2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立歯科大定員割れスレ16

1 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 11:22:34.91 ID:???.net
大いに語れ〜

工作員さんも頑張れ〜

2 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 14:59:57.33 ID:???.net
突如現れたのは鬼だった。

「お前が桃太郎か。噂通りの色男じゃねえか。ちょうど女は犯し尽くしたあとで飽き飽きしていたんだ。お前の身体、もらっていくぜ」

「何をする、やめろ!」

 鬼の力は強かった。腕自慢の桃太郎ですら、簡単に組み伏せられてしまった。

 抗おうにもなされるがまま、身体に手を這わされる桃太郎。お爺さんとお婆さんはその姿を、なす術なく眺めるしかできなかった。桃太郎は乞うた。頼む、見ないでくれ……。

「や、やめてくれ。せめて、せめて別の場所で……!」

「そんなこと言ったってお前のきびだんごはもうこんなに日本一じゃねえか」

 鬼は桃太郎の桃尻に目を付けた。その滑らかな曲線に、鬼も思わずドンブラコ。

我慢できずに自身の金棒を引っ張りだす鬼。そのとき、鬼に向かって一本の包丁が投げつけられた。

「い、いますぐ桃太郎を放せ! ワシの大事な息子、いや……ワシの大事な男じゃぞ!」

お爺さんだった。ナタを手に持ち、足を恐怖で震わせながらも鬼に向かって果敢に立ち向かっている。

彼の背中を押しているのは、子を想う親心か。恋の情熱か。いずれにしてもそこに立っていたのは、まごうことなき一人の『漢』。

「なんだジジィ、ジャマをするならお前から喰ってや……」

「やめろ! お爺さんには手を出すな!」

3 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 18:08:15.25 ID:???.net
歯科は実はこんなに儲かっています。

http://simulacres.net/medical_kuchikomi/result.php?rel_w=%BB%F5%B0%E5%BC%D4+%CA%BF%B6%D1%C7%AF%BC%FD

4 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 18:09:32.53 ID:???.net
大阪歯科大も学費無料始めました
http://www.osaka-dent.ac.jp/news/newsUNIV1409.html


 これからのトレンドは学費無料です

バスに乗り遅れるな〜  他の私立歯科大のみなさん、、無料こそが起死回生策ですよ


その次は
  
御小遣いプレゼント、生活費無料助成、開業費用全額補助、
 歯科医院無料プレゼント   ですかね

5 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 18:35:26.99 ID:???.net
ニッパに入学された方には卒後開業されたら 経営コンサルタントと宣伝工作担当として
あらそうを贈呈いたします。

6 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 22:17:57.19 ID:???.net
>>3
よく読んだら 全然儲かってないやないか

7 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 22:29:17.40 ID:???.net
今も昔も、実は歯医者が一番儲かります。医者より儲かります。
その理由は大きく2つあります。 1、歯科は自由診療がある。
2、歯科は開業しやすく、税制上の優遇がある。 1について。
医科と違い、歯科は自由診療のバリエーションが多いです。
セラミックによる詰め物、被せ物。 金属による入れ歯。
インプラント、矯正歯科等々。
医科は差額ベッド、美容外科等少数です。
東京や都市部にはあれだけ歯科医院が密集してても潰れない
理由はこれです。 患者の数が少なくても、単価が高いからです。

8 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 22:30:36.41 ID:???.net
2について。
医科に比べて、歯科は開業しやすいです。
今でも卒後2年目で開業する人はいます。 また、開業すると、
税制上の優遇が沢山あります。 特別措置法、専従者給与
、消費税事業税非課税等々。
年収300万の歯科開業医がふえていると言いますが、
サラリーマンとは違います。 あくまで課税所得であって、
可処分所得ではありません。
これは、サラリーマンと経営者の税制は違います。
さらに、会社経営者と歯科医師が歯科医院を経営する場合でも、
税制は違います。
つまり年収は300万でも、実質年収1000万の暮らしをしている
歯科開業医は沢山います。
因みに、医院に借金なし、持ち土地で、家賃無しなら、一日10
人患者が来れば、実質年収1000万行きます。
つまり、歯科医師の本当の収入は隠れるシステムになっています。

