2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆新時代 第36期

1 :名無しさん@おだいじに:2017/03/14(火) 12:56:43.47 ID:dfAzQ8uF.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/
歯科技工士☆新時代 第29期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453450642/
歯科技工士☆新時代 第30期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1458610042/
歯科技工士☆新時代 第31期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1464503130/
歯科技工士☆新時代 第32期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/
歯科技工士☆新時代 第33期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1473450080/
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/

24 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 01:03:57.13 ID:???.net
カレーには、福神漬けよりラッキョウの輪切りだよな
関係ないけど。

25 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 01:04:52.79 ID:3tZTP1U6.net
>>23
インプラントパーツは貰うけど金属は買うだろ?
使い道も色々だから

26 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 01:06:02.53 ID:3tZTP1U6.net
>>22
ま、昔はよく作ったけどねw

27 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 07:47:29.34 ID:???.net
身近なヤマトの問題もそうだけど、残業代未払いとかブラックとか
働き手がいない、って技工もそうだよな。

国の政策で保険点数が低く抑えられてて、医院が増えて1件あたりの患者も減り
患者も景気悪くて自費が苦しいし、でデフレだっつーもんで料金も下げ圧力が強い。
ラボは一人親方の割合が多いから労働基準の網がかかりにくい。

しかし最近は建築業界は一人親方(職人)にも労働基準の網をかける考えが
あるらしいですね。建築の人たちを見ていると、労働時間に関しては技工業界のような
無茶苦茶な事はない。案外とすんなりと移行するのかもしれないが

技工業界に同様の網がかかったらどうだろう?はたして休日を取って残業を月100時間程度に
抑えて生活が成り立つ人がどれぐらいいるのだろうか?

28 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 11:33:49.96 ID:???.net
週休二日すら難しいわw

29 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 11:56:20.99 ID:5khwQi1n.net
>>22
削り出しや接着ジルアバットとUCLAでコストはどの位変わるんだろ?
メタルも結構高いからトータルだとあんまり変わらなくない?

30 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 12:38:03.49 ID:???.net
チタンカスタムの方が安いし予後もいいんじゃないかな。
カスタムアバット、ミリングだけじゃなく、鋳接代も貰うし金属代も請求するとパーツ代の他に3万位請求になっちゃうわ。

31 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 12:58:30.73 ID:???.net
インハウスで使ってるやつは大差ないんじゃない?あるいは採算合わないかも。
CADCADCAMは高いし維持費もくうからなー

32 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 14:56:46.34 ID:???.net
プレミアムフライデーとか考えた世間知らずが保険制度を運用してるんだせ?
恐ろしい話だな

33 :名無しさん@おだいじに:2017/03/16(木) 18:08:46.67 ID:???.net
出たね 毎日がエブリデイ

34 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 01:48:00.69 ID:???.net
お前ら終了のお知らせ
【科学】岡山大、犬の歯を幹細胞で再生天然とほぼ同じ [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489679145/

35 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 03:12:07.03 ID:jIEjfJ1T.net
>>34
再生医療はもし上手くできる様になっても形は戻らないでしょ
削って補綴物入れるんじゃない?

36 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 09:36:34.59 ID:???.net
歯科最盛って20年前から言われてる気がするけど、なんもかわってないな

37 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 10:58:51.83 ID:tw5grKX3.net
あと休み4日しかねぇ

38 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 19:03:44.99 ID:???.net
>>37 休みの時に来るんじゃないよwww

39 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 19:07:25.54 ID:1jI7e4wZ.net
>>38
話す相手いねぇんだよっ!

40 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 19:10:18.48 ID:???.net
>>39
今日は何やってたのよ?

