2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歯科】口腔外科(笑)【Pseudo-Doctor】Part7

1 :名無しさん@おだいじに:2015/02/02(月) 11:59:27.18 ID:???.net
口の中のがん(癌)は誰が診るの?
http://www.jibika.or.jp/citizens/topics/0609_area.html

歯科口腔外科の診療領域
標榜診療科としての歯科口腔外科の診療領域の対象は、原則として、口唇、頬粘膜、上下歯槽、硬口蓋、舌前2/3、口腔底に、軟口蓋、顎骨(顎関節を含む)、唾液腺(耳下腺を除く)を加える部位とする。

歯科口腔外科の診療領域における歯科と医科との協力関係
歯科口腔外科の診療の対象は口腔における歯科疾患が対象になるが、特に、悪性腫瘍の治療、口腔領域以外の組織を用いた口腔の部分への移植、その他治療上全身的管理を要する患者の治療に当たっては、治療に当たる歯科医師は適切に医師と連携をとる必要がある。

11 :名無しさん@おだいじに:2015/02/09(月) 13:16:27.25 ID:gUsz7kaO.net
鹿児島出身の友達とマックに行った
私「チーズバーガーのセット、ドリンクはコーラで」
友「おいも」

友達にはポテトが単品で来た

12 :名無しさん@おだいじに:2015/02/10(火) 12:34:37.10 ID:???.net
上原雅隆 パワハラ常習のクソゴミ野郎

13 :名無しさん@おだいじに:2015/02/10(火) 18:58:57.14 ID:4StFDybU.net
お、おう

そうだな

14 :名無しさん@おだいじに:2015/02/12(木) 15:32:29.42 ID:UuJozOwI.net
関根浄治がまだ某大学歯学部でぺいぺいの助手やっていた頃
口外の実習でついたことがあったが、私のことを気に入らなかった関根は
私が他の口外の先生のEXTの介助したにも関わらず、その先生に対して、
「こいつに印鑑なんかやらなくていいから」
と言い放った。

あのねずみ男のような下品な顔と陰険なまなざしは死ぬまで忘れることはないだろう。

15 :名無しさん@おだいじに:2015/02/12(木) 19:40:42.50 ID:???.net
その先生はどんな人か全然知らないが
一般的に教授になる人のほとんどが性格は悪い

16 :名無しさん@おだいじに:2015/02/13(金) 18:36:47.69 ID:Pw+gLfi3.net
まあそういうことだな

准教授までは普通に努力していればなれないことはない

しかし教授になるには相応の権謀術数が要求される

悪(ワル)じゃないと教授にはなれない

教授を見たら極悪人と思え

17 :名無しさん@おだいじに:2015/02/13(金) 19:22:46.20 ID:???.net
ただのバカもいるけどな。

18 :名無しさん@おだいじに:2015/02/13(金) 20:04:28.01 ID:???.net
バカじゃないけど、教授になるとまったく勉強しなくなるやつがいるよな

19 :名無しさん@おだいじに:2015/02/13(金) 20:38:20.62 ID:???.net
バカで教授になる前からまったく勉強してないやつもいるよな

20 :名無しさん@おだいじに:2015/02/13(金) 21:11:07.68 ID:???.net
>>19

そんな奴でも教授になれるのはどこの大学?

21 :名無しさん@おだいじに:2015/02/13(金) 23:35:16.79 ID:???.net
>>20
お前のところ

22 :名無しさん@おだいじに:2015/02/14(土) 09:31:07.82 ID:kupiZLsF.net
近所の歯医者のHPに
「口腔内治療における医師との連携」
と記載されています
その歯医者は偏差値40台の私立大学歯学部を出ていますが
地元の国立大学医学部は偏差値70台です
どうやって連携するのでしょうか?
医学知識に雲泥の差があるように思うのですが?

