2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その70

1 :名無しさん@おだいじに:2016/02/06(土) 08:47:35.80 ID:???.net
前スレ

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その69
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448007194/

531 :名無しさん@おだいじに:2016/03/20(日) 14:16:10.87 ID:MaZJ8RQ7.net
外科志望だったけど、初期研修であきらめてもぅたわ

532 :名無しさん@おだいじに:2016/03/20(日) 21:04:37.22 ID:sj59bxjn.net
>>525
専門医指定医取り終わって、クリニックまたは外来業務だけやれる立場になれば相槌+スルーを繰り返すだけで楽して金貰えるけどね。
病棟持ったり全科当直やるってなると結局他科と変わらんくなるんだよな

533 :名無しさん@おだいじに:2016/03/20(日) 23:07:21.80 ID:???.net
2ちゃんねるではなんでこんなに精神科志望の声がデカイんだ?

534 :名無しさん@おだいじに:2016/03/20(日) 23:21:22.92 ID:???.net
>>533
2chだからだろ

相当な選択バイアスかかってるぞ
一般社会の母集団とは全く質の異なる集団

535 :名無しさん@おだいじに:2016/03/20(日) 23:21:47.52 ID:m51xn+J5.net
次週、調査結果が公表される。激震が走るだろう。

536 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 02:10:30.81 ID:???.net
>>501
男で皮膚科ってだめなの?

537 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 06:51:29.86 ID:???.net
>>529 アリ
>>530 キリギリス

>>536 全然OK
でも、全科に言えるけど、女医さんが患者には受ける
産婦などモロだけど、皮膚科も、小児科も、患者側が女医を希望する
(産科じゃなく)婦人科メーンの男性医なんて、いろいろ趣味的にも楽しいけど、
忌避されて、結局は後悔している人が多いと聞く

538 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 07:24:56.70 ID:???.net
皮膚科は女医の力が強いんだよ。うちの大学だと女医の城って言われてる
好きで行くならいいけどQOL目当てなら他行ったほうが良い

539 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 13:01:24.85 ID:???.net
精神科は何度も言われているが、完全に人余り状態。
勤務医ポストは空きなし。
開業も既に超過剰で無理。

540 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 18:11:25.47 ID:???.net
>>538
女医が結婚出産で消えてもメジャーほどしんどくないからヘーキヘーキ

541 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 19:16:06.76 ID:Fh4zW0Hh.net
民間医局とか見ると精神科好待遇(2000万指定医・経験問わず)とかけっこーあるぞ。
ただし大都市圏は除く。

542 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 20:18:24.60 ID:???.net
529 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/03/21(月) 10:00:23.76 ID:???
ちなみにセーシン科は日本の法律の外にあって
患者に人権は無い
すべては経営者の金儲けの道具である

543 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 20:31:40.97 ID:???.net
>>540
キツい科に比べてトータルで忙しすぎる事は無いが
昼の通常業務で忙しいのと夜の当直やたら回ってきて忙しいのじゃ
同じ忙しさでも当直は得るものが少ないから
よっぽど皮膚科になりたいとかじゃないなら微妙だよ

544 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 21:28:58.86 ID:???.net
研修医になっても使える教科書ってイヤーノート以外にもありますか?他はまとめて処分してしまおうと思っているのですが。

545 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 21:30:10.39 ID:???.net
と言っても成書はなくてステップと病見えだけです

546 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 21:42:18.71 ID:???.net
ステップ病見え俺は全部処分したよ
イヤーノートは持ってすら無い

547 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 21:49:41.58 ID:???.net
>>546
研修医の方ですよね?じゃあ私も処分しようと思います。ありがとうございます。

548 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 22:03:12.16 ID:???.net
>>547
もったいないからやめとけ
3年目以降は専門外の知識は勝手に抜けていくもんだし
ステップも病見えも復習になるから実家に置いとくなりしとけ

549 :名無しさん@おだいじに:2016/03/21(月) 22:07:31.11 ID:???.net
>>545
実診療では、現場の耳学問と新たに買う本だけでオッケー
手持ちの本は、基本的には全部捨てて問題ない

