2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆新時代 第36期

1 :名無しさん@おだいじに:2017/03/14(火) 12:56:43.47 ID:dfAzQ8uF.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/
歯科技工士☆新時代 第29期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453450642/
歯科技工士☆新時代 第30期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1458610042/
歯科技工士☆新時代 第31期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1464503130/
歯科技工士☆新時代 第32期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/
歯科技工士☆新時代 第33期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1473450080/
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/

286 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 12:34:37.16 ID:???.net
>>282
割り切ってしまえばかなり楽なんだよなー。そういう依頼はボーナスステージだと思ってる

287 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 12:43:10.38 ID:???.net
ボディとエナメルで盛れば患者は大満足
透明感いらない

288 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 13:13:48.23 ID:uLgGR0wG.net
1、馬蹄形をやめる
まあ、これは冗談として金属床にするでおk。
うちのばあちゃんはこれで納得したぞ。

289 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 13:37:12.34 ID:???.net
>>288
なるほど
メタルでギリギリまで薄くするって事か
確かに口蓋が覆われてる違和感さえ無ければ馬蹄形にこだわる必要もないね
参考になったありがとう

290 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 13:38:22.94 ID:???.net
>>284
無いと、思う。
あったら、みんなやってる。

291 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 15:20:39.93 ID:???.net
顎堤がめっちゃしっかりしてて咬合もおかしくないならどうにかなるかもしれんけど

292 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 15:24:56.53 ID:???.net
技工士が 勝手に作らないほうがいいよ
俺 昔は勝手にこれがいいんだみたいな作り方だったが、、、、。
某歌手の歯 口腔内みて聞いて 作ったらすごく気に入ってくれた
今もはいってる根本の歯肉が少し黒いけど
素人のおばさんの歯 見ないで作ったら何回もやり直し
馬みたいに長いから 俺がかってに短く作ったら切れ気味にクレーム
最終的に これでもかってぐらいに長く作ったw
患者さんが気に入ればいいと思うから見て聞いたほうがいいと思う。
歯医者の先生で、患者の意見は聞かないぞ 俺がいいと思うのを作れよ
みたいなこと言う先生は馬鹿でアホだなと思う

293 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 16:25:55.53 ID:???.net
誰が勝手に作ったの? 君でしょ!

294 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 16:42:12.54 ID:???.net
まぁウチならテンポラリーで確認してから作るけどね

295 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 17:37:39.73 ID:???.net
まぁウチならプロビジョナルで確認してから作るけどね

296 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 17:44:48.10 ID:???.net
技工士にとって求めるCSは歯医者の物なのか患者の物なのか

悩ましい課題ですな

297 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 19:28:32.99 ID:???.net
>>284
フィンデンチャーなら馬蹄形でも結構吸着するよ

298 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 20:09:10.85 ID:???.net
>>297
でも、フインは張替え頻度が多かったはず。

299 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 21:06:28.47 ID:cL/Rg2Mi.net
>>284
馬蹄形のフルデンチャーで少しでも吸着性を持たせる方法って何かないかな?

ポリグリップ。1級技工士。

300 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 21:50:38.75 ID:???.net
俺は人気女子アナ二人の作ったが学ぶ事多かった。
>>292の言うように歯科医は本当に自分の好みを患者に押し付ける人が多くてダメ。
芸能人にゴールデンプロポーションもプロビで確認もまったく無意味。
結局本番のセラミックで仮着して確認するしかない。
芸能人はその歯で売れるとかブレイクするかが決め手だからこれといって答えはないんだよね。
傾向として純日本人女性芸能人だったら中切歯を大きめ長めにして幼さと華やかさが、ダレノガレタイプのハーフなら
悪い意味でのハリウッドスマイル的な歯が売れるって傾向はありそう。

301 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 22:02:28.44 ID:???.net
>>297
知らなかったから調べてみたけどシリコン素材で吸着するんだね
提案ありがとう

302 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 22:02:58.70 ID:cL/Rg2Mi.net
芸能人は歯が命。
芸能人は差し歯だらけで口臭が・・・。

