2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低待遇】臨床検査技師【低所得】

1 :名無しさん@おだいじに:2016/04/08(金) 08:09:48.77 ID:6PsUzQPR.net
次スレです!

722 :名無しさん@おだいじに:2020/03/07(土) 16:28:34 ID:???.net
どう考えようが個人の勝手だけど、裏を返せば病院側の管理が杜撰でも
何かあれば個人に責任が押し付けられるってことでもある
日本の医療システムは俗人的でもう前世紀の遺物みたいになりつつあるからな
その中で資格を盾に職域を囲い込むのもいいかと思う
自分は、メンテナンス費用も出しさず病院で管理に必要な人員も割いてくれ
ないところで資格持ってるってだけで、質の悪い結果を出してしまった場合に、
個人に責任押し付けられるのは嫌だけどな
720みたいな考え方もありだと思うし、そっちが技師の大勢とも思う
患者にとっては不利益でしかないけど

723 :名無しさん@おだいじに:2020/03/09(月) 00:54:32.71 ID:???.net
頭悪い人がなんか言ってるけど、検査技師は検査助手に指導監督する立場じゃないってこと分かってないんだね。
検査センターは指導監督医がいるから検査技師が必要って事はないし、検査技師が責任を負えるような身分でもないんだよ。
要するに医師の指導監督で行うのだから検査技師も検査助手も序列はないって事。
業務独占もないのに何で専門家みたいな立場になれると思ってるのか意味不明

724 :名無しさん@おだいじに:2020/03/09(月) 03:17:43 ID:NLI9QSe9.net
資格があってもなくても誰でもできるって言われたら分野によってはそんな感じかもしれないけど日本の資格なんてほとんどそんなもんだよね
名称独占とか言う明らかにいらないカテゴリーに入っていたとしても現状では名称で就職できて働けるから良いかなぁ
検査センターいた時は無資格のパートの人よく見かけたけど一般病院ではなぜか殆ど見た事ないんだよね…?
施設によってなんかそう言う採用に関しての風潮あるんかね?

725 :名無しさん@おだいじに:2020/03/09(月) 09:29:43 ID:???.net
>>723

何が言いたいかわからんが、管理者云々に関係なく実際にやったのが
業務上過失致死傷罪に問われる
病院の管理責任は問われることはない
企業の場合は大抵、企業側の管理責任が問われる
これまでの判例がそうなんだからしょうがないだろ
別に法律に明文化されてるわけじゃない

726 :名無しさん@おだいじに:2020/03/09(月) 09:31:56 ID:???.net
>>724

管理してないのを資格保持者にやらせてるんで大丈夫って論拠
資格持ってない人にさせてて、管理責任が飛び火してくると面倒なんでそうしてる
検査センターの方は、GLPとか他の法規制にのっとって運用されてるんで
資格者だろうとなかろうと、中でする人の技能などを管理しないといけないから
雇用コストが安い方がいい

727 :名無しさん@おだいじに:2020/03/10(火) 23:36:41 ID:STNA92FH.net
明日は外来当番で今から鬱‥
何でめんどくさい性格なやつに限って採血しづらい血管してるの

728 :名無しさん@おだいじに:2020/03/11(水) 00:35:11.93 ID:???.net
女性の悪口を言うわけではないが、めんどくさい女性はとことんめんどくさい

729 :名無しさん@おだいじに:2020/03/11(水) 10:11:16 ID:???.net
>>727
検査技師は採血できないとゴミ同然の価値しかないって思われてるからしょうがないよ

730 :名無しさん@おだいじに:2020/03/11(水) 11:22:02.71 ID:???.net
>>729
それはあなたが勝手に思っている話かと

731 :名無しさん@おだいじに:2020/03/11(水) 23:18:26 ID:xRZmNCJQ.net
看護師より検査技師がやるの少しづつ浸透してきてるよね
看護師より検査技師がしたほうがコスパええし検査室と採血室併設するところも増えてきてるからしゃーないよね
透析患者と抗がん剤やってる人の採血はしたくないなぁ

732 :名無しさん@おだいじに:2020/03/12(Thu) 21:40:11 ID:???.net
採血がメイン仕事って...
浸透してるってより、面倒だから看護がやりたがらない
だけでしょ

733 :名無しさん@おだいじに:2020/03/14(土) 18:59:40 ID:???.net
>>732
今更かよ。採血も検体採取も看護師がやりたくない仕事を押しつけられてるだけだよ

