2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第110回】医師国家試験 Part 14

1 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 17:11:57.24 ID:???.net
ここは110回医師国家試験合格を目指す学生・浪人生のスレです!勉強の相談、質問、愚痴をご自由にどうぞ。

【必読】
1. 国試と関係ない話題はほどほどに。

2. 国試の問題のベタ貼りは不愉快に思う人が少なからずいます。気をつけましょう。

3. 次スレは>>900あたりが宣言してから立ててください。>>900が無理ならどなたかが自主的にお願いします。
  
4. 荒らしはスルー推奨。

厚労省発表
第110回医師国家試験 試験日
平成28年2月6日(土)〜2月8日(月)
lhttp://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/ishi/index.html

過去問 切り貼りできる
http://ime.nu/meddic.jp/%E5%9B%BD%E8%A9%A6
国試防医まとめプリント DLpassは、「boui」
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/314984.pdf
医師国家試験まとめWiki
http://www39.atwiki.jp/594or2/
クエスチョンバンクの正誤表
http://www.medicmedia.com/doctor/correct/index.html
ネタバレは以下で
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448938598/

前スレ
【第110回】医師国家試験 Part 13 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451743243/

244 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:06:30.53 ID:???.net
そう思えてきてしまうのですね

245 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:09:36.12 ID:???.net
>>243
一日何時間くらい勉強した?

246 :243:2016/01/11(月) 09:10:03.68 ID:???.net
15時間

247 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:12:17.96 ID:???.net
2時間

248 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:15:27.75 ID:qNVhL+WW.net
東大医学部の異端児、水上颯!
ならテコ4偏差値どれくらいいきそう?

249 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:16:22.92 ID:???.net
ネコで3時間

250 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:23:12.40 ID:???.net
水上は2,3年前に一緒に飲んだ。雑学王かなんかっしょ?医学にパラメータ振ってないから特段良くもないと予想。

251 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:23:13.04 ID:???.net
うちは卒業謝恩会が六本木ヒルズだけどな
タキシード用意しなければ

252 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:30:30.65 ID:???.net
>>221
だいぶ前から平日と休日の概念を失ってるわ

253 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:31:44.49 ID:???.net
コンスタントに15時間は無理やろ
12時間でもキツい

254 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:53:26.14 ID:???.net
15時間ひたすら一点を凝視してじっとしてるだけのやつもいれば3時間で驚異的に集中するやつもいるから勉強時間の自己申告はあてにならん

255 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:55:00.82 ID:???.net
おはようございます
神戸は今日も快晴です。
今日は祝日なので一休み
彼女と淡路島の松帆の湯へドライブ、明石海峡大橋が目の前にある絶景の露天風呂で英気養う。
鳴門の渦潮見て、大塚国際美術館でミケランジェロ見て、今夜は高知泊まって明日桂浜の日の出見て帰ります。

256 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:03:53.09 ID:???.net
208のあと、ここまでの2ちゃんねるデータ平均点
(30台、40台スレのデータも含む)

テコム4 2ちゃんねる 平均点
一般 75.9
臨床 74.7
必修 82.9

257 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:10:49.46 ID:???.net
256はどんだけ馬鹿なんだろう、
馬鹿の王様、パーキング
そんな暇あるなら勉強しろよ
これだから私立は

258 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:15:05.96 ID:???.net
すまんな、これでも国立なんだが

いつも偏差値60以上あるし、
遊びでエクセルに入れれば平均点は自動計算だし。
1分もかからないよ。

259 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:32:51.26 ID:???.net
>>255
大塚国際美術館いいよなあ。鳴門の大渦はあんま見れんかったけど。

260 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:53:17.55 ID:???.net
>>257
余計なお世話の典型例ワロタw

261 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:57:51.26 ID:???.net
下痢がひどい

262 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 10:59:58.11 ID:???.net
下痢、20代、ネラー!いいよね!まず過敏性腸症候群疑う!

