2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第102回薬剤師国家試験 2包目

1 :名無しさん@おだいじに:2016/04/05(火) 23:02:46.05 ID:???.net
102回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.yakuzemi.ac.jp/p-a2466.html
http://www.medisere.co.jp/osaka/101kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
薬塾
http://yakujuku.com/
テコム
http://www.tecomgroup.jp/

151 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 15:32:02.35 ID:???.net
>>150
そのくらいなら余裕でやってるな
やっぱり才能ないのか…

152 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 15:33:18.07 ID:???.net
>>148
国試の勉強時間ってそれまでに積み重ねてきた学力によっても違ってくるけど、
ちなみに大学はどこだった?言いたくないなら偏差値を言ってみてくれ
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuyakugakuburanking.html

153 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 15:34:45.35 ID:???.net
>>152
50後半だな

154 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 15:43:18.98 ID:???.net
>>153
うん、適正が全く無いって事やね
その偏差値の大学出て、それだけ勉強してるのに模試で合格点すら取れないのは、
もう適正が無いとしか言い様がない
何年も続けても時間と金の無駄だよ
これから死ぬまで国試続けても絶対に受からんと思われ
多分、登録販売者の試験にすら受からんよ

155 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 15:55:24.40 ID:???.net
>>154
そうなんかな

俺の時は、今より薬学部全体のレベルが高かったからな

ただ、いまさら諦めるわけにはいかない

156 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 15:59:53.25 ID:???.net
ある程度の才能は、必要だよな
推薦で入ってるから長期記憶がダメなことに気づけなかったタイプだな
おそらく短期記憶は、優れてるんだろーな
このタイプは、合格は難しいだろうね
たぶん1ヶ月前に勉強したことはほとんど忘れてるんだろーな

157 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:07:51.97 ID:???.net
>>155
薬学部入ったのが全ての間違いだったね。
新卒で、偏差値35の青森ですら7割以上受かって、偏差値37のいわきが100%受かって、
偏差値39の第一が9割以上受かったのが今回の国試。
これらの大学は入試受験者数=合格者数なガバガバ底辺大学。
そんな彼らよりも遥かにアホなのが今の>>155ってワケだ。
諦める諦めないの問題じゃなく、時間と金の無駄、もう不可能だよってトコまで来ちゃってんのお前さんは。
このままダラダラ続けると間違いなく、人生詰む事になるよ。

158 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:13:37.57 ID:???.net
>>157
おいおいそこまで言う必要ないだろw
こんな板で説教じみた返事をしてるカスのお前にボロクソに言われる155が可哀想だろw

159 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:18:30.31 ID:???.net
>>158
101回落ちるようなアホは何言われたって仕方ないだろw
偏差値28レベルって事になるしなw

160 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:19:06.47 ID:???.net
>>155
親なり親戚なり友達なり土下座してでも金作って今年1年は予備校通ったほうがいい。薬剤師になっちゃえば奨学金返して借金返済してもやってける。このままズルズル行ったら苦しくなってくだけ。

161 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:34:57.90 ID:???.net
いわき卒は東大卒と同じだからな

162 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:35:12.07 ID:???.net
155をみてると入学のときの偏差値よりそこからの勉強が大切ってのがわかるな
うちの大学も50後半の偏差値だけど、あきらかにスペック不足の奴はいるよ
CBTのときにわかる
意外とあれで落ちる成績いいやつっているんだよな

163 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:36:47.67 ID:???.net
>>160
それができれば、苦労しないんだよ

ただ、ローン組んでオンラインは考えてる

164 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:40:49.99 ID:???.net
>>157
今からほかの道ってのは、現実的に無理だわ
102こそ受かってみせるしかない

165 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:48:30.17 ID:???.net
>>164
予備校の1年コース行かなきゃ絶対にムリだと思うわ
どうせ長期記憶が出来ないなら、スパッと2年くらい受験と勉強を中止して、
仕事に集中して予備校代貯めるってのはどう?
んでもって104回の合格を目指す
それくらいしなきゃ受からんと思うよ

166 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:48:46.37 ID:???.net
>>163
それができればって本当にやったか?
絶対やってねーわこいつ

167 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 16:55:46.14 ID:???.net
>>165
予備校代と一人暮らしの金も必要になってしまうんだよ
家から予備校には通えないからな

168 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 18:01:40.16 ID:???.net
長期記憶って才能って関係するのか?
やり方が悪いんだと思う

