2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個別指導対策 歯科篇 part12

1 :名無しさん@おだいじに:2014/10/03(金) 08:05:01.64 ID:???.net
前スレ
個別指導対策 歯科篇 part11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1397943671/

過去スレ
個別指導対策 歯科篇 part10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1370845154/
個別指導対策 歯科篇 part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1341878007/
個別指導対策 歯科篇 part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1319644484/
個別指導対策 歯科編part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1303356339/
個別指導対策 歯科編part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1277612108/
個別指導対策 歯科編part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1252983806/
個別指導対策 歯科編part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1243253813/
個別指導対策 歯科編part2(実質part3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1217725706/
個別指導対策 歯科編part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1192326560/
個別指導対策 歯科編
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1033084318/

561 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 12:10:51.84 ID:MS9gU4IW.net
口腔外科の勉強はしてるの?

562 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 13:01:23.47 ID:zrtR1TQW.net
病院の口腔外科で定年まで勤めるとか厚労省の役人になるとか自衛隊の医官になるとかは、開業するより難易度高いので要注意。

563 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 16:19:43.84 ID:???.net
病院系や公立系の勤務だった人が、閉院とかで中年過ぎて
職を失うと大変だよね。

564 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 20:15:51.96 ID:???.net
>病院系や公立系の勤務だった人が、閉院とかで中年過ぎて
職を失うと大変だよね。

少なくとも、口外の研修病院では
閉院や閉鎖は聞いたことがないよ
開業のリスクの方が何倍も高いと思うぞ

565 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 20:19:54.90 ID:???.net
閉鎖されるような病院は
ロクに紹介患者も来ないようななんちゃって口外だよ
何床か定床をもって、ちゃんと口外の診療をやっている病院は心配ない

566 :民主党支持者:2015/06/19(金) 20:38:03.97 ID:7BYghAzb.net
>>559
過去に開業経験ある高齢歯科医師は60代前半までなら20万点なら
上げてくれる可能性あるんじゃないか
多分助手一人体制で無借金なら60万はまず手元に残る
税務を税理士にまかせレセコン自分で打てれば余裕だろう

567 :民主党支持者:2015/06/19(金) 20:41:00.57 ID:7BYghAzb.net
>>560
院長に頼んで実績ねつ造してもらえ。給料40万以上の勤務歯科医師
だったことにすれば国金なら開業計画さえ立案できれば
1000万くらいは出すだろう
300万開業、運転資金合わせて500万あれば十分
機械つき居ぬきが条件だが

568 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 21:11:57.54 ID:ryrEsuB2.net
>>560
マジレスなら一緒にやりませんか?

ド田舎だけど歯科医院1件あたり患者数3000人の町。
知り合いから歯科医院向けの不動産の話が来たんだけど、俺は他県で開業決定orz
土地と建物スケルトンまで俺がやるので、内装1000万と機材2000万と運転資金500万は国金+貯金で調達してください。
テナント料は俺の返済額+保証金分割払いくらいの金額でいいので。某コンサルの試算では1日40人来院予定地です。

560さんが都会に拘らないなら、倒産した歯医者の居抜より好条件だと思うけど、もし興味があれば捨てアドで連絡しましょうm(_ _)m

569 :民主党支持者:2015/06/19(金) 21:24:06.57 ID:7BYghAzb.net
>>568
田舎は一生やるには人口急激に減るからきついと思うけどな
倒産した歯医者でなく病気引退、それも50代で周辺歯医者に名医の
いないところを狙うのがいいと思うが

570 :名無しさん@おだいじに:2015/06/19(金) 21:51:26.37 ID:???.net
>>569
その町は試算では2040年までの人口減少率は15%
まぁそこまで悪くはないんじゃないかな?
月売上げ400万で、テナント料55万+国金返済22万。
居抜きでローコストでやるのもいいけど、実力に自身があるならいいのではないでしょうか。

民主党支持だとローコストデフレ主義で居抜き主義かもしれないけど、俺は自民支持だからリフレ主義で新規開業派なんですよw

571 :民主党支持者:2015/06/19(金) 22:24:37.36 ID:7BYghAzb.net
>>570
保険診療をきっちりやるか、往診を町ごと抑える目算はあるのか?
田舎はまずインプラントができたとしてもやる患者が非常に少ないからな

572 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 01:47:29.85 ID:???.net
ど田舎でテナント料55万となるとかなり大きな土地建物だけど
それで400万の売り上げ目標だと土地建物が過大規模ってことにならないかな
その土地建物に見合った内装、機材、人材となるとその予算で収まるのか?