23 :名無しさん@おだいじに:2015/02/14(土) 09:49:23.69 ID:???.net
>>21

\(*`∧´)/

24 :名無しさん@おだいじに:2015/02/14(土) 17:00:34.24 ID:rqtq1WYg.net
>>22
あのね、出身大学だけでは何も判断なんかできないよ。
国立だろうと私立だろうとダメなやつはダメ、できる奴はできるの
医者も歯医者も卒業したあとどれだけ勉強してスキルを磨いてきたか、
それで腕の良し悪しが決まる。
大学でやることは医者や歯医者とはどういう仕事をするところなのか、
というのを一通り見学してちょっと自分たちでもやってみる、その程度。
すべては卒業後どれだけ真剣にその道を極めようと精進したか、それに尽きる。
まあ、それでも歯医者は構造不況下でもう将来がないことは間違いないけどね。

25 :名無しさん@おだいじに:2015/02/14(土) 20:36:58.70 ID:???.net
>>24
> 国立だろうと私立だろうとダメなやつはダメ、できる奴はできるの
全くその通りだが、同じ土俵での話。
土俵が違えば比較にならない。

国立のダメなやつ>>越えられない壁>>私立のできるやつ

26 :名無しさん@おだいじに:2015/02/14(土) 22:10:39.60 ID:???.net
>>25
歯医者同士で何言ってんだか
歯医者は所詮敗者
それ以上でも以下でもない
そういうことは医学部に入ってから言え

27 :名無しさん@おだいじに:2015/02/15(日) 01:09:28.75 ID:V/3kxHQ8.net
中学1年の虫歯本数は1人平均1本で、
30年前の約5分の1となったことが23日、
文部科学省の2014年度学校保健統計調査(速報値)で分かった

斜陽産業

歯科医院の閉院ラッシュはいつ頃始まりそうですか?

28 :名無しさん@おだいじに:2015/02/15(日) 09:43:57.68 ID:???.net
>>26
医学部生でも歯学部生でもないお前はここから速やかに退場せよ
お前にここに書き込む権限はない

29 :名無しさん@おだいじに:2015/02/15(日) 16:36:03.70 ID:hVe3hzld.net
あなたの周りに
偏差値30台40台の大学を出てる人いませんか?
その人はどんな人ですか?
性格 言動 仕事振りなど
どうですか?
歯医者も偏差値30台40台の大学を出てる

30 :名無しさん@おだいじに:2015/02/15(日) 16:57:54.66 ID:???.net
>>28
2ちゃんに書き込む資格が必要とかアホかと

業者がやってる医療者限定登録制の掲示板にでも行けよ

お前こそ来るな

31 :名無しさん@おだいじに:2015/02/15(日) 18:38:20.56 ID:???.net
>>29
偏差値30台40台の大学とは具体的にはどこの大学ですか?
その根拠を提示しつつ具体名を挙げてください

32 :名無しさん@おだいじに:2015/02/15(日) 23:32:11.46 ID:???.net
>>30
お前、やっぱり部外者だったんだwww

33 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 00:40:12.11 ID:???.net
あげ

34 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 00:40:34.38 ID:???.net
g

35 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 00:46:40.84 ID:???.net
>>31
私立歯科大の入学者のほとんどはそんなのばっかりだよ。

36 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 02:14:01.43 ID:???.net
国立は50台はあるぜ、すげーだろ

37 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 10:03:10.91 ID:WYBkDlIW.net
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

38 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 13:17:51.78 ID:KdKDRO3I.net
お、おう
そうだな

39 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 18:46:46.85 ID:???.net
>>35
30や40あれないい方
半分以上は測定不能とか模試受けたことのない奴

40 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 18:47:45.69 ID:???.net
>>35
30や40あればいい方
半分以上は測定不能とか模試受けたことのない奴

41 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 20:13:06.12 ID:???.net
大切なことだから2回書いたんですね

42 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 22:09:45.32 ID:Ah3pbsdgE
>>12
s先生おつかれさまです
実名出して書き込んでるのバレたら生きていけなくなりますよ
歯科もちっこい世界ですが、歯科口腔外科ってもっと狭い世界ですからね〜

43 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 23:16:46.36 ID:???.net
j自分の名前漢字で書ければ偏差値30くらいはあるんじゃないか?

44 :名無しさん@おだいじに:2015/02/16(月) 23:47:06.66 ID:fzspAr6X.net
医者って医学部で全身のことを学ぶよな?
だから6年も大学へ行く
歯医者って歯学部で習うの口腔だけだよな
なんで6年も大学に行くんだ?

