2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歯科】口腔外科(笑)【Pseudo-Doctor】Part7

952 :932:2015/08/12(水) 17:47:44.82 ID:???.net
上顎じゃなくて下顎だよ。
出血のコントロールは麻酔科じゃないでしょ。
止血できない、って時に麻酔科にまかすっけ?
術中管理と手術の対応って別だから、そんななにもかもあなたの思うながれしかない、
って断定されてもね。

信じないなら無視すればw

953 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 18:01:52.70 ID:???.net
>>952
いちいち重箱の隅つつく素人粘着君にからまれてかわいそうw
エナメル上皮腫はモノによっては質悪いからあり得る話だな。
しかしどこの動脈傷つけたんだ?
脳外の応援呼ぶってことは相当だと思うが…
状況によるが俺ならまず耳鼻科か形成にコンサルするかな

954 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 18:14:51.01 ID:???.net
>>953
見学だからそのあとは返されて真相は分からないけど、やっぱ手術こえーと思った。
自分は口腔外科とか無理と確信して、補綴へ決めた事件となったw
見た目地味でも、コツコツやって患者さんに普通に感謝されるのがいいわw

955 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 18:48:15.09 ID:???.net
>>953
重箱の隅をつついてるのは素人粘着くんじゃなくて香華の関係者だろ

956 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 19:20:42.44 ID:???.net
>>946
> 素人が横槍いれるんじゃなくて
お前もな

957 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 19:42:26.37 ID:lOfd4SmU.net
やはり、口腔外科は歯科外科にとどめておいたほうがいいのかもね〜
こんな問題がおきてマスコミにでもたたかれたなら、いのちとりだね。耳鼻科よりも手術の上手い先生はいっぱいいるけど、免許が歯医者じゃ、なにか問題があったら大変だろう。あとは
てきをつくらんことやな。

958 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 20:10:10.67 ID:???.net
>>952
下顎なら更に意味不明だな。
出血止まらない、バイタルが不安定になってきた、医科に頼ろう、って流れなんだろ?
麻酔科に止血を頼むのではなく、すぐそばにいる麻酔科医にバイタルについてコンサルしないのが不自然極まりないんだよ。

もしバイタル安定してたのなら、とりあえず圧迫して様子見て上の先生呼びましょう、ってなったはず。
それで口腔外科講座が揃いも揃って、下顎の出血で脳外科呼びましょうってなったのか?
耳鼻科、血管外科、放射線科とか他に呼ぶべき科はあるし、時間もあったんだろ。
なんで専門外の脳外科??

本当に意味不明。
不適切な科を呼んで時間を浪費して患者に何かあったらどうするつもりなんだろうね。
932の症例なんてありえないって断定してるんじゃなくて、「そんなんあるわけねーだろwww」って言いたくなるくらい対応がおかしいんだよ。
こういう対応が一般的だなんて思ってほしくないね。
こんなことしてたら、その口腔外科は医科に嫌われるし馬鹿にされるだろう。

あと下顎のエナメル上皮腫のオペなら歯科医師免許で足りるんだけどねw
その症例は免許が足りないんじゃなくて、能力が足りなかったんだと思うぞ。

959 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 20:26:36.22 ID:???.net
術中の止血って、麻酔に頼むっけ?

960 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 20:31:31.76 ID:???.net
>>959
頼まないだろ。
947にも「まずは全身管理で麻酔科医」って書いてるんだけどな。
見えないならいいや。

961 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 20:39:55.32 ID:???.net
>麻酔科に止血を頼むのではなく、
って書いてる>>958が無知ってことか。

962 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 20:43:02.52 ID:???.net
それこそ現場を知らないんじゃないの
出血止まらない、血の海で出血点も分からない
俺が当事者だったらきっとパニックで誰でもいいから外科系の医者呼んでくれってなるね
呼ばれてすぐ来れる医者がたまたま脳外科医だったんじゃないの
同じ曜日が脳外のオペ日でたまたまオペ室に居合わせたとかさあ
止血に麻酔科とかないと思うし、放射線科?って何?手術室で大出血してる患者に造影でもすんのか?