もしも残すなら、病態生理の理解に使った本と、基礎の本(生化や法医)かな
学生時代に理解したのと微妙に違う記載を読んでも、何かしっくりこないことがあるから、それが嫌なら全部残すしかない

550 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 17:14:09.52 ID:BSdJKSEZ.net
>>540
楽チンさ求めてマイナー行くのはどうだろうね。
皮膚眼科は就職無いから開業か定年までデカイ総合病院で奴隷勤務だよ。
耳鼻科やウロなら実質忙しさやリスクはメジャーと変わらんし

多少楽でも医局員間で労働格差があるよりも、みんな忙しい方が精神衛生上良いですよ。

ほんのちょっとの楽チンさを求めるならDMとかの方が潰し良いんでない?
または若い頃は捨てて40歳以降にかけるか

551 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 17:22:27.33 ID:???.net
そりゃDMだけ診てられる病院ばっかならラクでいいけどね
大体の病院で一般内科(循環器とか腎臓とか)もやらされるじゃん

552 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 18:56:10.80 ID:???.net
当直も内科救急やらされるしな

553 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 19:31:34.08 ID:???.net
血糖コントロールだけやってるDM 医って、ほんと役立たずだよね。

554 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 19:57:27.46 ID:???.net
楽して金だけ頂いて、プライベート充実させて生きたいわ

期待されすぎたら、仕事漬けになりそう

555 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 20:13:41.48 ID:???.net
内科救急の当直が嫌なら病院選びの方が大事だし
色んなリスクが少ないから糖尿病って話じゃないの?
研修医がある程度忙しいのはどうにもならない

556 :名無しさん@おだいじに:2016/03/22(火) 21:44:18.79 ID:???.net
糖内で内科救急免除される病院のほうが珍しくね?
あくまで内科なんだから普通の市中病院じゃ部長クラス以外は内科救急避けるのは無理だとと思うよ
救急専門医が充実してる病院だと病棟当直しかないかもしれんがそんな病院大学レベルの有名病院しかないし

557 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 00:13:59.53 ID:???.net
整形外科にいこうぜ

558 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 00:42:37.55 ID:ynEU9QMn.net
>>552
それを言ったらそもそも総合病院の全科当直や全館当直て・・・
DM科や腎内に限らず
精神科や皮膚科や眼科でもやらされるじやん。
少なくとも俺の住んでる地域では全科当直免れる常勤医は病理医しか思いつかない。

それでも循環器や血内や外科と比べれば通常業務は全然マシだけど

559 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 01:04:12.96 ID:ed/OmOoE.net
>>558
血液内科のどこがキツい?
プロトコル参考にして投与スケジュール組んで投薬していくだけ

560 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 02:37:11.34 ID:???.net
>>558
大学病院なら、自分の科の当直だけでいいとこがほとんど
どんな医師不足地域に住んでんだ?

561 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 02:39:51.02 ID:???.net
医局人事で地方に行かされるだろ

562 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 03:28:40.44 ID:???.net
女医が仕事で思うように働かせてもらえないのの逆で
男医がプライベート大事にできないのは諦めるしかない
いずれにせよ学生時代はともかく仕事では同性が多いほうが働きやすい

563 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 14:56:18.27 ID:ynEU9QMn.net
>>560
大学に入るって事はその県または近隣県の人事下にある総合病院に転勤するって事だけど・・・
仮に大学にいるとしたら尚更内分泌DM科は内分泌DMしか診ないんでない?

564 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 19:10:43.84 ID:???.net
正直救急なめてたわキツ過ぎ
この科行く奴頭おかしいわ

565 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 19:18:49.29 ID:???.net
>>564
救急は病院による所が大きいと思うんだ。

566 :名無しさん@おだいじに:2016/03/24(木) 00:09:44.42 ID:???.net
救急は体力的にきつい上に、大半は軽症で常識外れの患者だからストレスも半端ない
唯一いいと思うのは時間交代制なとこだけ

567 :名無しさん@おだいじに:2016/03/24(木) 02:39:14.75 ID:???.net
ひどい病院だとその時間交代制も曖昧で、連直も辞さないこと