9 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 22:44:51.93 ID:???.net
すごいですね
それで自費がはいると
なかなかの金額になりますね

10 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 23:42:45.72 ID:???.net
1日に自費が一人来るだけで月収(経費引いた後)120万。
それに普通の保険内収入もあるから合計はすごいよ。

11 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 23:48:29.88 ID:???.net
恵まれてますね
歯科医は

12 :名無しさん@おだいじに:2014/10/31(金) 23:58:07.77 ID:???.net
そういうことが知られてなくてネガキュンばかりなので
受験生のレベルが低すぎて困っている。
自分の名前が書けるのがせいぜいというのがほとんど。

もっと歯科医師の恵まれているところが知れ渡って
せめて偏差値40ぐらいの人達にもっと来て貰いたい。

そうなれば酷使合格率も100%近くなる。

13 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 00:11:17.33 ID:???.net
そうして馬鹿が
歯科大入って、
留年商法で人生
棒に振るわけですね。
わかります。

14 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 00:25:33.22 ID:???.net
偏差値30以下が入るからそういうことになるが、
40以上の人が入ればそうはならない。

15 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 00:27:46.43 ID:???.net
どうせあなたも儲かってるんでしょ

16 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 00:36:20.74 ID:???.net
そりゃ、工作員は儲かっているだろっ。

17 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 00:41:29.71 ID:???.net
私立大が冷やし中華はじめましたって?

18 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 01:18:41.67 ID:???.net
歯医者さんの話ですよ

19 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 01:26:28.57 ID:???.net

以下は工作員のスレな。

20 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 10:28:47.98 ID:???.net
学費無料にしても潰れないとは

私立歯科大って儲かってるんですね

21 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 11:36:48.04 ID:???.net
当たり前だのクラッカー

22 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 19:52:11.19 ID:???.net
すごい年寄りきてんね

23 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 20:38:05.35 ID:???.net
おっと、ボンクラ先生の悪口はここまでや

24 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 21:37:10.70 ID:???.net
>>22
それが分かったあんたも相当なもんだね。

25 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 22:56:13.15 ID:???.net
歯科医はもうかりますもんね

26 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 23:10:35.55 ID:???.net
私立歯科大はもっと儲かりますよ〜
ウハウハです

27 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 23:19:46.04 ID:???.net
素晴らしい歯医者さんを育てる所ですからね

28 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 23:28:59.51 ID:???.net
俺も工作員になりてえお。
ネットにはりついて
ウソ書いてりゃ
金儲かるんだからな。

29 :名無しさん@おだいじに:2014/11/01(土) 23:31:40.29 ID:???.net
工作員はいないと思いますよ
歯医者さんはいますけど

30 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 00:16:48.87 ID:???.net
>>29
そうそうてめえは誰だよ?

31 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 00:24:03.80 ID:G7TVCr87.net
テスト

32 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 00:30:10.40 ID:???.net
あなたは歯医者さんですか

33 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 00:40:49.69 ID:???.net
>>32
お前は工作員だろ?

34 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 00:42:09.88 ID:???.net
ちがいますよ
儲かってますか?

35 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 01:48:02.27 ID:???.net
儲かっている。
ただ、世間には大きな声では言えない。

36 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 01:53:17.55 ID:???.net
さすが歯医者さんですね

37 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 15:02:14.84 ID:???.net
自費で月100万なんて余裕

38 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 16:55:46.61 ID:???.net
単位はウォンじゃなくてユーロですよ

39 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 17:29:25.98 ID:???.net
連休中でも
工作お疲れ。

40 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 18:46:57.44 ID:???.net
自費月100万って自慢出来ないだろ

41 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 20:04:57.90 ID:???.net
すごいとおもいますけどね

42 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 20:17:18.88 ID:???.net
自費って月1億くらいが相場なんじゃないのか?

