2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その69

1 :名無しさん@おだいじに:2015/11/20(金) 17:13:14.04 ID:???.net
前スレ

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1439920786/

2 :名無しさん@おだいじに:2015/11/20(金) 19:47:43.97 ID:???.net
QOML高い
放射線・形成外科・皮膚科・眼科・リハ・麻酔

意識高い
救急・総合診療・メジャー外科・小児・産婦

pitfall
泌尿器(手術から腫瘍の末期までやらされて意外とキツイ)
精神科(人によっては心病む)

こんな感じかな
後は地域の医局によりけり

3 :名無しさん@おだいじに:2015/11/21(土) 09:51:05.67 ID:???.net
同じカルチでも、泌尿器は後腹膜だから胸水や腹水パンパンでターミナルは見るからに苦しむっていう
患者は少なくて、腎不全で亡くなるPt.が多い
回ってみればわかるが、患者の管理の容易さがダン違い

4 :名無しさん@おだいじに:2015/11/21(土) 12:36:13.20 ID:???.net
いやいやそんなことない。腎癌のターミナルみんな肺メタで胸水溜まってるぞ。
外科とか婦人科の癌でなった腎不全とか全部泌尿器科に仕事が回ってるよ。

5 :名無しさん@おだいじに:2015/11/21(土) 22:46:29.22 ID:hzQpNa6Z.net
>>2
メジャー科とQOML科の違いって
日中みっちし予定入れて夜は違う事(趣味や育児や勉強等)をするか、
一日中病院にいて、労働量を分散するかと言う違いもある。
皮膚科眼科精神科とか日中はトイレ行く時間も無いからね。

地域によりけりは本当だね。
研修の時に回った都会のICUや内科より、地方の基幹病院の精神科や眼科の方が(仕事の難易度等は別として)はるかに忙しかった。
ただその病院のメジャー科は更に忙しそうだったw

6 :名無しさん@おだいじに:2015/11/21(土) 23:05:38.68 ID:???.net
リハビリってどうよ?給料も悪くない?

7 :名無しさん@おだいじに:2015/11/21(土) 23:33:40.03 ID:???.net
>>5
なるほど
確かに眼科の白内障オペの量とか見るだけで眩暈するわ

8 :名無しさん@おだいじに:2015/11/22(日) 02:25:02.87 ID:???.net
リハビリテーション医になって
ストレス無い人生送りたい
放射線は見逃しで罵られそう

9 :名無しさん@おだいじに:2015/11/22(日) 08:28:06.03 ID:wqZlIuDX.net
【埼玉】入院患者の少女と性的な関係 県立精神医療センターに勤務する30代の男性技師を懲戒免職処分 [転載禁止]©2ch.net
1 :かばほ〜るφ ★:2015/11/18(水) 13:04:06.90 ID:???*
患者の少女と性的関係 

県病院局、精神医療センターの男性を懲戒免職

県立精神医療センター(伊奈町)に勤務する30代の男性技師が、入院患者だった18歳未満の少女と
性的な関係を持ったとして、懲戒免職処分になっていたことが17日、分かった。
県病院局は「少女と家族の強い要望があり、プライバシー保護のため公表は控えた。刑事告発も望んでいない」と、
処分を公表しなかった理由を述べている。

県病院局によると、男性技師は4月、少女と複数回にわたり、性的な関係を持った。
少女らからの相談で発覚し、男性技師は事実関係を認めた。公務員としてふさわしくない行為であり、
医療従事者として職業倫理に反しているとし、11日付で懲戒免職処分にした。
男性技師は「医療に携わる者としてあるまじき恥ずべき行為で、深く反省している」と話しているとい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447819446/l50






とても痛い結末になってる

10 :名無しさん@おだいじに:2015/11/22(日) 22:18:09.30 ID:???.net
>>4
腎癌は確かにだが、患者数はそう多くは無い
他の科で腎不全なった患者を泌尿器で受け入れてるの?
腎臓内科ならともかく(透析しないなら受けてくれないと思うが)
よっぽとヒマな泌尿器科なんだな
俺の所ならありえん

11 :名無しさん@おだいじに:2015/11/24(火) 16:18:29.76 ID:gRtbwhoa.net
来院した病人や負傷者を、専門医に引き継ぐまで増悪させない様に(死なない様に)するのが得意なのは麻酔科ですかね?