当初から措置法を大きく超えていくような計画が成り立つかな?

573 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 05:19:20.80 ID:pZQ6hgXH.net
>>571
保険診療をきっちりやるのは基本中の基本でしょう
それができて、患者から信頼されたら、往診やインプラントの依頼が自然に来るでしょう
往診は件数が増えすぎたら外来診療ができなくなるしね

>>572
55万には保証金込みですから、保証金返済したら10万下げますよ
90歳以上の患者も車で来るほど車社会ですからね。歩きや自転車は学校帰りの生徒くらいかw
出入り口は2箇所、駐車スペースも幅2.5m、従業員用駐車場も確保、となると決して大きくないですよ
特措法は越えていないですよ?

574 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 08:05:37.80 ID:W9jhC2by.net
>民主党支持だとローコストデフレ主義で居抜き主義かもしれないけど、俺は自民支持だからリフレ主義で新規開業派なんですよw

言ってることが、糖質っぽいなあ。

575 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 09:39:36.80 ID:K7AU9e3F.net
寄生虫体質で政策自体がない

576 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 12:21:16.53 ID:???.net
ここは個別指導のスレ
経営などについては、病院板のツブ系で宜しく。

577 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 17:51:28.38 ID:0lFEKT4x.net
個別指導やっている技官や審査委員が癒着
代々やっている歯科医院や歯科医師会の役員はならない、八百長審査 技官なんて治療の現実何にも知らん国家の犬とその犬にゴマスリの審査委員は、自分たちが不正請求してもなーなーで技官とごまかす悪、ダニ、シラミ

578 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 21:50:57.06 ID:???.net
>>577
歯科医師会の力が指導に関与できたのは30年前。
しかし悪質な不正には無力だった。

妄想乙。

579 :名無しさん@おだいじに:2015/06/20(土) 22:07:28.91 ID:???.net
つーか、また社保委員と審査委員が〜の粘着の人か。
もはや粘着君の歯医者版だなw

580 :名無しさん@おだいじに:2015/06/21(日) 00:33:00.08 ID:???.net
スレ違いなことも分からず書き込む頭なら、開業は諦めろ

581 :名無しさん@おだいじに:2015/06/21(日) 09:11:41.12 ID:???.net
>>577

実際に個別当たってなあなあだったケース知ってる
技官によって天地の差がある

582 :名無しさん@おだいじに:2015/06/21(日) 15:37:03.92 ID:???.net
前の月の請求を取り消して変更する手続きは複雑ですか?

583 :名無しさん@おだいじに:2015/06/22(月) 00:00:55.85 ID:lUANMs2k.net
#99774

584 :名無しさん@おだいじに:2015/06/22(月) 07:43:27.83 ID:UWASPYfN.net
>>582
前月ので、支払基金や国保連合会にまだあるんだったら、電話すればすぐ返してくれる。
返戻には、すぐ応じてくれるなあ。
保険者にまで行っていたら、書類書かないとだめ。

585 :名無しさん@おだいじに:2015/06/22(月) 10:14:56.15 ID:Sndy4jZb.net
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  指導の前には手を洗えよ!!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

586 :名無しさん@おだいじに:2015/06/22(月) 13:56:52.77 ID:???.net
同月内で
インレー装着→抜髄→FMC装着って大丈夫でしたよね。

587 :名無しさん@おだいじに:2015/06/22(月) 14:24:47.79 ID:???.net
大丈夫だけど、複数あるとアウト

588 :名無しさん@おだいじに:2015/06/23(火) 23:24:42.72 ID:???.net
>>586
稀になら可。

589 :名無しさん@おだいじに:2015/06/25(木) 17:23:26.46 ID:4WDA5wH0.net
たまたま一か月だけ高点数になっただけでは個別指導にはならないんですか?
年間の平均点ですか?