263 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:10:47.33 ID:???.net
コロコロウンコの可能性もあり

264 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:20:20.87 ID:???.net
国試勉強ほんとつまらんな
模試で一喜一憂するくらいしかやることがない…

265 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:22:22.29 ID:???.net
氷-結ストロング売り切れワロタ
手が震えるんじゃあ〜

266 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:24:35.31 ID:???.net
>>255
妄想にすがるしかなくて可哀想…

267 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:28:43.27 ID:qNVhL+WW.net
国試勉強より数学のほうが1000倍楽しい

268 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:30:27.39 ID:???.net
国試勉強より詰まらんものなんて患者の愚痴ぐらいだろw

269 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:40:50.73 ID:???.net
>>267
どんな分野が好きなん?

270 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:44:52.48 ID:???.net
国試を国試専用の勉強で終わらせなければいいんだよ
臨床問題を一文ずつ区切って実際の診療をイメージしながら解けばいい

年齢+主訴で鑑別挙げる
→現病歴からそれぞれの疾患の可能性を上げ下げ
→取りたい身体所見を考える
→身体所見からそれぞれの疾患の可能性を上げ下げ
→やりたい検査を考える
→検査所見から診断を決める

それから初めてその後の対応について考える癖をつければいい
楽しいし力付くよ

271 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:51:54.10 ID:???.net
そりゃ5年くらいの時期の基礎トレだw
この時期はひたすら記憶
RPGのレベル上げと一緒w

272 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:56:36.63 ID:0ga+AL/1.net
269
幾何ですかね

273 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 11:59:27.26 ID:???.net
>>270
そういう意味では模試(の臨床問題)は楽しいな確かに

274 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:05:44.86 ID:???.net
>>270
そういうのやり出すと国試対策が全然進まなくなるよ
国試に囚われなければもっと自由な勉強もできるだろうが
(実際は国試がなければひたすら遊ぶだろうけど)

275 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:22:22.32 ID:???.net
結局我慢できずにナースウィッチ小麦ちゃんR見ることにした

276 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:35:40.10 ID:???.net
QB Z1 レベルたけーーーーーーー

277 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:39:47.36 ID:???.net
>>275
小麦ちゃん懐かしい

278 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:52:13.18 ID:???.net
ぐぐらんでもアダルトビデオとわかるタイトルだなおい

279 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:53:28.98 ID:???.net
よく知らんけどパチスロやろ

280 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:54:48.49 ID:???.net
と思ったらアニメなのか
松坂桃李という名前を見ててっきりAV女優かと思って写真見た時並のショックや

281 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 12:59:05.86 ID:???.net
元ネタアニメのスロでしょ?

282 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 13:00:48.23 ID:???.net
>>280
AVと確信しながらもググるとはさては貴様ムッツリだな!

283 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 13:09:02.82 ID:???.net
むっつりというかガッツリというか

284 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 13:11:30.19 ID:???.net
医者になったら思い込まずに確認することは重要だと痛感した
松坂桃李が実はAV女優じゃなかったり
小麦ちゃんがAVじゃなかったりするのが医療の世界なんだから

285 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 13:13:03.45 ID:???.net
あいぶ先

286 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 13:49:57.44 ID:???.net
手が震えてきた
氷結ストロング飲んでみよう

287 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 13:50:49.58 ID:???.net
テコ四必修、満点203点になるんだけど計算ミスしてるよね

288 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:02:00.34 ID:???.net
>>287
そうだな200点満点になるはず

289 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:04:56.83 ID:???.net
六本木ヒルズで謝恩会する大学の特定はよ

290 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:06:09.28 ID:???.net
>>288
臨床問題を一問多く数えてた。解決。

291 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:07:59.89 ID:???.net
テコ4出来なくて焦ってるはずなのに勉強しようとしても勉強したくなくて困ってる。どうしたらいい?