私の住んでる地域だと麻酔科が救急やらされてる病院が多いけど・・・

12 :名無しさん@おだいじに:2015/11/24(火) 18:16:05.21 ID:???.net
そこで総合内科の出番ですよ。

13 :名無しさん@おだいじに:2015/11/24(火) 18:18:33.21 ID:???.net
原則は救急医だろ
麻酔は手術管理やICU管理が主だと思う
総合内科はもっとじっくり診断をつけてくイメージ

14 :名無しさん@おだいじに:2015/11/25(水) 09:53:50.59 ID:???.net
ポリクリ中に総合診療の先生が、不明熱は1ヶ月単位で外来で診ていく(もちろん緊急性の高い疾患は除外できた上での話)
って言ってたけど、今研修してる市中ではそんな悠長なこと考えられないな〜

とっとと入院させて1,2週間の内に各種検査を済ませちゃうな
それで悪性腫瘍が見つかる人もいて、早く見つけられて良かったと思うこともある

15 :名無しさん@おだいじに:2015/11/25(水) 21:25:12.36 ID:???.net
薬剤師みたいに安全圏から後出しジャンケンするだけ、みたいなラクな科は無いものか

16 :名無しさん@おだいじに:2015/11/25(水) 22:51:21.44 ID:???.net
>>15
放射線科や病理でさえ後出しジャンケンするだけはありえないので
薬剤師になって、どうぞ

17 :名無しさん@おだいじに:2015/11/25(水) 23:13:50.59 ID:???.net
もうすぐ中東発の第三次世界大戦が始まりそうだから
医者とか何科やるとかもうどうでもよくなった

18 :名無しさん@おだいじに:2015/11/25(水) 23:13:50.93 ID:Nu/FCeix.net
>>13
なるほど。

頭の回転があまり早くない輩がQQや麻酔に行くと死あるのみかな・・・
あの手の判断力や胆力て、努力や経験だけで身に付く物でしょうかね?(学力的な物は別として)

19 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 12:43:04.16 ID:???.net
QQなんて体力さえありゃラクだろ
肺炎ぽいの来たら菌の同定も待たずカルバペネムぶち込むだけの簡単なお仕事

俺はやりたくないけど

20 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 19:01:46.71 ID:p5+kqNtU.net
病院当直みな仮眠、警告音気付かず患者死なせる(2015年11月26日)

人工呼吸器の警告音に気付かず、男性患者(76)を死なせたとして、京都府警は26日、泉谷病院(京都市右京区)の男性院長(68)と女性看護師長(40)、担当の女性看護師(30)の3人を業務上過失致死容疑で書類送検した。

 いずれも容疑を認めているという。

 発表では、3人は8月4日午前3時〜同40分頃、男性患者が装着していた人工呼吸器に不具合が起き、アラームが鳴っていたのに気付かず処置が遅れ、低酸素脳症で死亡させた疑い。
男性患者の入院フロアでは、当時、この女性看護師ら3人が当直勤務していたが、いずれも仮眠中だった。
看護師長は「約10年前から当直全員が同時に仮眠していた」と説明したという。

 院長と看護師長は当時病院にいなかったが、府警は、当直体制の改善を怠る過失があったと判断。府警は3人の起訴を求める「厳重処分」の意見をつけた。

21 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 19:04:22.20 ID:p5+kqNtU.net
やはりQOML様様、、、

22 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 19:44:28.39 ID:???.net
>>19
質の低い病院だなぁ…

重症ならそれでいいけど、軽めのならグラム染色をパッと染めてから出してもいいのに

あと、カルバペネム出せばいいって考えは駄目だぞ
せめてレジオネラのカバーぐらい混ぜろ

それでやってる病院も多いけどね

23 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 19:59:58.00 ID:???.net
>>22
ゾシン
これでおk
あとは何も考えない
あと表皮ならせフトリアキソン

24 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 20:57:55.70 ID:???.net
救急は若い先生が多くて天狗になりがちだから、本当に質が分かれる
駄目な病院だと二言目には「救急の現場(臨床)では〜〜」「〜〜は救急ではできない」のないない尽くしで何も学ぼうとせずひたすら患者を殺しては「仕方ない、これも救急」と言い張る

25 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 21:29:09.90 ID:???.net
>>24
…と、偉そうに言ってるお前は一体何年目なん?

