2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第105回看護師国家試験反省会場★7

1 :名無しさん@おだいじに:2016/03/23(水) 02:45:44.48 ID:???.net
あと少し、みんなでお祝いしましょ\(^-^)/

タイトルは引き継いでますが反省ではなくなってきてるので
看護師国家試験に関する内容であれば自由にワイワイしましょう。
次スレは>>950がお願いします。

前スレ
第105回看護師国家試験反省会場★5
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1456648375/

過去スレ
第105回看護師国家試験反省会場★1
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455673948/
第105回看護師国家試験反省会場★2
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455719577/
第105回看護師国家試験反省会場★3
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455894785/
第105回看護師国家試験反省会場★4
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1456320556/

第105回看護師国家試験 情報交換スレ★6
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455609222/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455546331/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455506027/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455505955/
第105回看護師国家試験 情報交換スレ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1455464313/
第105回看護師国家試験 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/doctor/1449746348/

676 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:42:59.99 ID:???.net
>>674

>>650を見れば、その謎がわかる。
内定先を辞退するためには不合格の実績を作らないといけない人もいたということ。

677 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:45:07.88 ID:???.net
>>673
観察力が足りないのう

678 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:52:59.49 ID:Tq6IHBBr.net
通知書こないな
いつだ?

679 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:53:22.19 ID:???.net
周りの悲壮感なさすぎて出来なかったの自分だけかって思った覚えがある

680 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:53:40.74 ID:???.net
午前終了後は前の子がやばかったな
休憩入ってこっち振り向いたと思ったら既に半泣き
休憩の間はひたすら励ましてた

681 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:54:39.76 ID:???.net
104回のスレ見てたら、通知書は発表から2日目以降に来てる人が多かったよ
でも明日は日曜日だから、月曜日には来るんじゃないかな

682 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:56:08.32 ID:???.net
日曜は郵便局配達しないから

683 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 11:56:59.93 ID:???.net
通知書ってただのペラいハガキ?

684 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:03:59.34 ID:???.net
もちろんただのペラいはがき

685 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:09:32.03 ID:???.net
>>682
ワンチャンふくろうが持ってくるよ

686 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:14:32.92 ID:???.net
東大を神格化しすぎだろ
超大学生活楽しくて国試なめまくってたやつが3人
長期療養による病欠が1人ってとこだろ

都内の学校は楽しい

687 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:20:46.06 ID:???.net
あんなにもうやりたくなかったのに受かったら受かったでちょっと勉強しとくかぁと思い始める不思議

688 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:37:37.08 ID:???.net
逆であんなに受かりたいと思ってたのにいざ受かると病院行きたくないと思う

689 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:53:18.81 ID:I9YIeXr0.net
>>675
できる
てか俺も民間に一週間まえに内定決まった

690 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 12:56:46.73 ID:RHJ4aYEN.net
免許申請の診断にきた
問診1秒で終わって自費で3,000円ですた

医者って儲かりますねえ

691 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 13:04:41.36 ID:???.net
>>533
私は受かって家族+自分の彼氏と食事行ったけど、あなたは昨日の夜はここでずっと叩いてたのかな?なんか合格発表の日なのに虚しい過ごし方しちゃったねw

692 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 13:12:38.36 ID:???.net
ビッチかよ
3年やったら子供産んで産休みたいな女子多かったな

693 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 13:17:54.12 ID:???.net
>>688
これ
受かったら受かったで、長い人生の1年くらい空白期間があってもよかったのかなとか思う

694 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 14:29:52.34 ID:???.net
>>693
は?馬鹿じゃねえの?
お前看護するな、低脳ボンクラ

695 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 15:01:25.74 ID:???.net
>>693
×空白
○暗黒

こんなに肩身の狭い一年はない
精神的に追い込まれるぞ

696 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 15:08:58.86 ID:???.net
>>694
雑魚は黙っとけ…

697 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 15:35:25.65 ID:???.net
あと5日
お前らなにするの?

