05/01(金) 20:13:33.87 ID:???.net
>>458
p初診で初診料だけなんて。
検査もせず病名付けられるエスパーか。
要件を満たしてきちんとやったことを
算定しないのも立派な不正だ。

465 :名無しさん@おだいじに:2015/05/02(土) 12:23:42.87 ID:???.net
視診、触診だけで診断できるPも多いと思うが

466 :名無しさん@おだいじに:2015/05/02(土) 13:15:46.25 ID:???.net
というか処置のためには検査がいる。
なんかメチャクチャなんだけど、自分だけ悦にいるタイプかな。
指導にかかると再指導、監査のコースになるタイプなんでご注意を。

467 :名無しさん@おだいじに:2015/05/02(土) 13:58:03.43 ID:???.net
>>465
保険でP病名を付けるのに検査がないとか
あり得ないだろう。わざわざ「要件を満たす」
とまで書いてるのに。
しかも、「視診や触診」って。保険診療してるの?検査の要件わかってる?
そんなエビデンスのトンでも治療はそもそも保険外でやってくれ。保険の初診料すら算定しちゃダメ。
保険医は療養担当規則やらルールに従うことが前提。

468 :名無しさん@おだいじに:2015/05/02(土) 14:17:29.76 ID:???.net
定量的な診断基準がいるだろ

469 :名無しさん@おだいじに:2015/05/02(土) 16:14:14.13 ID:qPG5ZI0Q.net
民主 枝 野 は殺人を平気で行う極左テロ暴力団と親密交際があった!!!親密交際!テロの手先!(安倍総理の談話)

   菅 直 人 は朝鮮人と親密交際、献金があった!!朝鮮韓国の傀儡手先

民主は日教組の巣窟。極めて危険な団体で危険な政権だった!しかも北朝鮮を熱烈に支援するのが日教組!!北の手先

民主の基本姿勢は死刑廃止!!だから自民の安倍総理を支援してください!

470 :名無しさん@おだいじに:2015/05/04(月) 09:12:19.61 ID:???.net
戦後、密入国した朝鮮人は数百万人で、
こいつらが、戦後昭和20−25年の間に、
日本人を4千人以上、強姦略奪などの目的で殺した。
だが、朝鮮人1匹たりとも捕まってない。
日本に居残って、暴力団、朝鮮総連、政治家、右翼にまぎれていった。

日本人は、戦後5年間に、4千人以上罪もないのに殺された。
朝鮮人の殺人犯をあぶり出せ。

471 :名無しさん@おだいじに:2015/05/05(火) 07:28:21.67 ID:???.net
歯周病発病メカニズムのエビデンスがほぼ確立してしまった以上
今の歯周病のガイドラインは、危うい。
保険診療も大幅カットになれば、潰れる歯科医院もでそう。

472 :名無しさん@おだいじに:2015/05/05(火) 16:15:56.25 ID:???.net
>>471
詳しく

473 :名無しさん@おだいじに:2015/05/06(水) 20:48:34.99 ID:???.net
>>471
ひょっとして歯周内科学会の人?
そのエビデンスをよろしく。

474 :名無しさん@おだいじに:2015/05/06(水) 22:56:24.39 ID:???.net
エビでんす
カニじゃない

475 :名無しさん@おだいじに:2015/05/07(木) 14:30:04.17 ID:???.net
いかにも

476 :名無しさん@おだいじに:2015/05/07(木) 15:07:33.96 ID:???.net
イカでんす

477 :名無しさん@おだいじに:2015/05/08(金) 07:50:23.33 ID:???.net
まっカニ燃える技官さん

478 :名無しさん@おだいじに:2015/05/12(火) 10:42:29.00 ID:???.net
大抵の成人の患者さんにきっちりSRPまでしてしまうのは良くないですか?
3ミリ以下でも縁下歯石をしっかりとってあげたいです。

479 :名無しさん@おだいじに:2015/05/12(火) 12:31:06.24 ID:???.net
うちらの地域の技官様、4mmを越えないと適用でないと。
まさか成人レセプトの半数以上にSRPがあったら、傾向って事で情報提供指導になる。