43 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 20:47:40.14 ID:???.net
それだと自慢出来るな
月100は少ない方じゃないか

44 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 21:01:46.03 ID:???.net
>>43
1日1〜2倍。人いるだけでの最低数字を言っている。
もちろん、1日10人いればその10倍。
それに、保険の数百万もある。

45 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 21:03:09.54 ID:???.net
>>44
すまん。書き間違った。
書き直します。

1日1〜2人いるだけでの最低数字を言っている。
もちろん、1日10人いればその10倍。
それに、保険の数百万もある。

46 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 21:16:52.43 ID:???.net
どゆこと

47 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 21:19:01.68 ID:???.net
>>46
歯医者はやり方次第でまだまだ儲かる

私立歯科大にいますぐ願書をだせ!!


ということ

48 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 21:40:21.58 ID:???.net
わかってるから志願者がふえてるんだろ

49 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 21:46:44.35 ID:???.net
実際は儲かってても厳しいとしか言わないですもんね

50 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 22:25:34.22 ID:???.net
学生集めするときは儲からなくても儲かるとしか言わないもんな

51 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 22:48:41.45 ID:G7TVCr87.net
私立大学(全体合格率) -
東京歯科大学 94.5
昭和大学 75.7
愛知学院大学 69.3
明海大学 68.9
日本歯科大学 67.8
日本大学松戸歯学部 65.4
北海道医療大学 65.1
大阪歯科大学 63.3
福岡歯科大学 59.3
神奈川歯科大学 58.7
日本歯科大学新潟 58.1
朝日大学 55.4
日本大学(駿河台) 53.3
鶴見大学 49.4
岩手医科大学 47.9
奥羽大学 30
松本歯科大学 23.6

52 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 23:10:48.15 ID:???.net
学生集めなんかしないでよ
そんなことしないでも歯学部は魅力あるってしられてますから

53 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 23:12:36.39 ID:???.net
私立歯6年間での国試合格率ワースト順
松本20.0
奥羽28.1
神奈川32.5
岩歯35.0
鶴見35.9
日歯新潟36.1
朝日36.7
北医療43.8
日松戸45.3
福歯51.0
大歯52.3
明かい52.5
愛知54.7
日駿河台55.9
昭和62.5
日歯東京62.5
東歯73.4

私立歯6年間での平均国試合格率
47.5%

54 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 23:41:57.53 ID:???.net
偏差値30以下の人がほとんどなので、酷使合格率は低い。
しかし、30台後半、ましてや40以上あれば私立歯学部・歯科大では超エリートです。

55 :名無しさん@おだいじに:2014/11/02(日) 23:46:15.02 ID:???.net
>>52
増患対策なんてしなくても、毎日待合室は満員電車みたいな状態になるよな
それと同じことか

56 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 00:11:22.75 ID:???.net
やっぱり歯医者さんは人気が高いですね

57 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 00:23:01.69 ID:???.net
実際歯医者になれれば恵まれてる

58 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 00:32:30.18 ID:???.net
とりあえず工作員はアウト。
歯科業界についてありもしない事実を述べている。
これ以上ほざくと訴えるから。


 刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又は
 その業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

59 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 00:55:40.07 ID:???.net
お前の知ってる歯科業界教えて
偏差値30?なっても借金地獄?