734 :名無しさん@おだいじに:2020/03/14(土) 22:55:01 ID:???.net
>>731
リウマチの患者の採血も辛い
筋肉無いし肘関節は曲がってるから固定し辛いし何度も採血して血管潰れてるし唯一採れるのが足背の血管だけの患者とか泣きそうになる

735 :名無しさん@おだいじに:2020/03/14(土) 23:03:55 ID:???.net
今年も国立保健の犠牲者が出るか
偏差値の無駄遣い

736 :名無しさん@おだいじに:2020/03/14(土) 23:06:56 ID:???.net
>>735
同僚に国立保健出の技師がいるけど国家試験に3回も落ちたらしい。
頭いいのかバカなのかよく分からん

737 :名無しさん@おだいじに:2020/03/15(日) 07:47:55.18 ID:???.net
頭はいいけど、やる気の無い人間はいる
高学歴ニートとか

738 :名無しさん@おだいじに:2020/03/15(日) 09:08:30 ID:???.net
学校の名前に惹かれて目的意識なしに興味のない分野にいったのの末路
本人だけの問題じゃなくて、中でかすみたいな教育しかされてないからかわいそうな面もあるが
まさか入ったところが、国立なのに専門外の人が教えてたり、学歴ロンダの元がやばい人が教えてたりとか知らないんだろうな
技師が教えるのはやり方だけで、学問じゃないし
周りが勉強しないから、一部いるちゃんとしている先生の方がおかしいみたいな雰囲気
ちょうどコロナで騒いでるが、ああいうのの体外診断薬とか機器の開発とかに関われると
思ってるんだろうけど、国立保健のレベルじゃ到底無理
でてく時は、学歴厨が嫌ってるFラン、専門卒レベルだからな
そいつらより性格が多少真面目で会話が成立するのがいいぐらい
国立大の中で別格扱いで、就職先も専門卒待遇
それどころか国試に落ちたらニート行き
なんてことが待ってる有名国立大があるのなんてのは夢にも思わんか
ご愁傷様

739 :名無しさん@おだいじに:2020/03/15(日) 13:20:39.70 ID:???.net
>>738
お前は専門卒のニートだがな

740 :名無しさん@おだいじに:2020/03/15(日) 13:35:39.32 ID:???.net
女子が多くて別に勉強したくて来るわけじゃなく、できればお気楽に卒業できりゃいいってのが多いからWin-Winだろ
あまりに研究してない(させられない、まともに指導できない)が多い上に授業も適当なんで、そのうち国立大からなくなってもおかしくないけど
やんなくていいからこぞって研究まともにしてないところに殺到するして、まともに研究してるとこにやばいのが集まる完全にネガティブループ

741 :名無しさん@おだいじに:2020/03/15(日) 13:46:51.71 ID:???.net
>>739

専門卒 → ニート
まぁ元が元なんで他の専攻でもあるでしょ

国立大 → ニート
こじらせコミュ障とか、大学デビューで遊び倒したの以外、他の学部にはまずないが保健になると普通にいるのが同じ大学の中では衝撃

742 :名無しさん@おだいじに:2020/03/19(木) 10:26:23.98 ID:KqKRU1Vd.net
コロナの影響なのか病院を憩いの場にしてるライト層が来なくなって少し暇になった。
うちは明らかに検査数は減ってるけど他のところはどんな感じ?

743 :名無しさん@おだいじに:2020/03/19(木) 21:18:53.28 ID:???.net
病院側が定めている検査数の目標値とかある?
検査数が少ないと月末にかなりの入院患者のエコーをさせられるのはマジムカつく。
エコーは点数が高いってのと月一回は点数取れるからやらせるんだろうが病院のエゴでしかないわな

744 :名無しさん@おだいじに:2020/03/20(金) 02:25:53 ID:???.net
>>740

保健学科の人が痛いのは、入る時は下だと思ってた他の大学や
学部より、出てく時には相当にレベルが低いのを自覚できて
ないことだろうな
いつまでも、高校の時の偏差値を自慢したり、物理選択、化学選択、
生物選択とか言ってるイメージ
なんで国立大の中にあるのか不思議な専攻
フーリエ変換とかすら勉強してないのに、脳波とかの研究したいとか
世の中のレベルを知らなさすぎなんだけど、本人達には自覚はない

745 :名無しさん@おだいじに:2020/03/20(金) 13:01:48 ID:ehsy6aq0.net
>>743
うちは検査数の目標値とかは無いよ
赤字、黒字プラマイゼロぐらいの収支だけど母体団体からの補助で黒にされるから正直みんなに危機感は無さそう
検査の保険点数もまた下げられたし検査で利益出すのは難しいよね

746 :名無しさん@おだいじに:2020/03/20(金) 16:07:07 ID:???.net
>>745
また下がったのか。
ますます検査技師の奴隷化が進むな

747 :樋口貴哉:2020/03/23(月) 17:41:28.17 ID:???.net
>>744
専門卒の方が地頭良いと思いますよね!

