2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その69

1 :名無しさん@おだいじに:2015/11/20(金) 17:13:14.04 ID:???.net
前スレ

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1439920786/

155 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 14:32:20.81 ID:???.net
カテも内視鏡もできない奴は何でも屋になるだろうな

156 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 20:03:05.78 ID:???.net
逆に消化器とか内視鏡しかしないし、循環器もカテしかしないし、もはや外科じゃん
しかも内科の仕事までやらされるっていう馬鹿馬鹿しさ

157 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 21:33:58.86 ID:???.net
http://pbs.twimg.com/media/CV8LRabUsAARqBi.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CV8LRv6VAAAGci0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CV8LSCqUsAApROB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CV8LSXUUsAIJWZA.jpg

158 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 21:52:50.76 ID:???.net
>>154
腎内は透析っていう不可侵領域があるからそういう扱いにはあんまりなりにくいんじゃないかと思ってたんだけど違うんかwミスったwww

159 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 23:13:42.20 ID:???.net
>>158
ソレもできる
これも出来る

に、ならないと現実許されないからな

160 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 00:58:58.92 ID:???.net
リハビリ科ってどうよ?

161 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

162 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 19:57:58.76 ID:???.net
>>157
これセンスいいな

163 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 23:44:40.27 ID:???.net
俺は見てしまったぞ
指導医(未婚女医)と同期(男医)が2人で外食していたのを

164 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 00:17:08.13 ID:???.net
飯ぐらいいいだろ
セクルしてたわけでもないし

165 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 00:53:17.41 ID:???.net
飯で終わるわけないだろ
小学生か

166 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 00:56:05.02 ID:???.net
何も起きないはずもなく…

167 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 01:05:14.09 ID:???.net
>>163
嫉妬か?見苦しいぞw

168 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 06:35:55.01 ID:???.net
>>163
未婚なら問題ないやん。

169 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 06:44:32.59 ID:???.net
指導医になれる年齢考えると…

170 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 11:04:09.30 ID:???.net
>>167
嫉妬1割、野次馬根性9割
プライベートでの「指導」もしてるんですかねぇ

171 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 16:43:50.86 ID:???.net
その女医は美人?医局の男女比は?男医はイケメン?

172 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 16:53:09.30 ID:???.net
オマエが日本医師会長になって安楽死容認と死後の臓器提供を義務化させれば
日本の財政は健全化して医学もアメリカを追い越すレベルで発展するのに

173 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 18:17:53.91 ID:q9iah2wX.net
皮膚科の土日の朝の病棟処置って、当番制なのかな?
母校の皮膚科は下っ端何人かで回していた。
医局によってはやたらと出産サポートとか女性医師の復職サポートとかアピールしてる所あるけど、そういう所だと男性医師が毎週朝処置する事になるのでしょうかね。
個人的に週休0日でも全く構わないんだけど、土日どちらかはちょっとだけ寝坊したい。。
研修先の内科とか普通に土日もガッツリ勤務だったけど、少し寝坊しても大丈夫だったのが救い

174 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 18:22:08.60 ID:???.net
うちの病院は土日に皮膚科の医者来ないわ
ナースができる範囲の処置しかしてない

175 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 19:01:35.15 ID:???.net
>>174
ウチはこのレベルの外傷までなら皮膚科で治療するからな
野戦病院怖い
http://iup.2ch-library.com/i/i1564192-1450360161.gif

176 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 20:34:01.24 ID:???.net
>>173
平日ですら毎日重役出勤で昼過ぎには帰る人が休日に朝早く処置しに来ると思えないなあ。
皮膚科や麻酔科みたいに女医が多い科に男が入るなら、その辺の尻拭いをする覚悟じゃないとね。

177 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 20:51:16.31 ID:???.net
伊賀 裕(さくちゃん) @giroro555
私の会社の40代の方がこたつで寝てて心筋梗塞で亡くなられました。こたつで寝ると下半身のみ汗をかき血液が濃くなり血栓ができ易く、
脳梗塞や心筋梗塞で亡くなる方が多いそうです。(←私も初めて知りました)自分の大切な人がこたつで寝てたらお布団で寝るように言ってあげて下さい!!!
2015年12月16日 20:22
53,303件のリツイート いいね19,075件

