2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立歯科大定員割れスレ16

705 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 01:04:01.07 ID:???.net
その前に大学何校も放校になって
大学再入学という穀潰しが大勢いるんだが、
まっぱ放校→アホ日
アホ日放校→まっぱ
これが今のトレンディだよん。
歯科医師ならば常識にすべし。

706 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 01:18:00.93 ID:???.net
>>701
> 根っこに偏差値コンプレックスがあるから出てくる発想だよなwww
たかが偏差値でプライドを持てる単純な脳味噌の人の
発想ですね。
偏差値など、歯医者になってしまえば何の価値もありません。
卒業したら分かること。

学生でも少し知能がある人なら私立歯科大生の方がもてることから
既に分かってるでしょうけど。

他に自慢できることはないの?

707 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 02:00:55.73 ID:???.net
↑知能のある学生など
歯科大の学生にいるとでも
思ってるのか?
ボケ。

708 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 02:15:06.48 ID:???.net
いますよ

709 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 02:29:32.44 ID:s7aQVoiw.net
国立卒は努力家
私立卒は怠け者
勉強を怠けていたのだから仕事でも怠ける、手を抜く可能性が非常に高い

710 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 02:56:32.75 ID:???.net
「免許取れれば国立も私立も関係ない」
こんなこと私立の人はよく言うんだよね、正しいことだと思うよ
国立にとっては、そんなことあたりまえだからわざわざいう必要がないことだし、免許とった後に国立と私立を比べるなんてことはしない

出身校は関係ないって言うくせに
>>学生でも少し知能がある人なら私立歯科大生の方がもてる
とか
「国立は頭でっかちで手が動かない、歯医者は技術がナンボの世界だから私立のほうが歯医者に向いてる」
とか恥ずかしげも無く言っちゃうんだよな
矛盾してるって気付かないもんかね?

こういう矛盾した発現は4,50代以降のベテランに多い印象だな
卒業して何十年も偏差値コンプレックスを持つなんて可愛そうにね

>>709
そういう決め付けはどうなんかね?
私立の人は国立歯学部に合格するには1日10時間ガリ勉しないといけない、とか思ってんじゃないの?
そんなすごいことなんかね?俺はそうは思わないけどね


国立卒でも私立卒でも立派な先生はいる
国立卒でも私立卒でもクズな先生はいる
それだけのこと

711 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 05:25:04.81 ID:D1ziE624.net
>>705
Kwsk

712 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 06:57:43.91 ID:BBp/NiR2.net
ただ33〜50才ぐらいでの私立卒歯科医師ですら
偏差値55〜60あったけどね
今は九歯とか北大ですら60切ってる
私立なんて模試で0点でも受かるレベル…

713 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 08:20:13.12 ID:???.net
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 04:02:58.56 ID:wSGfvjy5 [1/2]
このゲームにはまだ150万くらいしかかけてないけど
戦場の絆とかマキブとかガンオンとかガンバライドとか含めたら多分3000万くらい使ってるわ
でも歯科で開業医だからクソみたいな端金だけどなー

714 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 08:40:49.96 ID:???.net
>>712
どうせ異様に高く出るのがお約束の代ゼミ偏差値だろ
河合駿台の数字出せよ

715 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 08:58:38.61 ID:???.net
歯科医の実体、
金融資産平均2億 やり方次第で年収5000万でウハウハ
歯医者に偏差値は不要、歯科の本流は私歯大。

716 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:16:00.73 ID:4dUOLbfgc
>>699
明快 名門校のフリなんてしてないのに
なにファビョッてんの?w

717 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:16:48.08 ID:4dUOLbfgc
>>702
寄付金なんか一銭もないぞ?

718 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:17:45.74 ID:4dUOLbfgc
>>705
旭からまっぱはおるが
まっぱから旭はひとりもおらん

719 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:19:48.06 ID:4dUOLbfgc
>>709
金儲けとなると話は別

蛙の子は蛙

流行ってる歯医者の子はノウハウ、金儲けもジョウズ

720 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:14:20.77 ID:???.net
歯科医院がコンビニより多いのは有史以来ずっと。
これからは50mおきに一軒。
医療保険から離脱して 自由診療でウハウハの時代

721 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:32:29.76 ID:WCInOgCx.net
歯科大やめた奴は復学出来ますか?

722 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:49:15.46 ID:s7aQVoiw.net
>>710
偏差値30〜40前半は勉強を怠けていた可能性が非常に高い。
国立でも怠けていたので歯学部に入りましたって奴もいるだろう。
しかしこちらは要領がいいタイプが多い。
人はそんなに簡単に変われないと思っている。

723 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 09:54:55.46 ID:s0PsDKVk.net
>>722
以前なら奥羽や松本あたり?

724 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 10:49:49.87 ID:???.net
>>702

定員割れやぎりぎりのところは寄付金どころではない
入っていただけるだけでありがたいんだから

725 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 11:38:31.25 ID:4dUOLbfgc
>>724
何十年も前から1銭もとってないぞ

726 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 16:25:18.58 ID:???.net
名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 16:06:10.88 ID:???
まあこれからは
私立歯にいっても卒業できない
国試うからない。
この事実はこれから歯科業界の常識に
なるんじゃね?

727 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 16:30:05.70 ID:???.net
高校の時中堅進校にいたんだけどさ、俺はそこの落ちこぼれだったから歯学部に行ったんだけど
「偏差値」なんて全くこだわりは無かったよ、教師陣も「そんなモノ意味ないわ、無駄無駄」と
生徒間でも教師間でも話題にもならんかった。進学校は少なくとも中堅以上はそんな感じで
底辺ほど「偏差値」にこだわるんだよな。
中程度以上の進学校になると学校の授業についていくのがやっとで 二年生ぐらいまでは受験対策なんて
せいぜい文理の選択か学外で模試受けておおよその偏差値を参考にする程度。
そんな事より赤本解いて大学ごとの試験の傾向とレベルを知った方がよっぽど有意義だったけどねぇ。
それでもいざ受験になれば各自それぞれのレベルにあった所に現役で楽勝で受かったんだけど。
必死になって「偏差値、偏差値!」と喚いているヤツって見当違いな努力しているバカ、勉強そっちのけで
裏道抜け道探して必死なヤツだったわ。でも歯学部ってそういうゴミが多いんだよな。
おまえらってなるべくして歯医者・歯学生になったんだわ。

728 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 16:48:33.42 ID:gIIuAfvN.net
確かにつまらないやつ、しょーもないやつらだわ

729 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 21:01:00.87 ID:???.net
本当は 今までも歯科界は馬鹿に占拠されていたが、
これからは世間周知 本人自覚の馬鹿集団の時代だな。
私歯大とそこ卒の金持ちバカがこわした歯科。
歯科の人気回復はどうにもならんバカ息子に3000万は出せないが、
2000万は出せる家庭が日本にそれなりにいるといるとことの証明。
私医大が2000万代にして 偏差値高騰したのも肯ける

730 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 21:59:09.10 ID:s7aQVoiw.net
>>729
まぁ医者は凄いよね。

731 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 22:14:02.58 ID:???.net
>>私医大が2000万代にして 偏差値高騰した

→現実が見えないバカ乙

732 :名無しさん@おだいじに:2014/11/23(日) 22:28:24.82 ID:???.net
偏差値が低いやつは
卒業できない
国試うからない
この単純な事実を
言ってるだけなんだが何か?

733 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 00:11:58.05 ID:D4VNX5wz.net
>>732
これ

734 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 00:14:21.71 ID:Zsn10poY.net
明海や朝日が人気うなぎ登りか?

735 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 00:23:09.35 ID:???.net
留年商法で廃人うなぎ登りだな

736 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 00:44:51.23 ID:2Tqgj1ig.net
宮田最低

737 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 04:50:14.60 ID:???.net
工作員が大好きな年収ラボ
歯科医621
看護師472
サラリーマン408

国試合格率、開業費+維持費+学費、修業年限、雇用の安定性、福利厚生を考えたら看護師はかなり優秀
でも先生と呼ばれたい、開業したい、継ぎたい、などがあればリスクを負った上で歯科やるのもいいかもね

いずれ歯科医の看護再受験、なんて時代も来るかもな

738 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 06:50:01.22 ID:aaGWsitZ.net
>>705
来るわけない
開業医は年収1300万ぐらいが平均

739 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 07:31:13.58 ID:9DkIVREBH
>>734
少なくとも応募者数が倍にはなったな。

740 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 07:33:25.67 ID:9DkIVREBH
>>732
偏差値30の奴が年収1000,2000万とれるかもしれないんだからな。
一種の賭だな。
普通にやれば歯医者になれるんだし。
まともに就職すれば年収240万がいいところ。

741 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 07:29:01.74 ID:f4xT6ap3.net
40〜50歳で東大の平均年収が750万、旧帝大が550万
高卒トヨタのライン長が1300万 高卒警察官が700万

他の業界の年収は知らない方が良い やる気がなくなる

742 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 08:41:07.78 ID:+B4agbrm.net
東大だと40歳ぐらいで年収1200万ぐらいらしいよ
一流企業はさらに福利厚生充実
勤務医より待遇は上だ

743 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 09:04:33.54 ID:???.net
廃人になれる
人生棒に振れる
だからシカ大はオススメ!