590 :名無しさん@おだいじに:2015/06/25(木) 17:46:24.64 ID:???.net
何ヶ月を抽出しているかは未だ不明。
4〜6ヶ月分だという意見が多い。

どちらにしても、一ヶ月だけということはない。

591 :名無しさん@おだいじに:2015/06/25(木) 21:03:16.95 ID:???.net
今月は祝日が無いから高くなってる。
今の時点で平均1200くらい。

592 :名無しさん@おだいじに:2015/06/28(日) 20:59:52.37 ID:???.net
>>591
そのくらいなら大丈夫じゃない?県にもよるけど。

593 :名無しさん@おだいじに:2015/06/30(火) 14:06:40.95 ID:???.net
新幹線に対する自殺テロだ
オームのよるテロ以来の鉄道テロ
犯人もやはりあちら系か

594 :名無しさん@おだいじに:2015/06/30(火) 14:54:59.49 ID:es0l9gQv.net
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  君たちうんこしたら手を洗えよ!!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

595 :名無しさん@おだいじに:2015/07/03(金) 16:29:52.23 ID:txza5yst.net
新規指導ついにきた…

596 :名無しさん@おだいじに:2015/07/03(金) 18:14:25.87 ID:KUbcQyAw.net
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |   君たちインプラントで儲けようや!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

597 :名無しさん@おだいじに:2015/07/13(月) 13:48:54.21 ID:K8OSw1Zd.net
それでは今日も一日がっつりと儲けましょう・・・
                ___
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
      /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  /  ―  ―  \
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ    .|
     ノ           \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >         <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

598 :名無しさん@おだいじに:2015/07/14(火) 12:03:27.45 ID:???.net
同じ初診内でオンレーをセットして、一ヶ月後に痛みのため抜髄、CADCAM冠をセットした場合
失PZからセットまでは算定できないのですか?

599 :名無しさん@おだいじに:2015/07/14(火) 18:44:59.67 ID:???.net
>>595
まあ、挨拶程度と思って受けてくださいw
普通にやってれば通ります。頑張ってください。
私は、新規指導の時は4日休診したへたれです。
それで無事通りました。要領のいい先生は無休で楽勝だと思います。

600 :名無しさん@おだいじに:2015/07/14(火) 22:39:44.99 ID:F13Z9v5B.net
学生時代に勉強できなくて成績が悪いから歯医者になった

学生時代には試験でミスばかり

今は歯科診療でミスばかり 失敗するのは偏差値が低いから

大人になった今でもミスは減らない 無くならない

患者からクレームを受けたら

大声を出して 脅したり 精神疾患扱いしながら 言い包めて無かったことにする

低偏差値には気をつけろ

601 :名無しさん@おだいじに:2015/07/15(水) 00:13:47.37 ID:???.net
>>599
いつの話?

今どきの新規指導で、指導官ならまだしも技官にあたったら
そう簡単にはいかない。
時間いっぱい指導、の方針は新規指導にも適用される。

602 :名無しさん@おだいじに:2015/07/15(水) 00:41:19.59 ID:???.net
新規指導で問題なしというのはほとんどないだろ。
再指導あるいは要観察じゃなかったか。

603 :名無しさん@おだいじに:2015/07/15(水) 08:45:22.96 ID:???.net
手書きカルテなんで、これは「なんて書いてある」なんて
やり取りで時間を使えた。もちろん「読みやすく」という
注意事項が改善点になったが、これがなかったらその時間
分が全て他の細かな指摘に回されたわけで。

604 :名無しさん@おだいじに:2015/07/15(水) 22:16:01.91 ID:HxN0PZWY.net
■平成27年度版資格難易度ランキング■

65:医師


60:獣医師







53:薬剤師
52:歯科医師
51:管理栄養士 社会福祉士
50:ケアマネ 保健師 助産師
48:看護師

605 :名無しさん@おだいじに:2015/07/16(木) 08:52:46.75 ID:je1nJGeq.net
2ちゃんなんかしないで働けや!!!


     ∧M∧        へ   
    ( ;´Д`)     , l__/
     )"  (_   //  
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)    
   /    / (/∠_フ彡    
  / /"__ノ / (ノi
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ
   \| ̄ ̄彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""''''"  \
      |  /⌒\ .\
     ノ  |    >  )
    /  ノ   /\/
   /  /   / /
   |─./   (  ヽ、
   |  .|    ヽ、_つ
    、_つ