748 :名無しさん@おだいじに:2020/03/23(月) 17:51:18 ID:???.net
国立も女子が多いんで真面目にやってきたぶん
なんかどっかに答えがあったり、難しいことは
人がやってくれてあたり前みたいな人も多く
めんどい
あとマウントしてくる人もうざい
大きなハズレは少ないが、たまに絶望的な
コミュ障がいる
特に男子はやばいのがたまにいる
よくあんなんで国立大卒だなってのに出くわす
専門卒は昔と違って総じて真面目な子も増えたけど
生活態度とか勤務態度とかから言わなくちゃいけない子が多くハズレの割合は多い
注意されるとすぐやめちゃったり、わかんないのを
常に人のせいにしがちなのはどっちも同じ

749 :名無しさん@おだいじに:2020/03/24(火) 06:56:26.31 ID:???.net
>>748
こういうこれからの若い人を潰す様な器量の狭い上司がいるから人が定着しないのがわからんとは

750 :名無しさん@おだいじに:2020/03/24(火) 07:57:09 ID:???.net
>>748
人のことどうこう言う前に自分の事をちゃんとしろよ

751 :名無しさん@おだいじに:2020/03/24(火) 08:06:56 ID:???.net
お前もな

752 :名無しさん@おだいじに:2020/03/27(金) 14:43:53.12 ID:???.net
口だけ偉そうな上司には当たりたくないもんだね

753 :名無しさん@おだいじに:2020/03/28(土) 00:50:28 ID:???.net
口だけ達者な新人も上司からみたら避けたいだろ
どっちもどっち

754 :名無しさん@おだいじに:2020/03/29(日) 17:32:17.94 ID:???.net
1番かわいそうなのはカスみたいな上司しかいない職場に入った新人。
辞めたら経歴に傷がつくし、続けても自分のためにはならない

755 :名無しさん@おだいじに:2020/03/29(日) 18:21:24.88 ID:???.net
自分が絶対的に正しくていい存在なのを前提に話してて
こいつも相当やばいな
書いてるの全く逆の立場でも同じことかけるだろ

756 :名無しさん@おだいじに:2020/03/30(月) 09:54:02.38 ID:???.net
まあ、いいんじゃないの、普通に勤めて働いていれば、生活に困ることもないし

757 :名無しさん@おだいじに:2020/03/31(火) 07:43:34.07 ID:???.net
>>756
それくらいのスタンスで働いているよ。3年目くらいまで色々頑張っていたけど。

758 :名無しさん@おだいじに:2020/04/02(木) 11:04:27.58 ID:???.net
学生だけど今って病院見学頼むのは印象悪いかな

759 :名無しさん@おだいじに:2020/04/02(Thu) 15:33:22 ID:Ran28WGe.net
>>758
今はコロナの事とかあるからやめといたほうがいいんじゃない?
うちの病院は今は見学はお断りしてるよ

760 :名無しさん@おだいじに:2020/04/03(金) 00:34:20 ID:???.net
>>758
ったく、気のまわらんヤッちゃなあ、人の事を考えられんのかよ、と評価されるでしょう

761 :名無しさん@おだいじに:2020/04/06(月) 12:22:08.19 ID:???.net
日臨技サーベイするの?