744 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 10:08:08.88 ID:???.net
>>738
ちゃんとソース示さないと受験生集まらないぞw

745 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 10:12:21.06 ID:???.net
>>738
全体平均600、開業医平均1200、全歯科医の3分の2が開業医とすると
勤務医の平均年収は−600万になる
マイナスの年収ってどういうことなんだろうか

746 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 10:27:37.02 ID:0Ei/A79z.net
歯科開業医の平均年収は1200万〜1300万だろ
ほとんどは開業医だ、歯科は
雇われ歯科医が平均下げてるだけだ

747 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 10:28:36.26 ID:0Ei/A79z.net
国立や朝日や明海みたいな学費安い私立出た一般家庭の奴は
ほとんど開業出来ず一生雇われ歯科医

748 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 11:27:06.79 ID:???.net
金ない奴は歯医者になるなよ

749 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 11:54:28.24 ID:0rS8qsJ+.net
開業前提だからな

750 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 13:05:58.54 ID:???.net
その開業歯科医の将来予測が絶望的っつうことで
歯科医の人気が激落中ってことが今の歯科業界の緊急課題


ってことわかってる?

751 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 13:08:30.55 ID:???.net
開業する資金がない人は歯医者にならないほうがいいという事ですね

752 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 13:25:55.59 ID:???.net
資金あっても開業して失敗してるのが増え社会問題になってるそうですね

歯科医院はコンビニより多いそうですね
 

753 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 14:23:36.79 ID:???.net
>>747
それなら、特にオススメな大学を具体的に教えてくれ

754 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 14:55:46.49 ID:???.net
昔は卒後3年で開業 並みの歯医者で年3000万以上稼げた、
年収3000万で家建てて保険年金満額掛けて他に年1200万以上貯金
貯めた金でムスコ私医大に裏口入学、今左ウチワの爺医が多すぎる。

755 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 15:08:12.44 ID:???.net
>>753
池沼におススメな大学などないわ。
大学行かず 働け

756 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 15:53:22.40 ID:ZJqvzhFU.net
明海は歯科経営上手い

757 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 15:56:13.53 ID:???.net
歯医者は岩手医大の編入受けてダブルライセンスになるのが勝ち組

758 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 16:14:12.74 ID:???.net
↑ 医歯共に最低偏差値だな。放射能のせい?
これやると最低年数とお金いくらかかるのかな〜?

759 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 16:35:15.12 ID:???.net
25〜30才の歯医者にとって、
@医学部入学(編入含む)
A歯科医院開業

歯科医が医学部に受かる確率は低いが、受かったと仮定した時の話として。

どっちがいいと思う?

760 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 16:37:11.70 ID:???.net
歯科医院開業が将来性が一番いいです

761 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 17:04:50.20 ID:a7IhWDf2.net
実家が開業とかな

762 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 17:34:56.31 ID:???.net
実家が開業医でなくても開業したらウハウハです。

763 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 18:05:30.97 ID:???.net
来年から日本歯科大、奥羽大歯学部 大阪歯科大で
学費全額免除の奨学生制度が始まります

受かると一年間学費無料です、その後は成績次第です。
ですから国立医学部狙いの方、絶好のチャンスですよ
 1年間籍だけおいての仮面浪人に最適です

764 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 19:13:56.73 ID:???.net
兎に角歯科医は資産家がなる職業なんだよ。
金ない奴が無理して開業なんてして悪どい治療するから歯科の評判下げんだ。 
別に儲からなくてもいいや、くらいの気持ちでやってりゃ不思議と患者が集まって
儲けたくないのに儲かってしまうんだなww

765 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 21:36:16.18 ID:???.net
最近は殆ど催眠商法の域だな。
信じれば、救われる クワバラ クワバラ

766 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 22:30:30.30 ID:9MBiraT5T
別に歯科の評判下がってませんよ

767 :絶対医科歯科犯罪病院:2014/11/24(月) 23:10:29.72 ID:???.net
■悲報
医科歯科は食事用総入れ歯はめなきゃ飯が噛めなかった人の咬合診て
成功してたんじゃないのかと言い放つ
自分の不正もなおせない絶対ヤブ500パーセントの犯罪者が勤められる
絶対ヤブ医科歯科いない病院です
並だな成功してたんじゃないのかかめないはずはないんだぁ〜
成功してたんじゃないのかといってたやつが迷惑なんだよとさも自分ならなおせてたかのような真逆の意見を言い出す
■悲報
医科歯科は食事用総入れ歯はめなきゃ飯が噛めなかった人の咬合診て
成功してたんじゃないのかと言い放つ
自分の不正もなおせない絶対ヤブ500パーセントの犯罪者が勤められる
絶対ヤブ医科歯科いない病院です
咬合が安定しない
絶対お前じゃ咬合が安定しない

768 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 23:11:16.31 ID:???.net
>>759
2じゃないですかね

769 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 23:45:55.95 ID:???.net
歯学部に限らずいまはセンター試験を利用できるんだから、
私大歯でも利用すればいいんじゃない?得点率で8割にも
満たない奴は、そもそも歯学部の受験資格が得られないように
するとか。偏差値がすごく低い大学の出身の先生が
インプラントで死亡事故を起こしてるわけだし。文科省
の責任も問われるべきでしょ?

770 :名無しさん@おだいじに:2014/11/24(月) 23:57:10.85 ID:???.net
絶対医学部に行けるなら医学部行ったほうがいいだろうな
でも実際は成功率低くいから、受験勉強で無駄な時間を過ごす可能性が高い

771 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 00:25:08.65 ID:???.net
親が歯医者さんなら歯医者さんの方がいいですよ

772 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 00:30:42.44 ID:???.net
親が非歯医者なら?

773 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 00:44:34.22 ID:???.net
薬剤師か看護師が無難。

774 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 01:08:43.99 ID:???.net
最初から医学部に行くのか最強

775 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 03:39:48.95 ID:vO48kLlJ.net
医学部トークかよ

776 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 04:21:49.69 ID:???.net
親が歯医者じゃないなら歯医者になろうとするのはやめたほうがいい
開業に一からお金がかかるし、成功してる親というお手本がないと
経営も、やり方も未熟。赤の他人は親身には教えてくれないぜ

777 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 06:21:17.54 ID:Ey6q7fqV.net
医者も歯医者も二世が優遇される。

778 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 06:41:00.85 ID:???.net
歯学部は私立ばかりだ、偏差値はめちゃくちゃ低いし、定員割れしてるところもある
そして、歯医者はコンビニよりも多くて全然儲からないし、倒産してるところもある


って無知でバカな底辺が、うれしそうに言ってるけど、歯医者は今でもクソ儲かるからww
歯科医 求人 でggってみろ

779 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 06:49:50.97 ID:vO48kLlJ.net
マジ?
医院に歯科医院建てたり、医院に歯科があったり
医院の隣に歯科医院建てたりするね

780 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:05:30.32 ID:???.net
歯医者は今でもクソ儲かる
私立なら偏差値もほぼないに等しい

コスパは医者以上

781 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:08:29.83 ID:???.net
歯科大工作員が最強‼︎

782 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:09:59.32 ID:???.net
>>781
何の根拠も言わずに、工作員ってwww
それがまさに工作員のやり方だろww

783 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:17:20.80 ID:91P90DPpW
ネガキャン野郎なんてそんなものさ

784 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:12:14.58 ID:tbrbTXdm.net
また人気になるよ

785 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 07:29:04.36 ID:???.net
工作員ウザイ
ウザい
うざい
うざ杉!

786 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 08:32:14.18 ID:???.net
工作員さん 水洗入試でも終わってヒマができはじめたみたい。
がんばれ〜 工作員さん
工作員さんが少ないとレス盛り上がらないわ 笑

787 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 09:15:39.44 ID:Pt+zzJim0
>>786
おまえこそネガキャンもっとがんばれよ

788 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 11:44:51.62 ID:???.net
歯医者が儲かるならここまで叩かれないだろ。
じゃあ、何で医者は叩かれないんだ。

789 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 12:06:51.81 ID:???.net
私立歯科大工作員が「歯科医は儲かる儲かる」と朝から晩までしつこく
書き込む問題について、

790 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 12:56:46.43 ID:???.net
歯医者は儲かるよ、儲からないのに歯科大がこんなに沢山有る訳無いだろ?

791 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 13:02:52.48 ID:???.net
角を立てず、自分の利益も確保出来る人間的に頭いいやつは儲かるし
信用なく見える行動言動を無自覚にやる奴は何やっても駄目。

792 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 14:09:08.92 ID:???.net
奥羽とか松本の経営者はそろそろ決断の時期やろね

793 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 14:41:35.58 ID:Pt+zzJim0
>>788
お前みたいな奴は儲からないんだ

794 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 14:34:55.40 ID:???.net
今年の争点は、歯医者が儲かるか 儲からないでなく、
(対象は目の前でばったばったと倒産みないと信用しない偏差値30親子だし)
それより これから私歯大で国試通るかどうかだろ。

偏差値50以下の馬鹿ムスコもつ金持ち保護者にに対案出してやらないと、
ドクターと呼ばれて 新聞に載らなければ イーブンで良しの親だから
国試通らない確率が高い事広まれば、アホな事考えないのと違う?

795 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 14:53:22.07 ID:lXhuklJE.net
人気回復してきたのどう思う?