303 :名無しさん@おだいじに:2017/04/01(土) 22:39:56.05 ID:???.net
銀座のママさんが、作る人呼んできてとなり
先輩が、ママさんと話してたら
院長が、話し割り込んできたら
あなたは、黙っててくださいな と言ったそうな
先輩いわく お金持ちって怖い プレッシャーで押しつぶされそうだ、と言ってました。

304 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 03:37:27.07 ID:???.net
>>284
義歯完成後にもう一度ゴシックアーチをとって咬合器にリマウントして、
きちんと削合すれば落ちてこなくなる
総義歯の吸着性なんてものは噛合せ次第

305 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 06:01:17.51 ID:???.net
http://i.imgur.com/5eB0cxz.jpg
これは インレーですか?
頬側の側面の根元から作ってもらいたいのですが

306 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 06:54:49.28 ID:???.net
歯医者に言えってそう言うのは

307 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 07:54:16.28 ID:/Saksrtp.net
ノリベストを使ったポーセレンインレーか、グレーズ後掘り出しのとき
アルミナの圧が強すぎてマージンが欠けたことがあった。
若かりし日の苦い思い出。

308 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 08:18:56.24 ID:???.net
>>306
歯医者なんて今、信用できないです正直。「歯なんてものはグチャグチャでいいの、ほら僕の見てみて」って、歯が見事に全部鼠色化して 宝石の原石のようにニョキニョキになってしまってる先生に 希望は持てる?
「歯なんてものは 5番まであればじゅうぶんだ」「6番まであればいい」なんて言う先生が ゴロゴロ居るんですよ
信じられない

309 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 09:03:55.85 ID:???.net
チョン医師
http://knowledge-cafe.net/chonyonfa/

310 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 11:17:05.84 ID:???.net
ポーセレンインレーの割り出しにアルミナは当てないだろ。

311 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 17:27:57.83 ID:dnNke/5I.net
1月のキューデーテーでイーマックス特集してたけど、そこである技工士がHTのBL4を激推ししたけどみんな使ってる?
本で見た感じだとかなり白いけど

312 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 17:44:10.80 ID:???.net
わたしもHT BL 4使用してます 患者さんも満足されてるので良しとしてます

313 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 17:58:21.87 ID:PKjgjKjx.net
MBで形態修正した後に追加築盛してそのまま台に乗せたまま三時間忘れて放置してしまった…
完全に乾燥してるしやり直した方が良いよね?
ヘイローだけだし
皆さんならやり直す?

314 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 18:02:15.62 ID:???.net
炉に入れずに放置してたの?
俺なら気にせず焼くけど

315 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 18:17:14.11 ID:ArYNRtZB.net
>>314
焼成トレーに乗せてそのまま窯の横に置きっぱにして他の仕事してた
少ないし焼いても大丈夫かな?

316 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 18:21:21.99 ID:???.net
>>315
大丈夫だろうと、思うけどなあ。
むしろ、乾燥してるから、綺麗に仕上がる気がする

317 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 19:19:29.60 ID:ArYNRtZB.net
>>316
ありがとうございます
焼いてみます!

318 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 19:30:43.76 ID:???.net
>>317
頑張って。
上手く行くとイイね。

319 :名無しさん@おだいじに:2017/04/02(日) 23:42:39.23 ID:???.net
>>315
乾燥工程で完全に乾かすから大丈夫だよ

320 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 09:58:14.85 ID:???.net
今日から新年度、頑張りましょう!(とめどなく働いてるから関係ないけどさ)

今月は、消費税、車の保険、重量税、県民税、その他で100万飛びますw

321 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 11:08:30.03 ID:lf8V53k3.net
>>319
問題なしでした!
休みの日に仕事するととんでもないボケかましますねw
気を付けます。

322 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 11:58:31.94 ID:+C1hEixz.net
願望を叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

323 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 16:04:45.55 ID:???.net
>>284
昔院長が好きで、ボタンインプラントをやっていたなぁ

324 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 17:05:47.70 ID:4+qBaxa4.net
不適で再印象のときは印象した日から何ヶ月たったものなら再請求していい?
相場は何ヶ月?