606 :名無しさん@おだいじに:2015/07/16(木) 19:01:40.52 ID:SVppUMJ8.net
実話

この前
健康診断で
現在医療機関にかかってますか?
と聞かれたので

「歯医者 」
と答えると
社内常駐の「看護師さん」に それは違うと言われた




やっぱり歯科医院は医療機関じゃないらしいわw

607 :名無しさん@おだいじに:2015/07/16(木) 19:35:31.75 ID:???.net
高卒粘着が言える立場ではない

608 :名無しさん@おだいじに:2015/07/16(木) 23:09:21.41 ID:???.net
>>606
お前がいうな。

609 :名無しさん@おだいじに:2015/07/16(木) 23:28:01.91 ID:zLw3KhjA.net
>>606
>実話
>
>この前
>健康診断で
>現在医療機関にかかってますか?
>と聞かれたので
>
>「歯医者 」
>と答えると
>社内常駐の「看護師さん」に それは違うと言われた
>
>
>
>
>やっぱり歯科医院は医療機関じゃないらしいわw
何を言ってるのかわからないwww

610 :名無しさん@おだいじに:2015/07/16(木) 23:39:41.29 ID:???.net
粘着君は、高卒糖質で粘着質と揃ってるんで

611 :名無しさん@おだいじに:2015/07/17(金) 02:17:17.00 ID:???.net
>>601
数年前ですよ。
技官じゃなく指導官でしたので甘かったのかな。
結果は「概ね良」指導時間の1/5位は雑談でしたし。
結構和やかに進みました。ただ自分の前の席がたぶん
技官だったと思うのですが、結構キツイ指導をされていました。
運が良かったんです。
因みに歯科医師会は入っていません。

612 :名無しさん@おだいじに:2015/07/18(土) 19:29:04.67 ID:TVEBE+g0.net
>>609
歯科医院は医療機関じゃないってこと

613 :名無しさん@おだいじに:2015/07/18(土) 20:04:53.66 ID:???.net
他人装った自己レスって恥ずかしくない? >>612

614 :名無しさん@おだいじに:2015/07/19(日) 10:01:00.98 ID:???.net
技官と指導官ってなにが違うので?

615 :名無しさん@おだいじに:2015/07/19(日) 10:33:58.05 ID:???.net
官じゃない 保険指導医 な

616 :名無しさん@おだいじに:2015/07/19(日) 10:43:44.24 ID:???.net
指導関連でHP作っている人、明らかにおかしい人いるよね。
指導理由の中身は知らんけど、指導されても仕方ない人間性。

617 :名無しさん@おだいじに:2015/07/20(月) 17:04:19.29 ID:TVx4WGrB.net
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  たまにはうんこしたら手を洗えよ!!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

618 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 06:59:41.22 ID:9r4u0q0s.net
>>616
そんなことで指導にかけたら、それこそ恣意的ととられる。
思想取り締まりではない。
思想取り締まり、特攻警察のような考えの人が、指導者にいるなら
即刻辞めさせてもらいたい。

619 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 07:34:22.55 ID:WkJ0wlZT.net
変なホームページを作るやつには、妄想みたいなものがあるわけだが、
何か、神のように取り締まれると思うやつにも妄想がある。

620 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 10:06:21.29 ID:???.net
関東の方で『保険で全部白い歯入れます』ってHPで派手に謳ってたとこどうなったのかな?

621 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 10:08:03.29 ID:???.net
医科歯科の東なんちゃらだっけ

622 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 12:39:46.16 ID:???.net
>>618
そうじゃなくて、指導に対する怒りとかを告発しているWebサイト。
「個別指導 監査」などといれると出てくる。

内容以前に・・なんていうか。

623 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 12:41:10.48 ID:???.net
こういうタイプの人って再指導とか監査になるとか
周りにはいなかったかな。

624 :名無しさん@おだいじに:2015/07/21(火) 23:04:25.80 ID:+ltMpe3Q.net
実話

この前
健康診断で
現在医療機関にかかってますか?
と聞かれたので

「歯医者 」
と答えると
社内常駐の「看護師さん」に それは違うと言われた




やっぱり歯科医院は医療機関じゃないらしいわw

625 :名無しさん@おだいじに:2015/07/22(水) 00:09:20.93 ID:C7gYHphg.net
医療機関とは医療法で定められた
医療提供施設

626 :名無しさん@おだいじに:2015/07/22(水) 00:17:26.27 ID:???.net
ウザ、高卒糖質素人の粘着は巣に帰れ

627 :名無しさん@おだいじに:2015/07/22(水) 12:16:22.72 ID:O5lHD1Tt.net
      ,一-、
     / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   青椒肉絲ひとつ!!
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

