2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第105回看護師国家試験反省会場★7

1 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 02:45:44.48 ID:???.net
あと少し、みんなでお祝いしましょ\(^-^)/

タイトルは引き継いでますが反省ではなくなってきてるので
看護師国家試験に関する内容であれば自由にワイワイしましょう。
次スレは>>950がお願いします。

前スレ
第105回看護師国家試験反省会場★5
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1456648375/

過去スレ
第105回看護師国家試験反省会場★1
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455673948/
第105回看護師国家試験反省会場★2
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455719577/
第105回看護師国家試験反省会場★3
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455894785/
第105回看護師国家試験反省会場★4
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1456320556/

第105回看護師国家試験 情報交換スレ★6
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455609222/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455546331/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455506027/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455505955/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455464313/
第105回看護師国家試験 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1449746348/

160 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:32:53.82 ID:TB4hQGXq.net
あくまで80%以上の子が受かるように想定されている試験なんだから、
ものすごい基本的な知識で解ける問題や、常識的に考えれば解ける問題が
たくさんあったじゃん。
それをちゃんと、拾っていければ170は簡単には割らない試験だったと
思うけど?

161 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:34:25.30 ID:TB4hQGXq.net
>>159
だから、底が厚いからだ
上値抵抗があっても、ふつうに解ける問題も多く用意されていたからな
99回が150点なんだけど、あれとはぜんぜん違うね

162 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:36:34.95 ID:GbhLQicy.net
看護師国家試験合格発表
http://blog.livedoor.jp/shikaku_menkyo/archives/5329375.html

163 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:38:40.23 ID:3beRi99u.net
あのーさっきから全然答えになってないよ。

常識があれば解けるとかいってますけどなぜ去年より平均点なぜ下がったのか教えてよ。どの業者も−7〜8点下がってたし。
あとなんで去年よりボーダー上がるのか教えて?

164 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:38:45.99 ID:TB4hQGXq.net
99回の直後の感想とか検索して見てみな
今回とぜんぜん違うから
それでも151点が基準点だったんだよ?

165 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:39:01.36 ID:???.net
1割落とす時点で合格させるための試験とは言えない

だが普通に勉強してれば200点以上は取ってるなかで170以下しかとれない奴には受かって欲しくない、という気持ちはある

看護師免許も急性期、慢性期とか運転免許みたいに分野分けすりゃいいのに

あるいは、老年、精神、母性、整形みたいな

170以下は精神とか老年(も無理かw)とかな

166 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:40:50.77 ID:???.net
>>164
感想は個人の主観だぞ
はやく-7点の現実に答えろ

底が厚いって妄想じゃんか
ダウトな

167 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:42:11.58 ID:???.net
合否結果って今日中に届かないよね?

168 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:42:58.43 ID:???.net
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

169 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:43:16.10 ID:???.net
>>167
一週間後

170 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:44:04.94 ID:???.net
ここで見れるよ

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/goukaku.html

171 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:44:12.81 ID:???.net
>>169
ありがと!

172 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:44:26.34 ID:???.net
>>168
ID:TB4hQGXqだけが暴れてる世界にようこそ

173 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:45:48.34 ID:???.net
>>166
>>現実に答えろ

どういう意味ですか?

看護学校に国語の授業無かったんですか?w

174 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:50:11.66 ID:TB4hQGXq.net
ほんと、どんだけあまちゃんなんだろう?
こんなアホな試験で「150点台でお願いします」とか
臨床で生き残っていけるわけねーだろって
ありえなく軟弱じゃない?
すぐに潰されそう

そもそも、150点台の奴自体がほとんどいないだろ
どこにいるんだよ?
俺、今年4人を教えたけれど、みんな166点以上だったよ
准看のオバサンたちね
受けた直後の感想は難しかったって言ってたけど、午後は安定して
みんな解けてたし、必修もみんな45点以上だった

この内容で150点台なら、むしろ何を目指してたんだろう?
試験っていうのを受けたことが無くて、推薦だけで来た子なのかな?

