2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第110回】医師国家試験 Part 25

1 :名無しさん@おだいじに:2016/02/07(日) 21:32:32.51 ID:???.net
ここは110回医師国家試験合格を目指す学生・浪人生のスレです!勉強の相談、質問、愚痴をご自由にどうぞ。

【必読】
1. 国試と関係ない話題はほどほどに。
2. 国試の問題のベタ貼りは不愉快に思う人が少なからずいます。気をつけましょう。
3. 次スレは>>900あたりが宣言してから立ててください。>>900が無理ならどなたかが自主的にお願いします。
4. 荒らしはスルー推奨。

厚労省発表
第110回医師国家試験 試験日
平成28年2月6日(土)〜2月8日(月)
lhttp://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/ishi/index.html

医師国家試験まとめWiki
http://www39.atwiki.jp/594or2/
クエスチョンバンクの正誤表
http://www.medicmedia.com/doctor/correct/index.html

前スレ
【第110回】医師国家試験 Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1454597285/
【第110回】医師国家試験 Part 24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1454759728/

228 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 06:19:25.88 ID:???.net
I問題の一般だけなら62〜3%だわ、他のとこで一般とれてて良かった

229 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 06:27:01.63 ID:???.net
>>227
去年受けた先輩で禁忌踏みまくったのに実際は1つだけだった先輩の話だと
禁忌肢って禁忌中の中の禁忌(人が死ぬレベル)以外は禁忌扱いにならないって話やで

模試とかだと禁忌落ちそこそこいるけど本番だといないやろ?
つまりそういうことや

230 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 06:59:30.01 ID:???.net
彼女と旅行なんて絶対行きたくないなw
1ヶ月とか拷問ww

231 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:04:30.13 ID:???.net
ぐぐれば受かる試験って意味なくない?
いや、言いたいのは医療の現場だって時間内に正しい方針立てて処置できれば
OKなんだしICT使うの前提で試験すべきじゃないかってことなんだけど
すでに2015年には記憶の機構が解明され、記憶を記録情報とする技術を手に入れ
てるわけだし

ねー、頼むよー、112回からでいいから

232 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:06:34.08 ID:???.net
プロスタグランジンが正解じゃなかったら開放隅角の答えなんなんだ、、、
俺は縮瞳薬選んじゃったけど

233 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:07:42.45 ID:???.net
形式変わるのに対応する方がめんどいやろ
おとなしく勉強した方が楽

234 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:09:48.17 ID:???.net
ポリクリ中は何も知らない糞だったけど、
国試勉強したら患者のぱっと見のイメージが湧くようになったから意味はあったと感じてます

235 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:12:38.90 ID:???.net
開放隅角はPG製剤(ラタノプロスト)が正解だよね?

236 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:21:23.38 ID:???.net
去年だったら今日中ぐらいにはみんこれの解答が出そろってたみたいだけど的中率99%超えてるのはすごいな
これがほぼ自分の得点と見ていいのかな
でもサイトに載ってる合格分布図見てたら同じ得点でも合格率にばらつきがあるんだがなんでだ?

237 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:25:34.34 ID:???.net
サイトのは一般の分布しか載ってないし一般でボーダー超えてても臨床や必修で落ちてる奴も含まれてるからだと思うけど

238 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:33:12.67 ID:???.net
去年の一般は67ぐらいがボーダーとかよく言われてたみたいだがみんこれで見ると
66〜67の一致率の奴なら90%近い確率で合格してるんだな
今日が終わった時点で65%ぐらいの一致率あればだいたい受かりそうな気がする

239 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:36:24.53 ID:???.net
国試的にあの緑内障の問題は何が禁忌になりうるんだ?

240 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:40:09.50 ID:???.net
みんこれで7割あれば安心していいのかな

241 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:40:21.27 ID:???.net
仙台ニキは死んだ!もういない!