325 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 19:29:47.16 ID:???.net

sssp://o.8ch.net/scve.png

326 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 19:34:22.67 ID:???.net
>>324
一年間ぐらい経っていれば、良いんじゃね?
印象見て、これは良くないって、指摘をしておけば、即再請求だろ?

327 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 19:48:35.11 ID:???.net
奴隷に払う金なんかないよ へたくそが

328 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 22:01:52.79 ID:???.net

sssp://o.8ch.net/sd09.png

329 :名無しさん@おだいじに:2017/04/03(月) 22:12:28.05 ID:???.net
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   しまった 技工士が奴隷って感づかれたわ。
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

330 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 10:23:39.92 ID:???.net
奴隷と思わないメンタルの強さがあれば  いい仕事だよ。

331 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 10:35:13.04 ID:???.net
奴隷でも良いから、給料と労働時間を何とかしてほしい。
古代ローマの奴隷でも、職種によっては、例えば教師職の奴隷は
めちゃくちゃ良い待遇で、最終的にはローマ市民権も、もらえたって言うしな。
奴隷でも、強制労働で殺される奴隷も居たのは事実だけどね。

332 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 11:22:27.93 ID:???.net
そんな昔の話をされてもな
戦時中は大変だったんだ!とか言われても、ふーんそうなんだーでおしまい。

333 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 11:41:10.03 ID:???.net
俺は、Drと戦友だと思っている。

334 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 13:35:02.21 ID:???.net
>>333
その考え方いいな。
でも、向こうは、、、。

335 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 13:49:42.20 ID:???.net
俺はDHと○○友だと思っている。

336 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 14:17:21.49 ID:???.net
>>335
思うのは、自由だから、良いんじゃないか?

337 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 14:29:15.72 ID:???.net
お前らの中で一人暮らしで手取りいくら貰ってるか教えてくれ

338 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 18:57:38.40 ID:EMLFeVlb.net
30ちゃいで手取り25前後(歩合)で残業代なし

339 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 20:36:31.66 ID:???.net
マジだけど、40で23万

340 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 21:49:04.62 ID:???.net
今年
受験者数 1012人

合格者数 987人  新人技工士誕生でございます。

341 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 22:51:46.95 ID:???.net
落ちる方が難しい。
そして、落ちた人数位しか残らないなら初めから落ちたら合格にした方がいんじゃね?

342 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 22:52:11.76 ID:???.net
ジルコニアクラウンは必ずシェードベースを使わないといけないのでしょうか?
厚みがあればいいのでしょうか?

343 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 23:01:20.38 ID:???.net
毎年出る不合格者の大半は軽度の知的障害じゃないかと俺は思ってる
学校側は合格率の為に受けさせたくないが
もう4年も5年も在籍してる子を邪険に出来ず
結果的に生まれるのがこれ

344 :名無しさん@おだいじに:2017/04/04(火) 23:57:44.45 ID:???.net
とうとう 1000人を切ったか 俺の時代は3000人くらいだったな懐かしい 合格率は100%だったきがする

345 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 00:31:31.42 ID:???.net
地元の入学者数、ついに一桁になったわ

346 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 00:33:47.57 ID:???.net
保険デンチャーって昔の本見ても今とほとんど同じ技術。
全然進歩無いな。

347 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 01:00:27.43 ID:eto5qKQg.net
>>342
メタルコアや変色次第以外は全く使わない

348 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 04:32:59.83 ID:???.net
保険でイボベースやポリアミド樹脂を使えないから仕方がない

349 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 08:45:52.08 ID:???.net
昔は稼げるって言われてたんで、やる気のある奴が入学してきて
根性もあるし中には優秀な奴も多く居たんで、残る確率も多かったんだね。

今はネットやその他、技工士の本当の情報が出回ってるんで
しょーもない奴が入ってくる確率が多くて根性もない使えない、
で、人数も少ないから余計に残る人数も少ない。

もうダメだろうな、この職種は。

350 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 08:51:34.08 ID:???.net
ステインと一層のエナメル盛るくらいならいらないけど。
HTで0.5mm位のコーピング なら、使わないと明度落ちる。オペーカスデンチンだけだと弱い。
使う陶材のメーカーにもよるけど、、、思うけどみんなどう?