175 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:52:58.58 ID:???.net
>>174
教えて166点しかとらせられないとか無能じゃねえか

176 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:53:18.49 ID:TB4hQGXq.net
去年、155点で落ちたオバサンも170点だったんだよね

177 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:54:13.76 ID:3beRi99u.net
>>174
だからだれもそんなこと聞いてないよ。
常識があれば解けるとかいってますけどなぜ去年より平均点なぜ下がったのか教えてよ。どの業者も−7〜8点下がってたし。
あとなんで去年よりボーダー上がるのか教えて?

178 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:54:56.44 ID:TB4hQGXq.net
>>175
みんな、仕事しながら頑張ったんだけどね
夜勤明けの日も夜に集まってたし
酒も飲まずにな

179 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 11:55:51.80 ID:TB4hQGXq.net
>>177
それも、ずっと書いてるけど?
文字が読めない病気なのか?

180 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:00:29.02 ID:???.net
>>178
正直言ってしまえば看護の国試なんて1か月もあればある程度完成するぞクソ簡単なんだから
酒も飲まずとか、そこまでして166だと将来的に不安しかないぞ
壮年期の段階で勉強に励むことは素晴らしいことだけど

そんな立派な先生様がなんで学生をあおってるんですかねぇ

181 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:01:43.39 ID:???.net
>>179
お前こそ意味わかってないやないか…
答えになってないぞその解答やと

182 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:02:48.78 ID:TB4hQGXq.net
休みで暇だからに決まってるだろ
だいたい、166点でもあやしいけどねこれ
でも、40代後半のオバサンが受けるには臨床経験が20年あっても
けっこう苦戦したみたいだよ

183 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:05:03.40 ID:???.net
>>182
教えた生徒をもしかしたら受からすことが出来ない無能がいるスレはここですか

184 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:08:35.97 ID:TB4hQGXq.net
この試験が2基準になっているのは正解だな

185 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:11:51.64 ID:???.net
>>183
お前みたいな基地外のほうが無能だろww
出来損ないは黙ってな

186 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:14:45.02 ID:TB4hQGXq.net
ネット上では見るけれど現実に150点台の人の話を聞かないからな
よっぽど少ないだろ

187 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:19:15.56 ID:???.net
出来損ないの馬鹿ほど点数を気にして
2ちゃんねるやナース専科等の掲示板に粘着してるんだよなぁww

188 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:28:10.10 ID:???.net
>>174
准看の人は高看学校の入試受かる方が国試よりむずいんだから、点数高くて当たり前だろ
うちの大学の平均180だよ
学校によってもピンキリなんだろうな

189 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:28:27.40 ID:???.net
>>174
お前しばらくいないと思ったらまた来たのかよw

190 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:28:45.41 ID:TB4hQGXq.net
地域の専門学校の教員の人の話で
一番低かった子でも160点台前半だって話だからな

そこの学校毎年0〜3人は落ちてるけど

191 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:32:51.25 ID:???.net
>>190
まぁ、君は絶対正しいと言い続けてるわけだけど

それがもう1時間半で分かるんだから落ち着きなよ

192 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:33:45.84 ID:TB4hQGXq.net
>>188
通信制でもそんなに難しいんだろうか?

193 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:34:21.58 ID:???.net
ID:TB4hQGXq
こいつ何者だよ
国試前からずっと居るし、気に入らない質問はスルー、妄想ソースで不安を煽る、予想問題はことごとく外す、長時間粘着ってまともじゃない
いじめられて看護師やめた可哀想な人なの?

194 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:37:32.92 ID:???.net
>>193
正体不明だけど
自分に関係ない場所にずっと粘着してる時点で
普通の精神状態の人じゃないと思われる

195 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:38:06.83 ID:TB4hQGXq.net
>>193
だから、看護師の働き方なんていろいろあるんだって
6年もやってればね。
俺は今年は准看のオバサンたちの勉強もみたし、ケアマネにも受かったし
転職先も決まったし、あとはオバサンたちが合格してくれれば超いい年度
だったで終われるわけだが、
1人でも合格しなかったら荒れるだろうな

196 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:40:05.51 ID:TB4hQGXq.net
マジで断末魔の声が、もう少しで聞こえるわけだなー