41 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 21:58:44.42 ID:???.net
おれんとこ遊びに来い。

42 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 23:55:15.79 ID:???.net
働いてるのは俺だけのようだな。

43 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 00:17:59.78 ID:YCqJwZSx.net
>>40
午前中はウナギ食べに行ってから百貨店で惣菜調達して帰って昼寝してつまみながら飲んで闇金ウシジマシリーズ観て風俗行って今に至る

44 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 03:03:13.25 ID:???.net
食欲性欲睡眠欲

45 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 06:29:37.01 ID:???.net
元気な証拠

46 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 06:43:35.30 ID:???.net
職場の女の子がこなくなって二週間
やる気あって素直な子 心折れたかな
オイラは三人子持ち 技工は好きだが生活は苦しい。 
まずはフォークリフトの免許を取りに行ってからトラックドライバー目指すわ

47 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 10:31:19.25 ID:???.net
>>46
やる気があって、素直って
一番折れ易いと思う。
俺は屁理屈とかで、よく喧嘩してたから
まだ生き残っていると思う。

48 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 11:39:04.64 ID:???.net
やる気なし 理想なし スキルなし
わたしです(´;ω;`)
もう辞めれるような年齢じゃねえんだ!!

49 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 14:15:36.36 ID:???.net
ふと我に返ったんじゃないかな?
必死に納期を守り技術向上を目指して毎日クタクタになって帰宅
ある時同世代の友達が輝いているのを見て....

毎日粉塵にまみれて汚い歯の模型触って.... 私何やってるんだろ!

やめたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

50 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 14:28:25.18 ID:???.net
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   しまった 技工士が奴隷って感づかれたわ。
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

51 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 15:16:18.38 ID:ZZpTkoy4.net
俺も法人3件他もろもろ渡り歩いたわ!
一件は7年居たけど他は全部職場恋愛で
吊し上げくらってすぐ辞めたわ
ちょっとでも睨まれたらすぐ辞めた
楽しかったなぁ〜
勤務はいつでも法人飛び込めるように
卒研出とけよ!勤務の余裕は必要だぞ!

52 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 16:10:29.58 ID:???.net
>>48
人柄が良さそうじゃないですか
まだまだ技工頑張って下さいね🎵

53 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 20:31:11.23 ID:???.net
二十代だったら、女は辞め時だろ?
三十路とか超えたら、目も当てられない。
可愛い娘なら、なおさら技工なんてやめた方が良い。

54 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 20:46:10.40 ID:???.net
残るのはブスだけ

55 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 22:16:51.02 ID:orYfUws4.net
>>53
馬鹿だな結婚して子育てしてる女性こそ大事な戦力だぞ
CADオペとステインと仕上げや雑用で大助かり
俺は繊細さや丁寧さでは女性の方が比率的には上手いと思ってる
ま、個人の能力ややる気次第だけど
家庭があってそれなりに良い待遇なら辞めリスクも少ないし
俺は積極的に女性を取ったよ
色々と気は使うけどねw

56 :名無しさん@おだいじに:2017/03/18(土) 23:34:48.24 ID:???.net
俺は積極的に女性を取ったお!

57 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 09:59:55.42 ID:???.net
各医院のお局? への対応っ難しい。
本人はNO1気取りだがこちらにとって10件取引してれば10分の1。
義理チョコ等も倍返ししないとならないし.... 
常になんで上から目線なのか??  興味無いんですけどw

あしたは休める!

恋してるのは薬局のレジの子なのです。

58 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 14:31:22.20 ID:???.net
模型作りや雑用してくれて毎日定時に帰ってくれる、お金より自分の時間を重視してるような女の子募集してるわ

59 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 15:24:20.07 ID:???.net
技工は男のほうが向いていると思うけどなあ。
汚れるし、寡黙だし、薄給だし、女性が入ってきても良いけど
よほどメンタル強くないと無理そう。

60 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 16:49:37.28 ID:???.net
研修でそこそこ綺麗な子が居たが男勝りの性格だった。
HPで綺麗な子がいたから情報入れたらやり手の有名社長愛人だった。

61 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 16:57:16.47 ID:???.net
やり手っ!

62 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 17:06:08.68 ID:CiveSI6Y.net
休みがあと1日(><)

63 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 17:50:46.59 ID:???.net
>>60
HPって何?
ホームページ?