60 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 01:21:55.71 ID:a7iPbjK/.net
工作員は逮捕ー。ひゃはー。

61 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 01:28:16.51 ID:???.net
ただ、酷使合格率が低いのは問題ですね
一生懸命勉強して受かって欲しいです

62 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 01:56:09.84 ID:???.net
ドタマの悪い奴を入学させて
食いものにしてるからな。

63 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 01:59:17.59 ID:???.net
頭わるくても勉強したら可能性ありますよ

64 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 07:22:42.50 ID:???.net
勉強できたら私立歯なんて
いかないぞ。

65 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 10:07:04.90 ID:4F7V4u9DE
入ってから頑張ればいいんだよ
それで十分合格できる

入っても頑張らなきゃそりゃだめだよね

66 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 10:33:32.60 ID:sHxun1yYI
入ってから頑張る・・・・。
入ってから予備校行って模試受けてなんて今の学生さんは大変ですね。

67 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 11:33:11.81 ID:4F7V4u9DE
入ってから予備校なんて行かないだろw
酷使浪人なら知らないが
模試はむかしから受けてるぞ

68 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 11:59:43.55 ID:sHxun1yYI
私受けたことないです。

69 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 13:59:29.04 ID:???.net
歯科業界を冒涜する人こそ、

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又は
その業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

で、訴えられますよ。

70 :名無しさん@おだいじに:2014/11/03(月) 14:14:20.72 ID:???.net
そのためネガキャンを始末するため義勇兵を募集する

                    ウハシカ国


  

という張り紙が秋葉原の古書店に貼ってあるという話は本当でしょうか?

 志願したいです              26歳  某H大休学中

71 :名無しさん@おだいじに:2014/11/04(火) 04:14:26.28 ID:8bUmDqRYj
>>68
歯医者じゃないのか

72 :名無しさん@おだいじに:2014/11/04(火) 04:16:49.96 ID:8bUmDqRYj
つぶクリ国の奴らはビンボーくさくていけねーな。
目つきも悪いし、人生不幸そうだ。w

73 :名無しさん@おだいじに:2014/11/04(火) 09:32:27.50 ID:???.net
↑ 日本私立歯科大宣伝工作部門の
第一人者のアラソウさんへの質問ですね

アラソウさん 回答おながいします

74 :名無しさん@おだいじに:2014/11/04(火) 19:01:00.19 ID:???.net
神歯入試発表
一般枠
http://www.kdu.ac.jp/dental/examinees/exams/pdf/20141104.pdf
帰国子女、韓国人枠
http://www.kdu.ac.jp/dental/examinees/exams/pdf/20141104.pdf
編入枠
http://www.kdu.ac.jp/dental/examinees/exams/pdf/20141104.pdf

75 :名無しさん@おだいじに:2014/11/04(火) 23:11:08.91 ID:f91HKf2Px
みんな同じやんけ

76 :名無しさん@おだいじに:2014/11/05(水) 10:53:12.52 ID:0NibCWub.net
明海は?

77 :名無しさん@おだいじに:2014/11/05(水) 22:07:16.79 ID:8507QeYA.net
http://www.ikeipress.jp/

78 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 08:23:34.67 ID:???.net
>>77
年あたりの新規参入歯科医数1500人が適正と発表か
歯科医師会が動き出したな

中原が私立歯科大協会会長をおりたのが去年
大久保が歯科医師会長の任期がくるのが来年

私立歯科大の既得権益を守る層が60代以上となり
歯科医師過剰時代の中で歯科医になった最前線層が40代になり始めた
 もう少しで歯科開業医の中堅層、意思決定の委員会メンバーが彼らに
置き換わっていく。歯科バブル景気および日本バブル経済期に直接出くわしたり
余韻でおいしい思いをした連中は50台以上。
 最終バスに間に合ったのは40代後半層。
まにあわず、歯科医師過剰生き残り戦争に放り込まれた1970年前半生まれ以降の
歯科氷河期世代の歯科医とは決定的に認識が違う。

 そこで歯科医の組織は割れることとなろう。    歯科氷河期世代と歯科バブル期世代
 歯科氷河期:1970年前半生まれ以降で都心部開業組
 歯科バブル期: 1960年台までの生まれ、もしくは1970年台生まれ以降の田舎開業組