480 :名無しさん@おだいじに:2015/05/12(火) 12:37:50.73 ID:???.net
>>478
カルテ上は4ミリ以上のポケットがないとダメ。あくまで「カルテ上は」。
指導に当たらん限りチエックのされようがないけどね。
成人患者の大半がSRPまでいくのも問題ない。
なんでもそうだけど「算定に必要な要件」を
満たしていればOK。
満たしていないと医学的に正しかろうがダメ。

481 :名無しさん@おだいじに:2015/05/12(火) 13:46:04.54 ID:???.net
>>478
イミフだけど
3ミリ以下でも歯石とってもいいはず

482 :名無しさん@おだいじに:2015/05/12(火) 23:06:11.91 ID:???.net
3ミリ以下でSRP算定たくさんしていいのかって事

483 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 09:41:52.54 ID:???.net
会話が成立しないね

わざとだけど、

論点が元々ずれているから。

484 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 10:33:24.33 ID:???.net
↑日本語が理解できねーのか?

485 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 10:38:15.42 ID:???.net
日本語なら日本人ならだれでも通じる

486 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 10:52:13.44 ID:???.net
そろそろ種明かし


1.大抵の成人の患者さんにきっちりSRPまでしてしまうのは良くないですか?
  別にやってもいいと思うよ

2.3ミリ以下でも縁下歯石をしっかりとってあげたいです。
  じゃあ、やってあげたらいい


先入観がじゃましてる

487 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 12:44:15.12 ID:???.net
>>481
アウト

488 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 12:45:05.57 ID:???.net
>>486
何が種明かしだ、アフォかと

489 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 13:07:41.99 ID:???.net
今はクリック一つで診療内容の頻度がでる。
SRPが多ければ、一度カルテを見てみよう、ってことで情報提供の
指導になる可能性がある。
その前に審査会から問い合わせや注意が来る事があるだろう。
反発せず素直に従うこと。

490 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 13:09:07.89 ID:???.net
>>487
偏差値20のサルくん
本当に君は馬鹿だな
3ミリ医科で、歯石除去はだめと、どこに書いてある?
積まんねー言葉の遊びになっているのが、
気がつかないのか。

491 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 13:17:09.68 ID:???.net
>>490
書いていないことは、技官様、指導医が決める。

492 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 13:18:41.00 ID:???.net
>>490
ひょっとして、歯科医師会とか、協会の社保説明会に
でたことがないひと? 情報過疎?

493 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 14:46:23.58 ID:???.net
アフォ草w

494 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 14:58:08.92 ID:???.net
>>490
確かに言葉遊びな所はある。
3ミリ以下でも歯石除去は「行為」としてはしても構わない。
でも、SRPを「算定」してはいけない。

495 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 17:53:52.41 ID:???.net
つまり自費でやれってこと?

496 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 18:46:41.51 ID:???.net
スレタイ読め、ここは保険の指導のスレ、アフォが。
>>495
自費では混合診療になるのでだめ

497 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 18:49:57.16 ID:???.net
法とか、大まかなことしか書いてないが常。
歯科医師法を見ろ、何をして言いいけないってなんも書いていない。
それを解釈して実施するのが行政だろうが。判例と同じだ。

何mmって書いてなくても、規制はしっかりある。

498 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 19:01:40.69 ID:???.net
まだやってんの?
論点がずれまくっている

ある人以外
全員保険のことは周知している

499 :名無しさん@おだいじに:2015/05/13(水) 23:54:22.99 ID:???.net
ある人=498?

500 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 07:44:31.53 ID:???.net
>>478のところでは、衛生士にSRP=除石程度の行為 と教えているんでは?
一応、違うw

501 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 08:00:29.26 ID:???.net
>>500
あり得るな。

502 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 09:35:03.47 ID:???.net
>>500


これで、一連の問題疑問が解決。
ただ、おれは>478の歯医者が、SRP=除石程度の行為
と思っている事が、事の発端だと解釈ている。

>>499


君は知能が低すぎる

503 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 09:47:18.66 ID:???.net
>>502
自己レス好きだよな、基地外は >>500=>>502

504 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 10:19:57.73 ID:???.net
ひどい、ひどすぎる、歯医者の程度。

505 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 10:31:38.51 ID:???.net
>>483=>>485=>>486=>>490=>>493=>>498=>>500=>>501=>>502

506 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 11:22:52.97 ID:9CxgUNiO.net
一般社団法人MD法人会から、”歯科個別指導対策と準備研修会”のFAXが届いたんだけど行かれた方います?