568 :名無しさん@おだいじに:2016/03/24(木) 17:00:57.93 ID:???.net
消化器内科に興味あるけど、どうなんだろう

569 :名無しさん@おだいじに:2016/03/24(木) 23:02:08.82 ID:???.net
吐物汚物が平気なら内視鏡バイトで荒稼ぎできるぞ
常勤は緊急内視鏡で呼ばれるリスクもあるが、スタッフ数多い病院ならそこまで呼ばれない
ワイはヘルニア持ち&潔癖症予備軍だから無理だが

570 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 03:20:12.25 ID:rsZOJlfm.net
>>569
精神科だろ?

571 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 14:46:05.27 ID:8NiJd3j4.net
>>569
俺も個人的に消化器内科って比較的旨味があると思う。
メジャー中のメジャーだから入局すると若い頃は大変な病院ばかり回される可能性大だけど、それでも外科や循環器に比べるとまだマシだろうし
救急やってる様な病院でも場所やスタッフ数によっては常識的な労働環境だったりする。
何より専門医取って年季入ってからの潰しや就職はかなり恵れてるって言うか、がっつり稼ぐにしろマッタリ生きるにしろ、どちらにしろ募集してる所は内科系だとカメラできてなんぼって雰囲気はある。
外科医にはペコペコしなきゃならんけど、医者の中のヒエラルキーの中で卑屈にならなくて済む。
法制度や社会制度が揺れ動いてもカメラが上手い消内医師は食いっぱぐれる心配は無いし外国人医師が参入しても日本人よりカメラが上手い医者はいないだろうし。
現状では精神科単科のマッタリ系がコスパはぶっちぎりで良いだろうけど・・・マイナーは一生逃げ出せないのがね

572 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 15:21:31.03 ID:???.net
呼吸器ってどうよ

573 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 15:32:09.79 ID:???.net
将来的には、何も出来ない(何もしない)老人病院勤務医が、一番楽でコスパが良いかも
侵襲的手技は「出きませんから」とお断りすれば、無駄なリスクも背負わなくて良いし

先のことは分からないんだし、苦労して技術を身につけても、陳腐化したら若い医者から笑われるだけ

勤務医ならば、そんなに給料変わらない。あとはプライドの問題
患者からみたら、病院の格と「お医者さん」という事実だけが重要なだけ。スーパードクターでもない限り、大した差はない

574 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 21:03:14.86 ID:???.net
呼吸器専門医とるのが面倒。
専門医足らないくせに、取得が年々きつくなっているという。

575 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 22:00:24.92 ID:???.net
麻酔かけ女性患者にわいせつ行為 容疑の医師を逮捕 大阪府警

麻酔をかけた女性患者にわいせつな行為をしたとして、大阪府警淀川署は25日、準強制わいせつ容疑で、神戸市垂水区五色山の医師、若見朋晃(ともあき)容疑者(46)を逮捕した。
「自分に気があると思っていた」と容疑を大筋で認めているという。

逮捕容疑は2月下旬、勤務していた府内の病院の病室で、麻酔で身動きできない手術直後の30代の女性患者の胸をもんだり下半身を触ったりしたとしている。

http://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250070-n1.html

576 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 23:06:58.10 ID:???.net
4月から精神科だけど
内科にしとけば良かったかなーとちょっと思ってる
腎臓か呼吸器

577 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 23:08:12.82 ID:???.net
>>576
皮膚科がいいよ

578 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 07:27:37.66 ID:???.net
近年の精神保健指定による犯罪・人権侵害事件


1.医療法人光優会理事長 松山光晴被告(精神保健指定医)

2014年10月24日 診療報酬を約362万円だまし取ったとして詐欺罪で逮捕 
2014年11月17日 診療報酬を約1422万円だまし取ったとして詐欺罪で再逮捕 
2014年12月7日 診療報酬を約1511万円だまし取ったとして詐欺罪で再逮捕
2015年1月7日 自立訓練給付費を約486万円だまし取ったとして詐欺罪で再逮捕
2015年1月29日 元従業員に暴力を加えたとして傷害罪で再逮捕
2015年1月29日 自立訓練給付費を約572万円だまし取ったとして詐欺罪で再逮捕