628 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 16:13:46.99 ID:???.net
お前らビビりすぎ。
15万払って弁護士同席。
録音もな。
向こうがごねたら法的根拠を問え。
指導官なんてただのオッサンだぜ。

629 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 21:23:19.46 ID:???.net
>>628
あちらが本気で突けば、あらはいくらでも出てくる。
その小さなあらで再指導だなんだ言われる事ある。

コメントの文言が足りないだけで「選定要件に不適当」
こういうのが2つ3つで
「算定要件に達しない項目が複数認められた。」だ

630 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 21:23:58.01 ID:???.net
それは弁護士がいてもどうしようもない事柄

631 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 21:41:24.11 ID:???.net
弁護士同伴で質問されてヤバくなったら

確認してみます。今は答えられません。

で良い。

のちに、適当に取り繕って、答えればオケ。

質問されて即答しなくてはいけない法的根拠はない。

全て、確認してみます。記憶が曖昧です。で良い。

怒り出したら、恫喝、脅迫だ。

な、楽勝だろ?

632 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 21:52:08.72 ID:???.net
質問は形式上の手続き、答えは目の前にあるんで。
カルテに記載、添付書類が全て。

633 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:08:17.58 ID:???.net
ならば、質問の前にもはや判定が出てるというのか?

634 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:16:12.44 ID:???.net
だから相手の態度も参考にする時もある

635 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:20:05.43 ID:???.net
なんだそれ?
なおさら、第三者は必要だな。

素直ならばオーケー。

逆らったら指導。

惨めな奴らだ。

636 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:21:34.32 ID:???.net
その場で適切な答えが得られなかったら、指導中止、再指導
もしくは監査に移行されてもおかしくはない。

記載や書類の不備は、その時点で算定要件を満たさず、
カルテと関連資料、あるいは事前の情報提供と異なる場合は、
言い逃れも厳しいだろう。
例え代診が勝手にやっても管理ミスな訳だし。

637 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:25:22.08 ID:???.net
笑止

適切な答えを得るために、即答を控えるのに何故指導中止になる?
法的根拠は?

638 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:27:00.27 ID:???.net
つっこむか、つっこまないか。
さじ加減次第。
同じ基準なら、合格するやつが激減する。
表に出されたも、合格したやつは文句言わないから、
やつらは全然堪えない。
理だけは奴らにあり。

639 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:28:39.62 ID:???.net
日本は法治国家ですよ。

技官のご機嫌で判定が決まってどうすんだ。

みんなで一石を投じろ。

640 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:31:05.97 ID:???.net
技官だって、現役の時は今よりもエグい算定してんだから。
何様だよ。
万死に値する。

641 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 22:56:03.83 ID:???.net
>>637
法的根拠?
保険指導は法的な手続きではないわけで、不法も糞もない。

法的に闘うためには、指導される側から告訴・告発するか
民事の訴えをするしかない。

642 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 23:18:25.16 ID:???.net
となると弁護士同席は必須なわけか

643 :名無しさん@おだいじに:2015/07/25(土) 23:42:58.89 ID:HabID6Td.net
愛知卒のA野技官、元気ですか?

個別指導の中断とカルテのコピー事件、新たに持ち込まれた違法行為
平成二十三年六月九日、埼玉県歯科の個別指導中、厚生局の指導医療官、
医療指導監視監査官が、@個別指導を中断、A被指導医からカルテ等を預かり、
コピーを取る事への同意を求め、Bさらに、過去のカルテを検証するため、
翌日、当該医療機関を訪問、カルテを預かり、コピーを取る事の同意を求めた。
C被指導医は、厚生局の要求を、強制と認識、カルテ等の預かり書に署名、
翌日の訪問に同意した。
前記につき、当協会へ相談があったため、同日、協会から働きかけ、
前記A〜Cは撤回された。

644 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 00:24:40.84 ID:???.net
いくら同席しようとも、恫喝などがなければ
法的処理で勝ち目はない。
ギコ指示書がないとか、納品書とレセが違うとか、
そういうのはかばえない。

645 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 00:31:34.06 ID:???.net
だからさあ。

君たち法律詳しくないだろ?