698 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 15:56:11.02 ID:0c4a3kx9.net
通知こない

699 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 16:17:47.84 ID:???.net
なぁ仕事用にGショック的な時計買う?
感染的には腕時計使わないのが正解だけど実務上必要か?

700 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:10:02.30 ID:???.net
>>699
ポケットに引っ掛けるタイプの買え
腕時計してる看護師はいない

701 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:20:04.17 ID:???.net
腕時計なんて処置の時邪魔でしかないだろ

702 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:22:01.05 ID:???.net
>>676
ならそもそも病院に就活なんてしなきゃいいだけの話じゃないの?

703 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:26:45.57 ID:???.net
ほんとそれ
就職先とか奨学金借りないのなら早くても3年の春ぐらいだろ
その時にわかるだろうに今更何言ってんのって感じだ

704 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:37:32.07 ID:???.net
昨日、クラスの仲良かったやつらと飲んだんだけど、なんと落ちたやつまで来やがったwww誘ってもいねーのにw
すんげー空気悪かったわw
そんなんだから落ちるんだよ実習もぎりぎりだったし

705 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:38:58.71 ID:???.net
国家試験落ちた人に言いたい



働きながら来年受かるの?





授業と実習と国試対策の万全な数年間で受けて落ちたんだよね??




ん〜???







なんで落ちたのか一緒に振り返ってみよっか?

706 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:43:59.08 ID:???.net
いやいや、中途の出来る先輩はどうかな?

准看護師から大学編入した先輩けっこうおるで

707 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:47:04.35 ID:???.net
東大の3人は国家公務員になったよ
看護師免許は保険は話の種に取ったらしい
こいつら人生なめとんな

708 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:47:46.55 ID:???.net
免許じゃなくて、単位な

709 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 17:51:11.19 ID:???.net
そんな文章書いてたら東大生じゃなくてもなめられるよw

710 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:19:03.95 ID:???.net
>>707
ソースは?

711 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:23:16.83 ID:???.net
そりゃ東大入れる頭あるんなら看護師なんていらんでしょ

712 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:25:52.93 ID:???.net
>>711
なら東大まで行ってそもそも看護目指すなよ。

713 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:27:07.36 ID:???.net
東大卒のブランドが手に入るだけ立派立派

714 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:28:51.80 ID:???.net
でもなあ。
東大出てるのに9割受かる試験に落ちたの?って思われるでしょ。

715 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:30:16.54 ID:???.net
番号はあったが通知が来ないと確証が持てず悶々としてるチキンです。早く通知来ないかな〜。

716 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:34:39.91 ID:???.net
公務員は早めに仕事始まるから、なる気もない看護師国家試験ごときで新人で休むわけにはいかんだろ

看護師持ってる女が魅力的なのはキャリア男子も一緒だからな

717 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:36:05.62 ID:???.net
来年あたり有休使って取るんじゃないか

718 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:37:14.48 ID:???.net
お前らが必死に取った免許も人によってはアクセサリー資格でしかない

719 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:42:48.87 ID:???.net
>>716
いや、、、休むっつったってたかだか1日だし2月だよ?公務員の仕事2月に始まるの?それ普通に大学も卒業してない時期じゃん。

720 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 18:55:54.18 ID:???.net
すまん、
看護師目指してたが、去年地方公務員の試験受かって
来月から役場でのほほんと働くわ

午前、午後のマークシート半分白紙で出してすまん、

721 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 19:02:35.08 ID:???.net
国家公務員は呼び出し多いよ
内定なんて去年もらってるだろうし

722 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 19:13:08.20 ID:???.net
>>720
くっそうぜぇwwww

723 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 19:13:45.92 ID:???.net
>>720
半分も塗っちゃったのか

724 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 19:14:18.27 ID:???.net
>>720
塗りすぎだろ

725 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 19:25:26.01 ID:???.net
>>720
あんた神でしょ
ネタはいらんから

726 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:02:17.82 ID:???.net
もう勢いなくなってきたな

727 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:02:25.52 ID:???.net
神ってだれ?