178 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 21:34:40.49 ID:???.net
●ガチ実践主義!!症例数、ハンパない!!
手技をどんどんやらせてもらえます。1年目から執刀もアリ。
●災害医療それだけじゃない。
東日本大震災の活躍で一躍有名になりましたが、それは、日ごろの教育・訓練があったからこそ。
●やりがい、給料、十二分!
県内でも高水準の給料です。例えば当直も、1回あたりの当直手当ではなく、働いた分の「時間外手当」で支給されます。
●断らない→断れない救急(涙)
救急車はほとんど断りません。地域に頼られています。
●3次キタ----!!…1次も、キタ----!!
3次救急をやっていますが、ウォークイン患者も断りません。忙しいですが、かなりの力が付きます。
●全力診療(ON)→フル充電(OFF)
深夜勤務翌日は休みのほか、夏休み・冬休みもたっぷり。2年目が終了するころには約1週間の修了旅行があります。
●気づいたら、最短ルートで専門医。
たとえば外科ですと、初期研修も含め、6年目で専門医試験の受験ができます。様々な症例が揃っています。
石巻は東日本大震災で大きく被害を受けた地域のひとつですが、病院周辺はほとんど被害がありません大型ショッピングセンターもありますし、飲食店も充実しています。寿司の街として栄えており、海の幸がとてもおいしい場所です。

179 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 00:25:36.41 ID:b0dqHfVD.net
>>176
冗談抜きに「僕の事は女としてカウントして下さい」って入局する人はいないのかな?
別に当直が多くても構わないし、1年間休み無しでも構わないけど、人として最低限の権利は確保したいですね。

180 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 00:35:23.43 ID:???.net
男の専修医1人に休日の雑用を全部押し付けるような医局を避ければよくね?
そんな医局無いと思うけど

181 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 00:58:26.97 ID:4TU26nE1.net
医師ブログ読んでると精神科は後々病んでくるらしいな

182 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:04:23.77 ID:???.net
日テレNEWS24
70代女性、自転車ブレーキ目に刺さり重体

写真拡大
 東京・青梅市の路上で17日夜、70代の女性が目に自転車のブレーキレバーが刺さった状態で倒れているのが見つかり、意識不明の重体。

 警視庁によると、17日午後11時頃、青梅市のJR青梅駅近くの路上で、70代の女性が左目に自転車の右側のハンドルのブレーキレバーが刺さった状態で倒れているのを
通行人が見つけた。女性は病院に搬送されたが、意識不明の重体。

 女性は近くの飲食店で飲酒し、店長が自転車を手で押し帰宅するのを見送っていたという。自転車に何かが接触したような跡はなく、
警視庁は女性が自転車を押すうちに自ら転倒し、レバーが刺さったとみて調べている。

183 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:07:19.52 ID:???.net
>>180
つか皮膚科の休日処置なんて看護師か当直医にやらせろよ
仮に土日やらなかったからってすぐ死ぬような患者いねーだろ
ウチの皮膚科はそうしてるよ

184 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:09:57.64 ID:???.net
>>173
休みにそんな朝早く出てきて処置する意味は?昼にゆっくり来てやりゃいいじゃん
数時間遅れたら致命傷になる処置なんてあるのかw

185 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:19:05.93 ID:???.net
>>184
お前は皮膚科を馬鹿にしすぎだ
俺も思いつかんけど

186 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:25:35.33 ID:???.net
皮膚科って無くても誰も困らないよね
膠原病内科と形成外科で100%代わりが効くもんね
逆にすごいよね皮膚科って

187 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:44:01.67 ID:???.net
確かに普通どの科ももってる専売特許みたいな能力がないな

188 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 03:48:46.79 ID:???.net
だ〜マスコピでだます

189 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 08:14:30.55 ID:???.net
皮膚かがいないと、少し難しい皮疹がテキトーに診断されちゃうだろ。

190 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 10:14:32.60 ID:???.net
>>171
女医は美人だけどすぐ怒る
同期もイケメン。Nsの間でひそかに人気

191 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 10:17:19.99 ID:???.net
>>189
まるで皮膚科が適当に診断してないかのような物言いだな

192 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 14:27:09.14 ID:???.net
マイナーで楽な科目でも土日オンコールだとバイトできないよな

193 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 14:45:20.16 ID:hC4uBBln.net
>>184
フルニエ
ほうかしきえん
ラムゼーハント
スティーブンジョンソン
テンガタ薬しん

194 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 14:53:05.86 ID:???.net
>>193
皮膚科「全身管理はちょっとウチじゃないですね〜w 皮膚の処置だけはやらしてもらいますね〜w、じゃ、後は内科の先生ヨロシクお願いしますね〜www」

195 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 15:26:37.64 ID:???.net
>>193
それは緊急入院の話だろ?
包帯巻き直したりデブリしたりの毎日の処置を朝早くやろうが昼にやろうが一緒だろってこと

196 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 16:26:41.39 ID:???.net
>>183
だからそんな医局無いと思うって言ってるじゃん
そもそも俺に言われても困るんだけどね

197 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 16:52:27.71 ID:b0dqHfVD.net
176で、男は尻拭い覚悟で入る事や、て書かれてたからビビって変な質問してしまいました。
すみません。