507 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 11:59:24.88 ID:???.net
500書いたものだが、ここのスレの人は、同一人物が連続カキコしていると
思いたがるらしいなあ。おかしくね?

そういえば、昔は、縁上歯石除去までで検査算定を準用。
縁下歯石で、除石算定とか、決めてる歯科医院もあったなあ。

508 :名無しさん@おだいじに:2015/05/14(木) 15:07:17.02 ID:???.net
データベース化は審査でも指導でも厳しい。
まぁそれでも連続する二ヶ月のレセプト、という大前提は生きているわけで、
監査にならないことが重要。
不正でなくて不備(請求がなってない等)で再指導→監査ってのもあるんで。

509 :名無しさん@おだいじに:2015/05/15(金) 18:40:49.36 ID:???.net
理解不能な

砂漠の王者ライオン先生が

ここにもいたのか

510 :名無しさん@おだいじに:2015/05/15(金) 21:27:06.69 ID:???.net
砂漠にライオン?????

511 :名無しさん@おだいじに:2015/05/16(土) 00:13:28.45 ID:???.net
>>509
>理解不能な

それ、お前だけ

512 :名無しさん@おだいじに:2015/05/16(土) 08:53:18.99 ID:h1G8mnw6.net
「もし機会がくれば、私たちも日本王室の佳子王女を慰安婦に送るほかはない。」
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/7c51902a206ce72a066a1ccae5314e90

513 :名無しさん@おだいじに:2015/05/18(月) 19:02:19.46 ID:???.net
先輩方にお聞きしたいことがあります。
左側上顎に4と6支台のBr、左側下額に5だけが
残存している方のリハ1算定時、当方のレセコンだと
困難の120点が第一選択に上がってきます。
でも、臼歯部の咬合支持域は有りと思えるのですが
この場合100点と120点どちらを算定するのが正しいのでしょうか?
ご教示頂けると幸いです。

514 :名無しさん@おだいじに:2015/05/18(月) 22:26:10.72 ID:Q8NESJYX.net
義歯の指導料なんだから、上下に義歯が入っていて何ぼだろう。
上下の義歯フテキの病名が要件を満たしていないなら100点じゃねえの?

515 :名無しさん@おだいじに:2015/05/18(月) 23:50:22.45 ID:???.net
左側は、垂直的咬合関係が保持されているから
困難の120点は算定不可だよ
本にもそう書いてあるはず

516 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 00:16:42.78 ID:???.net
>>514
言葉足らずですいません。
上記のような症例に義歯不適の病名で管理を
した場合です。

517 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 00:18:15.10 ID:???.net
>>515
ありがとうございます。やはり100点ですか。
レセコンでエラー出てくるので焦ってしまって。

518 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 01:39:54.03 ID:???.net
それをレセコン通りに120で気付かないままいったらどうなるの?

519 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 07:13:47.84 ID:???.net
一次審査で、100点に下げられるか、忘れた頃に減点される。

520 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 08:40:41.56 ID:???.net
レセコンにブリッジと入力していてもそうなるわけ?

521 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 12:49:45.16 ID:???.net
>>520
すいません。欠損歯の登録しかしていませんでした。
アドバイス聞いてきちんと視診内容入れたら
警告が消えました。点数も100が第一選択になりました。
ありがとうございます。

522 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 15:36:11.41 ID:???.net
すなわち、おさらいすると
総義歯の場合や、
部分床義歯(9歯以上)を外すとすれ違い咬合になるような
いわゆる垂直的咬合関係を保持出来ないケースの場合に
困難120点を算定可ということ

523 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 17:04:09.46 ID:???.net
対合に義歯が入っていない場合は、どうなるのかな?
すれ違いがわかるような部位の義歯フテキ病名がかけないよ。

524 :名無しさん@おだいじに:2015/05/19(火) 17:06:11.31 ID:???.net
例えば、上は、6番が1本だけ残存している多数歯欠損。
下顎は、5〜5まで残存しているが、義歯が入っていない。
この場合、100点しか取りようがないよな。

525 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 08:09:01.21 ID:???.net
>>524
対合関係が無いから120点じゃないの?