242 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:44:05.04 ID:???.net
βブロッカー→喘息なので禁忌扱いされるかも
縮瞳薬→ピロカルピンかなんかは慎重投与とある
プロスタグランジン→頭のいい人いわく慎重投与らしい
β踏まない限り大丈夫だと思うけどな

243 :honge:2016/02/09(火) 07:55:35.95 ID:???.net
糞がよー

今年も終了

ああ
糞がよー

244 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 07:57:30.72 ID:???.net
>>242
プロスタグランジンはさすがに禁忌判定されないんじゃないか
このレベルでされてたら禁忌落ち毎年出るわ

245 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:00:16.63 ID:???.net
縮瞳薬選んだワイも生きてていいのかな

246 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:00:58.94 ID:???.net
プロスタグランジンって間違ってるのか?
俺選択肢見た瞬間に選んじまったけど

247 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:08:04.75 ID:???.net
眼科専門医に聞いたがプロスタグランジンで大丈夫とのこと
ところでターゲットとサマライズってどの程度役に立った?

248 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:09:59.35 ID:???.net
あんまり話題にならないけど医学史無かったよね

249 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:19:52.52 ID:???.net
初期研修でさっそく働いてもらわなあかんので必修では医学史とか医学倫理・
研究倫理とか大して役に立たないの外してA-7みたいな現場でのスタンスわかってるか
どうか問うような問題出して来たんでないの?

250 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:20:11.44 ID:???.net
もっと寝たかったのにこんな時間に目覚めてしまった

251 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:21:54.39 ID:???.net
臨床はシチュエーションが多彩で面白かった
一般はなんだあれ、初期研修医に求める知識レベルじゃねえよ
まだ医学史のが役に立つ

252 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:22:02.00 ID:???.net
俺なんていつも通りの5時半だぞ

253 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:34:02.59 ID:???.net
>>252
起きて何してるんだい?オナニー?

254 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:35:02.51 ID:???.net
国としては医者に一般教養なぞ求めてないというメッセージを感じた

255 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:35:37.08 ID:???.net
>>247
ありがと、これ聞いたら少し安心できた

256 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:36:36.77 ID:???.net
I問題の一般の平均とんでもないことななりそうだな

257 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:36:49.44 ID:???.net
この3日間でチンコも勃たなくなっちまった
無事合格してたら将来は悪者に囲まれて絶対絶命の女の子にドタバタと駆け寄って3丁目の唐揚げが2割引きであることを告げて去っていくような人生を送りたい

258 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:37:04.61 ID:???.net
東京が更新されて臨床が66.5まで下がった
みんこれは73なのに…どうなってるんだ…

259 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:38:22.82 ID:???.net
>>160

トイレの便器の裏にスマホ隠して
メールでやりとりする方法もあるんだな

260 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:38:39.82 ID:ct0aaVZw.net
>>258
割れもんで皆と同じ答えは選べたけど正解は違ったんやろなぁ、、

261 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:41:13.22 ID:???.net
東京75.75.90。めでたい

262 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:42:20.60 ID:???.net
>>260
広島とうどんは69なんだけどもう何信用したらいいのかわからんわ

263 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:43:46.74 ID:PejOYSkV.net
みんこれより東京の方が信ぴょう性高いのか?

264 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:43:51.76 ID:???.net
広島うどん東京全部一般64……
臨床は気にしてなかったけど東京で69.5になった
ガチでボーダーそのものに立ってる気がする

265 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:44:48.27 ID:5bSze8iE.net
3日振りにオナニーしたらめっちゃ出てビビった

266 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:45:58.65 ID:???.net
みんこれは去年と同じなら今日が終わる頃には的中率が99%超えるらしいぞ
もう1000人も増えないと思うから現時点でだいたい固まってるっぽいが

267 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:46:18.95 ID:???.net
なんだかんだ予備校の速報をあてにしたほうが無難だと思うわ
今年は一般荒れすぎてて予想出来ん

268 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:46:42.65 ID:???.net
東京にしてもほとんどかわらず一般微増した

269 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:48:00.97 ID:???.net
>>266
俺はそれにすがるしかないわ
東京は深読みし過ぎだと信じたい

270 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:48:37.04 ID:???.net
毎日反省会しまくってたら、最後のブロックは中身わからなくても選択肢の並びとか語調で正当がわかるようになってて9割取れたので、医者の能力を超えたなにかに目覚めた気がする

271 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:48:55.86 ID:???.net
>>264
まあギリ受かるだろうから安心しろ

272 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:51:27.54 ID:???.net
国試中胃の痛みが半端なかった
めちゃくちゃ疲れる三日間だった

273 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:52:02.97 ID:???.net
>>271
ありがとう、久しぶりに心休まる言葉を見た気がする
ゆっくりしたいけどこれから引っ越しの準備しなきゃ……

