2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第102回薬剤師国家試験 2包目

1 :名無しさん@おだいじに:2016/04/05(火) 23:02:46.05 ID:???.net
102回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.yakuzemi.ac.jp/p-a2466.html
http://www.medisere.co.jp/osaka/101kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
薬塾
http://yakujuku.com/
テコム
http://www.tecomgroup.jp/

840 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 11:40:41.09 ID:???.net
>>839
ニート黙れ

841 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 12:50:34.82 ID:???.net
>>821
見るのは勝手だけど
自分語り()はスレチだろ
ほんとニートは社会性ねえな

842 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 13:33:56.10 ID:???.net
袋カス顔真っ赤やなwww

843 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 17:30:43.39 ID:???.net
勉強してるけどボーダーで落ちた事がどこか受け入れられて無いのか時々虚無感を感じる

844 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 20:05:10.32 ID:V6+wKA6L.net
>>837
まったくないです。加えて最近は在宅という名のドライブタイムもあるし。

845 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 21:16:37.22 ID:???.net
>>844
は?ドライブタイム?
お前薬剤師やめろ

846 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 21:44:05.76 ID:???.net
座れるし一人になれるから気分転換になっていいわ

847 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 22:12:35.73 ID:???.net
>>846
気分転換?
お前薬剤師やめろ

848 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 23:32:41.67 ID:???.net
>>847
ん?
馬鹿?

849 :名無しさん@おだいじに:2016/05/10(火) 23:44:01.57 ID:???.net
在宅ってゆっくり話して時間費やした方がウケがいいよね

850 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 07:56:55.20 ID:???.net
勉強始めたけど、過去問さっぱり解けない
今、受けたら40%くらいだわ
CBTの時の勉強なんて覚えてないもんだな

851 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 08:23:46.92 ID:???.net
四年の時に留年してやめてった奴のツイッターと少し似てる
そいつも薬学部ボロクソ言ってるフリーターだわ

852 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 10:05:35.86 ID:???.net
>>850
模試や国試する時は一気に全範囲チェックしたりしないか?
全範囲チェックせずにするとそんなもん
まだ5月だし大丈夫

853 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 10:27:36.42 ID:???.net
まぁ出来ない範囲を炙り出すのが模試だし

854 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 10:28:13.30 ID:???.net
全部できないならまぁ分かりやすいな(笑)
青本でも虹本でも取り敢えず一周頑張れ

855 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 12:11:59.49 ID:???.net
とりあえず過去問5、6年分一周してわからないところは解説読み込んどけば全範囲網羅できるぞ

856 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 12:21:25.77 ID:???.net
落ちた人だから遊んでそうな人ばっかりだと思ってたが、ほぼ似たような感じの人たちばかりだったわ

857 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 13:20:03.14 ID:???.net
>>852
確かにな
まだ100回を一回やっただけだからな
10年分くらいを5週くらいやれば、それなりにはなる気がする

858 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 13:29:58.21 ID:???.net
>>851
4年で留年?
CBT落ちたってこと?
それは、辞めて正解だな

859 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 13:46:41.11 ID:???.net
4年は1科目でも落としたら即留年というわけのわからないルールじゃね

860 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 13:56:07.97 ID:???.net
>>859
そんなのあるとこあるんだ
うちは、4年で留年すんのなんてCBT落ちた奴だけどから
0〜2人くらいだわ

861 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 14:09:50.80 ID:???.net
私立は多いんじゃね?よくしらんけど適当言ったから

862 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 15:20:46.83 ID:???.net
878 : 名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2015/07/05(日) 06:27:45.30 ID:txkCcJrx.net [1/2回]
受験生の頃は偏差値が高い学部に入ったほうが
社会的な恩恵が大きいと思いがちだけど、
今の薬剤師、獣医師、歯科医師、弁護士の置かれている状況と比べれば
(歯科医師以外はぜんぶ親戚にいる)
看護師がいかに恵まれてるかがよくわかる。
どれも規制緩和やIT化、人員増員で、2世じゃない限りは
20〜30代の半分は年収300万円台。
それも、かなり必死にしがみついて

合コンでも、かつてのようなモテかたはしない。

薬剤師の従兄弟に、会うたびに
「俺も看護学科に行けばよかった」って言われるし、
司法試験に合格した従姉妹も
「このまま仕事ない状態が続くなら准看学校に通おうかな」って言ってるぞ