762 :名無しさん@おだいじに:2020/04/07(火) 19:03:18 ID:MsJnCuyu.net
今安倍ちゃん臨床検査技師と言ったw

763 :名無しさん@おだいじに:2020/04/07(火) 19:44:23 ID:vcMUzYXB.net
>>762
だなw活舌悪くて笑った

764 :名無しさん@おだいじに:2020/04/07(火) 19:49:41 ID:oyUe3Sae.net
そりゃ地方の衛生研究所だ民間の検査センターで検査しているのは、臨床検査技師が多いからな。一部はヤクザの衛生検査技師もいるけど。

765 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2020/04/08(水) 02:39:58 ID:???.net
「許されない行為」慶応病院 研修医「お疲れ様会」でクラスター発生を謝罪
https://bunshun.jp/articles/-/37083

 慶応病院(慶應義塾大学病院)で、10名を超える新型コロナウイルスの感染者が出た問題で、 その一因が
研修医約40名が開いた懇親会だったことが「週刊文春」の取材でわかった。

 懇親会が開かれたのは、3月26日。小池百合子・東京都知事が緊急会見で外出自粛を要請した翌日だった。
研修の修了を受けて、慶応病院の研修医約40人が都内のダイニングバーで「お疲れ様会」なる懇親会を開催。
関係者によれば、会は三次会まで続き、最後はカラオケだったという。出席者の中に新型コロナウイルスの
感染者がいたとみられ、クラスターが発生。 これまでに、懇親会出席者のうち少なくとも8人がコロナウイルスの
陽性反応を示している。

 4月6日、「週刊文春」編集部が事実確認の取材を申し入れると、慶應義塾広報室は「新型コロナウイルス感染症に
関する慶應義塾大学病院の状況につきましては、本日中に当院ウェブサイトで公表させていただく予定です」と回答。
夜21時50分過ぎに、北川雄光病院長名で、事実関係を認めた上で、以下のような謝罪コメントを掲載した。

「当院では、全ての教職員に対して会食を行わないよう再三再四厳しい注意を行ってまいりました。例年行って
おります初期臨床研修(研修医課程)の修了式を集合する形で実施することも取りやめ、その後の懇親会も行わない
よう注意喚起を行ってきました。今回の初期臨床研修医のとった行動は、患者さんを守るべき医療者として許されない
行為であり、医師としての自覚が欠如していたと言わざるを得ません。初期臨床研修医の指導を行う大学病院として
今回の事案を大変重く受けとめております。

 ご迷惑、ご心配をおかけした関係の皆様、社会全体に深くお詫び申し上げますとともに、初期臨床研修医には引き続き
厳正な注意と指導を行ってまいります。市中感染が急速に拡大する中、医療者としての行動規範をより一層周知徹底し、
再発防止に努めてまいります」

 4月9日(木)発売の「週刊文春」では、名門大学病院・慶応病院の懇親会で何が起きていたのか、流出した参加者同士の
“キス写真”など、当時の模様を詳報する。

766 :名無しさん@おだいじに:2020/04/10(金) 00:46:16.23 ID:???.net
>>764
無資格も多いよ

767 :名無しさん@おだいじに:2020/04/12(日) 10:33:00 ID:???.net
無資格にやらせて何か問題起きたら、説明できない事になるから、それだけはダメだと院長が言ってた

768 :名無しさん@おだいじに:2020/04/12(日) 10:50:52.14 ID:BgzZ1UlN.net
資格を持ってる奴にやらせて失敗したら個人の責任にできるからな

769 :名無しさん@おだいじに:2020/04/12(日) 16:15:40 ID:XSwD2jRH.net
いちおう名目上は個人の責任にとかって話は聞くけど同じ職場の技師がまずいミスをして大問題になった時は結局病院の保険や技師会の保険で普通に処理してたよ。
故意に問題起こす以外に個人に賠償責任が発生することとか実際としてあるの?

770 :名無しさん@おだいじに:2020/04/12(日) 16:47:35.33 ID:9xCHSYip.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1553235069/l50

771 :名無しさん@おだいじに:2020/04/12(日) 23:14:42.09 ID:???.net
>>769

民事はそうだろうな
刑事は今までの判例では病院の管理体制の不備については
刑事罰は認められず、ほとんどが資格に紐づいた業務上過失致死傷
で個人が処罰されて終了
まぁそれが日本の司法で医療体制なんで
時代遅れも甚だしいが

772 :名無しさん@おだいじに:2020/04/13(月) 09:19:02 ID:???.net
パートで健診やってる検査技師だけど
厚労省から通達出て非常事態の間、健診禁止になった
まあ健診は大勢がおしかけるし3蜜だから休みで全然構わないんだけど
トップシーズンにヒマになったからどこかへ出稼ぎに行きたいが
どこかある?スーパーくらいしかないかな