796 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 14:53:48.05 ID:???.net
大学側は偏差値60ある人は学費無料とかにして、偏差値50はある大学にすることと
学生側は偏差値50はある大学に入る努力をすることだろ。
偏差値高い大学卒だから良いとは限らないが、
かといって偏差値30、40のところに患者が来てくれるわけではない

797 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 14:54:19.40 ID:???.net
>>788
医者は偏差値が高いから

>>794
国は歯科医師を減らしたいなら、国試の合格率を下げるんじゃなくて、大学の数を減らしたほうがいい
私立でも税金は入ってるんだし、歯学部出て受からない人もかわいそうだし

798 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 15:22:13.17 ID:???.net
私立では日本歯科大と松本歯科大以外は
学生補助金という名の税金からカネをもらっている

歯科国試にうからず一生涯国試浪人、もしくは私立歯科大学を中退するというような人間を
大量に排出する大学は税金の無駄使い 
 そういう大学を率先して廃校にすべき

 法科大学院のように

799 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 15:39:59.71 ID:???.net
底辺校の補助金は全廃だね。必要ないよ。

800 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 17:58:02.98 ID:???.net
>>778
> 歯科医 求人 でggってみろ
ほんとうだね。
勤務医で月給120〜150万なんてざら、年収2000万とか2400万とかあるね。
医者ならそんな給料、開業医や勤務医なら院長クラスにならないと貰えないよね。

801 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 18:24:58.69 ID:xq8xSjNO.net
>>800
なんだよそれ

802 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 18:47:45.99 ID:???.net
カンブリア「歯医者の5人に1人が300万円以下」
実際は5人に2人?3人?って状態だよ(若い世代は)
そして今後もたいしてのびないよ

803 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 18:49:36.86 ID:???.net
>>801
>>802
ggrks

804 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 18:52:23.53 ID:XfFtkeCZ.net
そんなもうかんの?

805 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 18:53:03.73 ID:???.net
>>804
ggrks

806 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 18:58:39.97 ID:???.net
医者は激務だ!ってテレビで言えば、それを真に受ける

医師 求人 でggってみろよw
激務が嫌な医者は週3日もバイトすれば1200万ぐらいは楽に稼げるんだよ

807 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 19:26:52.95 ID:???.net
歯科医はこれから減る減るといえば、それを真にうける


歯科医 過剰 でggってみろよ
激務の上 募集でいってた給料は嘘ぱちで
見習い中だからってことでいつまでたっても時給1000円
歯科衛生士以下ってのざらだから

808 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 19:47:15.43 ID:???.net
例えば、これ見ると、月給200万とか年収2400万はザラで4200万と
いうのもある。

本当はちゃんとしたところは儲かってるよ。

809 :767:2014/11/25(火) 19:48:00.63 ID:???.net
これね。

http://www.guppy.jp/dds/

810 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 20:01:41.38 ID:???.net
国民歯科医療費、歯科医院数でみたらどの数字が正しいのか理解できるだろ

あっ、バカ私立には無理な話でしたねwwww

そんな奴らは都合のいい数字だけ信じて突き進んでくださいwwww

811 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 20:39:45.67 ID:???.net
>>809
歯科医師の平均年収は600万円強と発表されているのに、
それにくらべるとえらい高いでしょ。そんなに「いい条件」の
歯科医院の勤務医の席になぜ、空席が?自己都合退職者?
解雇?w 医院の財務おk?かつて東洋一といわれたM歯科
なんて毎年数千万の赤字だったよ

812 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 21:10:21.67 ID:???.net
勤務医だけどうちの法人の募集条件は3割増で記載してる。
そしてインプラント症例数は3倍くらい盛ってる。

813 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 21:23:29.26 ID:???.net
>>809

ここ凄いねw

ユニット27台、設備充実、学べる環境が整っています...
勤務地千葉県柏市若柴178-4柏の葉キャンパス148街区2最寄駅柏の葉キャンパス駅

給与月給:350〜1200万円

814 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 21:30:13.80 ID:???.net
従業員33人で1億6000万って全然もうかってなさそう。。
知ってるとこだと7人で8000万とか、20人で2億とか。

815 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 21:48:36.59 ID:???.net
私歯大では50%しか歯医者に成れません!
歯医者の1000人に一人ぐらい大成功できる可能性はあります。。
これはどの職業でも同じです

816 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 21:55:13.35 ID:???.net
しかし参加料として
歯科医の場合
私立歯科大卒で学費最低3000万
 開業費用最低4000万の計7000万必要なのか
 他の職業と違うところです

817 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 22:40:40.81 ID:???.net
必要っていうか成功してもそんだけ引かれるっていう意味だよな
7000万貯めてやっとプラマイ0 更に退職金無し

818 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 22:41:18.36 ID:???.net
貧乏人には関係のない話ですな

819 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 22:49:48.31 ID:???.net
それを出せるのが歯医者さんですからね
子供も私立歯にいれてますしね

820 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 22:50:03.38 ID:???.net
バカ息子を私歯大に行かせたいの小金もちのアホ親だろ。
それなりの資産家なら私歯大なんか相手にしないわ。

821 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 22:58:58.93 ID:???.net
私歯大に子弟進学させた歯医者 悪銭身につかずと諦観しとる。
本音 歯医者の8割 医院を継承させたくない、
子供の出来が悪く ハコがあるので、まぁ仕方なし。
10年はなんとかなる、あとは天のみぞ知る、
ハコ無しの父兄 それでもバカ息子参戦させますか?

822 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 23:00:11.42 ID:???.net
歯科医師国試は司法試験と同じく難関試験ですからね。
受からなくても当たり前、受かったら超エリートになれます。
ましてや偏差値30台後半〜40台あればエリートコース
まっしぐら。

これからは歯科医師、司法試験>>医師、国家公務員1種>獣医師
のランキングです。

823 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 23:21:11.70 ID:???.net
私歯大 掛け金7000万のカジノwwww

<これからは歯科医師、司法試験>>医師、国家公務員1種>獣医師
のランキングです。>

世間の流れに掉さすランキング 根拠何や?
受からない 受かっても貧乏な試験ランキング

824 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 23:38:14.74 ID:???.net
>>822
酷使は今や選抜試験だから
偏差値50はないと無理だろ。
ところでお前、なんで夜になると
決まって湧いてくるんだ?
ウジ虫め!

825 :名無しさん@おだいじに:2014/11/25(火) 23:43:15.37 ID:6Xhico/R.net
歯科の国家試験は選抜試験か?

826 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:00:00.20 ID:???.net
アホ親じゃないですよ
歯科医はめぐまれてるとおもいますよ

他の有名大学の平均年収をみてみてください

827 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:10:05.38 ID:???.net
ほんと工作員って投資を無視して年収だけ語るよね

例えば
A5000円投資して6000円を得る
B1000円投資して3000円を得る
普通の知能を持っている人ならBの方が有利って分かるもんだけど、工作員は「6000円vs3000円」のところだけを見て「Aのほうが2倍もらえる」って主張するんだよな

本気で言っているのか、工作活動の一環なのか、どっちなんでしょうね?

828 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:35:29.68 ID:/LiQgC18+
>>798
マツモト補助金もらってるだろ

829 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:39:15.74 ID:/LiQgC18+
7000万なんて
10年で余裕で回収でしょ

だいたい1億以上の借金で開業してる奴らも10年いないに完済してるしな

830 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:29:01.67 ID:???.net
学費は親がだしてくれるのです

お金持ちの歯医者さんの親がです

831 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:31:52.32 ID:VWDfk1K7.net
あと、医者な

832 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:38:23.53 ID:???.net
頭のいい医師も子供を歯科医にさせてますからね

833 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:38:42.57 ID:???.net
地方公務員なんて40歳で680万〜720万
役付きになってなければ残業代でまくり
30歳後半で1000万なんてかなりいる

834 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:46:09.21 ID:???.net
みんな親族に税務署職員とか市区町村職員っていないん?
税務担当している人にきいてみなって。歯科医の
確定申告額がすごい低いの知ってるんじゃない?
公務員は歯科は貧乏職だとおもっているよ。
個人情報だから知っていても公言できないんだろうけど。

835 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:48:20.18 ID:VWDfk1K7.net
>>833
>>834
マジ?

公務員は50近くで1000万らしい

836 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:51:48.85 ID:???.net
歯科勤務医は2400万〜4200万ですよ。

勤務医でですよ。

開業したらどうなるか。
それはそれは大したものですよ。

勤務医どころの比ではないですよ。

837 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:58:21.74 ID:BSBWtt5z.net
くだらない

838 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 00:59:20.18 ID:???.net
歯科大工作員は年収六千万だろっ
ネットにはりついてウソばっかり
書いてりゃいいんだからな。

839 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:01:20.06 ID:???.net
>>836
歯医者さんってすごいんですね!!!
それなのになんで大学の偏差値は低いんですか?
あと日本の歯科医療費っていくら位か知ってますか?

840 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:10:57.66 ID:???.net
地方公務員ってそんなに貰えないとおもいますよ

世間知らずではないですか?
だから歯医者さんはダメっていってるんですかね

841 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:15:50.90 ID:???.net
>>歯科勤務医は2400万〜4200万ですよ。
>>勤務医でですよ。
>>開業したらどうなるか。
>>それはそれは大したものですよ。
>>勤務医どころの比ではないですよ。

歯科医師ってそんなに貰えないとおもいますよ
世間知らずではないですか?
だから歯医者さんはすごいっていってるんですかね

842 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:21:24.35 ID:???.net
そうですね
2400万ってのは私も始めてききました!!