863 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 16:13:25.89 ID:???.net
878 : 名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2015/07/05(日) 06:27:45.30 ID:txkCcJrx.net [1/2回]
受験生の頃は偏差値が高い学部に入ったほうが
社会的な恩恵が大きいと思いがちだけど、
今の薬剤師、獣医師、歯科医師、弁護士の置かれている状況と比べれば
(歯科医師以外はぜんぶ親戚にいる)
看護師がいかに恵まれてるかがよくわかる。
どれも規制緩和やIT化、人員増員で、2世じゃない限りは
20〜30代の半分は年収300万円台。
それも、かなり必死にしがみついて

合コンでも、かつてのようなモテかたはしない。

薬剤師の従兄弟に、会うたびに
「俺も看護学科に行けばよかった」って言われるし、
司法試験に合格した従姉妹も
「このまま仕事ない状態が続くなら准看学校に通おうかな」って言ってるぞ

864 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 17:00:44.55 ID:???.net
東京より薬剤師が飽和してる田舎県で転職考えてるけど管薬を時給1600円で募集してる求人見つけた。
今の職場も正社員(年間休日100日切り)で年収400万行かないし福利厚生も信じられない位ゴミ。
職場の人に聞いたら県全体でパートで時給2000円超えはそうそうないらしい。田舎のくせにそりゃないよ…

865 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 18:57:43.47 ID:???.net
>>864
まあこれが現実

866 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 20:05:37.51 ID:???.net
今薬剤師名簿見てみたらこいつも落ちてたら嬉しいなって奴が受かってて絶望した

867 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 21:29:25.60 ID:???.net
>>866
こういう性格のやつにはリアルで関わりたくない

868 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 22:53:24.20 ID:???.net
飽和してる田舎県ってどこよ?
それにそんな所で就職するなよw

869 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 22:59:26.77 ID:???.net
高卒ニートの自演に反応してあげるなよ

870 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 23:07:19.89 ID:???.net
ネガティヴな発言は全部ニート認定しとけばいいから楽だよな、袋の単純思考w

871 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 23:12:01.42 ID:???.net
思考する袋定期

872 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 23:31:47.27 ID:???.net
>>871
ワロタ
ニートは気楽でいいなあ

873 :名無しさん@おだいじに:2016/05/11(水) 23:37:28.07 ID:???.net
物が考えるわけないって皮肉だろ

874 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 00:07:25.98 ID:???.net
探したけどそんな県なかったわ
大体時給3000円ぐらいだった

875 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 00:17:38.01 ID:???.net
>>872
アスペか?

876 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 00:40:35.57 ID:???.net
>>874
東京より薬剤師が飽和してる田舎県で転職考えてるけど管薬を時給1600円で募集してる求人見つけた。
今の職場も正社員(年間休日100日切り)で年収400万行かないし福利厚生も信じられない位ゴミ。
職場の人に聞いたら県全体でパートで時給2000円超えはそうそうないらしい。田舎のくせにそりゃないよ…

877 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 01:49:51.93 ID:???.net
田舎県の求人見てたら時給5000〜6000円あるんだなw
20年ほど働いてリタイアしたいな

878 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 04:25:42.72 ID:???.net
オナニーおじさん。2004年帝京平成大薬学部入学。
4年間だか5年間だか在学して中退。大金をどぶに捨てた。以後薬剤師スレに粘着すること6〜7年。コピペ連打。
今は療法士か看護師か無職か?
www、マーチ、ヤフー知恵袋、高卒公務員、裸踊り、開発、袋詰め、ゾンビ、TOEIC、行政書士が好きなキーワード。
薬剤師ではないのに同志と詐称。

879 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 08:40:03.37 ID:???.net
>>872

880 :名無しさん@おだいじに:2016/05/12(木) 19:34:41.80 ID:???.net
>>876
残念ながら、今はこれが現実

881 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 00:22:42.96 ID:XBlnWhDu.net
とりあえず夏までに青本一周した方が良いらしい

882 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 00:52:30.75 ID:???.net
>>876
というか東京より飽和してる田舎県ってそもそもどこよ

883 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 01:02:01.35 ID:???.net
北海道沖縄福島は足りてない

884 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 06:24:34.17 ID:???.net
オナニーおじさん、自演はするも東京より飽和してる田舎県を答えない模様

885 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 09:36:44.49 ID:???.net
ただコピペ貼ってるたけなんだけど

東京より薬剤師が飽和してる田舎県で転職考えてるけど管薬を時給1600円で募集してる求人見つけた。
今の職場も正社員(年間休日100日切り)で年収400万行かないし福利厚生も信じられない位ゴミ。
職場の人に聞いたら県全体でパートで時給2000円超えはそうそうないらしい。田舎のくせにそりゃないよ…

886 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 09:37:10.68 ID:???.net
>>885
ちなみにこれは調剤薬局スレで入手した

887 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 13:00:52.50 ID:OpdCfAQr.net
CBT6割代で通ったらストレートで国試合格率0%ってマジ?