773 :名無しさん@おだいじに:2020/04/13(月) 09:25:01 ID:???.net
パートで健診やってる検査技師だけど
厚労省から通達出て非常事態の間、健診禁止になった
まあ健診は大勢がおしかけるし3蜜だから休みで全然構わないんだけど
トップシーズンにヒマになったからどこかへ出稼ぎに行きたいが
どこかある?スーパーくらいしかないかな

774 :名無しさん@おだいじに:2020/04/13(月) 10:53:58.17 ID:???.net
PCR担当してる技師は大変だろうが頑張ってくれ

775 :樋口貴哉:2020/04/14(火) 06:19:58 ID:???.net
外に出ない

776 :名無しさん@おだいじに:2020/04/14(火) 07:45:24.27 ID:???.net
検診が中止じゃないの

777 :名無しさん@おだいじに:2020/04/15(水) 22:22:28.12 ID:???.net
健診中止で自宅待機
緊急事態が出てる間だから5月6日で終わるか分からない
なんか何もできなくて申し訳ない

778 :名無しさん@おだいじに:2020/04/17(金) 12:43:52 ID:???.net
募集すごいね
PCR検査の
空前の需要じゃないか
しかも名前も売れる

779 :名無しさん@おだいじに:2020/04/17(金) 13:00:51 ID:???.net
PCRの募集してるとこはブラックだろうなw

780 :名無しさん@おだいじに:2020/04/19(日) 23:19:23.08 ID:???.net
PCR検査の募集みたが遺伝子検査の経験が有れば検査技師免許不要って書いてあった。
ほんと価値のない資格だわ

781 :名無しさん@おだいじに:2020/04/20(月) 09:34:24 ID:???.net
>>780
それだけ人が足りてないんだよ、行くヤツも命掛けだろうが

782 :名無しさん@おだいじに:2020/04/23(Thu) 20:38:55 ID:???.net
超音波は乳腺心臓血管以外暇。
肺機能ほぼ禁止。

783 :名無しさん@おだいじに:2020/04/24(金) 03:23:11.73 ID:???.net
健診中止になって超暇www
休診延期してそのまま潰れたらどうしようwワロタww
ワロタ…

784 :名無しさん@おだいじに:2020/04/24(金) 09:17:22 ID:???.net
定期検診とか後々という感じ、それどこではないのだろう

785 :名無しさん@おだいじに:2020/04/24(金) 16:43:39 ID:???.net
健診やってる者にとってはワロエナイ状況だよな

786 :名無しさん@おだいじに:2020/04/24(金) 21:47:04 ID:Wzkhf7nD.net
検診の技師は女が多いよね

787 :名無しさん@おだいじに:2020/04/25(土) 13:09:37.39 ID:???.net
健診の心電図に男性技師は無理じゃん、クレーム来る

788 :名無しさん@おだいじに:2020/04/26(日) 13:07:11.25 ID:E0g3jyrg.net
認定資格取るのって何歳くらいが多い?

789 :名無しさん@おだいじに:2020/04/26(日) 21:09:37 ID:0oy/74sp.net
ところで技師会って新型コロナで何か国や病院に働きかけたことあるの?

790 :無職のADHDが○千万円分のビットコイン所持:2020/04/27(月) 15:20:24 ID:gi6W549X.net
>>1
東京三鷹の土井(剛)莉里子
https://i.imgur.com/sM00HOz.png


氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため、戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をふんだくる
●自宅の吉祥寺にいられなくなり、大阪に潜伏中(警察からも逃げている)

791 :名無しさん@おだいじに:2020/04/30(Thu) 01:00:23 ID:uclovIhB.net
ここに貼る。

日本医師会や看護協会のトップはメディアに出てコメントしているけど、
日臨技のトップは何してんの?政治家だろ?
会員限定の場所でコメントしたってしょうがないだろ。
国民に対してもっと発信してくれよ。いつまで縁の下の力持ちで満足してんのよ。

792 :名無しさん@おだいじに:2020/04/30(Thu) 07:07:10 ID:pSfIa5c4.net
総理大臣の会見で、2度も臨床検査技師と言わせたのは、財務政務官の宮島会長のおかげだろ

793 :名無しさん@おだいじに:2020/04/30(Thu) 12:48:12 ID:lePpMPBY.net
>>791
何をやっているんだろうかとは思うね。
某番組では、PCR検査ができる人材が育成されていないと批判されていたし。