30前半で600万位ですよね
これでもすごいですよね

843 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:24:27.75 ID:???.net
>>842
初めて聞いた、しかも2chで
そんな情報なのに

>>歯科勤務医は2400万〜4200万ですよ。
>>勤務医でですよ。
>>開業したらどうなるか。
>>それはそれは大したものですよ。
>>勤務医どころの比ではないですよ。

こんなふうに書いちゃうのか
相当頭悪いなwwwww

844 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:26:09.44 ID:???.net
それ書いたのは私ではないですが

どこの情報なんでしょうね

845 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:27:55.44 ID:???.net
>>30前半で600万位ですよね
>>これでもすごいですよね

相変わらず投資は無視
いつもどおりだなw
そろそろパターン変えていこうぜwww

846 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:29:32.19 ID:???.net
>>845
それはお金もち歯医者、医師の親がだしますからね

847 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:38:13.66 ID:???.net
投資っていうのはカネだけじゃないんだよw
時間もあるし、免許取れないリスクもある
たった600マソで福利厚生は?開業改装費用とかは?

そもそも国試60%で更に下がっていく時代に、免許取れるって前提で語るのはおかしいと思わないか?

このへんの質問に答えられないだろ?
だからパターン変えていこうって書いたんだよ
新しい切り口無いの?

848 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:41:43.95 ID:???.net
30前半で600万ということですね

開業、年齢があがるともっと上がるとおもいますよ

免許取れないリスクはある?そんなの当たり前です。なんでもそうです。

849 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 01:48:19.72 ID:???.net
>>開業、年齢があがるともっと上がるとおもいますよ
おまえが大好きな600万って勤務医だけ?
給料が年齢で上がっていくって考えてるなんて、脳内お花畑だな


歯科医でも歯学生でも無いお前に説得力無いねwww
はやく歯学部入れよw

850 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 02:04:41.19 ID:???.net
>>849
あがっていかないんですか?だいたい年齢が上がるに連れて年収も上がるって考えた方が普通ですよ
30前半がピークなんですか?

851 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 02:14:46.46 ID:???.net
>>850
適当なことばっかりほざくな!
ボケ!

852 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 02:15:06.74 ID:???.net
>>850
ピークは30代後半〜40代前半くらいが多かっただろう、今までは
年功序列じゃないんですよwwww
そのくらい知っててくれよw
今後は厳しいだろうけど

600万が開業医か勤務医かも知らないで、よくそんなに堂々と出来るなw
出費や投資を無視して600万600万ってwww

バカだけど歯医者大好きなお前はなんで歯学部入らないの?

853 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 04:01:21.71 ID:/LiQgC18+
儲からない歯医者ってすさんでるね。

普通みんな儲かってるからね、
こんなヤクザみたいな歯医者ばかりじゃないからねーw

854 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 05:55:12.71 ID:???.net
>>833
一次試験だけでいいから試験受かってから言えよ。
公務員の特権に給料を言う奴なんてまずいない、
公務員の特権は失業がないことと
手厚い年金という一生の保証だよ。

855 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 08:20:26.57 ID:???.net
>>832 頭のいい医師も子供を歯科医にさせてますからね

今 親世代の医師の3割は私医大卒 偏差値50前後
当時 国歯に負けてる。
頭の良い嫁さんと結婚したか、バカと結婚したかで結果さまざま。
それは医師も歯科医も同じ。DNA大事やね〜

856 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 08:42:59.09 ID:???.net
やること出来てれば偏差値なんてどうでもいいよ

857 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 08:46:08.74 ID:???.net
>>856  そう思うのは、お前だけ。

858 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 08:52:04.67 ID:???.net
やること出来ないから
偏差値低いんだよ

859 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 08:55:42.41 ID:???.net
やること出来てりゃ偏差値低くないわな

860 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:04:16.56 ID:???.net
僕は小学4年です
歯医者さんにあこがれています
社会的地位も高く腕しだいでいくらでも稼げて人から感謝される
僕の知っている歯医者の先生はみんな豪邸にすんでがいしゃに野っています
 これから段階の世代の歯科医が引退すれば歯科医がへり
さらに高齢化社会や高度歯科医療で歯科医の仕事は増えるばかりとききました
これから歯科医不足の時代になるそうです

 でも 変なおじさんたちが歯科医はやめとけ、やめとけといってます

なんでそんなネガキャンばかりするのでしょうか?
僕にはさっぱりわかりません おしえてください

861 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:12:21.30 ID:kSPu4ToT.net
2000年あたりは歯医者人気だった?
2005年あたりより

明海大歯学部も偏差値60ぐらいあったの?

862 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:32:38.28 ID:???.net
明海工作員うるさいんだよ、パカのクセして頭いいように見せかけようと
痛い演出ばっかしているから卒業生はみんな大学見捨てて離れていくんじゃないか。

863 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:36:11.11 ID:/swUYDNj.net
>>862
馬鹿のくせして頭いいように見せかける??

福山雅治の月9の歯医者の役してたドラマも2000年あたりだな

864 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:45:48.49 ID:???.net
国試合格率がどうであろうと偏差値がどうであろうと 街中にあふれかえる歯科医院の数
見れば 歯科が過当競争だってことはバカでも判るわ。
そこに偏差値持ち出してエリート気取ってみても常識のある人間なら
「バカじゃねーの?」としか思わないよ。
東大や京大の医学部出た開業医が 自分の診療所の待合室にこれ見よがしに
卒業証書なんて貼って置くか?そんなモノで差別化図ろうとするか?
そういう所が歯科って恥ずかしいんだよな
歯医者の中でエリート気取ってみた所で 昔と違って歯医者は困窮している
大学は国立も私立もバカしか入らないって事は 予備校関係者も高校の進路指導教諭も
まともな社会人の親も お見通しなんだよ。

865 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 09:49:21.76 ID:???.net
>>807
>歯科医 過剰 でggってみろよ
ggり方が間違ってるんだよww
そんなggり方しいたら、そういうガセ情報はいくらでも出て来るんだよww

OOO(芸能人、有名人) 在日 ってggったら、ほぼ全員が在日って話は出てくるよww

866 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 10:46:24.82 ID:2gYsasnI.net
>>864
国立の奴は国立出たこと強調するよな

867 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 11:19:48.22 ID:???.net
>>866
私立の偏差値を考えると、強調したくもなるだろw

子供時代のペーパーテストなんてどうでもいいし、関係ないとは言え、
そんなこともできない人間が歯医者としての技術を身につける努力ができるのか?
ってこともある

868 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 11:29:55.20 ID:???.net
高校教員より定収入なんですね

【話題】一番高給な女性の職業はなに? 上位10職種をランキング

1位 弁護士(約1201万円)、
2位 大学教授(約1017万円)、
3位 医師(約884万円)、
4位 大学准教授(約806万円)、
5位 パイロット(約805万円)、
6位 公認会計士/税理士(約730万円)、
7位 記者(約698万円)、
8位 大学講師(約657万円)、
9位 高等学校教員(約602万円)、
10位 歯科医師(約573万円)

http://news.livedoor.com/article/detail/9505307/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416915696/l50

869 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 11:38:47.91 ID:???.net
偏差値は良くても高飛車なだけで使えない迷惑極まりない人間もいるよ
歯学部で偏差値を自慢されてもな

870 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 11:54:15.82 ID:???.net
偏差値っていうか国公立は自慢してもいい

国公立の学費は300万程度、私立は約3000万
歯科医師という職業を志したにもかかわらず、余分に2700万払ってでも勉強したくないという
人間は信用できない

871 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 11:58:22.68 ID:uLRjrcYd.net
>>868
調べ方で変わるよ
他だと医師が1200万〜が多い

872 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 12:03:27.35 ID:???.net
>>869偏差値は良くても高飛車なだけで使えない迷惑極まりない人間もいるよ

偏差値で人間を判断するな

偏差値が良くても人間性がすぐれ使える奴もたくさんいる
偏差値が低くても使えない奴がいる

それだけのことだ  偏差値と人間性は関係ない
偏差値と歯医者の腕前は関係ない

873 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 12:03:28.07 ID:Cirif9le.net
歯科の年収といっても減収途上じゃない?

補綴の保険はずしで今の半分になるよ

技工はやっとけよ・・・   その前に歯科には進むなよ

874 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 12:05:46.71 ID:???.net
>>872
偏差値と人間性に相対的な関係はあるんだよw
だから学歴が機能するんだよw

偏差値というのは、大学受験においては努力ができたという過去の実績による人間性の証明

875 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 12:13:23.34 ID:???.net
自分よりも馬鹿にみてもらいたくない
という患者もいるんだが何か&#10067;

876 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 13:02:20.64 ID:???.net
おまいら偏差値好きだな。でも・・・

日経BPムック「新しい経済の教科書」より
学歴主義はなぜなくならない?
 就活生の学歴は、企業が学生の能力を判断する有望な「シグナル」だから。
シグナリングとは、個人が信用できるほうほうで、自分の私的情報を相手に
伝えようとすること。情報がない相手の「非効率」を軽減できるとされる。

877 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 13:05:46.02 ID:???.net
底辺大学生 「私の長所は真面目で努力家なところです」
採用担当者 「(じゃあ大学受験でも真面目で努力しろよ)・・・そうですか」

878 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 13:55:38.55 ID:d9HETZwO.net
でも歯学部がある国公立で衰退していない地域にあるのって医科歯科と九大
だけだよね

879 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 14:12:19.81 ID:???.net
医科歯科卒の開業医は評判悪いじゃん

880 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 14:21:57.64 ID:???.net
歯学部卒業して国試も通って 実家の飲食店手伝ってるのを知ってる。

881 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 14:38:48.55 ID:???.net
ニッパ おーう だいしの無料特待って 2,3年次ももらえる
条件 人数明示してるの?