274 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:54:30.53 ID:???.net
>>247
サマライズは分からんが、ターゲットは穴埋めにはちょうど良かった
Ksrはラストメッセージだけ受けたが、2〜3問出てたな

275 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:54:35.29 ID:???.net
>>270
印南思い出した
http://i.imgur.com/qmMuSzi.jpg
http://i.imgur.com/5TZ5KI0.jpg

276 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:54:44.17 ID:???.net
久しぶりに酒飲んで騒いだわ
みんこれとMEC登録しなきゃな

277 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:55:24.71 ID:???.net
>>270
蓄積された知識から無意識が勝手に正解導き出してくれるよね、そして後から考えて別の選択肢にして間違えていくんだけど

278 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:56:08.00 ID:???.net
そういや、多肢選択問題って消えた?

279 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:56:29.54 ID:???.net
すげー久しぶりに飲みまくって二日酔いで頭痛い・・・
ペースメーカー患者にMRIって禁忌かね?
血迷って選んだんだが、最近はMRI対応ペースメーカーがあるとか何とか

280 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:57:22.60 ID:???.net
>>265 お前は俺かwww

281 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:57:51.62 ID:???.net
「MRIに対応してるペースメーカーあるし!」って言ってた模試の業は深い

282 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 08:58:29.28 ID:???.net
図書館行こうと思ったら
嵐みたいで部屋に戻ったわ
in 大阪

283 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:00:01.64 ID:???.net
過去問とQBだけやってて
模試をまじめにやると
情報が混乱する
落ちてたら来年は模試捨てるわ

284 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:00:33.29 ID:???.net
東京とうどんだと一般下がるんですが

285 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:01:08.73 ID:???.net
リンってボーダー400超えるかな?

286 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:02:47.33 ID:faQblykY.net
一般は下手したらボーダー7割ってイッサが言ってたらしい。

287 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:04:51.11 ID:???.net
今年の臨床で400きるぐらいのボーダーだと一般なら62ぐらいのボーダーに
なりそう

288 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:06:07.70 ID:???.net
>>286
これまで出た情報の中でもトップクラスにあてにならねぇ

289 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:07:21.87 ID:???.net
一般のボーダーが65を超えることは絶対にない

290 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:09:17.75 ID:???.net
パンボーダー65超えたら一般だけで例年の不合格者に近い人数が落ちそう

291 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:10:32.08 ID:???.net
みんこれで一般76臨床78 
順位が悪くて震えてる。みんなできすぎ

292 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:13:21.01 ID:???.net
>>291
帰れ

293 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:15:28.32 ID:???.net
一般
65:高すぎる
64:まだ下がりそう
63:これぐらいじゃない?
62:希望はある
臨床はこれに+3%ぐらいした感じだと思ってる

294 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:15:57.68 ID:???.net
ボーダーは絶対去年よりは上がらないが
今年は必修落ち全くいないだろうから、思ったより下がらないかもしれない
一般62臨床65くらいで見積もればいいんじゃないか?

295 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:19:09.49 ID:???.net
必修落ちがほぼ皆無であると考えると
ぱん63りん66くらいやろな

296 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:19:43.21 ID:k4FOa7/E.net
>>294
必修は難しくはなかったけど変な問題が多かったから、どつぼに嵌って危なくなる人は出そうだなと思った

297 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:20:25.87 ID:???.net
30台スレで落ちてる人何人か見たぞ

298 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:21:37.60 ID:???.net
必修そんなにみんな出来てるの?

299 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:22:33.51 ID:k4FOa7/E.net
>>293
実際は削除や複数正解を含めなければボーダー61%辺りになると予想
調整してきたら62〜63%まで上がるかもね

300 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:23:01.95 ID:???.net
ガチやばい勢はこの時期に採点もしないし、書き込みもしないから
真の底辺層の存在が顕になるのは2月16日の採点サービス
今心配してるやつは神経質すぎる

301 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:24:35.66 ID:???.net
東京予想にしたら臨が70.5%になって震えてる

302 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:25:06.65 ID:???.net
初日と2日目の必修は簡単だったけど3日目はやばかったわ
貯金なかったら普通に8割危うかったかも