963 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 21:15:02.58 ID:???.net
>>962

そう考えるのが普通だろうな

964 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 21:16:35.32 ID:???.net
>>961
954も俺が書いたんだけどね。
947の「まずは全身管理で麻酔科医」と同じ意味で「麻酔科に止血を頼むのではない」っていう意図だったんだが、わかりにくかったか。

>>962
放射線科で血管造影して出血点探したりするの知らないの?
血管経由で凝固剤流してもらって止血したりね。
肝骨盤損傷や帝王切開でやったりする。
俺が口腔外科の止血で必要になったことはないし見たことはないけどな。
放射線科の仕事って画像検査や読影だけじゃない。
歯学部でもそれくらい勉強することだろ。

外科のオペで出血してパニクられて正確な判断できないのは、若手なら許されるけど、エナメル上皮腫の執刀医やる人がそれだったら未熟すぎるね。
それに他にも何人も口腔外科医がオペ室にいたはずだし、ベテランがまともな判断をしないといけない。
上級医に相談することもできないほどパニクった執刀医チーム+歯科麻酔医でオペしてたんだとしたら、医療ミスと同義だね。
医局の責任だ。

たまたま脳外科医がいたって可能性は否定出来ないって944に書いてる。
その脳外科医も麻酔科医にバイタル管理を頼むことを忘れるくらいパニクっちゃったのか?
応急処置は脳外科医がやるとしても、大量出血で血の海、現場にいる口腔外科医、歯科麻酔医はパニクってて使えない、患者の状態は悪化している、そんな状態ならバイタル管理できる人が必要でしょ。
それに下顎の出血だから口腔外科の上級医や専門の医師を呼べ、っていう指示も出せなかったのか?

手術、止血で放射線科って言われて???ってなるようじゃ、958は現場を知らないんじゃないの。

965 :932:2015/08/12(水) 21:38:58.90 ID:???.net
長文の人は勝手にパニックとか言ってるけど、俺が見たのはバイタルは比較的安定
でももう口腔外科にはお手上げ、みたいな雰囲気だったよ。

長文の人は否定ありきだから自分の中のストーリーで勝手に盛り上がる人みたいだね。

高下にありがちなキャラだなw

966 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 21:39:36.27 ID:???.net
神経麻痺とかじゃね?

これだれ?

967 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 21:51:30.69 ID:???.net
>>965
どうしたら932の症例を理解できるか、を考えてるんだけどね。
バイタル安定ならもっと早く書いてくれよなw
バイタル安定してて術者は冷静、下顎エナメル上皮腫で脳は触れてない、止血困難、これで上級医に相談もなくいきなり専門外の脳外科に投げるって、すごく非常識な口腔外科だな。
上級医に相談の上で脳外科に投げたんなら、すごく非常識な講座だ。

954に書いてるんだけど
”932の症例なんてありえないって断定してるんじゃなくて、「そんなんあるわけねーだろwww」って言いたくなるくらい対応がおかしいんだよ。”
ってことだ。
だから普通に考えればありえないんだけどなー基地外講座ならありえるのかなー、って感じかね。

968 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 21:52:32.29 ID:???.net
>>964
脳外科に依頼するのがおかしいとか言って、その挙句放射線に造影してもらってとかもうね、、、
脳外科はアンギオとかやってるんだから頭頸部の血管の走行なら歯医者なんかよりずっと詳しいに決まってるだろ
止血を依頼するのに脳外科で全然問題ないと思うけどな
口腔領域の血管腫とか血管奇形とか脳外科に頼んで塞栓術やってもらうだろうが

969 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 22:10:13.28 ID:???.net
>>968
血管腫は形成外科の印象だけど脳外科でもやるんだろうな。
脳外科医は歯医者より詳しいだろう。
でも脳外科医が日常的に下顎切ってるか?
それでも変な講座の口腔外科医よりは適切な対応が取れるだろう。
それは正しいと思う。

でも脳外科よりも適切な診療科がある。
普通は耳鼻科形成外科だろう。
血管縫合が必要なら血管外科だろう。
バイタル安定してるらしいから麻酔科の優先順位は下がるかも。
IVRは準備も大変だから難しいだろうし、そこまで必要にはならなかったのかもしれない。

932も”あとは口腔外科で術中に手に負えなくなって脳外の先生が来た。すげー機嫌悪そうだった。”って書いているだろ。
多分脳外科医は「俺じゃねーだろ」って思ったんだと思うぞ。

何回も書いてるんだけどさ、
932の症例なんてありえないって断定してるんじゃなくて、「そんなんあるわけねーだろwww」って言いたくなるくらい対応がおかしいんだよ。
あと疑問なのは、医師の処置を歯科麻酔医がやっていいのだろうか?カルテ上はどう処理したんだろうね。

970 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 22:26:06.21 ID:???.net
932に質問
1麻酔の担当は歯科?医科?
2呼んだのは脳外科医だけ?
3脳外科呼んだあとはどうなったの?
4執刀医はベテラン?新人?香華は何人いたの?
5香華医局と相談してた?
わかるはんいでよろ
6問題になったというのはどういうこと?