45 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 03:38:40.33 ID:???.net
>>44
医者は6年でも足りないくらい
歯医者は6年で多過ぎるぐらい。でも4年だとちょっと足りなくなるかなって思う
時間的に余裕が欲しい人は歯学部がいいんじゃない

46 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 10:15:04.88 ID:???.net
3年制の専門学校で十分

47 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 10:46:23.32 ID:???.net
>>44
あのね、基礎に関しては歯学部のほうが大変なくらいなんだよ、頭の悪いど素人さんw
例えば、口腔解剖学や口腔組織学、口腔生理学、口腔生化学、口腔細菌学だけではなく
一般の解剖学、組織学、生理学、生化学、細菌学も学ぶ。歯科理工学という歯学部にしかない講座もある。
もちろん隣接医学という名目で臨床系の科目もその概要はやらなければならない。

48 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 12:06:29.32 ID:???.net
>>47
歯学部はそれなりに大変だけど、6年要るかと言われれば5年でいい気がする
44の言うとおり4年では厳しい
5年にしてその分初期研修を2年必修にすればいいと思う
6+1から5+2にするってことなんだけど、薬学部も6年になったから歯学部が5年にするなんてムリだろうね

歯科理工学はあるけど、医学部しかない講座、授業はあるから基礎がどっちが大変かは一概に比べられないね
俺は医学部の方が大変だと思うけど経験者じゃないから詳しいことはわからない

隣接医学もうちの大学は国試出ないからあっさりしたもんだったな
他大で「うちは超ハードだった」って言うやつもいたけど、大した知識なかったし、全身に関しての知識は間違いなく看護師が上だよ
歯科臨床において必要なことを知っていればいいんだ

43が頭の悪いドシロウトってことは同意
歯学部=口腔だけってシロウトの考えだね

49 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 12:53:32.02 ID:???.net
>>47
さすがにそれはないわ
確かに基礎の科目は多いがその一つ一つのレベルは医学部より相当低い
まあ大変なことは変わりないけどな

50 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 16:56:28.77 ID:???.net
入学する学生のレベルが低い、基礎学力がないのに医学部以上の基礎科目のレベルにできるはずがないだろ

よく底辺歯科大卒が”うちの授業は難しい、試験大変”とか言うけど、それは各人のレベルが低いだけのこと

歯学部が楽とは言わないが、医学部より大変なんてことはない

51 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 17:00:47.82 ID:???.net
>基礎に関しては歯学部のほうが大変なくらいなんだよ

ほんとに基礎をちゃんとやればの話でしょ
それをやってついていける私立歯の学生がどのくらいいるのかね

52 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 18:20:33.59 ID:P2VGcmFe.net
お、おう
そうだな

53 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 19:29:25.11 ID:???.net
>>47
能力がない上に、そういう歯科特有のお勉強でいっぱいいっぱいだから
一般医学の基礎知識が足りなさ過ぎるわけ。

54 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 19:41:53.11 ID:???.net
私立歯もこういう試験やったほうがいいんじゃないの

自分が入った大学の名前を漢字で書けないバカ学生たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9792919/

55 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 20:36:03.93 ID:???.net
>>53
まあお前は歯学部や歯学部の学生を貶める目的でそういう書き込みをしているのかもしれないが、
ある意味そうあるべきだと思うよ。

医学部も含めてね。

何でもかんでも総花的にやらせたって、身に付くはずがないんだ。

どうせ医者も歯医者も、大学の6年間で身に付くものなんてたかが知れている、
現行のカリキュラムにおいてもだ。

だったら、むしろ臨床系を中心にしたプログラムに大胆にモデルチェンジして、
そこから逆算するかたちで、基礎系のこれが必要だね、こういう知識がないとね、
という具合に展開していったほうが、学生としても、なぜこれを勉強しなくてはならないのか、
という明確な目的意識をもって勉強に励むことができるはずだと思うんだがね。

56 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 21:40:44.68 ID:T/gKKsNZ.net
そもそも
頭の良い奴は歯医者にならない

57 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 23:40:05.18 ID:???.net
事はそれほど簡単ではない。
頭がよくても適性がなければあんな仕事は地獄になる。
あれこれ難癖をつけてくるクレーマー患者に対して
口八丁手八丁で言い包めてしまえるような才能も必要になる。
それは頭がいいこととは何の関係もない。