351 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 09:11:15.77 ID:???.net
二月の失業率が2.8%になりました。

352 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 09:49:38.11 ID:TTVcrZHA.net
>>350
HT0.5じゃシェードベース薄く一層かシェードベースとオペーシャスボディ半々位を一層盛らないとメタルは隠せないでしょ
で、その後普通に築盛
セラビアン使ってるけどそうやって盛ってる

353 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 13:52:06.37 ID:???.net
>>344
合格率100の年なんてないだろ?
誰か?落ちているよ。

354 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 14:06:40.13 ID:???.net
コバルトクロムのクラスプをバーに追加する際に
金ロウ使っているけど、まずいですか?
コバルト用のロウって融点が1100とか、すごく高いので
使いにくいので、金ロウを使っているのですが。

355 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 15:30:57.27 ID:+q4j+tHK.net
3番にクラスプかけるとき、舌側の基底部にレストほったら怒られた
真ん中にしろってさ
どーゆこと?
規定部の真ん中?
補綴の真ん中?

356 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 15:45:25.58 ID:???.net
>>354 取れちゃうんじゃね?本来は成分同士が結合するのが吉。
白色金ローってのがあるけどあれは一応非金属に対応していたかな?

>>355 歯軸に垂直に力が行くようにしろ、って事だろ?
けれども歯軸の中央なら 斜面になるからかなり深く掘らないと動いちゃうし
、普通は結節のあたりで いいと思うけど、先生が掘ったらいいだよそんなに怒るならw

357 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 16:40:38.10 ID:???.net
>>352 いや、メタルコアの話じゃなくて。シェードベースで反射層を作らない限り、オペーシャス、ボディ、エナメルのみだと暗くなりません?

358 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 17:57:12.85 ID:eto5qKQg.net
>>357
シェードベース使うと反射層が出来てのっぺりしたイメージに仕上がると俺は思うのだけど
支台の影響を考えなくていいならシェードベースは使わないで内部ステインでコントロールするな
そもそもフレームにHTは明度を下げて作る時にしか使わないし

359 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 18:39:21.34 ID:???.net
>>356
コバルト用のロウの埋没材って、何を使うのですか?
クラウン用の埋没材しかないのですが、駄目ですよね。

360 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 18:52:10.10 ID:???.net
>>358 HTって何の略です?

ジルコニアの明度のコントロールしくじるとガラスみたいな歯になるね
しかも、立ち会いで口腔内に入れないと分からないという...未熟もんですわ。

361 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 18:57:35.60 ID:eto5qKQg.net
>>360
強度はよわくなったけど透過率を高めたジルコニア
ハイトランスジルコニアの事

362 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 19:41:45.02 ID:???.net
HTじゃないものなんてもう殆ど残ってないじゃん
どこのディスクだ?

363 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 19:45:26.05 ID:???.net
>>360 H Jungle with T /WOW WAR TONIGHT〜 時には起こせよムーブメント〜

364 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 19:58:46.47 ID:eto5qKQg.net
>>362
メーカーによって名前が変わるから一概に言えないけど俺が言うHTは強度が600〜800位の3ユニットまでのブリッジしか作れないジルコニア

365 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 20:22:27.87 ID:???.net
俺が聞きたいHTは1100MPa程度のもの。
600〜800程度のものをコーピングとして使うやついるの?モノリシック用だろ

366 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 20:34:01.53 ID:eto5qKQg.net
>>365
色調再現は創意工夫だから何用とか余り関係なく無いか?
所詮メーカーのアナウンスだし
俺は明度を下げる時に使ったりする
でもほぼライトレアリングだけどね
ま、通常はインレーや小臼歯のフルジル用なのだろうけど
1100位のジルコニアをメインに使ってるけど基本シェードベースは使わないケースバイケースだよね