166点のオバサンガ受かって
164点以下のバカどもが不合格だと飯ウマなんだけどなー
ボーダー的には163〜166の間なんだよな

197 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:40:30.09 ID:???.net
なんか必死すぎてかわいそう
そっとしておこう

198 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:41:29.09 ID:???.net
ID:TB4hQGXqと一人援護してるやつがいるな

国試は突破したのかもしれないが
かわいそうな人生を送っているんだと思う

199 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:44:06.77 ID:TB4hQGXq.net
あと1時間ちょっとで飯ウマタイムかー
懐かしいな99回の頃がよ
同期が2人落ちたんだよなー

6万人以上が見守る中での飯ウマタイムは格別だろうなー

200 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:44:36.58 ID:???.net
あぼーん

201 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:44:52.99 ID:???.net
>>199
みんなお前には一生看護してほしいと思わないよきっと

202 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:46:35.26 ID:???.net
>>192
正看には及ばないが試験通って免許とり臨床で働ける、または働いてた人たちが進学するわけだから、そりゃあレベル高いよ

ましてや、通信制の受験資格は准看臨床経験10年以上だから、下手な教員より技術も知識も持ってたりする

あと、准看の進学過程の学校自体閉校して数が少なくなってるからレギュラーや看護大学より倍率も高いし、入試問題も解剖や薬理の書き込み問題ばかり

ここに入学することが、准看が正看になるための最後の難関なため、学校の実習や国試はおまけみたいなもんだよ

203 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:47:04.59 ID:TB4hQGXq.net
そんなこと言うなよ―
ちゃんと夜勤やってるよ

飯ウマこないかなー
165点以上が一番飯ウマだなー

204 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:50:31.08 ID:???.net
あと一時間ばかしでID:TB4hQGXqが正しいかどうかが決まるけど

まぁ165点にならなかった場合逃げるなよって言われるぞ
誰も何も言ってないのにいきなり煽り倒したのだから

205 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:51:14.87 ID:TB4hQGXq.net
>>202
そうなのかー
まあ、オバサンたちはみんな実習も仕事の合間に行ってたからなー
みんな30代以上で臨床経験はばっちりだけど、検査の基準値や
新しい概念の話や、ふだんは別の病院の部署にしかない母性や小児に苦戦してたなー
でも、ガッツがあったからやってこれたんだよなー

正看になっても正看の一年目の給料から始まるというのが
どうかと思うけど。もう15年も臨床にいるのに

でも、みんな合格して飯ウマにならないかなー

206 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:53:31.04 ID:???.net
おばさんおばさんうるせーよ。

207 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:54:17.60 ID:TB4hQGXq.net
飯ウマタイムまだかなー
早とちり引っ越し野郎の断末魔まだ―?

208 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:54:41.19 ID:???.net
おばさんを教えてあげてる若い賢い僕たん♪的な優越感むんむんでうざい。

209 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:56:02.56 ID:???.net
いままで働いてた病院なら准看経験年数優遇してくれたりするよ

中小病院なら、いきなり主任や師長とかも見たことある

というか、役職に付かせるため病院が正看になるよう促す

210 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 12:58:46.68 ID:TB4hQGXq.net
>>209
正看合格してもレギュラーコスの正看の1年目の給料から始まるのが
解せない話なんだよな。みんなもう、ベテランさんなのに。

早とちり引っ越し野郎よりは、はるかに仕事できる人たちなのにねー

211 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:00:45.79 ID:???.net
>>210
仕事できるけど継続して働ける年数の期待値も低いじゃん
新卒から数年で辞める可能性もあるけど、専門やら大学を出たばっかりの人は長く勤める可能性があるし

212 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:01:15.79 ID:???.net
105回看護師国家試験反省会会場なんで
受験してないID:TB4hQGXqはスレチ

213 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:02:25.09 ID:???.net
発表まで一時間きったな

214 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:02:32.63 ID:TB4hQGXq.net
>>211
そうなんだよねー
逆に経験年数15年の正看の基準で年収出すと
主任よりも給料が多くなってしまって人件費がすごくなるんだよな

215 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:04:49.27 ID:???.net
みんな免許申請自分でやるの?
こっちは内定もらった病院がまとめてやってくれるけど