一方、頭は悪くて勉強はできないが腕がいい歯医者はいる。
結果的には適性のない頭のよい人間よりそちらのほうが歯医者としては成功する。

医者も似たようなものだろう。

58 :名無しさん@おだいじに:2015/02/17(火) 23:59:25.11 ID:T/gKKsNZ.net
一方、という言葉で文を区切るのなら
前後の文で対象のものを述べないとだめだよ
なのであなたの文章は意味不明文となっている

59 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 00:23:25.43 ID:o3CsNy8J.net
事はそれほど簡単ではない。
歯医者には あれこれ難癖をつけてくるクレーマー患者に対して
口八丁手八丁で言い包めてしまえるような才能の方が
治療の腕前より重要である
そういった才能は学力に関係ない 低偏差値でもそういうことが得意な奴がいる

一方、
高偏差値大学を出た歯医者でも
あれこれ難癖をつけてくるクレーマー患者に対して
口八丁手八丁で言い包められない人もいる

結果的には前者ののほうが歯医者としては成功する。

60 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 00:26:41.63 ID:???.net
> 頭がよくても適性がなければあんな仕事は地獄になる。
よくても適正がなければ、、、って、おかしくないか。
よければよいほど、こんな仕事が地獄になるんだろ。
賢けりゃ、こんな仕事に適性など有り得ない。

単細胞つか、バカでなけりゃやってられない仕事だと
つくづく我ながら思う。

61 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 09:34:43.54 ID:???.net
まあ儲かってた時代は多少面倒なことがあってもあまり文句は出なかった

歯医者が過剰になった上に歯科医療費がほとんど増えなくなって不満が増えただけ

62 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 20:13:18.83 ID:???.net
>>60
>>61
ほとんどの歯医者が自分たちの仕事内容が薄っぺらい、やり甲斐のないものだと感じているよね
特に医学部に行きたくても行けなかった人は口外で歯医者の分を超えた医者っぽいことをやりたがるよね
それで歯科治療はやりたくないし、バカにしてるよね
なんだかなあ

63 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 20:46:26.06 ID:???.net
そう、歯医者は敗者、歯医者は負け組の象徴だよ

僕は某地方国立大の歯学部を卒業はしたけれど、今は歯医者はやってない
同期生たちはほとんど開業しているが皆相応に苦労しているようだ
そしてそんな苦労している同期生たちに対する後ろめたさ、
まるで自分が苦しい前線の戦いから逃げ出してしまった逃亡兵になったようなね、
そういう忸怩たる思いはあるものの、今の自分のあり方を後悔はしていない
負け組にさえ入れなかった本当の負け組だけどね

それでね、こんな具合にバカにされている歯学部ではあるけど、
学生時代はそれはそれで大変だったし、ライターからはどやされたり襟首掴まれて脅されたり
程度の差はあるんだろうが、みんな理不尽な状況に耐えながら勉強や実習に励み、
臨床実習では患者さん相手に苦戦し、長時間付き合わせてしまって申し訳ない気持ちで
いっぱいになりながら、なんとか決められたケースをこなし、その傍らで国試の勉強に打ち込み、
やっとの思いで卒業して歯科医師の免許を取ったんだよ

同じ歯学部卒の人たちから、半ば自嘲気味に歯医者の悪口を言われるのはまだしも、
何の関係もない部外者からあれこれ言われるのは、僕は逃亡兵だから何と言われようとかまわないが、
一生懸命やりくりしながらなんとか歯科医院を続けていってる同期生たちの顔を思い浮かべると
不憫で不憫で仕方がないよ

64 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 21:08:06.57 ID:???.net
ここに居るヒトは本物の歯科医だと思うから訊きたいのだが

現役歯科医の人達は、ライバル増えるから新規合格者減らしたいと思ってるの?
それとも入局者減るし、流石に最近は厳しすぎて可哀想だと思ってるの?

65 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 21:31:50.19 ID:???.net
>>63
俺もアンタと同じく免許は持っているが歯科業界からドロップアウトした者だけど
歯科医師をバカにしてはいないし、大変だなあって同情もする
俺が軽蔑しているのは心の中で一般歯科をバカにして医者の真似事をしたがる一部の口外の連中だ

66 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 22:15:12.67 ID:???.net
> 一般歯科をバカにして医者の真似事をしたがる一部の口外の連中
って、そんな奴いるのか。
同じ歯医者で??