882 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 15:00:36.64 ID:???.net
東北大、阪大、北大全部衰退してんのか!

883 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 15:33:30.09 ID:???.net
>>841
>>歯科勤務医は2400万〜4200万ですよ。
>>勤務医でですよ。
>>開業したらどうなるか。
>>それはそれは大したものですよ。
>>勤務医どころの比ではないですよ。

ここ見たらゴロゴロ出てくるよ。

http://www.guppy.jp/dds/

884 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 16:28:11.65 ID:vKZwC/9I.net
明海や朝日の学費の安さは断トツか?松本然り

885 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 16:35:50.70 ID:BGEkDSR+.net
>>881
どれくらい安くなるの?

886 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 16:39:56.02 ID:???.net
>>883
そんならお前が就職すればいいじゃんwww
都合のいい数字だけ信じるのはバカ工作員の証拠
あらそうはもっと面白かったんだけどなwww

887 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 18:29:05.79 ID:???.net
俺んとこは3000万だけど院長がいい人なのでこのままでいいもん。

888 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 20:00:59.08 ID:LXklUCEtt
>>872
お前が偏差値で判断してるやんけ

889 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 20:03:30.88 ID:LXklUCEtt
>>874
他人を見下し、患者に自分の考えを押し付ける
っていうのにも相関があるなw

890 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 20:34:45.69 ID:???.net
俺は3000億、でも3兆目指して頑張ってるよ。

891 :オレは工作員だが:2014/11/26(水) 20:47:16.57 ID:???.net
俺は一日カキコするだけで
毎月百万兆円もらえるんだ!
俺様が最強だ
歯医者なんてクソ貧乏だろっ

わかったか!

892 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 22:18:22.41 ID:???.net
>>852
だいたいは年功序列ですよ
しっててくださいよwww

893 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 22:19:55.43 ID:???.net
1日15人みたらウハウハ

894 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 22:39:39.35 ID:ODstCxD+.net
大阪、北海道、宮城
ものすごい勢いで人口減少しているの知らないの

895 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 22:59:41.29 ID:???.net
まあ、1日15人みればウハウハな商売。
しかし、数人では厳しい。
その影で何十人もみている人は年収4200万。

勤務医でも上下の開きが大きいのも事実。
開業医ならなおさら。

896 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 23:20:12.12 ID:Kkmau2NV.net
コンビニの1.5倍あるのが儲かる証なんじゃないの?
他の業種なら潰れてるよ

897 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 23:23:29.18 ID:???.net
>>892
超零細自営業でどうやったら年功序列になるのか教えてくれ

898 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 23:28:55.14 ID:???.net
>>895
1日数人でも美容やインプラント等保険外やってるところはウハウハですよ

899 :名無しさん@おだいじに:2014/11/26(水) 23:43:36.03 ID:???.net
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;””歯科は自費があるから
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  患者数保険点数が減っても大丈夫””
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" 
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./   そんなふうに考えていた時期が
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

900 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:03:14.35 ID:???.net
私歯大では歯医者になれないと下々の話していたら、
最近は工作員さんはデンティスト ドリームか  wwwww
習近平のチャイナ ドリームの方が余程リアル
私歯大工作員 いよいよ発狂してきたな。

901 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:09:00.27 ID:???.net
あらそう全盛期のほうが面白かったよな
今の工作員はオリジナリティが皆無だ

902 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:16:01.30 ID:???.net
>>895 何十人もみている人は年収4200万

すげ〜特殊例言い出したと思ったら、
もう 年末でした、
年末恒例 歯医者 年収5000万説の2014年度版だな。
例年よりトーンダウンしてるぞ、工作員 がんばれ

903 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:18:41.62 ID:???.net
>>901
ニッパの悪口書けば、、あらそう君 忙しくても出てくるかも

904 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:25:14.04 ID:???.net
ニッパ 最近逃げ切れそうだからな

905 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:42:43.33 ID:f99pfsdqQ
ネガキャンの書き込みの低脳ぶりが笑える

ネタないモンね

906 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 00:59:34.84 ID:???.net
歯科医は30代よりも40代、40代より50代の方が年収高いとおもいますよ!

ちがうんですか?

907 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 01:01:06.94 ID:???.net
>>906
お前つまんねー

908 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 01:03:38.57 ID:???.net
>>907
なにがですか?

909 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 01:22:21.47 ID:???.net
歯医者さんは恵まれてることは確かですね

910 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 01:44:40.35 ID:???.net
工作員は時給いくらだ?
歯医者より良いことは
明白だろ。

911 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 03:29:58.61 ID:???.net
あらそうは話しにセンスはあったわな。
この常駐してる丁寧語の明海事務員は何の捻りもないただのバカだ。
気持ち悪いこと甚だしい。

912 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 07:47:13.19 ID:???.net
あらそう=面白みのあるクソ
今いる工作員=ただのクソ

913 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 08:17:16.51 ID:f99pfsdqQ
ここにいるネガキャンの工作員は
品格のかけらもないけどなw
はやらん歯医者はビンボーで心まですさんでるわ。www

914 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 11:19:16.51 ID:???.net
ヒマな歯医者さん、今いる工作員も大事にしましょう。
みんなの時間潰しに貢献してくれているのです

915 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 12:04:43.27 ID:???.net
鶴見以外は11月入試終わったわけで

推薦で入学定員の7割とるんだから、だいたい私立歯科大内での学生獲得戦争は
終わり。

 あとは学費無料歯科大でどんだけ集まるかだな

916 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 16:35:17.70 ID:???.net
>>902
ちょっと前までは1日50人は当たり前にみてましたよ。

917 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 17:04:34.09 ID:???.net
>>916
何年目の歯科医?
開業医or勤務医?
ちょっと前って具体的に何年前?
今は何人見てるの?
枚数と平均点数は?


本当だったら答えられるよな

918 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 17:15:53.95 ID:???.net
1日100人診ていましたけど、なにか?

919 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 17:18:56.17 ID:???.net
俺は東京ドーム3個分見てたよ

920 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 17:32:04.82 ID:???.net
明海事務・工作員 誰がお前に入れ知恵してんの?
明海の臨床講座の教員にまともな臨床経験のあるヤツなんてほとんどいないから
臨床や経営に関するネタはヨソで仕入れてこいよ

921 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 18:18:08.12 ID:???.net
>>917
25年ぐらい前かな。
私だけでなく、ほとんどそうでしたよ。
勤務医でも一人院長の開業医でも。

922 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 18:31:44.90 ID:???.net
>>921
四半世紀前をちょっと前って・・・スケールがすごすぎるww
人類の歴史じゃねえんだからw

923 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 18:36:35.89 ID:???.net
>>921
今はどのくらいでつか?

924 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 19:55:01.01 ID:???.net
昔を懐かしむ高齢者が来たw
869の他の項目は答えられないから、適当な嘘ぶっこんだだけだろうなw

925 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 20:43:48.71 ID:???.net
明解最強伝説

926 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 21:10:17.37 ID:f99pfsdqQ
俺の行ってるバイト先、
今は減らして1日50人。
10年前は80人。
子供も医者と歯医者になったし、
減らしてる。

俺の周り、こんな歯医者ばっかり

927 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 21:19:19.77 ID:???.net
歯科医師になれば
一ヶ月でやり方私大で
会社員の年収ぐらい稼げる
と言われ
歯科大入学の切符を買いました。
結果は借金が残るだけ
留年地獄にハマりこんでいます。
悪徳し課題商法には注意しませう。

BY得ぬエッチ系

928 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 22:47:59.79 ID:???.net
>>924
嘘じゃないと思う。
オヤジに聞いてみれ。

929 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 23:34:22.24 ID:???.net
有名大学の平均年収をみたらいかに歯科医が恵まれてるかわかりますね

930 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 23:37:13.09 ID:???.net
工作員は25年前で時間がとまってる、
60歳の爺医にとってあっという間の25年だったろうが、
30歳の歯科医にとってこれからの25年は目まいと絶望の25年。

931 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 23:43:36.15 ID:???.net
そんなことおもいますよ!!
まだまだ恵まれてますからね

932 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 23:49:07.84 ID:???.net
25年前から現在の急激な落ちぶれ方を知ってるなら
今 平均年収が多少マシでも 25年先はどうなる?
国もそれを考えて国試制限始めた、
これから 私歯大入学者の半分も歯医者に成れない。
無駄の3000万以上の投資 無駄な6年以上の時間
偏差値の良い悪いでなく いくら優秀でも制限人数超えたらすべてゼロの廃人

933 :名無しさん@おだいじに:2014/11/27(木) 23:53:58.22 ID:???.net
25年先はさらによくなってるとおもいますよ

すべてぜろなわけないでしょう
きょくたんですね

934 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:04:09.50 ID:???.net
25年前 400件 平均1200で50万点弱 当時の子供5本ぐらいカリエス
現在  200件 平均1300点 30万店弱  子供 カリエス殆どなし。
今の200件のうち7割が開業時40歳以上で今65歳以上の人
ドンドン患者さんが脳梗塞 脳出血 ガンで死んでいってる。
35歳で400件、500件もち1日50人診て 今 還暦前で20人診てる奴は
確かに恵まれた歯医者人生。
今 35歳で1日20人なら 25年後還暦の時どうなってる?