888 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 13:29:10.11 ID:???.net
>>887
そうなん?
あれって人によって問題違うし、補正もあるっぽいから参考にならねーだろ

889 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 15:27:16.52 ID:???.net
>>887
再試になった奴で受かった人知ってるから0ではないよ

890 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 18:07:14.90 ID:???.net
>>887
お前の大学だけだろ

891 :名無しさん@おだいじに:2016/05/13(金) 18:42:40.99 ID:???.net
CBTの勉強やる気しなくて65%くらいだと思ってたら通ってたからな
あれ7割合格って嘘だろ

892 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 00:02:44.10 ID:???.net
>>891
それは馬鹿過ぎだろ

893 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 11:30:44.82 ID:???.net
講演会に来た藤井って言う参議院の薬剤師が
これからも薬剤師増やすと言ってたです
数で圧倒して開業医の仕事を奪う的なニュアンスだった

894 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 11:53:20.10 ID:???.net
1参議員が医師会に何できるってんだよ
期待させるなって言いたい

895 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 12:11:51.51 ID:???.net
101回合格者です

蓋を開けてみれば超簡単だったけど

99,100回がまあまあ難しかったから
ビクビクして勉強してたからな

102回は反動で激ムズになると仮定して
ビクビクしながら勉強すると
受かるよきっと

がんばれー!

896 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 12:13:17.15 ID:???.net
>>893
そういう話聞きたいな
ほんと立場弱すぎてやる気でないわ
立場強くしないと給料も上がらないし

897 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 13:14:48.71 ID:???.net
最近は男が増えてきたから議員も増えてくれるはず
今は医者の議員21人に対して薬剤師は4人らしいです
>>894
薬学部6年制を設置した人。口だけの人間ではない
後はリフィル化の早期実現を祈ってる

898 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 13:16:42.22 ID:???.net
>>886
あ、それ俺が適当に描いた奴

899 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 13:19:27.06 ID:???.net
>>898
そんな嘘信じねーから

東京より薬剤師が飽和してる田舎県で転職考えてるけど管薬を時給1600円で募集してる求人見つけた。
今の職場も正社員(年間休日100日切り)で年収400万行かないし福利厚生も信じられない位ゴミ。
職場の人に聞いたら県全体でパートで時給2000円超えはそうそうないらしい。田舎のくせにそりゃないよ…

900 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 14:04:32.14 ID:???.net
>>893
開業医の何を奪えるって言ってた?

901 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 14:49:43.30 ID:???.net
心…かな

902 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 15:54:57.98 ID:???.net
そんな嘘信じないとかいいながら
2chソースのコピペ信じるのは頭悪過ぎ

903 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 18:41:00.12 ID:???.net
>>902
この時代に薬剤師になるのも、頭悪すぎだぞ。

904 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 18:48:54.54 ID:???.net
なれなくて残念だったねおっさん

905 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 18:50:48.54 ID:???.net
>>900
権威やろ

906 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 19:33:33.08 ID:???.net
考えてもみろ、30歳になっても40歳になっても、やることは袋詰め。
きっつい仕事やで、ほんま。

907 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 19:56:39.04 ID:???.net
薬剤師の業務拡大が急務だと思うが、現場にとってはいい迷惑なんだろうな

908 :名無しさん@おだいじに:2016/05/14(土) 20:03:23.50 ID:???.net
そらそうや、給料変わらんのに負担だけ増えるし、業務もあんまり意味ないことばっかりやし

909 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 01:10:54.10 ID:???.net
>>895
SHINE

910 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 01:11:59.91 ID:???.net
>>899
お前は何がしたいの?