292 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:08:24.78 ID:???.net
http://www.roppongihills.com/facilities/academy_hills/
去年、東京の某三流私大の先輩が、六本木アカデミーヒルズという六本木ヒルズの49階の月極有料自習室で勉強してた。裏山。

293 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:14:52.37 ID:???.net
>>291
テコ4全くできなかった(ぱんりん8割超え必修9割)って奴もいれば
割とできた(ぱんりん7割こえた)って奴もいるから点数書いてくれんと何とも言えない

294 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:16:26.25 ID:???.net
>>293
ぎり偏差値40くらいだから本当にやばいのだ

295 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:18:53.08 ID:???.net
偏差値40は余裕で合格だと何度言えば…

296 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:24:19.66 ID:???.net
ASKAの盗聴云々の話が典型的なシゾで草生えた

297 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:24:31.54 ID:???.net
内部生だけど今日先生との面談があって
今のところ全国平均が
一般75臨床79.5必修91だってさ
簡単になり過ぎたんで得点調整を考えてる程らしい
今の時点で臨床75%ない奴はほぼ落ちると思った方がいいよ
今から努力しても無駄、手遅れだ
ちなみに俺は一般臨床必修全部90超えだった
それでも出来は今一よくなかったけどねー凡ミス多過ぎたわ

298 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:26:31.48 ID:???.net
>>286
離脱症状かな?

299 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:32:25.84 ID:???.net
>>297
コピペかな?あと5日くらいあとにレスすればよかったのにw

一般の平均でテコ4すら受けてないのバレバレだけどw

300 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:34:34.68 ID:???.net
>>297
平均点の情報の真偽は置いといて、なんで臨床の平均が79.5%の試験で75%ないやつがほぼ落ちることになるんだよ
分析がゴミすぎるだろ

301 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:35:40.09 ID:???.net
一般の点数で嘘だとわかるな

302 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:35:58.11 ID:???.net
>>299
コピペじゃないよ
まあ21日になればわかる
一般の点が臨床より低いことを言ってるんだろうけど、一般で平均75ってかなり高いからな
それ以上に臨床が簡単だったってこと
まあ受験者全部の解答が出そろってるわけじゃないから平均はあくまでも暫定値だけどね
それでもまあそんなには変わらんだろう

303 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:36:30.59 ID:???.net
臨床平均80%ならボーダーは68%くらいだから75%未満は手遅れとか
国試受験生ですらなさそう(笑)
頭悪いのが釣りレスから分かるね

304 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:38:00.28 ID:???.net
>>300
ああごめん、そこは70の間違い

305 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:39:46.57 ID:???.net
成人の日にしょうもない面談させられてる先生…

306 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:40:10.72 ID:???.net
>一般の点が臨床より低いことを言ってるんだろうけど、一般で平均75ってかなり高いからな
>それ以上に臨床が簡単だったってこと

クソワロタww

307 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:40:45.11 ID:???.net
ガイジは相手にすんなよ

308 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:41:07.71 ID:???.net
>>304
その手のデマは国試一日目終了後にやったら効果的なので絶対やるなよ
いいか絶対にだぞ

309 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:41:36.50 ID:???.net
今日も安心と信頼の不安煽りスレです

310 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:43:29.49 ID:???.net
むしろこれで信じてもらえると思ってるあたりがなんか可愛く見えてきた
みんな騙されてやがったwwwみたいに21日にやりたかったんだろうなと思うと可愛い

311 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:47:33.83 ID:???.net
>>297は釣りだろうけど実際平均点はそんな感じな気がする
一般79臨床77必修90くらいでしょ
俺の周りは全員パンリン8割必修9割超えてた
ちな国立大

312 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:47:59.44 ID:???.net
答案送付締切の3日後くらいに一般と臨床を逆にした点で上のレスしてたら少しは釣れたのにねw

313 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:49:38.95 ID:???.net
>>312
今回って一般が臨床よりも簡単だったん?
実際俺も一般の方が点数高かったけど
これ結構珍しくね?