でも確かにQOL科だと、2ちゃんでネタになるようなスイーツ女医が各期に必ず1人はいたな。
まぁ他の女性医師からもかなり非難されてたけど・・・

198 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 17:28:27.05 ID:???.net
>>184
ケルスス禿瘡

199 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 18:01:49.16 ID:???.net
http://blog-imgs-57.fc2.com/d/a/t/datuaron/201309070712352ae.jpg
勘違いしているようだけど
こういう再建術も皮膚科がやるところが多いからな

200 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 18:24:51.40 ID:???.net
そうそう。
うちの病院だとこんなんを4年目と研修医で再建したりしてる。

201 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 18:45:18.22 ID:???.net
ないない。

202 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 20:46:04.81 ID:???.net
それ再建できないだろ

若い女性の顔とかだったらやるかもしれないが、ほとんどの医局ではやらないな

203 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 21:44:03.62 ID:???.net
皮膚科って病院の利益につながってんのかね?

204 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 21:56:09.00 ID:???.net
つながってるだろ
脱毛でウハウハだえ

205 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 22:57:19.14 ID:???.net
困ったときに皮膚科にコンサルできる安心感はプライスレス。

206 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 00:25:36.02 ID:???.net
自称意識高い奴らのQOML科への嫉妬、ハンパねぇなw

207 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 00:25:36.42 ID:???.net
安心感って……
あんまり必要とされてないだろ

208 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 00:57:11.15 ID:???.net
自称意識高い、ってどんな状態やねん

209 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 02:36:21.58 ID:???.net
意識高い系を気取ってる無能ってことだよ

210 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 03:56:46.88 ID:???.net
自称意識高い≒意識高い系

211 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 04:05:51.67 ID:???.net
意識高い系を気取るってなんだよw

212 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 14:38:06.75 ID:???.net
頭痛が痛いみたいな

213 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 14:44:28.75 ID:laWDO74a.net
精神科で研究やりながらでボチボチ臨床して生きてくのってどう?
指定医とか取りたいと思ってるんだけど欲張りすぎかな?
ちな、首都圏私立医

214 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 14:52:55.05 ID:???.net
胆嚢炎と胆石発作の違いが分からない

215 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 16:11:58.70 ID:???.net
胆嚢炎:胆嚢全体が炎症
胆石発作:単に詰まったせいで痛い
じゃないの?

216 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 18:16:40.73 ID:???.net
皮膚科、眼科、整形外科って最高じゃね?オペはあるけど開業しやすいしバイト多いし、面倒くさい全身管理は他科に丸投げだし。

217 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 18:25:30.71 ID:???.net
>>216
皮膚科、眼科は最高だと思うけど
整形は大変だよ
開業しやすいしバイト多いのは合ってるが本業でやることが多すぎてね

218 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 19:37:27.82 ID:???.net
眼科のちぎっては投げる超速オペ好き

219 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 20:42:43.22 ID:???.net
皮膚科ってオペやんの?

220 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 21:05:46.10 ID:???.net
母校ではボーエン病とかやってたよ

221 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 22:17:14.40 ID:???.net
公衆衛生講座ってやりがいとかQOLはどうなの

222 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 22:34:57.62 ID:???.net
眼科ってオペラッシュで意外と大変なイメージある
皮膚科もそうだが

223 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 22:35:32.78 ID:???.net
>>221
QOLは間違いなく悪く無いだろ
やりがいも十分
収入が不安だと思うがどうか

224 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 23:11:04.18 ID:???.net
>>221
医者じゃなくてもできる分野だからなあ
他学部でもやってるし
しかもガチで研究してるやつらは医者じゃないことが多いし
他に逃げ道がないからハングリー精神があるんだな
医者はなんだかんだで臨床に逃げることができるからモチベーション保つのが大変

225 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 23:26:01.55 ID:???.net
獣医学部に行った高校の友達が保健所に内定もらってたな
公衆衛生行って臨床に戻るのって厳しくないか?

226 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 01:43:32.84 ID:???.net
福利厚生バッチリなのにわざわざ保健所から臨床に身を落とす必要ないでしょ

227 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 14:09:26.99 ID:t2FA+wc1.net
人間の医者ならいくらブラックと言っても1000万オーバーは保障されるけど、獣医の臨床は待遇悪過ぎだもん。
国公立の獣医に行く人は最初から臨床には行く気無い人も多いよ。
日本では、獣医の業務の中で一般臨床の占める割合はあまり高くは無い。
(明治時代位までは人間の医者もそうだった様に)

228 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 14:22:08.92 ID:???.net
公衆衛生講座って大学のじゃないの?
保健所ならそりゃいいだろうさ
でも大学は薄給だしいろいろ報われないでしょ

229 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 14:43:56.90 ID:???.net
乳腺外科ってどう?忙しいかな