79 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 08:44:40.20 ID:qEdIta7h.net
1500人というのは1年に新規参入する歯科医師の上限数。だからできるだけ早期に1500まで持っていきたいわけだ。
今年がようやく2000。来年一気に1500?それは無理でも来年の受験生は大定員割れ期の一期生で、偏差値最低世代だから
一気に合格者を減らす良いチャンスかもしれない。
楽しみだなあ、来年の国試が。

80 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 09:30:45.04 ID:???.net
来年 一気に1500人になること期待するね。
問題 めちゃ難しくすれば簡単にできるwwww
相手は筋金入りの池沼。
1500人で泣くやつは私歯大と偏差値30の家族だけ。
今までえげつない稼ぎしたやつばかり 、自業自得

81 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 10:05:09.17 ID:???.net
>>79
大幅割れが2008年入学生で最短で2014年3月卒業
小幅割れが2006年入学生で最短で2012年3月卒業

偏差値30全入が2010年頃だから最短で2017年3月卒業だね

留年とか5月卒業とかで裏工作してるけどね

82 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 10:11:01.69 ID:???.net
でも歯科医師会が人数決めれるわけじゃないだろ?

83 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 10:47:32.64 ID:???.net
意見を言えるだけだよ

決めるのは厚生労働省
 昔も今もこれからも、それが国家資格というもの

知らなかったの? 中学校でならうんだけどな

84 :つづき:2014/11/06(木) 11:08:48.02 ID:???.net
でね、中卒の学力もない偏差値30大卒にもわかりやすく説明するとね
(以下、高校社会レベル)

 国が決定権をもっている場合(歯科医国家試験制度など)
歯科医師会は、政策変更(この場合、資格試験から合格人数制へ、)に反対することができる
これを「圧力団体」というんだ;
 政策変更は、1
はっきりと書面にでる、法律改正手続き、担当省庁からの通達文による
 法律解釈変更、地方自治体条例変更改変手続き

2 書面にはでない官公庁内部による密かな変更

これに2分される、

1に抵抗するためには、国会議員による国会議決での否決権行使;
 審議拒否、委員会設置阻止などが有名だね
 
さらに、委員会、審議会をいうのを役所が設置するから
  そこに反対派メンバーを送り込むなどだ

2 の場合は 役所の役人に賄賂や、身内を送り込む、出身大学同窓会
コネなどを利用する   

   という暗黒手段があるね  (以上、高校レベル)

 
  

85 :つづき2:2014/11/06(木) 11:15:41.18 ID:???.net
でね 厚生労働省側としては昔から歯科医数を減らしたいと思っていたんだけど
それにさまざまな手を通じて、反対活動を行っていたのが歯科医師会なんだよ

なぜなら歯科医師会の会長が代々私立歯科大協会幹部経験者だったり
私立歯科大経営者だったりしていて、事実上、私立歯科大経営者の利益擁護団体化していたからね、

今回の歯科医師会の発表の「新規参入歯科医は厚生労働省の予想通り1500人が適正とする」とする発表は
 すごい発表なんだよ
1 これから厚生労働省にはさからいません
2 「歯科医師会は私立歯科大協会と運命共同体」路線から離脱して
  開業歯科医側につきます、
 という路線変更を意味するんだな

86 :つづき2:2014/11/06(木) 11:18:56.46 ID:???.net
この背景には、歯科バブル景気時代に歯科医になった世代が引退をし始めた
 若手歯科医の歯科医師会離反、未加入問題で
歯科医師会の組織自体の存在、将来があやうくなってきた
ということだろうね

87 :つづき4:2014/11/06(木) 11:51:24.19 ID:???.net
私立歯科大協会は表向き
「歯科医師過剰は存在しない、歯科医師が地域偏在しているだけだ」が正式見解だ
 これは私立歯科大協会のHPみればわかるね。

そして、子分の歯科医師会員をつかって宣伝し、かつ歯科医師会の正式見解として
採用させるよう工作活動をおこなってきた
 工作員としては岩手医大歯学部同窓会幹部かつ岩手歯科医師会会長である
箱崎守男氏
 「これから歯科医は減る減るキャンペーン」を行っている
日本歯科大校友会幹部かつ杉並区歯科医師会会長の高橋氏が著名だね
http://www.dental-tribune.com/articles/news/japan/10817_.html

88 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 12:47:18.85 ID:???.net
>>82 から本気で制度を知らないと解釈して、長々と説明始める理解力のなさの方が中卒レベルでは...