26 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 21:45:45.64 ID:???.net
>>25
3年目
ただ年次の割に経験は豊富な方だと思うよ

27 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 22:01:47.15 ID:???.net
>>26
残念、医学部1年生だ

28 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 22:42:24.47 ID:???.net
救急科の常駐してる病院で働きたい。
当直で取る取らないの判断からやるのマンドクセ。
とりあえず振り分けてくれや。

29 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 22:44:09.13 ID:???.net
救急では採血点滴胸射血ガス頭胸腹部CTを取ってから初めて患者の話を聞く
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) 
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i 患者の財布なんて気にしたら負けだろ・・。
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|

30 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 22:57:18.87 ID:???.net
流石にそこまではしない
財布というか時間的に

31 :名無しさん@おだいじに:2015/11/26(木) 23:45:10.40 ID:???.net
>>19
お前が50年後カルバペネム耐性菌で死ぬことを祈ってるわ

32 :名無しさん@おだいじに:2015/11/27(金) 08:48:51.56 ID:???.net
なんでもかんでもカルバペネム使ってたら、アホの烙印押されるわ。

しかも、めちゃ高いしな。

33 :名無しさん@おだいじに:2015/11/27(金) 08:57:02.67 ID:???.net
なんでもかんでもクラビット内服出してる俺は馬鹿ですかね

34 :名無しさん@おだいじに:2015/11/27(金) 09:07:22.39 ID:???.net
フォーカス分かんなかったらとりあえずゾシン

35 :名無しさん@おだいじに:2015/11/27(金) 09:56:23.43 ID:???.net
美容点滴って3号液にビタメジン混注してルート取って全開で落とすだけのお仕事なんだろうなあ
ってか採血した血液にオゾンを混ぜて色鮮やかにして返血するって大丈夫なんだろうか
血中タンパクが色々と酸化されてそうだけど
ttp://www.roy-clinic.com/service/index.html#option_b

36 :名無しさん@おだいじに:2015/11/27(金) 21:49:03.25 ID:???.net
皆さん!!無知な薬剤師どもに現実を教えてあげましょう!!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bio/1448623380/

薬剤師は違法!!
薬剤師は日本に必要ない

税金泥棒!
税金泥棒!

医療費赤字の悪の大権現薬剤師!
医師会は薬剤師を許さない!!医者に金回せ!!


調剤報酬廃止!!

37 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 15:40:59.46 ID:???.net
【訃報】テラスハウス今井洋介さん(31)、心筋梗塞

フジテレビ系の恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していたアーティストの今井洋介(いまい・ようすけ)さんが今月23日、心筋梗塞のため死去した。
所属事務所が公式サイトなどで公表した。31歳。神奈川県出身。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151128-00000105-spnannex-ent

38 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 20:10:40.70 ID:???.net
薬剤師は違法!!
薬剤師は日本に必要ない

税金泥棒!
税金泥棒!

医療費赤字の悪の大権現薬剤師!
医師会は薬剤師を許さない!!医者に金回せ!!

39 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 11:37:46.48 ID:???.net
救急の何がおもろいねん
あんなんやってたらハゲてまうわ

40 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 17:50:52.84 ID:???.net
死んでも一切責任が問われないのなら面白そう

41 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 04:04:39.04 ID:???.net
>>24
意識高い系はすぐ「これが救急」「これも救急」言いたがるよね
ならDM既往も胸痛も心電図異常もないAMIをどうやって見つけりゃよかったんだよ・・・

42 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 08:32:14.17 ID:???.net
まともに機能してるのがうちしかない地域の救命センターだったから
これは(三次)救急じゃない、これも(三次)救急じゃない
ばかりだった

43 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:20:46.24 ID:???.net
救急とか当直地獄だろ

44 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:35:10.57 ID:???.net
むしろ昼間働かなくていいから夜間の救急外来だけ毎日やってて欲しいわ。
だいたいの診断つけたらさっさと各科に回してくれていいから。

45 :44:2015/12/06(日) 11:37:37.76 ID:???.net
診断つけたらっていうか翌朝でもいい。

46 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 12:17:15.85 ID:???.net
そして呼ばれる各科の当直

47 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 13:13:28.64 ID:???.net
>>46
仕事しろダラズ

48 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 23:05:06.08 ID:ptH4VFcu.net
皮膚、病理、ラジ、法医等に行く人いますか?