169 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 18:49:43.68 ID:???.net
>>86
俺の大学では3回目の薬ゼミの模試で145点たたき出して本番で270点まで上げてきた伝説級の先輩がいたわ
他の150点台の先輩方も普通に受かってたらしい
先生方がこいつらよく受かったなって驚いてたよ

流石に今年はそうはいかないんだろうな。
101回で受けたかったわー

170 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 18:51:55.35 ID:???.net
奨学金返済猶予しろよ
そしてういた金で薬ゼミに通う
予備校に通うから金がないとかで猶予なら通るし

171 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 19:18:00.81 ID:???.net
殆どの教科に話の繋がりがあるからやりがいがあるけど、分析と生薬だけはやる気でない
話が繋がらない

172 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 19:21:24.38 ID:???.net
>>141
ん?
馬鹿?

173 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:00:58.96 ID:???.net
国試前日まで艦これやってたバカが通りますよ

174 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:05:47.60 ID:???.net
どうせ落ちるなら当日もやってりゃ良かったのにw

175 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:09:42.24 ID:???.net
>>145
長期記憶とか言ってる時点でお話にならない
上にも誰か言ってたが、要は暗記“だけ”に頼って定期試験受かって来ただけの話だろ?
衛生とか薬理は仕方ない範囲あるけど、根本的に理論を理解しろよ

176 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:11:56.54 ID:???.net
>>174
あらやだwww
261点(必須77/理論64/実践120)で受かりましたわよwww

177 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:31:08.13 ID:???.net
>>176
あらやだwww
受かった人はこんなスレに来ませんわよ浪人さんwwwww

178 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:36:20.55 ID:???.net
>>177
俺も受かったけど暇だから良く見てるぞ!

179 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 21:42:58.51 ID:???.net
>>177
ドーモ、ロウニンセイ=サン。 ヤクザイシ=デス。

180 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 22:26:55.33 ID:???.net
>>178-179
101回落ちたw浪人乙

181 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 23:23:33.32 ID:???.net
ファーマeラーニング受けた事ある人いますか?
薬ゼミオンラインの方がマシなのだろうか

182 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 23:25:25.18 ID:???.net
>>180
可哀想に...次の試験頑張ってください。応援してます。

183 :名無しさん@おだいじに:2016/04/10(日) 23:57:22.31 ID:???.net
101回落ちたやつのツイッターみてるとおもろいで。

184 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 00:06:26.45 ID:???.net
>>182
101回落ちるようなアホに応援されても困るやんw

185 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 00:16:25.09 ID:???.net
やけに盛り上がってるな〜

186 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 00:23:06.74 ID:???.net
>>176
雑魚の点数で草

187 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 00:26:09.33 ID:???.net
このスレ見てると合格してよかったと実感できる

188 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 00:53:19.33 ID:???.net
ファーマのeラーニングは今年からだよ
やってる授業そのまま配信するらしいから
全部通して受けたいやつ自分で勉強ペースを決められないやつが申し込め
薬ゼミオンラインは単元ごとに動画が大量にあるから、自分のペースで勉強やれるやつはそっちにしろ

189 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 01:01:57.68 ID:???.net
>>159
確かにソイツはアホではあるが、国試受けてないお前ごときに言う資格も筋合いもないんだよなぁ
お前が国試浪人なら、お前も同じアホじゃん

190 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 01:23:02.32 ID:???.net
何でおまいらこんなに殺伐としてんだよwwwww

191 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 01:29:01.88 ID:???.net
>>188
そうなんだ!
親切にありがとう!

192 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 02:24:13.19 ID:???.net
>>189
いやいや流石に101回落ちたアホじゃ登販にすらバカにされるレベル
こんなの落ちたら生きてられないでしょ情けなくてw

193 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 02:29:29.41 ID:???.net
>>192
可哀想な人。きっと心が病んでいるんでしょう。あなたが社会復帰できるように心から祈ってます。

194 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 02:34:18.00 ID:???.net
>>193
101回落ちるようなアホに祈願されても困るやんw

195 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 04:10:32.69 ID:???.net
しょうもないやり取りばっか

196 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 04:56:31.14 ID:???.net
何か変な虫湧いてるなー
NGにしたいからコテハン付けてよ

197 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 05:11:48.42 ID:???.net
>>196
お前のことか