935 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:08:37.43 ID:???.net
歯学部にはいって 国試通らないなら ゼロだろ。
社会勉強か 笑

936 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:17:43.49 ID:???.net
頼みの老人も20年は増えても それ以後減少、
ここ20年は今の過剰の歯医者で処理されてしまう。
今 入学した奴が開業する時 もぬけの殻の社会
国試2000人なら対人口比で今より歯医者ふえる。
どうしたら、25年先よくなるのか根拠を具体的に云え

937 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:33:21.13 ID:???.net
歯医者の高齢化で歯科医料の供給は減りそうですね

938 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:44:59.85 ID:???.net
個人レベルでは60歳まで若い時より技術は向上する。
昔1日50人診ていた奴が技術上がり半分しか診なくなれば、予後が良くなる。
高齢化で爺医が体力落ち診れないのでなく、患者がへってるから
その最大の原因は歯科需要の減少だろ

939 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:51:10.21 ID:???.net
65以上の歯科医はこれからどんどん増えてきますしね

940 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 00:53:59.16 ID:???.net
こくしにより歯科医の数もへりますしね

941 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 02:08:35.71 ID:6he1jTFfK
なるほど歯医者がこれからもうかるわけだ

942 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 01:37:49.66 ID:???.net
偏差値55では国試落ちそうだな。
国歯800が本気になれば 私歯大枠いくつ残ってる?

943 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 03:51:07.92 ID:6he1jTFfK
合格者が減れば歯医者も減ってビジネスチャンス。
ふつうの頭があれば受かるわけだしな。
歯学部行きたがる奴がもっと増える。

944 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 05:02:46.35 ID:o4KIVF/k.net
明海や日本歯科は昔から人気高いの?
明海は2000年あたりがそうみたい

945 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 07:11:11.61 ID:x7/+OMPi.net
しかし国立歯でも鹿児島長崎新潟岡山広島とか
人口が毎年1万人以上減少している 大学病院の患者が
維持できるんだろうかと思う

946 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 07:53:21.38 ID:???.net
65の爺医は知識経験は増えてるけど、老眼で体力は落ちてる
おじいちゃん先生で、開業30年なら医院もボロくて集客力減るから改装必要
今の爺医は逃げ切れるだろうが、今から開業するひとは大変だろうな

947 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 07:56:02.97 ID:???.net
>>940
酷使難しくて免許取れない人が一杯います
だから安心です!
歯学部に入りましょう!

って勧誘するのかwww

948 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 08:02:22.78 ID:ak7yKGGA.net
この4年間の増減数

増加
東京21万9196 神奈川 5万653 愛知 3万3794 埼玉 4万3178
福岡 2万545 沖縄 2万9716 滋賀 5723

減少
大阪1万4638 千葉 1万8505 兵庫 4万6928 北海道 6万8431
静岡6万7356 茨城 4万8586 広島 2万7077 京都 2万2498

宮城2万172 新潟 6万630 長野4万3684 岐阜 3万9083
栃木2万6793 群馬 3万1055 福島 9万2434 岡山 2万720
三重3万4233 熊本 2万2803 鹿児島 3万7132 山口 4万2400

愛媛3万5884 長崎 4万1209 奈良 2万4262 青森 5万1444
岩手4万5763 大分 2万4827 石川 1万4338 山形 3万8265
宮崎2万458 富山 2万3177 秋田 4万9136 香川 1万4906

和歌山3万1295 山梨 2万2936 佐賀 1万4772 福井1万6681
徳島2万1618 高知2万6695 島根2万382 鳥取1万4645

949 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 08:19:14.63 ID:???.net
>>940

するとこれから歯科医にはバラ色の未来が待ってるのですね

もっと聞かせてください

950 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 08:29:33.50 ID:???.net
↑ 歪曲するな、ボケ
国歯はすべて医学部ももつ、総合大学。
私歯大の単科大学は経済基盤も弱く 早く廃校にしたほうが傷が小さいわ。

951 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 08:52:14.54 ID:+f4EmH5B.net
明海や日本歯科は昔から人気ですか?

952 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 09:39:49.35 ID:???.net
>>951 マジレスしてやる
明海(旧 城西歯科大学)は1984年ごろから実質的に定員割れ
一次募集だけでは定員が埋まらず 二次三次と追加募集を始めて
一次で受からなくても同じ年度に何度も受け直せば余程のバカでもなければ
入学可能だった。実質全入・ボーダーフリーの超がつく不人気校だ。
それでも地方私立よりはマシだったみたいだが。

バカでも客観的に、それを自覚して勉強すれば何とかなる
不器用でも真摯にそれを直視して努力すれば仕事はモノになる

使えないのは誤魔化ししてるからで、そういうゴミは歯医者に向いていないんだよ。
とっとと諦めろ。
もっとも仕事何やってもダメだろうけどな。

953 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 09:47:09.83 ID:7vKVHjlz.net
最近だと2000年や2005年の前後が明海人気だったみたい

954 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 12:20:59.17 ID:eXOAJiPN.net
そんな事より患者が減ってきてキツイよ
つらい 出身大学なんてどうでもいい
患者こない
開業4ヶ月目

955 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 12:36:45.94 ID:???.net
>>954
自宅?テナント?

956 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 14:09:30.46 ID:???.net
>>952
リアル ニッパは学生時代何とも思わんかったが、
歯科医師会で徒党組む体育会のやつが多くって
嫌になった、国歯も誰もかれも子分にしたがる。
今のニッパは知らん

957 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 14:18:22.66 ID:???.net
>>954
最近の開業は殆どそんなもの。暇な時間勉強でもして 1年ガンバレ

958 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 15:45:51.80 ID:???.net
>>954
いい感じのHPは作ったか?美人の受付は雇ったか?

959 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 15:50:28.82 ID:???.net
無駄に何回も通院させようとするのはやめろ、それは逆効果になる
※暇で金持ちで1割負担の老人は除く

まだまだほとんどの歯医者は殿様商売やってる
ちゃんとやれば十分やっていける

960 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 16:09:05.84 ID:1y38OiVK.net
地方はそうかな?

961 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 16:29:32.03 ID:???.net
>>ちゃんとやれば十分やっていける
ヤリカタシダイデマダマダモウカルってやつねwww

962 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 16:36:27.41 ID:???.net
>>961
まだまだほとんどの歯医者は殿様商売やってる
ちゃんとやれば十分やっていける

日本語読めないの?

963 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 16:53:11.12 ID:???.net
コンビニより多い歯科医院の悲鳴 増えすぎて儲からず…年収下落止まらない
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141123/ecd1411231708001-n2.htm

■なぜか歯医者さんの年収下落が止まらない!

 高収入のイメージが強いお医者さんですが、同じ医師の中でも、年を追って平均年収の下がっている分野があります。

 それは歯医者さんです。

 2013年の調査分で、残業代を入れても年収621万円という結果が出ています。実に、同じ年の勤務医師の年収1072万円に対して、60%弱の水準ということになります。

 開業医に関しても、収益の悪化傾向は顕著です。バブルの頃には、高級外車を乗り回していたイメージのある職業ですが、今は昔。環境が様変わりしているのです。

 一方、他の分野の医師と比べて、決して簡単になれるということはありません。大学は6年通わなければならないし、学費も同じくらいかかります。

 私立大学歯学部の場合、6年間で3000万円以上の学費がかかるケースも珍しくありません。しかも、歯科医は一定の勤務期間の後、開業する割合が圧倒的に高いため、相応の資金リスクも背負わなければなりません。

 高額な設備機器が必要なため、テナントでの開業でも、5000万円程度の初期資金が必要になるのです。

964 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 18:20:41.82 ID:d9rNjIax.net
助言ありがとうございます。開業キツイよ 正直私立がどうのとか全く思わなくなった
国立私立に関わらず患者が多い先生が素晴らしいと思うようになった

やっぱり友達多い方が有利だよね。今更自分の人生を後悔してる

965 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 21:49:47.61 ID:???.net
後悔なんかしなくって十分 改善すれば十分だよ。
一人でやれないタイプなら、友達から情報しいれると良い。
勝負は長い

966 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:07:06.19 ID:???.net
人生、一度きりだからな
なかなか思い通りにはいかない
それが、人生だ
しかしだ
御三家と呼ばれる私立高を出て、歯学部入学
当時は歯医者といえば金持ちの代名詞で羨ましがられたんだが、今は粒クリ院長
老後貧乏決定だしな
官僚や一流企業に行った同窓は、悠々自適の人生が約束されているというのにな

967 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:17:17.38 ID:???.net
まったくだな。共通一次で880点でも粒だぞ。
努力が報われない国、ニッポン。それとも9割
なかったから努力不足か?アホくさ