971 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 22:39:55.92 ID:???.net
>>969
何言ってんだよ
血管腫は形成外科って、それは表層の場合だけだろうが
頭頸部の深部で手術困難なら脳外科に依頼する方が普通だろ
本当知ったかだなー
香華の学会誌にもよく載ってる話題だと思うけどなー
まあ普通歯医者なら分からなくてもおかしくないし、たとえ香華でもね
何が恥ずかしいって知らないとか分からないってのを素直に認められないのが恥ずかしいわ
一部の香華にそういう奴いるけどさあ、本当歯医者の恥部だわ

俺は歯医者で香華勤務の経験もあるが知らないことは知らないと言うし、恥ずかしいとも思わんがね
だって歯学部では習わないし、国試にも出ないんだから

972 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 22:51:31.21 ID:???.net
>>971
お前口腔領域の血管腫、って言ったじゃん。
何言ってんの?
頭頸部の深部で手術困難な症例なんて俺担当したことないし、知らんわ。
表層のは口腔外科で見ることもあるが、必要があれば形成に紹介する。

973 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 23:09:55.71 ID:???.net
>>972
知らんわってその一言で済ますなら、この場合だって知らんわで済ませるだろうが
なんでも自分の知ってる範囲の事にこじつけてそれを外れたら知らんわ、かよ

例えば顎骨内に入り込んでる血管腫は形成に紹介すんのか、顎骨は口腔だって言ってるのはお前ら香華だろうが

974 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 23:11:15.70 ID:???.net
神歯の過去スレでオペ中に心停止だかして
たまたま見学に来てた医師が処置して救急車呼んだとかいう
レスは見た記憶がある

975 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 23:12:03.28 ID:???.net
>>972
担当したことないから知らんか、そうか、そうか
学会誌にも目を通してないとか、、、

976 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 23:29:55.88 ID:???.net
>>973
顎骨の中の血管腫なんて稀だろ、俺は見たことない。
もしそんな症例見たら上と相談するけど、とりあえずは形成外科に電話するとは思うぞ。
それで「それは脳外科でお願い」って言われたら脳外に紹介する。
大したことじゃないだろ。
それより頭頸部の深部で手術困難な血管腫(+血管奇形)をなんで口腔外科で診断したのか教えてくれ。
深部で手術困難ってことは軟組織内で咬筋や耳下腺じゃなくてもっと深いんだろ。
どうやって見つけたの?

977 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 23:30:47.46 ID:???.net
>>975
不勉強で申し訳ない。
どんな症例か教えてくれないか?

978 :932:2015/08/12(水) 23:40:02.72 ID:???.net
>>970
> 1麻酔の担当は歯科?医科?
歯科
> 2呼んだのは脳外科医だけ?
脳外だけきた。
> 3脳外科呼んだあとはどうなったの?
途中で学生は返されたからわからん。

> 4執刀医はベテラン?新人?香華は何人いたの?
高下は教授まで来た。

> 5香華医局と相談してた
と思う。

> わかるはんいでよろ
> 6問題になったというのはどういうこと?
医学部からもう高下に癌触らせるなとクレームがガンガン入ったとか。

979 :名無しさん@おだいじに:2015/08/12(水) 23:50:41.76 ID:???.net
>>976
なんで軟組織内って決めつける?手術困難っていうのはあくまでそのままじゃ手術困難ってことだぞ
964で脳外科で塞栓術って書いてあるよなあ、ちゃんと読めよ
脳外科で処置してもらって血流が減ったら香華でも手術できるようになるんだよ
ここ1〜2年のでいいから学会誌見直してみろ、確かそういう症例報告あったはず
まあ本当いっつも同じパターンだな、粗探し、重箱の隅突き、それで一箇所でも間違ってたら鬼の首取ったかのように嘘だっ!ってか
そのくせ自分が間違い指摘されると質問で返すか、勝手に条件設定してな

980 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:01:15.64 ID:???.net
>>979
自分で深部って書いてるじゃん。
深部で手術困難ってどこか具体的に教えてくれよ。
俺はそういう症例って、基本的に歯科医師が担当すべきじゃないと思ってるけどな。