2.保土ヶ谷こころのクリニック院長(精神保健指定医)

保険証を悪用し、診察に来たこともない人物を精神疾患と勝手に診断して架空請求をし、
その不正に気付いた告発者に対して精神病等と名誉を棄損する文書を捏造して関係機関に
配付するなどし、さらには強制入院も画策していた。
http://blogs.yahoo.co.jp/kokorohigai2/55172412.html


3.榎本クリニックグループ理事長(精神保健指定医)

都内で合計4つの精神科クリニックが運営されているが、生活保護受給者を囲い込む人権侵害
の問題が指摘されています。10月14日、患者を不当に低い金額で働かせていたという労働基準法
や最低賃金法違反で、被害者や弁護士が上野労基署に対して告訴状を提出しました。
https://www.bengo4.com/roudou/n_3813/

579 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 08:51:44.43 ID:???.net
精神科はもう何年も前からダメだよ

580 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 14:13:07.34 ID:pS0ZHZwA.net
>>573
まぁ40以降はまったり系病院等で過ごすのがデフォルトでない?何科にしても
でも研修あけ最初の数年は鍛えた方が良いかもね。
あんまりひどい医師だと何が原因で状態変化しているのかも分からんし、丸投げするにしてもそれまでの期間に何かあったら自分で初期対応しなきゃならん。
そして最終的にまったり系病院に行くとしたらマイナー科からだと需要が少ない

581 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 20:14:37.91 ID:???.net
精神科は認知症患者を薬漬けにして金儲けできる。
政府の新オレンジプランで認められている。
 

582 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 20:28:19.92 ID:???.net
ちゃんと政治献金もしているし♪

日本精神科病院政治連盟から500万円献金を受けているとある議員の発言

 「現在の日本においては、人権がもっとも保障されている分野は、精神科医療であり、
 これと同等のスキームが他の高齢者医療介護の分野においても整備されることが望まれる」 w
 

<日本精神科病院協会政治連盟という団体からの政治献金>
石井みどり 500万円
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/141128/1200500031.pdf
衛藤晟一 800万円
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/141128/0031300064.pdf
木村義雄 500万円
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/141128/0032100037.pdf
古川俊治 100万円(他にも埼玉精神科病院協会から50万円)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/141128/1173200043.pdf
武見敬三 100万円
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/141128/1149600075.pdf


日精協雑誌 2013 2月号 巻頭論文「正念場(山崎学会長)」によれば、下記の議員らにも、献金している。

安倍晋三内閣総理大臣(山口4区 平成21年 陣中見舞い 300万円)
田村憲久厚生労働大臣(三重4区 平成21年 陣中見舞い 300万円、寄付金30万円)
根本匠復興大臣(福島2区 平成21年 陣中見舞い 300万円、他)
山口俊一財務副大臣(徳島2区)
鈴木俊一外務副大臣(岩手2区 陣中見舞い 300万円、他)
菅原一秀経済産業副大臣(東京9区 平成21年 陣中見舞い 200万円)
衛藤晟一総理大臣補佐官 参議院議員比例 大分1区)
加藤勝信内閣官房副長官(岡山5区)
鴨下一郎国会対策委員長(東京13区 厚生労働副大臣 平成21年 陣中見舞い 300万円、他) 

583 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 20:31:01.87 ID:???.net
石井みどり議員は、父親も兄も精神科病院の経営者であり、兄は日本精神科病院協会の幹部です。

日歯連、石井議員側に4億円 13年参院選前に支出
http://www.asahi.com/articles/ASH9T65DYH9TUTIL03P.html
<迂回寄付>日歯連の前会長ら3人逮捕…規正法違反容疑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000040-mai-soci

4億円を受け取ったのは、精神科病院協会の利権議員である石井みどり。
 

584 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 21:26:11.73 ID:???.net
まーたシゾ患者が荒らしてるのか

585 :名無しさん@おだいじに:2016/03/28(月) 21:43:28.97 ID:???.net
批判者をジゾ扱いにしてぶち込むのは、精神科医の常套手段。