198 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 06:07:51.62 ID:rphXSqtg.net
>>169
よく卒業させるな そんな点数の連中

199 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 06:50:18.63 ID:???.net
>>198
どの回でも例外はいるだろ

200 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 09:14:34.05 ID:b2XOJhJh.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

201 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 09:46:15.10 ID:???.net
この時期にやったほうがいい教科って
物化生と薬理と衛生らへん?
動態の計算も怪しいし焦る

202 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 10:22:30.04 ID:???.net
>>201
絶対物化生。後々取り返しのつかないことになる。
薬理とか衛生はぶっちゃけどうにでもなる。とは言いつつ薬理は全国1位を満点で2回取った。早めにやってれば点数嵩ましに出来るで

203 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 10:35:44.55 ID:???.net
>>201
動態の計算なんか簡単なやつだけ解ければいい
難しいのはみんな解けないから

さっさと青本一周して繰り返してたら現時点でのアホでも受かるよ

204 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 10:40:58.79 ID:???.net
>>202
薬理1位すげーな
物化生中心で息抜きに薬理やりつつ頑張ってみる
ありがとう

205 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 11:17:39.18 ID:???.net
>>202
特定した

206 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 11:25:12.47 ID:???.net
>>204
薬理はいけるって。てか誰でも9割8割は最終的に取ってくるから。むしろ取れないとヤバい

207 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 11:33:27.38 ID:???.net
薬理が点数低い場合は、すぐに点数伸びるっていうもんな
逆に物化生だと手遅れって言うよな

208 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 13:57:59.53 ID:???.net
結局のところ、どの教科から始めてもいいんだけどな
総勉強時間がモノ言う試験だから
受かるにはコツコツ勉強するしかないってだけのハナシや

209 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 14:17:25.03 ID:Q/m//5XC.net
101落ちたやつはどのくらいで落ちたんだ?200は超えてるんだろうか

210 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 14:26:01.35 ID:???.net
>>209
薬ゼミの自己採点得点分布見ると
220点台880人
210点台500人
200点台395人
190点台150人
180点台100人
それ以下100人
ってところかな

211 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 14:49:45.93 ID:???.net
180以下は集計不能なだけじゃね

212 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 14:52:18.29 ID:???.net
過去問って98からやればいーの?
それとももっと前もやんの?

213 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 14:52:48.53 ID:???.net
>>212
間違えた97ね

214 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 14:57:09.05 ID:???.net
最低で過去5年分って言うよな
でも新課程は5年分しかないんだし、97からでいいんじゃね?

215 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 15:02:01.97 ID:???.net
>>213
出題形式が変わっただけで選択肢の記述自体は変わってないから見ておいて損は無いんじゃね?
実践の方も前問が解らないと回答不可って形で連動している問はまだ少ないしな
まあ、5年分+模試やっておけば十分な気もするけどな

216 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 15:05:38.42 ID:???.net
97まではやるとして
それ以降ほ余裕あればでいいんじゃね
変にやること多くしたら
一周するだけで一苦労しそうだし

217 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 15:10:48.34 ID:???.net
そっか
先輩とかは、10年分プラス周辺知識を青本で覚えたとか言ってるから不安だわ

218 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 15:55:44.93 ID:???.net
国試は過去問10年前以前のが出題される傾向にあるってさ

219 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 16:09:43.37 ID:???.net
4年制の過去問は簡単だからそんなに重くない
基礎チェックに向いてるからやったほうがいいと思う

220 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 21:21:04.62 ID:???.net
>>209
周りで落ちた奴は2,3点足りない奴が多かったよ。あんなに必須簡単だったのに惜しかったなと

221 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 21:28:36.27 ID:???.net
>>211
集計は120以下まで有ったけど(棒グラフ)、書いても意味無いでしょ

222 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 21:33:01.84 ID:???.net
>>220
自己申告2,3点は10点ぐらいたりてない

223 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 21:40:53.90 ID:???.net
数十点足りなくて落ちてるよね

224 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 21:44:08.07 ID:???.net
さすがにないだろ。数点だろ

225 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 22:01:44.19 ID:yfETAA2i.net
>>161
いわき明星大学って、少子化の影響で15年前から定員割れの大学だよ
薬学部も開学一年目から大幅定員割れで地元の不良高校もバカにして行かない
廃校寸前の学校だよ