67 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 22:22:54.12 ID:???.net
>>65
似たような状況だが全く同意見。
>>64
入学者数を適正にできないなら国試で調整は致し方ないと思う。そこに哀れみとか持ち込むのは間違いだし恨むなら業界を恨めって感じじゃないかな。

68 :名無しさん@おだいじに:2015/02/18(水) 23:32:48.30 ID:olEli/6s.net
中学1年の虫歯本数は1人平均1本で、
30年前の約5分の1となったことが23日、
文部科学省の2014年度学校保健統計調査(速報値)で分かった

斜陽産業

歯科医院の閉院ラッシュはいつ頃始まりそうですか?

69 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 04:19:05.21 ID:???.net
>>63
結構同意できるな
何も知らない奴が偉そうに言うなよって思う

>>64
俺は医局に所属してないけど、歯学部の医局って医学部と違って関連病院が多くて人手に困っているわけじゃない事が多い
医局員募集はあるけど、
医学部→人手不足だから募集、大学病院でもバイト収入はちゃんと有って生活は余裕
歯学部→雑用要員、週2バイトでも生活厳しい
というのが俺の印象
助教になれる人は少ないし関連病院ポストは少ないから、いずれ大学を離れて開業しなければいけない
だから歯医者は医局に所属する必要性がそもそも無い

合格率については、みんなで定員を減らして痛みを分ち合おうっていうのを拒否して、サバイバルの世界に持ち込んだのは大学の都合(経営っていう意味)
国を恨むのはお門違いで、日常臨床してたら歯科医師過剰はひしひしと感じるから、合格を減らすのはしょうがない
それを了解して入学しているんだと思うし、それを知らないで入学しているのなら認識が甘すぎる

>>65>>66
本当に一部だけどいる
一般歯科なんてやったことねーやりたくねーwwwとか言っている人は実際にいる
多くの香華の先生はまとも

70 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 06:51:27.27 ID:???.net
>>66
もちろん面と向かってそういう言葉を言うわけじゃないし、態度にも表さないよ
だから信じられん人もいるだろうが
でも口外の医局内とか病院とか一般歯科医がいない場所ではバカにした言動を隠さない

71 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 10:02:31.44 ID:???.net
>サバイバルの世界に持ち込んだのは大学の都合(経営っていう意味)
国を恨むのはお門違い

全くその通りだと思う

72 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 16:17:11.40 ID:LnnV1KPW.net
医学部を出て医師国家試験を通ったやつが医者。

歯学部を出たやつは医者じゃない。

そんなことも知らないのか。

73 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 17:28:09.43 ID:???.net
何か口外のひとって意識高い系の学生みたいだね、
意識高い系歯科医師

74 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 19:53:13.37 ID:???.net
高いのは意識じゃなくてプライドだろ

75 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 20:16:33.62 ID:???.net
歯医者の間では軽蔑されているのにね。

76 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 20:23:54.06 ID:???.net
>>72
医学部にも歯学部にも関係ないお前みたいな奴からとやかく言われる筋合いはない

77 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 21:30:07.79 ID:???.net
>>76
でも、>>72の言ってることは正しいだろ

78 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:01:17.31 ID:???.net
医者とはどういうことをやる職業のことだ? 定義せよ.
で歯医者が医者でないとする根拠はその定義に照らし合わせて
如何なる整合性を有するのか、合わせて説明せよ.

79 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:08:31.30 ID:9H76panc.net
俺の爺ちゃんに役所から
肺炎球菌の予防接種のお知らせが届いたんだけど
家から一番近い病院はいつもお世話になっている歯医者さんなんだよね
歯医者さんでは肺炎球菌の予防接種はおいくらですか?

80 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:28:03.99 ID:???.net
>>79
最近一般人からインフルエンザの予防接種はしないのかと聞かれたことがあって逆に面食らった
最初冗談かと思ったんだが至って真面目な質問だった
歯医者にそんなことができると思ってる人がいるなんて、、、
イヤ、できないと答えると続けて、じゃあ病院の口腔外科なら出来るのかと聞かれた
その人は口腔外科が歯科の一部門ということは辛うじて知っていたようだが
普通の歯科とはライセンスからして違うのかと思っているようだった
一般人を舐めたらアカンわw 彼らは時にとんでもない勘違いや思い込みをしよるでw

81 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:30:33.80 ID:9H76panc.net
先生 馬鹿な質問だと怒らないでください

患者さんからうつされないためにもインフルエンザの予防接種は必要だと思われますが
歯医者さんはご自分で打たれるのですか?