例) 保土ヶ谷こころのクリニック院長(精神保健指定医)

保険証を悪用し、診察に来たこともない人物を精神疾患と勝手に診断して架空請求をし、
その不正に気付いた告発者に対して精神病等と名誉を棄損する文書を捏造して関係機関に配付
するなどし、さらには強制入院も画策していた。
http://blogs.yahoo.co.jp/kokorohigai2/55172412.html
 

586 :名無しさん@おだいじに:2016/03/29(火) 21:54:59.93 ID:???.net
木の芽立ち

587 :名無しさん@おだいじに:2016/03/29(火) 23:37:07.85 ID:???.net
精神科がダメなのは学生でも知ってることでしょ

588 :名無しさん@おだいじに:2016/03/30(水) 16:31:46.98 ID:???.net
美容外科って歳とったら働くところなさそうなイメージだけど実際どうなんだろう

589 :名無しさん@おだいじに:2016/03/30(水) 16:44:12.69 ID:???.net
形成外科もやりつつでいいんじゃない
大病院でもレーザー治療やってたりするし

590 :名無しさん@おだいじに:2016/03/30(水) 16:58:34.56 ID:???.net
公衆衛生に入局した人いたら、話聞きたい

591 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 00:28:50.14 ID:???.net
入局…?

592 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 01:45:34.28 ID:???.net
放科やりたい。特に治療。どこの医局がおすすめ?

593 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 03:38:30.58 ID:???.net
>>592
診断じゃなくて治療が教授のところ

594 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 06:03:37.78 ID:???.net
>>593
みやこ グンマー なにわ大とかか
他にある?

595 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 07:57:35.93 ID:???.net
>>594
医科歯科は治療と診断で科分かれてるので治療の教授もいる

596 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 13:01:47.71 ID:???.net
未だに患者家族、司法やマスゴミがこんな姿勢ならそりゃ救急なんざ
やる時点で負けだわな。QOL志望が増えるのも無理もない。

日赤に1.2億円賠償命令 神戸の病院で医療ミス
https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201603/0008940312.shtml

刑事事件の「被疑者」を経験した医師として-兵庫県災害医療センター・松山氏
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/87136/

597 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 17:23:57.12 ID:???.net
勤務地の選択も大事だよ。兵庫県警ねえ、、、

598 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 19:40:08.10 ID:???.net
法医はどないやろか

599 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 22:16:06.03 ID:???.net
医局はいるのがね

600 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 23:13:46.10 ID:???.net
>>598
死体が好きならいいんじゃね
教授になりやすいし

そうじゃなかったら苦痛しかないけど

601 :名無しさん@おだいじに:2016/03/31(木) 23:59:02.42 ID:???.net
>>597
ちょろっとググってみたけど、兵庫県警ホントいろいろと酷いな・・・。

602 :名無しさん@おだいじに:2016/04/01(金) 08:28:43.98 ID:FESj16/8.net
医師余るらしいよ

余剰医師、2040年に3万4千人…厚労省推計
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160331-OYT1T50193.html

603 :名無しさん@おだいじに:2016/04/01(金) 10:25:06.02 ID:???.net
マルチ乙

604 :名無しさん@おだいじに:2016/04/01(金) 12:20:41.31 ID:???.net
高齢者の増加が確定で医学部の定員を増やすべき時期に減らす

当然の医師不足

もう人口も減るって頃になって定員増加に医学部新設

そりゃ20年後には余るだろ
政府が頭悪すぎ

605 :名無しさん@おだいじに:2016/04/01(金) 12:42:34.52 ID:???.net
余らせないための布石を医師会がうち始めたんだろ。

606 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 00:21:52.50 ID:???.net
余剰にならないように医学部定員削減していくから大丈夫でしょ

607 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 10:29:21.05 ID:???.net
>>593
>>594
みやこってどこですか?
診断が治療のところって視点はなかった!ありがたい!