794 :名無しさん@おだいじに:2020/04/30(Thu) 20:38:06 ID:5F8M9gzK.net
検査技師のベテランの方に質問したいです。
よく看護師さんが留置針を患者さんに刺しますよね。
その留置針を刺された患者にタイミングよく採血のオーダーが入り、先輩が「ちょうどいいからここから採血しよう」
と言って、留置針から採血を行いました。
個人的には、留置針は看護師さんが輸液ルートを確保するためにそうしたのであって、検査技師がそこから採血するのはどうかな?って思いました。
万が一、留置針をずらしてしまったりしたら事故になると思います。
検査技師が留置針から採血していいのか?ご存じの方がいたら教えて下さい。

795 :名無しさん@おだいじに:2020/05/01(金) 00:04:06 ID:???.net
>>794
ダメです

796 :名無しさん@おだいじに:2020/05/01(金) 08:21:03 ID:???.net
穿刺はダメだけど、既にあるポートからの採血は省令で許可されてますよ
ただ、体外循環回路や、動脈圧のモニターと違い、薬液ポートは薬剤混ざってるし、フラッシュできないし
普通しないでしょ

797 :名無しさん@おだいじに:2020/05/01(金) 09:42:07 ID:???.net
検査技師の方か
工学技士の方と勘違いした
検査技師は体外循環回路や薬液ポートからの採血はできません

798 :名無しさん@おだいじに:2020/05/01(金) 09:47:39 ID:???.net
>>794

っていうか、刺したついでに看護師にシリンジで採血してもらって、
それ渡して貰えばいいだけじゃないの

799 :名無しさん@おだいじに:2020/05/01(金) 11:13:50 ID:???.net
>>798
看護師は性格悪いバカが多いから頼んだらぶつくさ言いながらやるよ

800 :名無しさん@おだいじに:2020/05/02(土) 01:21:45 ID:sKTb5Jts.net
793の者です。
皆様、返信ありがとうございました。
私は部下なので、上司のやり方に逆らえないですが、797さんのおっしゃるように、なるべく看護師さんに採血をお願いしようと思います。

801 :名無しさん@おだいじに:2020/05/06(水) 16:58:14 ID:???.net
看護師に検査が勝とうなんて無理w
あの数と政治力には勝てんわな

802 :名無しさん@おだいじに:2020/05/06(水) 16:59:47 ID:???.net
健診もうできない気がしてきたw
密にならないなんて無理ちゃう?

803 :名無しさん@おだいじに:2020/05/06(水) 19:06:02 ID:Dac4Tpx0.net
>>801
確かにそれはあるけど。
実際の現場の力関係で 看護師>検査技師 の構図ってそこまで多くないぞ。
俺が経験した数か所の施設ではそうだった。  他は知らんw

804 :名無しさん@おだいじに:2020/05/06(水) 19:27:06 ID:???.net
目の敵にされてるところの方がまだマシかもね
多少は意識されてるなるり期待されてるなり言いたいことがある
ギスギスしてないところは空気扱い
院内別業者みたいな感覚か部署対部署じゃ関わりたくない存在
そうじゃないと暇そうにしてるの見かけるとイラつくから

805 :名無しさん@おだいじに:2020/05/10(日) 08:54:13.74 ID:???.net
PCRが自動化されたらますます就職先減りそう
コロナの波で求人増えると思ったのに

806 :名無しさん@おだいじに:2020/05/10(日) 08:57:22.45 ID:???.net
定年退職者がコンビニバイトの時給みたいな金に飛び付いてグダグダいつまでも働いているからな

807 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 01:06:03.50 ID:???.net
検査センターは万年人手不足だから機械化進めてる。
要するに少人数でもできる体制にしてる。
検査技師及び補助者の需要はなくなる

808 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 09:57:56.18 ID:ejfxLURV.net
検査技師の現状や将来に憂う奴は、別の道に進んだほうがいいんじゃない?