728 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:04:25.34 ID:???.net
クラスLINEっていつ脱退すればいいの?
タイミング的に

まだ全員誰も脱退してないんだが、アドヴァイス頼む

729 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:07:54.86 ID:???.net
>>720
同じく看護かんけいない民間企業で働くけど、看護も保健師もとったよ

学費払ってるのに、わざと落とすとか大人気なくないかな?

730 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:15:24.60 ID:???.net
>>728
病院辞めた時辞める人多い
同窓会の誘いが来たとき情けないからな

731 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:19:55.99 ID:???.net
>>730
え・・・・・じゃそれまで待つの??
ずっと何年も???

732 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:26:26.21 ID:???.net
別に不便があるわけじゃないのにLINEなんてほっとけばよくね

733 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:49:15.24 ID:???.net
別に今でもいいんじゃね?

734 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:52:40.63 ID:???.net
>>731
病院辞めた奴がグループ抜ける祭が見たくないの?

絶望で壊れる人間見るの楽しいで

人の不幸は蜜の味

735 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 20:53:17.08 ID:???.net
>>734
kwsk

736 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 22:04:45.24 ID:I9YIeXr0.net
実際新卒ですぐやめるやつってどれくらいいんのかね?

先輩方教えて下さい

737 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 22:13:41.87 ID:T7r0q+Tm.net
>>699
丸洗いできる時計が便利。
懐中時計みたいな形のやつは壊れやすい。
うっかり濡れたりするとすぐおかしくなる。
だから丈夫なGshock使ってる看護師多いよ。
腕時計ダメな職場でも、腰の辺りにチェーンとかでつければいい。

738 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 22:23:16.91 ID:???.net
俺がいた病院は76人入って32人辞めたよ
二年目の始めのケース終わるタイミングでいっきに辞める

739 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 22:43:25.42 ID:???.net
俺の行く病院は去年先輩が8人行って今は誰もいないよ
みんなやめた

740 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 22:48:08.28 ID:???.net
急性期の総合病院はそんなもんでしょ
3年でほとんど辞めて給料いいとこに移る
その3年がつらいんだわ…

741 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 22:57:30.09 ID:???.net
俺は再来年くらいに福祉施設行くわ
給料安くても楽でヒエラルキー高いから
惨めにいじめられながらたいしたことない給料もらうよりいい

742 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:02:38.20 ID:???.net
今日、先輩から配属教えられたわ
実習中にかなりいじめられたとこ
あの指導者主任だったからいじめるために取ったのかな
どっちにしろ最悪
もう辞めたい

743 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:11:09.25 ID:ih+CYHAp.net
>>736
1年後に60〜70%
3年後は30%
ぐらいなら、かなりまともな病院

>>740
しかも、その転職がうまくいくとは限らないんだわ
外様はどこでもイジメにあうんだわ

>>741
介護士にフルボッコにイジメられてボロボロになるぞ?
ハッキリ言って病院よりずっとひどいけどね

>>742
はい、早期退職フラグきたね〜
6ヶ月もてば雇用保険等の関係上有利だから、
精神的にものすごいおかしくならない限り、辞めるのは10月がベスト

744 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:14:58.10 ID:???.net
うち去年入った先輩は一人しか辞めてないからまだマシなのか

745 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:15:32.73 ID:ih+CYHAp.net
でも、最初の病院で人間関係良くて続けられそうな部署に
配属される人のほうが希だから、精神的につらくなったら辞めて
次にいったほいがいいね。
無理矢理続けようとしても、人間関係がひどすぎて部署ごと崩壊
して行くケースも多々あるから、自分の力で何と化できるとか
思わない方が絶対にいい

746 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:18:52.81 ID:ih+CYHAp.net
>>744
新卒の1年目のうちはまだ守られているし、
できる限り辞めさせないように全体の方針が取られている
(新卒の離職率が高いと、次年度の採用の際に新卒が倦厭する可能性が
 高くなるので、看護部長も何としてでも辞めさせないように目を光らせている)
2年目からは、そういうシールドがないから、イジメもひどくなって
次々に辞めるだろうね

747 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:22:01.76 ID:???.net
>>742
ドンマイ過ぎる
配属先の希望とか出せなかったの?