64 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 18:19:08.23 ID:???.net
>>55
女性でも意外に大雑把な気がするんだがなあ、性別関係無く繊細な人は繊細で大雑把な人は大雑把

65 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 18:19:11.99 ID:???.net
男でも女でも、自費の仕事こなしていく事を目指すとなるとどうしてもある程度はキツイ思いさせなきゃいけないし今はブラックがどうとかうるさいからね…
だからもう面接の時に、稼ぎたいか定時で帰りたいか聞く事にしてるわ

66 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 18:40:23.11 ID:???.net
女の方がうまいなら、女ばっかりになってるはず。
それが男しか居ないのは、察しろよ。
技工士で上手い女なんて聞いたことないわ。

67 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 18:57:07.78 ID:???.net
>>66
男の方が昔ながらの気合いと根性の技工士的に教えられるからね。女でも気合い入っててやる気ある子なら上手くなるよ。でも雇う側からしたら女に気合いと根性で頑張らせ辛いっていう現実があるから男の方が多いんだと思うよ

68 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 19:58:45.57 ID:28BkSFOD.net
普通の幼稚園小学校ママなら子供が風邪もらいまくり
体調崩しながら成長するから
冬なんて月5日は急欠はあたりまえだし
普通に戦力にはたいへん
主婦は恩とかないからな
さっぱりしたもんですよ

69 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 20:51:51.77 ID:???.net
>>66
料理人の世界と似てるな。女の方が料理しそうなのに、実際料理人は男ばっかり。
基本男の方が器用で繊細なんやろ。

70 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 21:04:36.18 ID:???.net
>>69
そりゃ女の方が社会進出し辛いんだからそうなるだろ。男の方が器用で繊細とか考え方が一昔前だな。

71 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 21:43:21.02 ID:???.net
>>66 ふと思った、仮に力が女の方が強い作りだったら....女の世界になってる。
やっぱ力なのかも。

京都の何とか織、職人募集、給料無し、将来保証無しでちょっとニュースになったけど
書き込み見ると、職人なんだし自分次第だろ? と職人は特殊と納得してる感じだった。


3Dプリンタを導入する場合、CADと3Dプリンタと高性能鋳造機があればいいんだよね?
補綴専門だと自分がWAXUPした方が精度が良いに違いないが
金属床が出来るようになるのが希望だよね?

とはいえ、日々のwaxupで感じるのはクリアランスの厳しい仕事だと人の手にはかなわないだろうな。

72 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 23:29:18.99 ID:RJeA0tSl.net
よぉ。ニートに近い仕事してる技工士どもw
おまえら話長いんだよ。よけいなおしゃべりはいいから仕事しろ仕事。

73 :名無しさん@おだいじに:2017/03/19(日) 23:36:38.66 ID:???.net
休めよ 日曜だぞ

74 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 08:32:12.17 ID:???.net
時間のある技工士さんいませんか?
聞いてほしいことが山ほど
あるんです
だれか おねがいします

75 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 09:05:13.65 ID:Mfw19WfU.net
>>66
知らないだけだよw
雑誌に載るから上手いって訳じゃないんだよ
それに分母が違うのも分かって無いな
職業として続ける率や環境で男有利なだけ料理人を例えにだしてる人も見当違いw
男社会になった理由も言い尽くされてる(気になるなら調べてごらん)

76 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 09:06:09.07 ID:???.net
ここに来てる技工士は皆暇人だよ、時間幾らでもある奴等の集い

77 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 09:27:37.36 ID:???.net
確かに暇だから来るんだよな? 純利60はいくけど。

78 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 10:05:38.60 ID:???.net
俺は100切ることはないよ
ボーリング

79 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 12:22:39.79 ID:???.net
CADソフトがダメって言ったら自分のミスを素直に認めるのに、技工士が指摘したら逆ギレして、なんとかしろってね
でもさ、老害Drが引退してこの先デジタル技工が当たり前になったら、形成って綺麗になるんだろうか

80 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 12:28:07.01 ID:???.net
>>79
光学印象で機械がダメ出しすれば上手くなるかもね
俺らは糞印象でも甘やかしてしまうから先生も上手くならない

81 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 12:29:16.97 ID:???.net
下顎犬歯をぶつけて 高さ2ミリ 幅4ミリくらい欠けました。レジンを盛っても取れてしまいます。でも絶対に治したいんです。欠ける前の綺麗な歯型模型が残っているんですけど 100パーセントとは言いませんが
模型通りの形に ラミネートやクラウンで修復出来ませんか?