216 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:05:39.82 ID:TB4hQGXq.net
飯ウマタイムまであと1時間切ったかー
すばらしいなおい

全国の夜勤明けの看護師や、学校関係者や、最終学年じゃない看護学生の
家族たちが、あとちょっとで飯ウマだと思って画面を見つめてるんだろうねー
そして、泣き叫ぶ少数の受験者を見て
「自分があのような不幸物じゃなくてよかった。飯ウマ−!!」という
同情と安堵と優越感の中で恍惚に至るんだろうなー

217 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:07:10.94 ID:???.net
>>216
全国の看護師そんな暇じゃないから別のことしてて
2年目くらいの看護師に対して後輩が「先輩、受かりました!」って言いに来て
ああ今日は看護師国家試験の発表だったかってなる程度だぞ

218 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:07:45.38 ID:???.net
すげー嫌いな奴が166点らしい
落ちりゃいいのに

219 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:08:56.77 ID:???.net
准看長い人は昔のバブルの頃の昇給してるから基本給45とか普通にもらってて、お前研修医かよ、ってお局いるしね

220 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:09:03.81 ID:???.net
>>218
普通に友達が150位だから勘弁してはくれねえだろうか

221 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:11:07.24 ID:TB4hQGXq.net
昇級が高かった頃は、年に1万円とか給料が上がっていたらしい
厚生連や市立で。今はその3分の1程度だけどな
ありえなく安い国になったな

222 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:11:27.99 ID:???.net
>>219
でもそれ病院が一番今首切りたい人材だよね。

223 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:11:35.09 ID:j1CkAOX3.net
行くよ
保健所にいく準備してる

224 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:16:55.17 ID:???.net
准看は最短で16歳で免許取れるから、そこからバブル昇給繰り返してたらヤバイな

225 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:17:52.42 ID:???.net
お兄ちゃんが看護士試験受けたんだけど発表何時からですか?

226 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:19:17.53 ID:???.net
看護士試験の合格発表は今日はないぞ

227 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:20:10.00 ID:???.net
>>225
看護師国家試験の発表は、14時からです

228 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:20:40.47 ID:???.net
さてさて

229 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:20:41.94 ID:???.net
>>225
14時厚生労働省のHPにて

230 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:23:58.83 ID:TB4hQGXq.net
>>222
でも正規職員だから簡単にはリストラできない。
准看のおばちゃんたちからすれば、若くて安い給料で働いてくれる
正看は、自分達にとって代わられてしまうかもしれないから
驚異でしかない。だからイジメに発展するケースが多いんだ。

でも、同一賃金同一労働で
どうなるのか、わからないけどね。
パートの人と一般の常勤看護師が給料に大差なくなるかも

231 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:24:58.49 ID:???.net
こいつが聞いてるのは看護士試験の合格発表だぞ
お前らアスペか??

232 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:26:06.09 ID:???.net
このやりとり見てると落ちたらヤバいんだ、と改めて思う
172だから大丈夫と思うが早く時間よ過ぎてくれ



>>0073 名無しさん@おだいじに 2016/03/25 07:02:06
国試ストレートで受からないと来年は合格発表のあとじゃないと就職先はどこも内定くれなくなるから、まともな病院には就職出来ないらしい
今年落ちたら、もうおしまいだよ…
1年予備校行く金も気力もない…
ID:???(67)
0074 名無しさん@おだいじに 2016/03/25 07:56:54
落ちたら働きながら国試の勉強を独学でいいじゃん。
予備校なんて行く必要ない、実習もないんだし
ID:TB4hQGXq(3)
0075 名無しさん@おだいじに 2016/03/25 08:28:35
働きながら国試の勉強?

仕事から帰ってきて疲れきって夜中に国試勉強1年続いたとして、現役学生が学校の授業と実習をぶっ続けで3〜4やったあと数ヶ月国試対策を行った最高の環境でも落ちちゃってるわけですよね??