『目』で見える科に興味があります。
(変な事言ってすまん)

麻酔や救急も興味あるけど、ドタバタ・アタフタがその場で人命に直結する科はちょっと、、
(各科の訴訟リスクて実際はどうなんだろう)

49 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 23:14:39.23 ID:???.net
>>48
目で見えるのが好きならそれらの科がいいだろうね
俺はラジか病理のどっちかにいるんだけど、過去所見との比較がいつでもできるから眺めてると面白いよ
救急は「ちょっと興味あります」的な半端な気持ちでなるものじゃない
麻酔もまあ安全なんだろうけど、挿管出来なかったらどうしようとか考えると怖いよね

50 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 23:22:00.73 ID:???.net
放射とか病理って訴訟されたりするんだろうか

51 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 23:28:06.62 ID:???.net
>>50
どちらも見逃しによる訴訟がありうると思います

52 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 23:45:02.13 ID:???.net
やっぱり法医学がナンバー1!

53 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 00:52:59.86 ID:???.net
精神科の精神療法を極めるために心理学の大学院に行きたい

54 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 01:20:21.59 ID:RVvuTzu7.net
>>49
知識も経験も足らんけど、画像や病理所見等見たり勉強したりするのはやっぱり面白いと思う。
何科を選ぶか迷う時に、もし自分のクローン人間が自分に何科に行くかを相談に来たと仮定すると、客観的に選ぶ事ができる気がしてきた。

>>50
それは悩みどこですよね
病理の術中診断とかなら診断医の責任かもだけど、
病棟の受け持ち患者の鑑別する時に「ラジのレポートに所見無して書いてただろ」はなかなか通用しない様な気もする。(当たり前ですけど)

55 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 01:29:15.00 ID:???.net
基本的な画像診断は国試の出題範囲に含まれる=厚生労働省から医者の基本スキルとしてみなされているし
電カルにアップされてオーダー医も見る(ことになってる)だろうしその通りでしょうな

56 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 16:11:20.29 ID:n3D63VCv.net
病理ってホルマリンとか発がん性のあるものに普段かなりの頻度で晒されないとアカんのやろ?それがネックやわ

57 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 20:07:40.10 ID:???.net
>>56
うちの大学はN95と防護スーツみたいなの着て仕事してるよ

58 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 21:23:27.18 ID:???.net
N95はしんどそう

59 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 21:54:29.83 ID:???.net
>>57
パナウェーブ乙

60 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 01:27:04.58 ID:???.net
>>55
酷使に限れば、画像一発問題なんて最近はほとんどないし、むしろ症状、身体所見
からの鑑別、症候学が重要であり、画像は飾り程度、むしろ画像に惑わされるな、画像と主訴、症状
が一致しないなら主訴、症状を優先で、て思考パターンが必要だ

てKSRが言ってたから、学生時や酷使は画像は軽視してたよ・・・。

61 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 19:03:52.23 ID:+9XgVyxC.net
内科認定医取ってからマイナー科に転科する予定の人いる?

62 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 20:52:06.71 ID:???.net
そんな事して何の得になるんだ?

63 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 21:33:51.82 ID:vKXQYKt8.net
スーパー救急やってる単科精神科に勤務してる親戚いるけどお前らやめとけ

64 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 21:44:53.48 ID:???.net
どうして?

65 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 23:29:01.34 ID:???.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

66 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 00:30:41.76 ID:???.net
学生時代は身体診察に興味あったけど実際の現場では画像診断力を高めたほうがさっさと仕事片付くから総合内科的な診察には興味薄れた

67 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 00:40:13.14 ID:???.net
そら便利じゃなかったらわざわざ高い金払ってCTとか入れないわな
ただ身体診察も身体診察で優れるところはある

あと、身体診察=総合内科は間違い

68 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 09:13:30.13 ID:???.net
のんびり平和に当直なし週休2以上で一生涯生きていきたいなら何科に行けばいい?
儲けは問わん

69 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 12:35:52.65 ID:aV3L3Ob+.net
>>68
旧専門医制度なら単科精神科に後期研修と言うのがそれに近かった。

無難なのは35位まではメジャー内科や総診で奴隷やって、それ以降は楽チンそうな病院に就職するのが確実なんじゃないかな?

マイナー科だと結局開業か定年まで奴隷勤務だからあなたのプランとは異なりますね。

70 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 15:09:50.56 ID:OQgRtHJh.net
なおちっぽけなプライドは捨てられない模様

71 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 15:40:09.16 ID:I9szWsEg.net
>>68

眼科いって、たまにバイト

72 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 16:12:37.36 ID:0aozCaOU.net
楽々な精神科
キツイ人生から解放

73 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 19:42:32.15 ID:???.net
>>69
新専門医制度でも大きく変わらないのでは?