526 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 08:45:20.75 ID:???.net
>>525
じゃ、それをどうやって、レセプトで示すのか?

527 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 09:01:11.66 ID:???.net
>>526
摘要欄があるよ。
ってか上顎6番だけ残存で、下顎が5番までしかないケースなんて
わざわざ摘要欄に書かなきゃいけないのかな?

528 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 09:03:57.66 ID:???.net
すれ違い咬合のためってコメントあるだけじゃダメなの?

529 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 09:07:25.31 ID:???.net


530 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 13:15:07.75 ID:???.net
義歯指導料は、1口腔単位のハズ。
尻歯1もおなじだろう。

531 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 16:02:40.22 ID:???.net
なんのために摘要欄があるんだ?以前の形だと前歯がある程度残っているが被蓋関係等の関係で咬合していない場合は
摘要書けば認められるというのがあったろう?考え方は変わらないと思うんだが。

532 :名無しさん@おだいじに:2015/05/20(水) 17:36:25.30 ID:???.net
>すれ違い咬合のためってコメントあるだけじゃダメなの?
以前はそうだったが、今は、咬合関係がはっきりわかるよう
病名部位で示さないとだめよ、だめだめ。

533 :名無しさん@おだいじに:2015/05/21(木) 21:51:36.54 ID:GnUNq8qe.net
近所の歯医者のHPに
「口腔内治療における医師との連携」
と記載されています
その歯医者は偏差値40台の私立大学歯学部を出ていますが
私の地元の国立大学医学部は偏差値70台です
どうやって連携するのでしょうか?
医学知識に雲泥の差があるように思うのですが?
歯医者に良くみられる妄想癖でしょうか?
それともこの歯医者はキチガイですか?

534 :名無しさん@おだいじに:2015/05/23(土) 10:56:12.78 ID:NUBHot9X.net
本当に
歯医者が言うように
痛みが出たら終わりなら
なぜ
会社の健康診断で歯科検診がないのだろう
痛みが出たらヤバイ身体と違い
歯は痛くなったら歯医者に行けってことなのでは?

535 :名無しさん@おだいじに:2015/05/23(土) 11:32:26.71 ID:???.net
大政治家がでて、1.2倍というルールを、1.3倍でもいいから引き上げてくれ。

536 :名無しさん@おだいじに:2015/05/23(土) 11:35:12.53 ID:???.net
1.2倍というルールに根拠は感じられない。
標準偏差1SDとか、2SDとかなら、理論的なのに。

537 :名無しさん@おだいじに:2015/05/25(月) 13:29:03.56 ID:???.net
〉〉533 睡眠時無呼吸症候群の患者のマウスピースでもつくるんだろ。

538 :名無しさん@おだいじに:2015/05/25(月) 17:14:05.22 ID:???.net
医科歯科連携で利益を上げているところが妬ましい・・・・・・・・・・・審査委員とか多いよw

539 :名無しさん@おだいじに:2015/05/26(火) 19:25:15.40 ID:???.net
分けのわからんことを。
医科から紹介してもらったり病室に行ったりするのは、自分のコネクションだろ。
普段から営業して回れ。

540 :名無しさん@おだいじに:2015/05/28(木) 13:26:36.97 ID:u8Avp9lI.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <おしマイケル!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

541 :名無しさん@おだいじに:2015/05/31(日) 13:21:23.16 ID:???.net
すみません。質問なのですが、
残根のあるオーバーデンチャーの金属床義歯は特定療養費
の対象でしょうか?