ナメてるとしかいいようがないですね

あまり無責任なこと言わないでください
返信 ID:???(67)

233 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:27:14.93 ID:TB4hQGXq.net
さー、毎年恒例の飯ウマタイムまであと30分ちょっとですよ奥さん

234 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:27:20.83 ID:???.net
>>232
ID:TB4hQGXqが入ってるから無効

235 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:28:49.01 ID:???.net
お前らマークミスさえなければ落ちてるわけないから安心しろ
1割が落ちるんじゃなくて9割が受かると考えろ
俺は寝るから起きた頃くらいには鯖落ち着かせててくれよな

236 :ポコティン大魔王(神):2016/03/25(金) 13:32:40.09 ID:???.net
毎年恒例自殺者が出る祭りの始まりだ〜♪
1割の断末魔聴かせてくれろ?(´ Q`)

237 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:33:07.52 ID:PA+PS398.net
緊張する

238 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:33:50.19 ID:TB4hQGXq.net
今年は7000〜8000人の間で落ちる人が出てくる
これが飯ウマだ

小さな町村と同じだけの人口の正看を志していた者たちが、
みな一様に肩をを落として、その場で崩れて号泣し、
それから1ヶ月ぐらい、気軽に声をかけられない雰囲気になる
これこそが、正しい飯ウマのあり方だ。

俺たちは飯ウマを通して生きていることのすばらしさを実感する
それがこの飯ウマタイムだ!!

239 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:34:49.76 ID:87FQMj+K.net
ボーダーも3/25発表?

240 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:35:38.22 ID:???.net
専科を煽るの楽しみ

241 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:35:59.31 ID:???.net
ID:TB4hQGXq消えてくれねぇかな

242 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:37:46.68 ID:???.net
>>239
厚労省HPでボーダー見れるよー

243 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:38:36.00 ID:TB4hQGXq.net
死体蹴りという概念こそが飯ウマの本質だ

日本では、匿名状態の場合、

自分を含めた5人の中で、
その場にいる全員が同様に100円ずつもらうことよりも、
自分だけが300円もらって、それ以外の4人が50円のらうという設定の
ほうを選択する人が多いらしい。

これが今の、飯ウマ社会だ

244 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:39:54.58 ID:???.net
>>235
なんかちょっと不安が軽減したわ
ありがとう

245 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:40:00.98 ID:???.net
>>243
その選択は後で遺恨が生まれるから、長期的な視点で考えれば無能なんだけどなそういうやつは

246 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:40:18.76 ID:???.net
>>235
いや、そこはさすがに起きておけよ

247 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:40:25.34 ID:TB4hQGXq.net
あと20分だ
何か言い残したことはないか?

248 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:42:00.12 ID:???.net
>>247
外道は黙れ

249 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:42:00.85 ID:???.net
157

250 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:43:09.87 ID:???.net
登録済証明書速達で出すべきかなあ
今日保健所に行けば31日までに届くだろうか

251 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:44:46.67 ID:TB4hQGXq.net
>>245
その通りなんだ。

でも人間は浅はかだから、
後者の選択肢を選びつつも、自分が300円を獲得していることを
他のメンバーには言わなければ、遺恨を残さないだろうと考え、
後者を選ぶんだ。
「俺も50円だったよ」ってな。

けれど、他のメンバーもバカじゃないから一人だけ報酬が大きい奴が
いることぐらい、すぐに見破る。そうして、中長期的な信用を失うことで
共同して仕事を続けることができなくなり、
得られる報酬がどんどん下がっていくんだ。

これが、今のクソ飯ウマ社会だ

252 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:51:40.68 ID:???.net
合法的殺人が許される
それが看護師の世界
自殺は犯人のいない殺人

253 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:55:41.00 ID:???.net
あと5分

254 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:56:28.85 ID:???.net
盛り上げろ

255 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:56:50.43 ID:???.net
いやあ きんちょう するなあ

256 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:57:21.01 ID:???.net
あーあーまなつのーはーとびー

257 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:57:57.26 ID:???.net
きんちょーーーーー

258 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:58:17.04 ID:TB4hQGXq.net
飯ウマ―!!!

259 :名無しさん@おだいじに:2016/03/25(金) 13:58:24.44 ID:ws2L9kPq.net
どきどき

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200