968 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:39:38.72 ID:4FJYEnb7.net
私立歯科の御三家は東歯、明海、昭和
私立大学(現役合格率) -
東京歯科大学 95.1
明海大学 84.1
昭和大学 78.3
朝日大学 78.2
北海道医療大学 77
大阪歯科大学 75.5
日本大学松戸歯学部 72.3
日本歯科大学 67.8
岩手医科大学 66.7
日本歯科大学(新潟) 65.3
日本大学(駿河台) 62.2
神奈川歯科大学 62
愛知学院大学 60.8
鶴見大学 58.2
福岡歯科大学 56.5
松本歯科大学 35.1
奥羽大学 33

969 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:54:04.35 ID:???.net
センターの得点をいつまでもひきずるな
あほくさ

970 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 22:55:21.94 ID:???.net
↑違うだろ
私立御三家は松、奥、神

私立歯6年間での国試合格率ワースト順
松本20.0
奥羽28.1
神奈川32.5
岩歯35.0
鶴見35.9
日歯新潟36.1
朝日36.7
北医療43.8
日松戸45.3
福歯51.0
大歯52.3
明海52.5
愛知54.7
日駿河台55.9
昭和62.5
日歯東京62.5
東歯73.4


私立歯6年間での平均国試合格率
47.5%

971 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:02:05.59 ID:???.net
この中で歯医者さんになれたら将来は明るいです

972 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:10:15.47 ID:k0wBIPj4.net
留年や、国家試験受けさせなかったりするから明海でストレート合格なんか半分以下では?

973 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:13:59.32 ID:k0wBIPj4.net
留年したやつらも含めて5割や6割だろ?

974 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:16:22.48 ID:???.net
勉強がんばって早く歯医者さんになっていい暮らししてほしいですね

975 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:23:22.25 ID:???.net
歯医者さんになってしまえば将来は安泰ですしね。

976 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:28:20.69 ID:4FJYEnb7.net
明海OBが公立医学部教授になってますよ
http://www.ycu-oms.jp/staff.html

977 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:35:33.03 ID:gmwQrlb5.net
明海は歯科経営全国的に上手い?なぜだ
昔から私立歯科では人気なのはなぜだ?
学費の安さ、英語+理数系科目1科目と論文、面接で試験日程が他と被らず
受けやすいし東京近いからか?

978 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:38:11.63 ID:???.net
917と919を比べてみ。
アホ日冥界がどれだけ
留年商法やってるか
明快だろ。

979 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:42:38.31 ID:gmwQrlb5.net
卒留年や、国家試験受けさせなかったりするから
さらに低いのでは?

980 :名無しさん@おだいじに:2014/11/28(金) 23:43:04.71 ID:gmwQrlb5.net
留年たまってるだろ

981 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:14:13.99 ID:G2ffAChU.net
多留はいらんから6年に溜めて放校に限る

982 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:25:37.18 ID:ph5kjduT.net
明海では無料で海外研修に行けますよ
http://www.meikai.ac.jp/dent/exchange.html

983 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:27:22.79 ID:da3tgQrv.net
朝日もだろ
教育内容似てるの?

984 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:29:39.53 ID:???.net
その原資は結局学生が払ってるんだよな

985 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:31:21.45 ID:???.net
留年商法の大学では、
卒業試験で覚える量は
酷使の2倍ぐらいある。
偏差値30にはとても無理無理だな。

986 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:33:33.19 ID:da3tgQrv.net
朝日明海は1660万

987 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:36:24.25 ID:???.net
留年して12年いたら
1660の二倍プラス生活費
酷使落ちたら予備校の費用

人生詰みだな



988 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:38:15.53 ID:CRduWOIJ.net
明海も悪いが朝日はさらに酷いらしいな
留年、多留溜めてそう

989 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:43:55.99 ID:???.net
しっかり勉強して歯医者さんになればいいんですよ

990 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 00:48:05.15 ID:???.net
歯科大の理事長、学長、院長はどのくらい給料出てる?
底辺歯科大でも1500辺りはあるのかね

991 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 01:33:25.88 ID:???.net
私立歯6年間での平均国試合格率  47.5%

こんな修羅場に大事な偏差値30息子おくりだすの虐待だわ。

992 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 01:37:01.89 ID:CRduWOIJ.net
実際はもっと低いかもな

993 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 05:05:37.23 ID:tD838SgV.net
偏差値30とか0点でも取れるだろ しかも国公立でさえ九歯とか
北大とか偏差値60切ってるってどんだけバカが増えてるんだよ
ただでさえ受験人口減少で偏差値以上に学力低下してるのに

994 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 10:27:14.05 ID:???.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%AB%8B%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AE%9A%E5%93%A1%E5%89%B2%E3%82%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C

これによると私立歯科大定員割れ改善傾向だよな
実質的に定員割れしたのは今年は
 奥羽 北医 岩医の三校だわ
定員超過してるとこ増えてるし

来年度はもっと改善されるんじゃないかな
奨学生制度拡充で偏差50超えレベルも増えるだろうしね
 これから6年くらい続く予定の偏差値30世代による国試合格率低迷期で
歯科医は減る減るキャンペーンもできるだろうから
それを乗り切れば、偏差値30世代のおかげで歯科医は減る減ると宣伝でき
私立歯科大は氷河期抜け出せるかもね

995 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 10:58:24.27 ID:2Ez4xewb.net
たぶん朝日や明海が安いから人気になる
たぶん医学部人気も落ち着き、以前みたいに医学部と歯学部の差はなくなるはずだ

996 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:03:58.46 ID:2Ez4xewb.net
バブルの時は歯学部の方が人気か同じくらいだったんだっけ?

997 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:07:55.47 ID:???.net
>>996
実際は今もそうですよ。

998 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:15:02.81 ID:???.net
工作員が必死なのは
わかるが、
もはや出口が狭くなったんだから
何言ってもムダ。
留年放校酷使浪人が
増えるだけ!

999 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:17:36.23 ID:C41Qh3s4.net
>>997
どういうこと?
人気戻ってきてるらしいけど

1000 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:27:00.85 ID:???.net
 これから6年くらい続く予定の偏差値30世代による国試合格率低迷期で
留年放校酷使浪人が増えるから
普通のまともな人間なら
しか大にはいかなくなる。


偏差値30世代のおかげで
私立歯科大は氷河期に突入だな



1001 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:39:58.92 ID:???.net
明海・朝日の学費が安いのは教育指導の手抜き誤魔化しが悪質なほど酷いからで
ただの安物買いの銭失いに過ぎない。
要領よくやれば国試ぐらいは受かるから「センセイ」の肩書きが欲しいだけの
社会のクズには都合いいかもな。ここ卒業した女医が選挙に出馬してポスターに
「明海大学歯学部卒業」という学歴を晒していたが、脳味噌あるのか?バカじゃねーの?
って思ったわ、恥というモノを知らないんだろ。もっとも落選したけどな。

指導手抜きされた学生は他校に追いつくために塗炭の苦しみを味わう。
教員にはまともな学識も経験もない、その分自分で補完しなければならないんだが
手抜きした大学側は「余計な事をするな!俺達の指導に文句があるのか!適当にやって
試験さえ受かればいいんだ!」とばかりに真面目に勉強している学生を目の仇にする。
そういうチンピラ・ゴロツキがいいポストもらっているんだから それがミアータのご意向
なのは明らかだろ。
当然勉強したヤツは大学に残らない、上にへつらって要領よくやり運良く国試にだけは受かったが
中身スッカラカンが母校に残りミアータに気に入られようと学生イジメに精を出す。

ここに入ろうなんてヤツはよーく考えるように。分かっていながら入るなら止めはしないけどね。

1002 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 11:56:12.79 ID:???.net
俺だけは大丈夫です
 まだ本気だしてないだけ
  根拠は俺


  By 偏差値30

1003 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 14:57:23.21 ID:???.net
>>994
脳天気なこと書くな。

都合の良いことは誇大に 悪い事には触れず
第2次世界の大本営だな、、

1004 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 15:02:53.31 ID:N3KEyopH.net
歯科医の国試合格者を1200人にしないクズ厚労省に圧力をかけないといけない。
日本国民みんなが無知なのが良くない。
ネットでなるべく多くの国民に、国試合格者を1200人にしないクズ厚労省の怠慢ぶりを訴えていかないといけない。
結局2chを使った情報戦を仕掛けていかないと歯科医の将来は無い。
歯科医はもはや生活していけない。
年金も入らないので、このまま行けばみんなが首を吊るしかない。
ネットで活動しない馬鹿がいるからいつまでも歯科業界は良くならない。
国民の無知そのものが歯科業界悪化の原因です。
2chで活動しなければ何も変わりません。
1200人にするよう、圧力をかけ続けましょう。

1005 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 15:11:44.10 ID:???.net
>>1004
そんなことしても無駄。
私立歯科大の圧力の方が大きいし。

1006 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 18:08:21.09 ID:???.net
歯科医の高齢化で引退する人もたくさん増えそうです

1007 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 18:17:33.63 ID:???.net
でも、歯学部が増え始めた時代の歯科医はまだまだ現役だよね
弁護士も同じだけど、若い人が増えると、それが減るには30年ぐらいかかる