>鬼の首取ったかのように嘘だっ!ってか
意味がわからん。
何度も書いてるんだけどな。
やけに932のことかばうねwまるで自分が聞かれているかのようにww



>>医学部からもう高下に癌触らせるなとクレームがガンガン入ったとか。
そりゃ怒るだろうねw

981 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:08:46.14 ID:???.net
>>980
深部ってのが今回の粗探しの標的になったわけねw
その後のレスで顎骨内ってことも書いてるんだけどな、そこは華麗にスルーですかw
粘膜や皮膚から見えたり触れたりするのを仮に浅いとしたら
相対的に顎骨内を深部と表現しただけなんだけどな

お前の言ってることもずいぶんおかしいぞー
口腔領域で「深部」なのに「それはもう、歯科医師が担当すべきじゃない」ってw
おまえもう、香華やめろや

982 :932:2015/08/13(木) 00:11:53.79 ID:???.net
まあ、うちの母校の高下が酷かったのは事実。

983 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:17:05.92 ID:???.net
学会誌には結構な頻度で同じような症例報告が載るけどな
年に1回くらいはあるんじゃないか
じゃああれ、脳外科に紹介してとか書かずに、形成外科に紹介したがウチではないと断わられ、脳外科に廻されたので脳外科で塞栓術してもらいましたってちゃんと書いて欲しいなw

984 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:20:10.12 ID:???.net
>>981
"顎骨の中の血管腫なんて稀だろ、俺は見たことない。"って触れてますけど?
そこは華麗にスルーですかw
顎骨内血管腫を何例切ったの?
俺はやったことないから、顎骨内血管腫がどれだけ難しいのか知らんけどね。

>口腔領域で「深部」なのに「それはもう、歯科医師が担当すべきじゃない」ってw
どうやら日本語が読めない池沼さんのようですねw
脳外科に介入をお願いしないといけないくらいの難症例なら、医科に任せた方がいいと思ってる、ってことなんだけどわからないかな?
術中管理だって、歯科麻酔医より医科麻酔医のほうが良い。アクシデントの対応力は医科の方が上。
口腔領域なら何でもかんでも歯科でやるっていう姿勢が、932の症例みたいな意味不明対応に繋がるんじゃないの?
それで何かあってから医科に投げるから怒りを買うんだよ。
ちゃんと診断して、画像見て、手に余ると思ったらさっさと医科に紹介する方がいい。
それは臨床家にとって絶対必要な能力なんだけどねw

985 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:24:14.16 ID:???.net
>>958
お前には医者を呼ばなくてはならない状況が分からんだけだと思うよ

986 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:26:55.87 ID:???.net
>>964
> 血管経由で凝固剤流してもらって止血したりね。
そんなのあるのか?
聞いたことがない

987 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:40:39.95 ID:???.net
>>984
は?じゃあおまえの所属してる学会にそう言えよ
学会誌にも載ってる症例なんだけどな

それにいつもの話のすり替えだな、それとも池沼なのかな
いいか、おまえが出血止められなかったら形成か放射線に依頼するって言ったんだぞ
→それを脳外でおかしくない、口腔領域の血管腫等の塞栓術は香華から脳外に依頼する、香華学会誌にも載っている、脳外は頭頸部の血管について歯医者より詳しいって反論されて
→で、またお前が、脳外に依頼しないと出来ないようなら香華でやるべきでない←今ココ
自分の所属学会否定ですか、そうですか
俺は香華大っ嫌いだが、お前もそんなこと言うならそんなら学会退会しろよ
そして麻酔も全部香華でやれよ、医科に頼むなよ

988 :932:2015/08/13(木) 00:44:20.67 ID:???.net
なんか、俺のせいですまん。

文字でのやり取りには限界があるんで、二人ともこの辺でおさまってもらえると嬉しいっす。

申し訳ない。

989 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:46:32.63 ID:???.net
>>988
いや、君は悪くない

学生だった頃、研修医の頃の謙虚だった気持ちを忘れてはいけないって改めて思った

ありがとう

もう寝るわ、おやすみ

990 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:52:16.59 ID:???.net
>>986は聞いたことが無い事が多すぎる。良く勉強しなさい。

991 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 00:58:19.23 ID:???.net
>>987
なんでキレてんのか全くわからんw
別に医科に紹介するかどうかは口腔外科医の判断だろ。
俺は紹介する、した方がいいと思ってる、ってだけ。