82 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:35:40.76 ID:???.net
>>81
いや、自分じゃ打たないでしょw
例え医者だって自分じゃ打たないよ

83 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:38:20.60 ID:9H76panc.net
>>78
医者は予防接種できるけど
医者じゃない歯医者では予防接種はできないそうです

84 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 22:58:13.98 ID:9H76panc.net
先生の病院で勤務する衛生士さんや助手さんたちの健康診断は
先生の歯科医院で先生自身が診ているのですか?

85 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:12:37.01 ID:???.net
医者じゃなくて歯医者だろ
予防接種なんてできないに決まってるだろ
何言ってんだ
お前はバカなのか

86 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:19:35.89 ID:???.net
なんていうか歯医者に恨みがあるみたいだが
主張が余りにも的外れですっごくシラけるんだが

俺は歯医者でありながら医者の真似事をする自称口腔外科医は大っ嫌いだが一般歯科医に対しては思うところはない
歯科医院の普通の歯医者には医者の真似をするやつもおらんし、予防接種や内科検診をしようなんて奴もおらんぞ

87 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:26:10.53 ID:???.net
>>78の質問にはどうして答えられないのだ?

それから医者はどうして歯の治療はできないのだ?
医者なんだから何でもできるはずだ
浸麻打ってタービンで削ってレジン詰めて光照射、
お医者さんは当然できるのだね?w

88 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:26:31.20 ID:9H76panc.net
的が外れているのではなく
あなたが期待した答えが返ってこなかっただけです
こう答えてきたらこう言い返してやろうと思っていたのに筋書き通りに行かなかっただけ
>>78には的確に答えている

89 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:31:12.02 ID:9H76panc.net
>>87今度はお前の番だ 答えてみろ

歯医者とはどういうことをやる職業のことだ? 定義せよ.
で医者が歯医者でないとする根拠はその定義に照らし合わせて
如何なる整合性を有するのか、合わせて説明せよ

90 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:55:14.58 ID:???.net
>>88
答えていない
医者という職業の定義をまず書け
そして歯医者が医者ではない、という根拠を
その定義に照らし合わせた上で具体的に説明せよ

91 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:58:11.24 ID:9H76panc.net
医者という職業の定義 
浸麻打ってタービンで削ってレジン詰めて光照射できない
歯医者が医者ではないという根拠 
浸麻打ってタービンで削ってレジン詰めて光照射できる

92 :名無しさん@おだいじに:2015/02/19(木) 23:58:59.78 ID:???.net
>>89
歯牙および歯周組織等口腔領域の疾患を治療の対象とする

医師には歯を切削したり、根治することは不可能であるから歯科医師ではない

ほい、答えてやったぞ

歯科衛生士には取れるが歯科医師には取れない保険点数というものがあるが何かわかるか?
説明できるものなら説明してみろ、何も知らないど素人w

93 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:01:53.09 ID:???.net
>>91
馬鹿丸出しの答えだなw

さすがは低学歴の引きこもり野郎w

94 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:02:01.85 ID:Vj9XPPri.net
>>78の答えだよ

歯牙および歯周組織等口腔領域の疾患を治療の対象としない

歯医師には歯を切削したり、根治することが可能であるから医師ではない

95 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:08:23.13 ID:???.net
>>92
俺は歯医者だけどその質問には医者も答えられないと思うぞ
医者は素人なのか? 看護師や技師は?

粘着も的外れでバカ丸出しだけど
口外擁護の歯医者も重箱の隅をつつくような質問をして歯科関係者以外は素人認定で排除か

96 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:09:52.87 ID:???.net
>>94
馬鹿丸出しの答えだなw

さすがは低学歴の引きこもり野郎w

おまえは馬鹿なんだから、こんなところに来るな

ただちに退場しろ、お前は歯医者(敗者)の階級にさえ遠く及ばない下層民なのだ

ただちにここから出ていけ、臭くてかなわんwww

97 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:10:03.49 ID:Vj9XPPri.net
>>92
歯科衛生士実施指導

98 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:13:49.34 ID:Vj9XPPri.net
予防接種の一本も打てないのに


医者面するな ぼけw

99 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:16:37.45 ID:???.net
>>98
いや、だから歯科開業医で医者面してる奴なんていないんだが、、、
そんな奴がいたら教えて欲しいわ
具体的に言ってみ、どこの誰だよ

100 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:20:24.72 ID:Vj9XPPri.net
>>97は当たりか?