608 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 12:22:06.96 ID:???.net
日本語でおk

609 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 13:45:39.18 ID:???.net
お前みたいに書き間違えするようなやつは、いつか医療ミスして患者を殺す
悪いこと言わないからさっさと医者やめろや

610 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 17:30:17.05 ID:???.net
診断だって治療の一環だ
診断を舐めるな

611 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 17:52:09.68 ID:???.net
>>607
たぶん京都の京でしょ
あとは調べたらわかるし
80大学しかないんだしさ

612 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 18:59:03.45 ID:???.net
都と言えば東京に決まってるだろ

613 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 19:04:05.57 ID:???.net
>>612
都は京都に決まってんだろ?
天皇陛下のお住まいは京都であって、東京には拉致られただけだからな。

614 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 22:16:05.94 ID:???.net
治療に関して東大はグンマーに負けてるやん

615 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 22:17:28.98 ID:???.net
東大医学部は頭良すぎて意味不明な研究に傾倒しがちという風潮

616 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 23:34:47.03 ID:???.net
というか元々診断に傾倒しすぎて治療が出遅れたんやない

617 :名無しさん@おだいじに:2016/04/02(土) 23:57:26.90 ID:???.net
東大だからもっとお上品な研究してる

618 :名無しさん@おだいじに:2016/04/03(日) 08:29:13.58 ID:???.net
灯台psy↓


787 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/11/14(土) 10:22:04 ID:J0uz2l+o0
元々、関東出身で今年から東京の病院に就職したP医だけど
こっちのレベルはひどいよ。ちゃんと研修してない医者多すぎ
九州の地方駅弁大学出て福岡で10年以上働いたけど、こっちより福岡の
病院の方がマトモなところが多い。
Q大の先生は、薬をめっさ使ったりとかめちゃくちゃな治療する変人が
多かったけど、こっちのT大の先生にくらべたら全然マシ。← ●w
K大やF大の先生は田舎のボンボンってかんじで人がよくて
ちゃんとしてるひとが多かった。
こっちは患者がハンパなく病んでるし福岡に戻りたい

619 :名無しさん@おだいじに:2016/04/03(日) 08:51:38.92 ID:???.net
重症度が違うんだろ

620 :名無しさん@おだいじに:2016/04/03(日) 09:16:36.54 ID:???.net
総合内科なんて診断と振り分けと不明熱だけやっといてくれたらいいから、病院に二人で十分。 

総診なんて、少しでいいわ。

621 :名無しさん@おだいじに:2016/04/03(日) 13:59:52.17 ID:???.net
総身は尿路感染と肺炎を全部受け持ってくれ

622 :名無しさん@おだいじに:2016/04/03(日) 23:04:51.54 ID:fNQRIpLL.net
>>618
都会に行くほど人格系やメンヘラーや発達障害こじらせた輩や境界知能(いわゆる池沼)の割合が増えるからね。

典型的なシゾや認知症やウツの割合が多い地方とは一緒にはできない。

623 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 22:26:57.51 ID:???.net
県全体で今年獲得した初期研修医が40人台って程度としてはどれくらいのものですか?

624 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 22:30:57.70 ID:???.net
>>623
鹿児島だろ。
終わってるよな。

625 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 22:31:32.20 ID:???.net
科の偏りなく、そのまま居着いてくれるのが何年も続くなら安定してるんじゃね

626 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 22:31:57.68 ID:???.net
鹿児島そんなことになってんの!?
鹿児島県立医科大学的なの作って学費免除民募るとかすんのかな

627 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 22:50:19.36 ID:???.net
>>624
鹿児島じゃなくて宮崎
九州で最も医師不足の県
やっぱ少ない方なの?

628 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 22:59:18.94 ID:???.net
鹿児島ってたしか県内で5個以上病院見学したら旅費を全額負担とか言う制度なかったっけ

629 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 23:01:14.48 ID:???.net
その半分が女で、やがて家庭がメインになるわけで・・・

実働部隊の男は20人ちょい残るのみ。
しかも心外とか産婦、小児かみたいな不人気科がどれだけ満たされるのやら。

630 :名無しさん@おだいじに:2016/04/04(月) 23:02:32.11 ID:???.net
鹿児島の医者の給料高そうやね

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200