1008 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 18:43:03.57 ID:???.net
>>1004
> 日本国民みんなが無知なのが良くない。
> ネットでなるべく多くの国民に、国試合格者を1200人にしないクズ厚労省の怠慢ぶりを訴えていかないといけない。
> 結局2chを使った情報戦を仕掛けていかないと歯科医の将来は無い。
> 歯科医はもはや生活していけない。

> 国民の無知そのものが歯科業界悪化の原因です。
と言っても、国民は歯医者が儲けようと貧乏しようとどうでもいいのでは
ないかい?
かえって歯医者が多い方が淘汰により良い歯医者が生き残るか競争
原理で良い治療になるんじゃないかと。

1009 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 18:51:01.51 ID:???.net
これからどんどん引退がふえますよ

さらに酷使の合格率を絞りすぎてますからね

1010 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:01:44.11 ID:???.net
これから引退していくのは合格者が少なかった時代の人
これから競争していくのは合格者が多かった時代の人

1011 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:06:42.03 ID:???.net
合格者がおおかった時代の人たちが引退しはじめますよ

1012 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:19:47.29 ID:???.net
歯科医師数は7.5万人(1990年)から10万人超(2010年)となり3割も増加した。
その結果、歯科医院間での競争が激しくなって経営状態が年々悪化している。
特に東京は競争が熾烈で、一日に一軒のペースで歯科医院・診療所が廃業に追い込まれている。
厚生労働省によれば現状の歯科医師数を維持していくには毎年1200人の歯科医師国家試験合格者数で足りるが
実際の歯科医師国家試験合格者数はここ数年2400人程度で推移している。
厚生労働省によると、歯科医師数は毎年平均およそ1,500人のペースで増加しており、19年後の平成37年には約11,000人の供給過剰に達し、
それ以降も改善されないと推測している。日本の総人口が今後減少していくにも関わらず、歯科医師数は依然として今後も増加していくという予測がなされている。

今年は頑張って合格率を下げたけど、2000人以上も受かっている
もう無理ですよww

1013 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:22:34.68 ID:???.net
今後、入学する学生の知能が歯科業界を左右します。

今まで通り偏差値30以下の人がたくさん入学するならば
今まで通りの合格者数。

合格率を見て、偏差値低い人が入学しなくなっても
偏差値30台後半以上の学生が来なければ、やはり
今まで通りの合格者数。

合格率がこのまま少なければ歯科医師数は減って行き
ますますウハウハ状態が上昇する。

もし、偏差値30台後半以上の優秀な学生がたくさん
押し寄せるようになると、合格者数が上がって歯科医師が
多くなっていき、パイが狭まる。

従って、既得権益を存続、拡大させるためにはアホな
学生を歯科大に送り込み、偏差値30台後半以上の優秀な
学生には他の道を勧める歯科ネガキャン工作員をもっと
増やす必要がある。

1014 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:52:51.43 ID:???.net
偏差値30後半で優秀とか
冗談キツイぜ!
偏差値50はないと
これからは酷使には
受からないぞ。

1015 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:54:55.58 ID:???.net
うかったら最高ですね

1016 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:55:07.09 ID:???.net
そんなことはないだろ。
同級生見てみ。
半分は30台前半かそれ以下もしくは測定不能だろ。
(私立の場合)

1017 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 19:58:42.30 ID:???.net
>>1014
そうそう、その調子で30台後半以上50未満の優秀な学生は
他の学部へ誘いましょう。

これが益々歯科ウハウハへまっしぐらの道です。

1018 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:01:04.57 ID:???.net
>>1014
歯科大や私立歯学部で偏差値30後半だとかなり優秀な
部類に入ると思います。

少なくともストレート卒業、酷使合格は余裕です。

1019 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:24:22.73 ID:???.net
模試で偏差値40あったら余裕で歯科医になれるということですか?
それならなったほうがいいですね!

1020 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:29:02.26 ID:???.net
偏差値偏差値うるせえなw
子供かおまえらw

1021 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:53:37.57 ID:???.net
勉強はまあまあでも人間として頭の悪い国公立ほど
偏差値偏差値言いそう、客も取れず何も取り柄がないから。

1022 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:54:22.44 ID:???.net
大学受験レベルの
偏差値50はないと
酷使受からないのは
事実だからな。
当然、偏差値も影響する。
まあ、Desや麻布の模試で
偏差値50じゃあ
全く
酷使合格は無理だがな。

1023 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 20:58:59.71 ID:???.net
勉強はまあまあでも人間として頭の悪い私立ほど
偏差値偏差値言いそう、客も取れず何も取り柄がないから。

1024 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:04:49.70 ID:???.net
私立は頭が悪いことを自覚してるから高飛車にならない。
国公立は歯に偏差値は関係ないのに勘違いばかりで、肝心の腕が何も身につかない。

1025 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:05:40.87 ID:???.net
人間として頭の悪い私立だったら、勉強もできない、客も取れない、半分くらい免許取れない、偏差値コンプ
こういうやつこそ何の取り柄もないっていうんだろ

1026 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:07:41.02 ID:???.net
>>1024
何の根拠もないのに国立はダメって決めつけている時点で学歴コンプだろwww
そうやって決めつけて、自分に学が無いことを正当化しないと自尊心保てないんだろwww?

1027 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:16:12.35 ID:???.net
>>1019
そうです。
今までのところ、留年したり酷使落ちは偏差値30以下とかやっと
自分の名前を漢字で書けるが辞書の引き方が分からないとかの
偏差値測定不能の人達なのです。
偏差値30台後半あれば余裕です。

ただ、今後、偏差値30台後半以上の優秀な人がたくさん集まって
くると、酷使合格ラインも高くなってしまう可能性がありますので、
入学するなら今のうちがいいと思います。

1028 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:31:54.02 ID:???.net
偏差値偏差値うるせえなあああああ
定員割れしてんだから、もう偏差値もクソもねえだろ
いい加減にしろ

1029 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 21:31:56.00 ID:???.net
留年商法やってる大学は
卒試合格に必要な記憶量は
酷使の2倍から3倍ある。
そんな試験に偏差値30台で
受かるわけねえだろ。
結果として放校退学で
他大学再入学
以下この繰り返し。
大学の養分にされるだけ!

1030 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:29:47.83 ID:???.net
おひさしブリーフ。

あらそう

1031 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:32:17.27 ID:???.net
>>1029
辞書もひけない人でも大学通ってれば酷使にも受かりますよ。
それすらできない人は偏差値云々以前の人々。

1032 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:34:07.72 ID:???.net
おひさしブリーフ。

あらそう

1033 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:35:09.80 ID:???.net
おひさしブリーフ。

あらそう

1034 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:46:00.32 ID:???.net
ニセモノ

1035 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:53:37.19 ID:???.net
おひさしブリーフ。

あらそう

1036 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:56:45.03 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1037 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 22:57:10.97 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1038 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:01:56.18 ID:???.net
歯医者は昔よりは儲からなくなったけど、今でも他の職業と比べればかなり儲かる
歯医者以上の求人が出てるのは、医者だけ

というのが現実

1039 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:23:35.58 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1040 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:25:59.26 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1041 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:26:51.41 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1042 :名無しさん@おだいじに:2014/11/29(土) 23:48:47.64 ID:???.net
酷使は今や定員制だから
偏差値の高い者から
受かっていくんだが
何か?

1043 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 01:09:46.17 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1044 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 01:11:32.01 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1045 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 01:13:02.04 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1046 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 01:14:10.86 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1047 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 01:14:48.21 ID:???.net
本物だっ

ばかたれぃ

俺様が見てないとでも思ったのかww

お前らの力を見てたんだ。

そうしたらなんだっ

この有様は。

俺が常日頃から謙虚になれと言ってるだろう。

あらそう

1048 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 07:54:44.83 ID:gnbLzuFh.net
明海どうなん

1049 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 09:20:15.04 ID:qj6fDd/9.net
歯科医の国試合格者を1200人にしないクズ厚労省に圧力をかけないといけない。
日本国民みんなが無知なのが良くない。
ネットでなるべく多くの国民に、国試合格者を1200人にしないクズ厚労省の怠慢ぶりを訴えていかないといけない。
結局2chを使った情報戦を仕掛けていかないと歯科医の将来は無い。
歯科医はもはや生活していけない。
年金も入らないので、このまま行けばみんなが首を吊るしかない。
ネットで活動しない馬鹿がいるからいつまでも歯科業界は良くならない。
国民の無知そのものが歯科業界悪化の原因です。
2chで活動しなければ何も変わりません。
1200人にするよう、圧力をかけ続けましょう。

1050 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 09:23:56.76 ID:CkBFs0kl.net
次スレまだか

1051 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 09:39:08.26 ID:k5AqJCy/.net
次スレへgo!

1052 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1053 :名無しさん@おだいじに:2014/11/30(日) 23:51:01.22 ID:6D5Q1ofp1
>>954
普通の開けたらウハウハなのに

1054 :歯科医:2014/12/11(木) 00:01:35.57 ID:Xv85QqFFE
〜歯科業界の東西格差問題〜
首都圏3463万人(1都6県) 9歯学部→ 385万人/1歯学部
関西 2077万人(2府4県) 2歯学部→1039万人/1歯学部

単純計算だが、首都圏と関西で2.69倍の差があることが分かる。
週刊誌にあるような歯科の多さを訴える記事を否定するつもりはないが、
少なくとも地域によって温度差がある。

総レス数 1054
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200