82 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 12:31:04.86 ID:???.net
神経は残しておきたいのですが く

83 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 12:35:35.58 ID:Mfw19WfU.net
>>81
上手い先生なら歯型模型からシリコンでシェルとってダイレクトボンディングで上手く治療出来そうだけど

84 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 12:35:42.57 ID:???.net
神経は残しておきたいのですが 犬歯となると クラウンを被せるほど削ると 麻酔がきれた後も 痛みが続くとかありますか?
結局 神経を抜くハメになるとか?
できれば 削る量が少なくて済むラミネートで治したいです ダイレクトボンディングと一緒で 取れてしまいますか?

85 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 13:02:50.32 ID:???.net
>>84
下顎犬歯は噛み合わせ次第だけど、最も割れやすい、取れやすい歯、だったりします。
それでも、殆ど削らずにe.max等のセラミックでラミネートで治療をトライしてみたら良いと個人的には思います。
ただ、その場合、その歯科医師の接着技法が的確である事が大前提です。
接着の知識や技術が出鱈目な歯科医師も多いんです。

86 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 13:24:42.70 ID:???.net
エナメル質だけ削れればいいけど象牙質まで達しちゃうと外れやすくなっちゃう
日本人の歯はエナメル質が薄いんよな

87 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 13:32:32.22 ID:???.net
接着が下手というより、ラバーダム位使えよな

88 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 16:23:40.86 ID:???.net
81です
技工士の皆様方 専門的な事を
教えて下さってありがとうございました

まだ他にも聞きたい事がありますが
後日 また質問をさせて下さい
本当の本当にありがとうございました。

89 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 16:42:34.08 ID:???.net
歯医者に聞けよそんなもん

90 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 17:11:52.58 ID:???.net
>>88
歯科医のスレのほうがより専門的な事が聞けると思う。

91 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 21:36:44.32 ID:???.net
LinQ秋山ありすは凄いなぁ
入澤優だっけ?何か目指してる人。
恥ずかしいね

92 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 23:04:10.03 ID:yMKv67iK.net
金属を出したいと思っております。
どこかオススメの業者さんはありませんか?
あと、ここだけはやめとくのが無難…みたいのもあれば教えて下さい。

93 :名無しさん@おだいじに:2017/03/20(月) 23:10:07.22 ID:???.net
ここで聞くと、泥棒扱いされるから他で聞けって
ろころで開業したばかり????????????

94 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 00:56:17.71 ID:QCWr1Dex.net
なぜ泥棒になるんですか??
開業して1年半、紹介とか何やら色々くるんですが、どこがいいのかさっぱりですよ。

95 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 01:30:21.72 ID:???.net
技工所や医院からパクってると
思われるかも知れんからだろ?

96 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 04:32:19.58 ID:???.net
元々患者の物だったり、歯科医院から預かった金属なんだから、パクってるのは誰なんだ?って事にもなるわな。
さて、仕事始めるぜ

97 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 09:02:24.13 ID:njhCHXWp.net
なるほどです。ではその手の話は、ここでは誰も教えてくれないよって感じですかね(-。-;

98 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 09:42:49.71 ID:???.net
俺ら責任取れないからね

99 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 09:52:16.00 ID:???.net
精鋭の連中は、3Dプリンタ全然眼中にないんだな。

よし、手作業でコツコツやるかい。

100 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 11:05:40.55 ID:???.net
>>99
口腔内スキャナー対応していくなら必須だと思うんだけどね

101 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 13:06:13.49 ID:CgbNcvwe.net
>>99
近い将来必ず普及するよ
口腔スキャナーが普及して歯科医院とデータでやり取りになる時代は必ず来るから

102 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 13:39:34.60 ID:???.net
【悲報】
一人親方の貧乏ギコ 1000万のシステム入れないと話にならない時代に突入

103 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 13:51:30.30 ID:???.net
99です。
>>100>>101 サンキュー 頑張っていこうぜー!