前も言ってる人いたが、検体検査技師と生理機能技師は別の資格にすればよかったのになぁとは思う

809 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 10:01:15.04 ID:???.net
>>808
そんなセレブとかの仕事じゃないけど、生活には困らない程度に給与やボーナスもらえるんだったらいいんじゃないの

810 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 10:02:52.28 ID:???.net
細胞診とエコーも別にした方が良かった
このごっちゃな仕組みは世界中で日本とその制度を真似た韓国しかしてない

811 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 10:34:31.60 ID:???.net
>>809

それならアメリカの検体検査テクニシャンみたいに、学校通わなくてもテキスト勉強して
Webの試験をいつでも何回でも受けれるぐらいで十分

まともに教えてないわ、単位認定も適当な割に3年以上
学校に貢がないと試験を受けれない仕組みとミスマッチ

812 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 12:56:59 ID:???.net
PCR検査にしても医者や看護師はやらんでしよ?
インフルエンザ検査くらい簡易的になれぱ別でしょうが

813 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 14:27:58.26 ID:???.net
別に教えれば誰でもできる
検体検査は資格要らんし
検査センターで必ずしも検査技師だけにやらせてるとも思えない
むしろ検査技師にたまにいる生活態度ままなってないのがすると飛散させたのに黙って報告して、
検査結果を狂わす愛知みたいな事件を起こす

検査技師がすごい検査法に詳しければ別だが、ほとんどが国試直前に
訳も分からず過去問暗記で乗り切ってるようなのばっかりじゃん
それで良ければ、学校自体不要だろ
資格もってるのにやらせる意味もない

814 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 15:04:07.84 ID:???.net
>>813
国試が簡単なのは他の医療系資格も同様だろ
直前で詰め込んで受かるってのは誰もがやってる
ただ検体検査は誰がやっても良いから資格自体必要ないってのは当たってる

815 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 16:21:50.68 ID:???.net
国試が簡単なのはどうでもいい
本来、学校が職能校だから技術、知識が身についてないのを弾くべき
日本の医療教育は医師も含めて後進国レベル

全く運転できないのを実地OKにしてる車校があったらすぐおとり潰し
学科も学内試験で点数取れなければ卒業させて貰えない
期限内に達しなければ1からやり直し
技師学校は国立含めて車校以下ってことだろ
こんなんに税金が投じられる意味ないだろ
どの道、働き始めてから教えるんなら、そうすりゃい資格制度自体が崩壊してんだよ

卒業して誰にも教わらずか形式だけちらっと教えられてに、訳も分からずエコーや細胞診してる人いるよね
患者は知らぬが仏

816 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 17:18:49 ID:???.net
>>813
そりゃあ、出来るでしょ、でも無免許にやらせて何か問題でたらどうすんのって話でしょ?どうして有資格者にやらせなかった?って上責者が責任追及されるわけでしょ?そんなの関係ないクレーム訴訟上等なんて組織は無いと思うよ

817 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 17:35:58 ID:ejfxLURV.net
教育制度については変わらなくちゃいけないよな、卒後研修生
とかね
それか超音波検査士や細胞検査士を国家試験にするとかね

818 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 17:44:21.38 ID:???.net
>>816

検体検査が俗人的なのが後進国なんだよ
本来は誰がやっても同じ検査結果が出るように品質管理すべきなのに
検査センターはそれができてるのに、病院はそういう質管理ができてないのが問題なんだよ
なんのためのISO15189なのか理解できてないのと、
加算がつくから形だけ揃えてるところが駄目なんだけどね
もう日本の医療体制は中世と言われてるし、それにどっぷり使ってる人は
何が問題なのか理解できないだろうけど

資格者がしてないと問題だって言うなら、結局その資格者はきちんとできるのを
管理されてるのかって問題に戻る
ペーパー技師にさせてる所なんて山ほどあるだろ

はっきり言って検査技師にさせるより、理工学部の卒業生の方が優秀だろうな
低待遇だからわざわざなる人いないけど

819 :名無しさん@おだいじに:2020/05/11(月) 20:24:04.99 ID:???.net
みんな真面目だなあ
生活のためにやってる
それだけ

820 :名無しさん@おだいじに:2020/05/12(火) 00:58:53 ID:???.net
>>816
医師の指導のもと行っているなら無資格だろうが関係ないんだがバカなん?

821 :名無しさん@おだいじに:2020/05/12(火) 01:37:48 ID:???.net
まぁ実際815の言ってるところも理解できる
本来病院が検査の品質管理をしなきゃいけないんだけど
ちゃんとしてないから、その逃げ口上に資格者がしてるからってしてるのが日本の病院の臨床検査だろ

低待遇で責任は押し付けられて気の毒ではある

822 :名無しさん@おだいじに:2020/05/12(火) 01:57:11 ID:/rz6oct6.net
>>821
何かそんな話、数年前からやってないか?
全然進歩していないんだな。

総レス数 1002
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200