指導中に法律を遵守しているかを監視するのも弁護士の役割なのよ。

646 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 00:42:33.42 ID:OlkJpcmj.net
指導の時は絶対にばれないから、とにかく黙って録音をしなさい。
もし「録音をしていますか」と訊かれたら、「いいえ、録音していません」と
はっきり嘘をついて下さい。こんなことでは犯罪にはなりません。
いろいろな人に訊いたところ、監視監査官や指導医は嘘をついても罪悪感などなく、
担当者が不利になったら職場を移動させている。
とにかく監視監査官や指導医は功績を思う余り、きわどい違法なことを言いますが、
まさか録音していないと思ったら、明らかに犯罪まがいの言動をすることがあります。

647 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 00:48:43.92 ID:???.net
大きな勘違いしてないか。
その場で技官が恫喝してもなんてことないんだよ。

不備があれば突く権利は向こうにある。
その権利でもって再指導、監査の材料にされかねないんだよ。
不備、不正に関しては弁護士は手も足も出ない。

648 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 07:03:00.58 ID:???.net
↑その通り。

まあ、不備の突き方の問題。

弁護士が睨みを利かして損は無い。

649 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 13:56:55.97 ID:???.net
義歯修理は何回算定できるんですか?
クラスプ周囲が割れてレジンで修理してをいろんな勤務医が繰り返してる患者さんがいます。

650 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 17:25:40.90 ID:???.net
>>648
にらみを効かす?
「カルテと資料の記載が一致しない部分が複数見受けられます。
 また請求の要件を満たさない部分も見受けられます。
 本日の指導を中止し改めて指導、調査をするようにします。」

にらみもへったくれもあるだろうか?

651 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 17:27:19.96 ID:???.net
>>649
規定はないが、一般的に2回/月までは妥当とされる。

652 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 17:28:01.73 ID:???.net
同一顎、同一部位の義歯ね。

653 :名無しさん@おだいじに:2015/07/26(日) 22:25:34.16 ID:???.net
>>650

その言い回しなら問題無い。

まあ、経験した方ならわかると思うが、実際は

傲慢、高圧的、オレ様目線、恫喝的な言動がほとんど。

各論はいいから総論で議論してもらって良いか?

各論で、良い表現だけピックアップして問題無いだろ?って、そりゃあ問題無いわな。

654 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 00:59:17.56 ID:???.net
>>653
一行あけは基地害だけど、それはあんたのこと。
自分がきつく言われたからといって、逆恨みして他人に
触れ回るんじゃないよ。

指導で大切なことは無事に「概ね妥当」か「経過観察」
で終わること。
あんたの恨みは1人で墓場にでも持っていって。

655 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 12:04:17.07 ID:???.net
あらあら654はおかんむり(笑)

怒り出したら基地害とか低脳丸出しの単語使って素がでちゃうもんなんだね。

冷静になってね( ´ ▽ ` )ノ

もちろん、概ね妥当か経過観察を狙う場合は、ヘコヘコして、すいません連発。

しかし、自身がいかにもヤバそうな算定をして上記のすいません連発作戦が通じない場合。
ダメもとですいません作戦か、弁護士か。

東京と神奈川で弁護士同伴二例知っているが、再指導無しで普通に通った。
その先生は、技巧指示書とカルテが合わなかったりとめちゃくちゃだった。

まあ、弁護士無しの対照実験が出来ないから、弁護士同伴が有利だったとはなんとも言えないが。

656 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 13:39:26.16 ID:???.net
指示書とカルテがあわないのは良いの、変更した、で。
問題は納品書とレセプトが違う場合。
購入伝票がない場合、修理で屈曲バーが多い場合など。

それに、ここはそんな請求してなんとかするスレじゃない。
指導をクリアすべく、普段からマージン内に収めるように
していくスレ。

でも1行開けは基地外、ってのは2chの常識だ。

657 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 16:28:03.05 ID:RvlJZzQI.net
1行あけていくやつがいるのか?信じられない。

658 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 16:40:10.88 ID:???.net
俺はネタでやってます(笑)

659 :名無しさん@おだいじに:2015/07/27(月) 16:41:52.54 ID:???.net
2ちゃんもたまにしか見ないので、マナーとか悪かったらすまん。

今回は書き込んだので、頻繁にみてるが。

660 :名無しさん@おだいじに:2015/07/28(火) 07:57:14.12 ID:???.net
国民健康保険高齢者受給庄野提示がない場合、3割負担で診療するしかないはずだが
のちに8割受給者ですから返戻しますって時、出し替えれば8割入ってくるんで
はいはいって応じますが、よく考えると、変ではないですか?

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200