>>741
老健で実習したけど介護士がくそ過ぎて絶対福祉施設で働くの嫌だと思ったわ
私の行ったとこが特に酷かっただけかもしれんけど

748 :名無しさん@おだいじに:2016/03/26(土) 23:28:11.26 ID:???.net
>>746
なにそれ怖い

749 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 00:08:34.94 ID:???.net
>>747
あまり人気のある科ばかり出すと、入れなかった時、人気ない科や、きつかったりイジメで人数たりない科に配属されるから、第二希望は入れそうな所考えた方がいい

俺、循環器と脳外希望だったが人気で通らず整形になった…准看でも外科だったが整形なんて急変もない科じゃ学ぶことないよ

750 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 02:08:38.93 ID:???.net
なんか今更だけど看護師って人格低いなw

751 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 02:20:09.70 ID:???.net
根拠は?

が身に付きすぎて無意識に実生活も性格きつくなってる説

752 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 02:24:10.54 ID:???.net
>>750
女社会かつ圧倒的にアセスメント力持ってる集団が口喧嘩に強くなるのは当然だろ

753 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 03:01:18.49 ID:???.net
社会を知らないから怖いものを知らないだけでしょw
アセスメントしてる看護師なんか見たことないよwww

754 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 03:01:34.66 ID:???.net
>>750
まじで今更だわ医者にも薬剤師にもなれない連中に何を求めてるのか

755 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 03:30:48.19 ID:???.net
医者も薬剤師もいくらかかんねん金持ちが

756 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 03:31:54.98 ID:???.net
>>753
どうやって看護する気だよ
なぜ知識ゼロで看護スレに顔出したのか

757 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 05:14:15.70 ID:???.net
お前ら大学病院?大学病院だけは辞めとけって看護攻略が言ってたからやめといたよ。

地域の病院選んだけど、平均年齢が40代
離職もする人滅多にいないってさ
若い連中らは言葉遣いも悪いし、ギスギスし過ぎだし、思ったことをすぐに愚痴るし
だから人間関係も悪くなるし、敵を作るし、そういうのを実習先の大学病院で「女の世界」というものを見てきたから
大学病院だけは徹底的に避けてきた

これが正解だったかも

758 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 05:19:41.12 ID:AdtuzIE4.net
みんなどんだけ悪いイメージ持ってるのww
私、大学病院看護師6年目です。
他の病棟にもたくさん友達いるけど、いじめなんてちょっとしか聞いたことないよ。
厳しい先輩もいることはいるけど、あまりにも耐えられなかった場合、上司に言ったら他の病棟に移動させてもらえる。
ある病棟の同期四人が先輩の厳しさに耐えられなくて同時期に辞めますって言った時はその厳しい先輩が他の病棟に飛ばされた。
3年目過ぎたらたくさん辞めていくけど、奨学金返し終わって地元に帰ったり結婚して辞めていく人がほとんど。
そんな病院も存在するから、みんな希望を持って欲しいです。

759 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 05:39:02.31 ID:???.net
真面目かw大丈夫みんなそれなりに希望ぼは持ってるから
ただここ2chだから
うんこ投げ合う場所だから
それ分かった上で読めばおk

760 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 06:49:42.51 ID:Mi5N/kzC.net
大学病院にいるうちはいいんだよ、
問題は「他に移ることがきわめて難しくなる」ということだろ?
大学病院にずっといることができるなら、技術的に何もできなくても
誰も問題を感じないだろ。
そもそも、イジメで辞める人は「イジメられたので辞めます」なんて
言わないしね。表向きの理由は結婚しますとかだ。
 
大卒 → 付属の大学病院を3年 → 民間病院3ヶ月×2〜3回 → 転職先無し

このパターンが同期の4割ぐらいいる

761 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 06:51:05.60 ID:???.net
>>758
てか、そういう見え見えの辞めざるおえない理由無理矢理作らないと辞めさせてもられないからな