89 :つづき5:2014/11/06(木) 13:15:17.31 ID:???.net
 で、これら歯科医師会内部に巣くっていた私立歯科大工作員の活躍のおかげで
歯科医師会は「歯科医過剰」と言い出すことはできなかった
 だから当然「年間の適性なる新規参入歯科医指数」も発表できるわけないね、
これはわかるだろ。

 でも去年日歯広報2013年7月15日号で歯科医師会は「歯科医過剰」であることを認めた
 これは、岩手医大工作員でもある箱崎氏が答弁おこなっている
 背景には岩手医大歯が定員割れしているのに、他の私立歯科大が定員を超過して入学させている
それに立腹をたててのようだね、どうやら私立歯科大内部の内紛勃発らしいww
 その2ヵ月後、中原氏が私立歯科大協会会長を辞任しているのも予想を裏付ける

私立歯科大の内紛、掟やぶって一部の私立歯科大のみが定員超過、
 値下げ競争激化で一枚板じゃなくなってしまった。
 それゆえ歯科医師会内部での私立歯科大工作員による工作活動に乱れが生じ

今回の歯科医年間参入数発表とつながった。 ということだろう

90 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 14:02:29.16 ID:qEdIta7h.net
まあ、長ったらしい解説はいいとして確かに日本歯科医師会が正式見解を出してしかも
厚労省に提出したことの意義は大きい。これまでは「国立大学のさらなる定員の削減・・・・」
の一点張りだったからね。
1500人が新規参入の上限ということは、定員は今より1000人以上少なくていい計算になる。
つまり私学だと10校近くはいらない、というよりつぶれていく。
この先10年で概ね決着するかな?

91 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 14:20:05.15 ID:???.net
よく見たら提出したのは文科省だけどね。

92 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 14:37:15.96 ID:???.net
日歯広報 着た、久しぶりに読んだ。
基本 こんな2chanに書き込んでる歯医者、逃げ切り世代の50代以上で、
子弟は別の道に逃がして もう歯科界は内心どうでもいい人が多いのと違う。

93 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 14:43:01.91 ID:4zejFzFp.net
神奈川歯科どうなん?
歯学部やめてまた歯学部とかいる?

94 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 14:49:05.26 ID:???.net
子供を歯医者にするやつが正解

95 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 14:50:41.97 ID:4zejFzFp.net
>>94
なぜ?

96 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 15:00:17.74 ID:???.net
恵まれてるから

97 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 15:03:14.41 ID:???.net
偏差値40以下はどう考えようと仕方ないだろ、思考力ないから。
正直 いまさら歯科どうだこうだ行ってる奴は
偏差値50以下の池沼だけだろ

98 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 15:20:09.69 ID:???.net
国試合格1500人って厚労省がもう5年前以上に目標発表して、
開業歯科医も2chanでもう何年も前からそう書いて、今年ようやく歯科医師会も
同調したのよ、反対したり 歯医者持ち上げてるの工作員だけ。
歯医者最近バージンティースにどれだけ手を付けた?
殆ど 前医か自分のやり直し。
保険外で1億稼げる確率 教えてくれ。

99 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 15:23:23.01 ID:???.net
1おくえん
他の有名大学の平均年収をみてみてください
歯科医はみなさんがいうように恵まれてますよ

100 :名無しさん@おだいじに:2014/11/06(木) 15:54:24.45 ID:7chnn3TM.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

総レス数 1054
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200