230 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 18:05:19.20 ID:???.net
大学なら公衆衛生も臨床も同じ給料だからよさそうな気がする

231 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 20:52:46.49 ID:???.net
今日も大したことない奴がQQcarで運ばれきた
あー腹立つ

232 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 21:33:55.39 ID:???.net
すまんな

233 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 22:34:45.14 ID:???.net
大したことあるかないかは医者にしか分からない
余程じゃないと救急車は呼ばない
特に老人は医者の前では大したことないふりをするから注意

234 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 22:52:08.91 ID:???.net
普段病院に来ないご老人は我慢強いよな

235 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 00:24:39.87 ID:???.net
だからRoをシッカリしないと上級医は切れるんだよな

236 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 01:36:12.26 ID:???.net
http://www.ishikyujin.com/joukindetail/1261

(1)週4日勤務                                               
  ■レーシック未経験の場合
   ⇒ 入職時: 年収 3,100 万円  1年後: 3,500 万円  2年後: 約 4,000 万円〜
  ■レーシック経験者の場合
   ⇒ 入職時: 年収 4,000 万円〜 (※症例数による)                                  
(2)週5日勤務
  ■レーシック未経験の場合
   ⇒ 入職時: 年収 4,100 万円  1年後: 4,600 万円  2年後: 約 5,200 万円〜
  ■レーシック経験者の場合
   ⇒ 入職時: 年収 5,200 万円〜 (※症例数による)

237 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 04:58:36.77 ID:???.net
>>229
オペは短いけど術後フォローで外来が溢れる。

238 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 12:15:47.10 ID:???.net
今は北斗晶効果で外来がパンクしてるって乳腺外科と放射線科の先生達が死んでる
乳腺外科の外来バイトは単価が高いみたいだね

239 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 12:20:47.69 ID:???.net
俺は若い娘のおっぱい専門にしたいわ

240 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 12:51:03.02 ID:???.net
乳腺なんて女がやるべきだろ

241 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 12:51:15.43 ID:???.net
若い娘なんてほとんど線維腺腫で、妊婦では単なる授乳期の変化だったりとかなのにボロい商売ですわ

242 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 13:38:51.04 ID:???.net
おぱい揉んで金貰えるなんて最高やん
今までは金払って揉んでたわ

243 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 17:16:07.72 ID:???.net
ブレード両手に持って『蟷螂拳!!!』とやってた頃が懐かしい

244 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 08:42:10.43 ID:???.net
マイナー全般で迷ってるんだけど、マイナーで市中出向する意味ってあるのかな?
候補に考えてる大学が出向あるとことないとこがあって。
メジャーなら市中と大学で疾患の違いありそうだけど、マイナーでそこまで違うのかなって

245 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 10:22:25.29 ID:???.net
>>244
俺の周りだと、整形泌尿器耳鼻科は大学と市中でだいぶ違う

246 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:10:53.40 ID:???.net
むしろ後期でいきなり大学選ぶメリットある?
後期は専門医とれる市中行って専門取ってから興味あれば大学行くほうが雑用期間すっ飛ばせると思うんだが
市中単体だけで給料もそれなりにあるから大学奴隷みたいにわざわざ土日削って糞田舎に車でバイトいかなくて済む。
大学でキャリアアップ目指すにしても後期終わってから入局でも別に遅くなさそうだし
クリスマス万歳\(^o^)/

247 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:33:32.82 ID:???.net
専門医取るまで市中なら以降もずっと市中でいいんじゃないかな
専門医取ってから入局すれば雑用飛ばせるなんて思わない方がいいよ
大学にいる限り雑用はついて回るから、うちは遅く来た人ほど馴染めず苦労してる
初期や後期の頃と違って本人のプライドもあるだろうから、もう誰も親身になって教えてくれたりはしないし

248 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:37:45.42 ID:???.net
市中も人いないと土日両方来なけりゃならんし、365日病棟からのコールに怯えなきゃならん

249 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:46:35.54 ID:???.net
まあ大学も後期は大抵1年大学2年外とかだからな
それだったら3年外でそっから大学でもいいんじゃねとは思う

250 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:52:51.63 ID:???.net
後期で入局して教授様にご挨拶するんや!

251 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:56:37.07 ID:???.net
大学病院の雑用ってなんじゃ
経験ないからピンとこない…

252 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 00:57:47.53 ID:???.net
母校に帰って内科ローテプログラムに入る予定なんだが
給料やっぱ安いんだろうな………

253 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 01:08:24.37 ID:???.net
大学での研修なんて無能になる未来しか見えないから絶対しない

254 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 02:10:33.14 ID:???.net
>>246
>>253
お前ら何科志望?
どーせメジャー内科かQQだろ?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200