みんな結婚したいとか言ってるが、病院辞めたいの裏返しだよ

YouTubeで

看護師 あるある

で検索してみろ

762 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 06:55:32.44 ID:Mi5N/kzC.net
表向きの理由は「結婚するから」「親の介護のため地元に帰る」
「彼氏の住んでいる地域に行く」「スキルアップしたい」

             ↓

本音「人間関係が嫌すぎて病院を替えます。疲れました」

763 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 07:07:16.30 ID:???.net
この世界、地元で就職したら逃げ場はないんよ

必ず、どこかで繋がってて情報筒抜けやで

764 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 07:13:04.70 ID:Mi5N/kzC.net
>>763
しかも、その情報が、誰かが流した嘘情報だったりして
他院の看護部長がそれをそのまま信じたりする。
変な噂や、コミュ力低い等の噂が流れると転職が難しくなる。

でも、イジメられている看護師に対して、病院側は
「あの子はコミュ力低いからイジメにあう」みたいな解釈を
無理矢理することで体裁保とうとする。
そうやってトカゲの尻尾切りをしないと病院が守れなくなる。
そしてその噂だけがひとり歩きしていく。

そうやって闇に葬られた新卒看護師はたくさんいるぞ

765 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 07:41:29.78 ID:???.net
流石看護師さん!アセスメントがお上手である!

766 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 08:23:47.77 ID:???.net
>>764
最近の新卒は実際にコミュ力ないよ

看護の世界でのコミュ力は病棟で先輩看護師や医師と上手く立ち回る能力

学生の時は頭そんな悪くなかった奴でも体育会系の上下関係のノリわかる奴は辞めないね

逆に学校では優秀で知識や技術があっても、そういうコミュ力ないと居場所なくなって辞める

結果、前者は育ち、後者は育たないで辞める

767 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 08:39:10.10 ID:Mi5N/kzC.net
>学生の時は頭そんな悪くなかった奴でも体育会系の上下関係のノリ
>わかる奴は辞めないね

そう。そうしてリア充気質の子だけが残っていくから
結果的に、会議とかやってても同じような意見しか出てこなくなる
高学歴の子がきても、自分達の色に染まらなければすぐに追い出す

768 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 09:10:06.38 ID:???.net
落ちた奴、今頃どうしてるかな?
自殺考えてたりして
自殺するとしたら
練炭?
首吊り?
睡眠薬?
死ぬくらいなら彼氏作って気持ちいセックス合体したほうがいいよ
すべてを忘れられるから
ガテン系とズッコンバッコンしたら気持ちいいよ
中出しだとオーガズムが全然違う
精子が入ってきた瞬間とろけそうになる
子宮が気絶しそうになる
ゴムしてたら味わえないよね

769 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 09:15:51.75 ID:???.net
就職怖い
国試のために勉強した中で鮮明に覚えてることが魔乳くらいだわ

770 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 10:09:32.72 ID:Mi5N/kzC.net
むしろ就職してどこの病院でも必ず使う知識や技術を覚えるまでが
本当の勝負なんだよ

771 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 10:31:58.11 ID:???.net
基本的にこのスレの神というID全角君は不安だけ煽って去る人間で

ほかの板だと到底相手されない頭のおかしさを誇ってて自分の間違いを認めないウンコクソビッチビチだからスルーで

772 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 10:50:40.73 ID:???.net
今年落ちた人は来年受かるのかな?



数年間、授業や実習、国試対策して受けて落ちたんだよ?


1年勉強したくらいで受かるのかな?


一度国家試験落ちた人は、また落ちる可能性の方が高いから、もうまともな病院からは内定もらえないよ


最初で最後のチャンスを潰したんだよ


生涯賃金下がっちゃうね

773 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 11:10:26.61 ID:???.net
IDたん絶好調だな

774 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 11:12:56.03 ID:???.net
既卒の合格率3割て、働きながらだと勉強できないからかな?

775 :名無しさん@おだいじに:2016/03/27(日) 11:23:55.12 ID:???.net
ハガキきた?

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200