911 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 02:15:58.54 ID:???.net
>>903
まあお前はせめてその1600円の半分の時給でバイトでもやっとけよニート

912 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 03:04:20.40 ID:???.net
オナニーおじさん。2004年帝京平成大薬学部入学。
4年間だか5年間だか在学して中退。大金をどぶに捨てた。以後薬剤師スレに粘着すること6〜7年。コピペ連打。
今は療法士か看護師か無職か?
www、マーチ、ヤフー知恵袋、高卒公務員、裸踊り、開発、袋詰め、ゾンビ、TOEIC、行政書士が好きなキーワード。
薬剤師ではないのに同志と詐称。

913 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 06:16:40.38 ID:???.net
>>911
おうー、袋カスぅーーwww
はよ詰めろやいつまで待たせんだボンクラぁwww

914 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 08:14:10.93 ID:???.net
最低賃金っていくらだっけ

915 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 13:52:22.56 ID:nCNaXzW9.net
101回受かった人うらましい。
自分も受かったけど、
100回では落ちました。
100回では落ちていたであろう点数で
101回はゴロゴロ合格。
私の一年返して欲しい〜
うらやまし〜
ま、こんなもんですな、人生。
仕方ない

916 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 14:00:56.35 ID:???.net
100回だってインチキ補正ゾンビ復活があったじゃねーかw
それにすら落ちてる時点で言い訳出来んわ
100回以降は完全にボーナスステージだわ

917 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 14:44:13.90 ID:???.net
これからもずっとボーナス回。
唯一損したのは99回不合格者だけ。

918 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 15:00:06.82 ID:???.net
101回の不合格者も損したんじゃないか?
不合格という結果は同じはずなのに超簡単回に落ちたという不名誉な結果がずっと残るわけだし

919 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 15:09:55.47 ID:???.net
>>918
お前ガイジかよ
簡単な条件で落ちたんだから損もくそもないだろ
超簡単回に落ちた馬鹿ってのは事実だろ

920 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 16:45:12.83 ID:???.net
101回スレに(・∀・)カエレ!!

921 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 18:04:56.58 ID:???.net
五年だけどこれからも簡単なのか?
俺らのときは、99レベルな木がしてる

922 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 18:17:02.34 ID:???.net
104回スレに(・∀・)カエレ!!

923 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 21:48:37.71 ID:???.net
>>893
是非推したい

924 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 22:25:56.17 ID:???.net
>>917
99不合格の雑魚発見

925 :名無しさん@おだいじに:2016/05/15(日) 22:36:39.60 ID:???.net
>>921
とりあえず102回は無髄

926 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 00:45:49.63 ID:???.net
超簡単回言われてたけど蓋開けてみれば合格率それなりだったな
むしろ100回が難しかったから感覚麻痺してんだろ

102回は101回に近い難易度で作られると予想

927 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 01:11:11.95 ID:???.net
難しくなるのはもう少し先だろう

928 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 01:56:10.64 ID:???.net
>>906
何がきつい?
楽じゃん

929 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 08:20:06.14 ID:???.net
>>927
難しくはしないだろ
合格点で調整すればいい話しだからな

930 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 08:29:16.95 ID:???.net
偉くなりたいってことだろ

931 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 09:24:39.86 ID:???.net
大学めんど。今月1回も行ってないわ。

932 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 09:44:18.33 ID:???.net
裏山
毎日だわ

933 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 11:20:53.99 ID:???.net
マジだりーから。家で朝から勉強シコシコ勉強勉強シコシコ繰り返した方が頭に入るんで。飽きたら研究室行くけど。

934 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 11:59:34.92 ID:???.net
考えてみたら、大学いらなくね?
実習先と予備校だけでよくね?

935 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 12:13:51.37 ID:???.net
一般教養とか研究とかはやりたい人だけやってって感じだよな
研究者になるわけでもないのにそっちに時間取られて国試勉強出来ないとか本末転倒やわ

936 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 12:20:16.15 ID:???.net
つか六年制の意味なくね?
何この無駄な研究

937 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 12:20:40.05 ID:???.net
講義廃止してレポート、試験、グループワーク、実務実習だけやれば3年で卒業できるだろこんなもん
講義のせいで拘束されるから時間がねえんだよ
薬学教育なんぞ3年で十分

938 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 12:25:04.53 ID:???.net
>>933
シコんな

939 :名無しさん@おだいじに:2016/05/16(月) 12:26:01.74 ID:???.net
>>937
ニートは文句だけ達者

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200