74 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 20:30:35.00 ID:???.net
俺の母校、岐阜大の調査によると
研修医1年目の3割がバーンアウト(燃え尽き症候群)になるらしいぞい

75 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 21:57:09.12 ID:???.net
>>74
それってバーンアウトはどんな定義なんだ?

76 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 22:51:33.10 ID:vDecW6B8.net
>>75
具体的な定義はなされてないけど
前後の文脈から判断するに
過重労働による戦意喪失、と言ったところか

77 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:37:44.07 ID:???.net
逃げれるときに全力で逃げる方針の俺に隙は無い

78 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 01:14:20.50 ID:nCr9cvGU.net
そうだ、バックレ歴10回オーバーの俺も全面賛成!

79 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 03:10:37.38 ID:???.net
ちょっと怒られただけで出勤しなくなる箱入り女医は一定数いるよな

80 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 09:50:02.09 ID:???.net
死ねばいいのにな

81 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:37:21.31 ID:???.net
>>48
目で見えるだけど結構違うな
放射は空間認識能力も必要だろうし
法医はグロ耐性必要だろうし

82 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:56:18.66 ID:I9u+35/X.net
精神だと心の奥行きのある人間が向いている(ドヤァ

83 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 19:26:44.91 ID:???.net
コミュ症でも出来て病理と放射以外と言うと何?
ハードなのは除く
精神科、法医、放射線治療あたり考えてるけど

84 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 19:40:36.47 ID:???.net
精神科

85 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:01:50.37 ID:???.net
精神科はコミュ力一番いるだろ

86 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:09:28.72 ID:???.net
コミュ力要るかな?
見てると失礼ながらコミュ力ある人そんなにいな
(略

87 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:20:12.15 ID:???.net
コミュ力があるようなまともな奴は行かないからな
でも話しながら絶えず相手を分析しないといけないから、そういう意味では滅茶苦茶コミュ力必要

88 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:00:01.84 ID:???.net
>>64
患者のブラック度合いがやばい
前科持ちとかゴロゴロおるで

89 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 00:08:26.09 ID:???.net
外科はコミュ力要らないんじゃね
患者寝てるし

90 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 00:57:48.90 ID:???.net
麻酔病理放射で迷ってるコミュ障です

91 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 01:02:02.72 ID:fFg5N4CF.net
>>90
精神

92 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 01:11:20.57 ID:???.net
>>90
コミュ障ならその選択で間違いはない
しいて言うなら成り手の少ない病理に行ってあげてほしいけどな

93 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 01:36:38.89 ID:???.net
精神は研究ならやりたいが臨床は無理だわ…
麻酔でフリーが良かったけど今から麻酔はやばいらしいので病理の方向で考えてる

94 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 02:35:56.65 ID:t/NrPWL4.net
精神科は社会的調整を要するケースや、>>88が言う様にかなりのレベルのDQNと対峙したりする事もあるから本当にコミュ障の人が行くと詰むかも

昔はミスっても即座に死ぬ科でないし、退院調整なんてする必要性も無かったから典型的なコミュ障or自分も発症してる様な医者の受け皿にもなってたけどね。

95 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 11:12:09.09 ID:???.net
刺されるリスクがあるのは精神科くらいじゃね

96 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 11:28:46.14 ID:???.net
ウチの准教授は
ケプラー線維製の鎖帷子を仕事中、白衣の下に付けてるよ

97 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:30:01.83 ID:t/NrPWL4.net
知人が見学したアメリカの精神科救急や病棟は防弾チョッキ+拳銃で武装、、(誇張して言ってるのかもしれんがw)

一口にコミュ障と言っても寡黙で自分からは話さない口ベタなだけってレベルなら精神科でも問題無いだろうけど、、
行間が読めなかったり機転が利かない(いわゆる先天的に動作性IQが相対的に低いタイプ)系のコミュ障は『接客しない科』に行った方が良いと思う。

98 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 17:46:01.89 ID:???.net
>>93
麻酔はこれからなにがヤバイ?

99 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 18:32:29.49 ID:fFg5N4CF.net
自分に打ち放題ってマジ?
怖すぎ

100 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 19:48:23.19 ID:???.net
>>98
医局に所属していないとバイトとかフリーで仕事できないようにするとか
麻酔科学会が目論んでるとかいうのを聞いた。
現実に後期研修制度はもうどこかの大学のプログラムに入らないと研修出来ないように今年からなっている。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200