>形成か放射線に依頼するって言ったんだぞ
言ってないですけどw
954には耳鼻科、血管外科、放射線科とか他に呼ぶべき科、って書いてますよ。
全然形成でもいいと思うけどねw

>それを脳外でおかしくない・・・って反論されて
近くにいたから来た、たまたま手が空いてたのが脳外だった、だれでもいいから来て欲しかったって意見が多くない?
脳外がベストだ!って言ってる人いる?
俺は他の科のほうが適切、脳外科医もそう思っていたから機嫌悪かったんじゃね、って書いてる。
他の科をすっ飛ばして脳外コールって言うから、「そんなんあるわけねーだろwww」って言いたくなるくらい対応がおかしいって書いたんだよ、わかる?

>口腔領域の血管腫等の塞栓術は香華から脳外に依頼する、香華学会誌にも載っている・・・って反論されて
やりたきゃやりゃいいじゃん。
俺はその症例にあたってもやらないけど。
症例数の少ない何手術は専門の医科に紹介したほうが、自分と患者のためになると思うから。
お前もやったことないんだろうがw

>自分の所属学会否定ですか、そうですか そして麻酔も全部香華でやれ
本当に意味不明ww
できないことはさっさと医科にお願いしましょ、って言ってんのにw

992 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 01:04:34.81 ID:???.net
>>988
別にいいよw横から来たキレてる奴をあしらうのはおもろいしw
もうスレも終わるし。
932の例は「ありえないだろ!」って思うくらい対応がおかしいと俺は思うんだな。
キレてる人はベスト対応だったと思ってんのかもしれんけどw
口腔外科→緊急で脳外にバトンタッチ、なんて珍しいから、その時に少しでも話が聞ければよかったね。
もし母校で情報が手に入ったら書ける範囲で書いてくれたら嬉しい。
相当ひどい口腔外科のようだけど、そういう口腔外科医ばっかりじゃなくて、本当に尊敬できる人もいっぱいいるからね。

993 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 01:08:24.77 ID:???.net
>>989
おやすみ。
キレて血圧上がって脳外のお世話にならないようにしろよw
疑問点を指摘しないで盲目的に受け止めることが謙虚って、初めて知ったよ。
おつかれw

994 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 01:19:22.89 ID:???.net
コイツ見てるといっつも後出しジャンケンなんだよなあ。
基本的に高下擁護なんだけど今日はさすがに部が悪かったのか高下も全部が悪いわけではなく、一部に変なのがいるだけだってことにしたなw

995 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 01:27:06.11 ID:???.net
>>994
俺を高下擁護者なんて言ったらキレてる人に怒られるぞ。
俺は口腔外科学会否定してるらしいからさw
香華が全部悪だと思ってるなら、死ぬまで香華とか関わりにあわなければいいと思うよw

996 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 01:31:18.98 ID:???.net
>>995
新スレ立てましたんで、キレてる人とまた仲良くやり合ってください。
あ、横レス失礼いたしました、ウッス。

997 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 01:47:17.85 ID:???.net
>>992
他に尊敬できる人がいるから良いとかそういう問題じゃないですよこれは。
これがどっかの医学部の香華だったらともかくね、歯学部の香華だって言うじゃない。
じゃあそこの卒業生は皆、この講座の教員に香華を習う訳でしょう?
香華っていうのはこういうもんだって認識しちゃうからね。事実このカキコした人も香華は敬遠したみたいだし。
まあ、どこの香華か、医科から癌は触るなって言われてどうなったかは確かに気になりますね。是非その後を教えて欲しいもんだ。

998 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 06:40:03.94 ID:???.net
この喧嘩は永遠に続く・・

999 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 08:08:05.60 ID:???.net
>>986
おいおい、アンギオ知らないとか…
消化器でやらなかったか?TACEとか国試のヤマだろ

1000 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 09:19:39.20 ID:???.net
>>999
歯科酷使でそれはない
でも982が無知過ぎるのは間違いない

1001 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 11:51:28.54 ID:???.net
くだらんことで喧嘩すんなよ
学生か?

1002 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 13:31:31.91 ID:???.net
このスレにいる人って沸点低いよねw

1003 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 16:14:11.77 ID:???.net
>>999
血管に凝固剤流すのか?
抗凝固剤なら聞いたことあるが。
ところで凝固剤ってなんだ?

1004 :名無しさん@おだいじに:2015/08/13(木) 19:29:16.08 ID:???.net
1000なら医者もどきの香華死亡

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
474 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200