101 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:40:49.19 ID:???.net
ホントやめてほしいよな、医者でも歯医者でもないやつが、
なんでこのスレに書き込むかね?

医者が口腔外科の奴ってうざくね?って言うのはいくらでもOKだよ、
一般の歯医者だってそう思ってる人多いしね

歯医者の分際で医学部の口腔外科で医者面してる奴等には
身の程をわきまえろと言いたい、特に関根○○、お前だよ、福歯出身のくせにw

だが、医者でも歯医者でもない、まったくの部外者にとやかく言う資格なんざ全くない。
お前のことだ、低学歴の引きこもり、ID:Vj9XPPri

102 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 00:42:03.73 ID:???.net
あの。別に歯科医師じゃないんで間違ってたらごめんなさい。

医師の定義とは医師国家試験に合格した者のことだと思いますが?(少なくとも日本国においては)
その時点で歯科医は医師ではないです。

103 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 02:13:42.80 ID:???.net
歯医者が医者でないことはよく分かりました。

では、歯科衛生士さんは歯医者さんと考えていいですか?

104 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 06:55:58.42 ID:???.net
当たり前です
こんちも抜歯もCR充填もやりますから

105 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 08:00:37.94 ID:???.net
>>103
まず昼夜逆転生活を改善することから始めましょう、引きこもり君w

お大事に

106 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 08:01:51.20 ID:6ALiMD5g.net
お、おう

そうだな

107 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 08:43:47.00 ID:???.net
>>103
低脳過ぎるわ
小学生かお前は
歯医者を貶めたいんだろうが逆効果になってるのも分からんとは
お前みたいな基地外につきまとわれてる歯医者に同情が集まるだけだぞ
特に此処は医療関係者が集まる場所だからな
医療職やってりゃモンペやクレーマーに遭遇したことない人なんていないだろうからな

108 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 11:59:31.12 ID:0kjiQZDk.net
予防接種を打ったら医師法違反で逮捕される。
なぜなら
口腔外科の歯医者は医者ではないから。

いいですか、大事なことなのでもう一度言います。
口腔外科の歯医者は医者ではありません。

109 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 12:30:32.62 ID:ZkTxyQwS.net
クレームを入れられるような事をしてるからやろ
あてはまるところ無いか?




衛生士に詰め物をさせる 
レントゲンのボタンを押させる
予約時間前に行ったのに1時間待たされる
初期の虫歯でも削る
こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
麻酔するかどうか患者に聞いてくる
頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
患者から意見を言うと激怒する
説明もなしにいきなり歯を削る 抜く
詰め物がすぐにとれる
保険治療では良い治療が出来ないと言う
態度が横柄で威圧的
お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う
現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
など

110 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 12:32:10.85 ID:???.net
口腔外科の歯医者は一般の医者ではありませんが、
口腔領域の外科に専門に携わる医者ではあります
一般の医者でも眼科専門にやっている人は眼科医です
眼科のお医者さんです、同じように口腔外科のお医者さんです
獣医は動物の治療をするお医者さんです
眼科や精神科に行って、インフルエンザの予防接種をお願いします、
と言っても、一般の内科医のところにいってくださいと言われます
歯科に行って、うちの犬の歯を治してくださいと言っても、
それは獣医さんのところに行ってくださいと言われます
八百屋で魚は売っていません、コンビニで家具は買えません、
小田急線でアメリカのシアトルに行くことはできません

111 :名無しさん@おだいじに:2015/02/20(金) 12:36:01.49 ID:???.net
あなたは医者でも歯医者でもありません
あなたがそうやって蔑む歯医者の仕事のどれひとつあなたにはやることができません
軽蔑している歯医者のやることをあなたは一切手出しはできません
カルテひとつ書くことはできません
あなたはあなたが蔑む歯医者より、ずっと下の階級に位置しています

総レス数 1005
474 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200