基本的な読み書きもできないし素行も悪い
昔、同じ福島県の奥羽大学がやはり薬剤師合格率日本一になったが
やはり誰もが予想した通り国家問題が漏れていたという結末で
一気に合格率が日本最下位に転落したけどね。

226 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 22:15:42.39 ID:???.net
いわき明星は出願数と受験者数が同じなのが怪しすぎる
去年は大量粛清してたのに
問題漏洩あるでこれは

227 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 22:21:42.09 ID:???.net
>>226
出願する前に、卒留させただけだろ

228 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 22:27:11.61 ID:???.net
なんでも調整とか、限度がるよな
学力崩壊のいわき明星が2位以下を大きく引き離して新卒全員合格とか
何かからくりがあるのかな?と思われるのは自然

司法試験の漏洩も出来の悪い受験生が特定科目だけ
ぶっちぎりで満点取ったから問題が漏洩だとばれた
この件も適当に手を抜いて調整していればばれなかったのに
限度を超えて不自然に満点取ったからばれた

229 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 22:31:23.31 ID:???.net
横浜薬科も今年から出願者全員受験させてるっぽいな
きなくせーな

230 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 22:36:49.21 ID:???.net
今年が超簡単回って情報が漏れてたのかもな
アホでも受かる可能性大だから受けさせとけ、みたいな

231 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 23:14:15.86 ID:VIjZ+VgH.net
>>225
漏洩って歯学部じゃなかったか?

232 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 23:19:13.57 ID:???.net
>>229
横浜も第一もほぼ全員受けさせた。しかし日本薬科は劇絞り。同じ系列なのに何かあったのかね。

233 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 23:42:26.90 ID:???.net
真の合格率を出せばいいじゃん
国家試験合格者数÷6年前の入学者数

234 :名無しさん@おだいじに:2016/04/11(月) 23:58:20.99 ID:???.net
>>225
伝説の流布はやばいっすよ!

235 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 01:27:46.71 ID:???.net
“風説”の流布な
まさにレジェンド級のアホだな

236 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 01:28:12.26 ID:???.net
体温が低い日が排卵日で、排卵日の前後1週間が中田氏NG
生中でやりたいならそれ以外ってことやな?

237 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 01:28:56.65 ID:???.net
>>235
”ホームラン”級のアホな

238 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 01:31:15.56 ID:???.net
>>237
オマエもアホやな
レジェンドと書いた意味が解らんのか

239 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 01:37:19.76 ID:DWDlkyu1.net
>>233
今回のいわき明星のはそれを考えても不自然だけどな
いわき明星はもともと薬学部に限らず留年率の高い大学で
大幅定員割れの赤字を何年も留年させることで学生数を確保している節があった
いわき明星は誰でも入学させるので知的障害・擁護学校・精神疾患のグループまであって
ずっと全入常態の薬学部もほぼ同じレベル

そういう連中を留年させたくらいで段違いで日本一とか考えられないよ
もしそれが可能なら他の資格とか教員・公務員も留年によって合格するはずだが
いわき明星からはまったくそれらは合格できていない

240 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 02:11:29.93 ID:???.net
>>238
自己紹介かな?

241 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 02:17:07.19 ID:???.net
>>240
オマエの自己紹介ってこんなんなのか?

242 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 02:23:43.36 ID:???.net
偏差値28レベルのバカは放っとけ。
日本語すら不自由なんだろうよ。

243 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 03:06:38.03 ID:???.net
>>234ワロタ

244 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 03:36:40.49 ID:???.net
>>235
これがアスペです。

245 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 03:51:15.16 ID:???.net
アホしかいねえwwwww

246 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 06:27:16.57 ID:???.net
いわきのふるいにかけられて受験出来なかった生徒はこのいわきフィーバーみてどう思ってるのか知りたい

247 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 07:11:59.28 ID:???.net
>>235
アスペっぽいな

248 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 07:41:27.25 ID:???.net
みんな、勉強しなくて大丈夫?

249 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 08:04:09.24 ID:???.net
プロプラノロール覚えた!

250 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 10:04:39.00 ID:???.net
>>235
やっぱりここって2ch初心者多いね

251 :名無しさん@おだいじに:2016/04/12(火) 10:12:54.09 ID:???.net
>>246
どうもこうも思ってないだろ
もともと勉強が大嫌いだからいわき明星に来たわけだし
管理されずにすんだくらいしか思ってない

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200