542 :名無しさん@おだいじに:2015/05/31(日) 17:55:01.14 ID:???.net
はい

543 :名無しさん@おだいじに:2015/06/02(火) 10:57:21.48 ID:???.net
嘘教えちゃだめよw

544 :名無しさん@おだいじに:2015/06/02(火) 11:34:12.77 ID:???.net
2chリスクと人の言う

545 :名無しさん@おだいじに:2015/06/10(水) 07:10:50.46 ID:???.net
予防で保険と混合診療させるな、レセプト出させるな!

546 :名無しさん@おだいじに:2015/06/10(水) 07:12:13.33 ID:iyMU1n5H.net
予防で保険と混合診療させるな、レセプト出させるな!

547 :名無しさん@おだいじに:2015/06/11(木) 01:24:54.96 ID:???.net
いいじゃん、それくらい。ケチケチするな。

548 :名無しさん@おだいじに:2015/06/15(月) 11:50:19.05 ID:IyW9hZmK.net
<ボクは元気だ>
_
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         ,|    ( _●_)  ミ
      /          彡、    |∪|  ミ  
     i             \   ヽノ  /  
    /              `ー-ー'" }   
    i'    /、                 i  
    い _/  `-、.,,     、_       j  
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'"i   ヾi__,,,...--t'"
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}   |  .i
                `` `      ! 、、\
                       !、_n_,〉

549 :名無しさん@おだいじに:2015/06/15(月) 14:44:53.77 ID:cIY35/71.net
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  ラーメン一丁!油少なめ 麺硬め!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

550 :名無しさん@おだいじに:2015/06/18(木) 11:45:07.75 ID:???.net
他のスレにあったのですが、自分も気になりました。教えて下さい!

327: 06/18(木)08:39 ID:dPW1o4zZ0(1) AAS
自費補綴物の再セットや修理についてご教示をお願いします。
次のなかで保険算定可はどれですか?

1自院製作の脱離メタボンの再セット。
2自院製作の破損メタボンブリッジのレジンによる補修。
3自院製作の破損金属床義歯の修理。
4自院製作の金属床義歯の増歯。
5他院製作の脱離メタボンの再セット。
6他院製作の破損メタボンブリッジのレジンによる補修。
7他院製作の破損金属床義歯の修理。
8他院製作の金属床義歯の増歯。

551 :名無しさん@おだいじに:2015/06/18(木) 13:05:52.40 ID:???.net
なし

552 :名無しさん@おだいじに:2015/06/18(木) 13:06:57.17 ID:???.net
まぁ金属床が特定なんたらだった可能なぐらい

553 :名無しさん@おだいじに:2015/06/18(木) 15:49:43.84 ID:vV+XNmFH.net
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |   インプラントで儲けようや!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

554 :名無しさん@おだいじに:2015/06/18(木) 18:13:46.55 ID:ULE895YB.net
<オレは元気だ>
_
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         ,|    ( _●_)  ミ
      /          彡、    |∪|  ミ  
     i             \   ヽノ  /  
    /              `ー-ー'" }   
    i'    /、                 i  
    い _/  `-、.,,     、_       j  
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'"i   ヾi__,,,...--t'"
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}   |  .i
                `` `      ! 、、\
                       !、_n_,〉

555 :民主党支持者:2015/06/18(木) 20:05:53.49 ID:edk0WWdU.net
歯医者はどうやって30万点以上あげる代診を何人も捕まえて
自分は経営者になっていくかが勝負だな
それも無限借金にならないように注意しながら

556 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 01:17:27.07 ID:???.net
> 30万点以上あげる代診
そんなのは自分で開業してやめていくから捕まらない

557 :民主党支持者:2015/06/19(金) 03:56:10.55 ID:7BYghAzb.net
>>556
だから何人もつかまえておくことが大事なんだよ
法人化するというのはそういうこと

558 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 08:11:14.12 ID:???.net
院長にカリスマ性がないと今どきの若い歯科医は来ない。
やってから語れ。>>557

559 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 10:04:53.18 ID:zrtR1TQW.net
>>556
うむ。そして残るのはコンスタントにクレームを作ってくれる手の遅い新卒と過去に開業経験のある借金がかえの高齢歯科医師のみ、と・・

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200