303 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:25:44.44 ID:???.net
例年250〜350ぐらい落ちてる必修でも今年は確かに落とす意思を感じなかった
それでも200人近くはなんだかんだで落ちる層は居るみたい
みんこれでも明らかに3日目まで登録済みで届いてない奴が既に50人ぐらいいる
2日目時点でアカンと思った奴や登録すらしない奴合わせればまだ増える

304 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:25:58.26 ID:???.net
皮膚感想は痒くなる → かくから褥瘡UP?と深読みした
後悔はしていない

305 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:27:06.43 ID:???.net
もうちょっと医者が増えるまでは意図的には落とさない方向。これから医学部
入る連中は気の毒。

306 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:28:21.56 ID:???.net
定員絞ればいいだろ
実際2020年から減らすみたいだし
ここ2010-2019年はゆとり医師世代だな

307 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:29:46.10 ID:???.net
資格試験なのに相対評価という恐ろしいシステム
それもこれも入学もとい定員の増設は文科省とかいうクソの管轄になってるからだ……

308 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:30:52.48 ID:???.net
バカなのに地域枠で入学出来てしまって申し訳ない、文科省ありがとう

309 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:31:23.28 ID:???.net
E問題
番号 みんコレ予想 icrip予想
E15 e c
E23 b b(b又はcでb優勢)
E24 d a(d又はaでd優勢だがaか?)
E26 e b
E34 de cd
E38 de ae(ae>be)
E53 d d(d又はc又はeでd優勢)
E55 c b
E61 ae ac(ac優勢ac>ab)
E65 b b(b>d)
E66 e b(b又はeでb>e)

E問題は、みんコレ8問違いか?(E計69問)

310 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:31:27.88 ID:???.net
このまま定員増やしたら下手な国立医なら受験より国試のが難しくなりそう
誰も得しないから定員減らしてどうぞ

311 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:32:14.34 ID:???.net
奴隷生成システムか

312 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:32:55.24 ID:???.net
数年後には国家試験にオスキー導入で合格率絞ってくるのかな?

313 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:33:41.53 ID:???.net
予備校講師って直後のボーダー予想にみんこれ利用してないんかな
みんこれ見ればパン65なんてありえないことすぐわかるんだが

314 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:34:06.22 ID:???.net
んな手間かかることするかい
試験期間4日越えあるぞ

315 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:35:11.49 ID:???.net
そもそも試験は再来年から問題数減って2日になる
そののち空いた1日でAdvanceOSCEが追加される可能性はある

316 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:35:37.35 ID:???.net
>>314
ペーパー2日に短縮してから導入するんじゃないの?

317 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:36:53.94 ID:???.net
今回の問題はパターンというより割と考えさせられるの多かったと思う
国試の典型問題ばっかり解いてた馬鹿私立ほど合格率悪くなって層

318 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:37:14.05 ID:???.net
80-80-90
ポケモンの種族値か何かかよ

319 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:39:08.26 ID:yJ/jG3VH.net
G61ってスキルス?

320 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:39:17.95 ID:???.net
>>308
医者に頭の良さなんかいらんよ
あるにこしたことはないが
臨床医なんてブルーワーカー

321 :sage:2016/02/09(火) 09:42:07.48 ID:???.net
一般68臨床71 てどうですか

322 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:43:02.98 ID:???.net
合格おめでとう

323 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:43:42.32 ID:???.net
>>321
複数の回答セット当ててみて、全部それ以上あるなら今日から海外旅行行っていいレベル

324 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:43:55.58 ID:???.net
みんこれさすがにもう動きが無くなってきたな
例年通り的中率が99%超えると仮定すればパンも臨もだいたいここから1%の誤差に収まるか

325 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:45:02.50 ID:???.net
>>324
そもそも予想解答と5%以上ずれるだろ
誤差1%でおさまるわけねー

326 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:46:02.61 ID:???.net
みんこれの利点ってはやく出るとこだけだからな、まぁまだ今日いまから勢もいるだろうけど大勢はほぼ変わらんでしょ

327 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:46:47.33 ID:???.net
東京うどんあたりはそこそこ信用できるんじゃね

328 :名無しさん@おだいじに:2016/02/09(火) 09:47:41.02 ID:???.net
>>247
個人的には
HZMの網羅的解説+KSRの噛み砕いた解説が最強だったわ
KSRが言ってたのも結構出てたし試験中に感謝した
でも、これからのMECはHZMいないと基礎部分の解説が終わってるだろうなあ…

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200