314 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:52:49.17 ID:???.net
>>297
内部生って、要するに国浪ってこと?
三苫のいるT医大の学生ってこと?

315 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:53:15.62 ID:???.net
一般は簡単だったな
いつも8割前後の俺だったけど9割弱とれたし

316 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 14:56:46.11 ID:???.net
またここで不自然に湧き出る得点報告
本当に分かりやすいw

317 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:01:15.91 ID:???.net
いや得点の話題になったから報告してるだけやろシゾかよ

318 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:03:07.08 ID:???.net
釣り師が馬鹿だと盛り上がらんね

319 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:03:34.89 ID:???.net
>>317
シゾを全く理解してない時点で単なる医学コンプの万年ゴク潰しでしかないことが丸わかり

320 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:06:11.13 ID:???.net
>>317
ならいつも8割ってやつをうpってみてよw

321 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:07:46.26 ID:???.net
釣る人が下手過ぎる
>>297はエピソードを具体的にして頑張って信憑性持たせようとしてるけど肝心の点数がテキトー過ぎて…

322 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:07:54.83 ID:???.net
キ〇ガイが粘着してるが頭の悪さが滲み出ちゃうレスのせいでバレバレなのがかわいい

323 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:10:23.57 ID:???.net
てか得点調節ってなんやねん

324 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:11:21.12 ID:???.net
コルヒチンって結局、痛風発作の前兆期にも発作中にも使うってことでいいの

325 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:13:00.60 ID:???.net
>>320
それ俺じゃねえ…

326 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:16:23.50 ID:???.net
平均がどうとか気になる人は2chなんて見ないほうがいいと思うぞ

327 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:18:46.25 ID:???.net
俺は統計分析ニキの平均を信じる

328 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:23:24.16 ID:???.net
前兆と発作初期ってHZMニキが言ってたような

329 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:26:53.47 ID:???.net
2chなんてトイレの落書きと同じ

330 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 15:42:47.73 ID:???.net
109回ムズすぎやろ白目

331 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 16:18:26.48 ID:???.net
おええテコ4 パン81りん78必修83 やってない科目やればまだ伸びるって前向きに考えよう

332 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 16:20:49.38 ID:???.net
麻酔科薬の語呂合わせない?

333 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 16:30:35.84 ID:duf7qaxm.net
331
それぜんぜんやばくないやん平均ぐらいやろ

334 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 16:47:04.36 ID:???.net
ワイ近所のカフェで勉強中
脱糞後、便が便器に張り付き取り残され困惑

335 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 16:48:25.53 ID:???.net
ずっと家で勉強してるけどちょっと場所変えてみたほうがいあのかなー

336 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 16:57:29.18 ID:???.net
一般 74.5%
臨床 73%
必修 86.0%
偏差値50ないかな?どれくらい?

337 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:01:44.08 ID:???.net
パンリン48必修55くらいの印象

338 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:03:03.99 ID:???.net
みんな必修よくできるなあ…
8割ギリで泣きそうだわ
パンリンは全然余裕なんだが

339 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:05:33.46 ID:???.net
俺もパンリンは毎度平均くらいなのに必修8割きって泣きそう。模試毎に7割とったり9割とったり必修安定しない…。

340 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:13:09.18 ID:???.net
模試の必修は意図的に新問題を増やしてるのでできんでも気にせんでええで

341 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:16:12.58 ID:duf7qaxm.net
確かに今更必修で
アナフィラキシーショックのときのアドレナリンの投与経路は?
とか聞かれてもな

342 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:20:11.72 ID:???.net
でも本番の必修って実際そのレベルじゃね?

と信じたい

343 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:21:01.10 ID:???.net
本番の必修は過去問丸暗記だけで9割はとれるレベルだろ
そうじゃなきゃ必修落ちがあんな少ないわけないわ

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200