>>102 ノーサンキュー   。

104 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 14:14:59.70 ID:???.net
>>97
金塊を一キロ手に入れたのですが
現金化するには、どうしたら良いですか?
って、聞いてるようなもんだぞ。

105 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 15:11:57.41 ID:???.net
全然違うわ

106 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 16:21:45.63 ID:???.net
やべぇ・・・パラBrのロウ着と仕上げだけの模型のないケースで、
前ロウの設定でファーネス入れちまった・・・・orz

107 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 16:24:02.76 ID:vSWt14d6.net
>>106
どうやったら間違うんだよww

108 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 16:25:38.61 ID:???.net
>>106 やった事あるわ!  でも模型が無いって・・・
エンプレスのころグレーズ押し間違えて、高温のスケジュールで飴みたいに垂れさがった思ひ出。

CADCAM入れて保険受けてもさばききれないよな? 材料が何になるのかな?
PD上がりすぎでしょww

109 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 16:27:48.19 ID:???.net
>>107
パターン入れてるボタン押し間違えた・・・・

110 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 16:56:59.35 ID:???.net
>>109
歯科医に土下座か?
前ロウの温度だったら、埋没剤の精度狂いまくっているだろうしな。

111 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 17:15:33.56 ID:???.net
3Dプリンターは現状、いいのがないから待ちだな。こないだ口腔内スキャナの研修受けてきたけど、あれは絶対普及すると思うわ。

112 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 19:12:50.39 ID:???.net
>>111 個人ラボがCAM入れても捌ききれなくなる気がするんだが、どうなんだろ?
形成下手でも何とかなる物かね? 

実際海外じゃ普通になってきてるからねー、保険でどういう扱いになるか。

113 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 19:15:48.13 ID:???.net
>>111
ちょっと教えて頂きたいのですが、3shとstrauが組みましたけど
口腔内スキャナとCADソフトは何らかのプロテクトが掛かるのでしょうか?

114 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 20:23:00.82 ID:???.net
>>112
実際保険ばかりだとキツイと思う。まだ数本しかやってないけど、形成はマージンさえ読めればなんとか…って感じ。

>>113
自分は最近それを知ったのでまだ詳細知らないです…でもストローマンのことなんでプロテクトかかりそうだなーとは思います。

115 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 21:26:24.52 ID:???.net
ポーセレンファーネスによくパラなんか入れる気になるな…汚染されまくりで発色悪くなりそう

116 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 22:36:03.82 ID:???.net
>>114
113です。ありがとうございました。

117 :名無しさん@おだいじに:2017/03/21(火) 23:14:03.68 ID:???.net
CADCAMはプレパレーションが肝だよなあ

118 :名無しさん@おだいじに:2017/03/22(水) 00:34:32.95 ID:???.net
知らない先生は、CADで設計すればスッと入る物が出来ると思っているだろう
実際は調整など手間もある。

見たことないが、院内のセレックは優秀なんだろうな.... きっと。

119 :名無しさん@おだいじに:2017/03/22(水) 07:19:09.28 ID:???.net
>>118
たくさん削って超キレイな形成だとそれなりに入るらしい

120 :名無しさん@おだいじに:2017/03/22(水) 08:38:40.25 ID:???.net
超きれいな形成っていうか、やってる先生は支台をディスクとかポイントで研磨してるわ。バーの目が残らないように、さらに鋭角を無くし

121 :名無しさん@おだいじに:2017/03/22(水) 09:04:54.14 ID:VNiVaq3u.net
まさかと思ったがWBC見たくて有給申請したやついたわ
そんなもん壁の前にスマホ置いてYouTubeでみろよ!

122 :名無しさん@おだいじに:2017/03/22(水) 10:29:25.80 ID:???.net
>>119下手な先生だと患者待たせといて入らねーーー!!  みたいな  (^^ゞ
>>120 それが当たり前なんだよね、見えないところもキチンと。
>>121 今の俺。

123 :名無しさん@おだいじに:2017/03/22(水) 20:56:40.13 ID:???.net
松風とかgcの形成用キット使ってくれれば、そこそこの腕があれば大丈夫でしょ。
下手くそは論外だけどな

ttp://www.shofu.co.jp/product1/core_sys/images/main/seihin/kensaku/pdf/diamond_p_fg_cadcam/diamond_p_fg_cadcam1.pdf

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200