367 :名無しさん@おだいじに:2017/04/05(水) 21:44:34.27 ID:???.net
360です、>>361さん、有難うございます。

最近知りました、stmlってやつですね。 
フル汁にはステインの乗りも良くほどほどにいい感じですが、前歯にはどうかなと感じます。

ここは勉強になる、皆さんのやり方参考にします。

368 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 00:41:07.89 ID:???.net

sssp://o.8ch.net/sfl3.png

369 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 02:10:59.66 ID:???.net
一休さん、元気ないね。

370 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 10:19:47.25 ID:???.net
話にならん

371 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 13:46:29.71 ID:???.net
上下フルの金属床義歯で、いつもはバイト後に金属床と排列試適の外注出すんだが、先に排列試適まで行ったやつを後から金属床にしようと思うと、外注先は何か困ることある?

372 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 13:55:41.15 ID:???.net
外注先に聞けば?

373 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 14:58:53.52 ID:???.net
もう一度排列するはめになる
プレートでバイト、排列シテキしない事のメリットて何?

374 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 15:49:48.45 ID:???.net
>>371
むしろプレート先の方が悲惨だろw、外フィニッシュライン立ち上げの参考になる。

ついこの前あったわ、よそで作った上下メタルプレートフル、排列位置とフィニッシュライン合ってなくて無理やりメタルプレートのフィニッシュ出したからすげー歪、うちで作り直しになりました。

375 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 20:03:43.64 ID:???.net
まーとにかく人口歯並べないとバイト採れない先生多いからめんどいよね

376 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 20:23:19.88 ID:???.net
>>374
そーなんですよね。本来排列後にプレート作らないと、排列位置によってはメタルとの移行部が変な感じになりますよね。特に下顎とか。
自分院内なんですが、年に1個あるかないかの金属床の外注で、前回バイト後のメタル作製だと変な感じだったんで、今回は自分で排列した後にメタル作製頼もうと思って…で、排列後のメタル作製だと、バイト後より料金高いんですが普通ですか?

377 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 20:47:39.98 ID:???.net
それは普通

378 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 20:59:31.17 ID:???.net
>>376
自分も院内だけど、金属床作っているぞ。
勉強して、実験して作ってみたら?
外注よりは、上手には出来ないかもしれないけど、それなりの物はできるよ。

379 :名無しさん@おだいじに:2017/04/06(木) 23:26:21.12 ID:9j9GWJ2m.net
>>378
外注よりいい物作るったらカッコよかったのに!
院内はラボとは時間軸が違うから頑張れ!

380 :名無しさん@おだいじに:2017/04/07(金) 00:14:43.93 ID:???.net
>>379
ドクターは院内で色々作る方が
明らかに低コストだから、喜ぶよ。
多少、下手でも入ったらOKって感じで。

381 :名無しさん@おだいじに:2017/04/07(金) 00:22:57.26 ID:???.net
院内で作られた義歯って、普通は外注義歯より質で完全に上回ってる物なんだけどな
院内で技工していて売りがコストってかなりヤバいよ

382 :名無しさん@おだいじに:2017/04/07(金) 08:34:49.55 ID:???.net
>>376
374ですー、年一、二だったら別にコストかかってもいいんじゃね?その後の仕上げの苦労考えたらなおさら。
俺も院内ですけど、コスト安とか、ドクター喜ばすとか考えてねーっす。
医院にとって欠かせない奴隷に徹してますわwだからしょっちゅうチェアサイドに居ます。患者さんには先生と間違えられてます。外注もCADCAMとレーザーだけ、金属床も作りますよ。
その代わりワガママ言って、機械買いまくりですけど。

そんなに悩まずに満足感のある物作った方が良いですよ。

383 :名無しさん@おだいじに:2017/04/07(金) 10:43:04.14 ID:???.net
>>381
俺は逆で、外注の方が、質が良くなかったら
発注されないだろ?って思ってる派だわ。

384 :名無しさん@おだいじに:2017/04/07(金) 13:48:56.02 ID:???.net
>>381
それは笑うところ?

385 :名無しさん@おだいじに:2017/04/07(金) 13:55:48.56 ID:???.net
新人入ったけどそのうちやめていくんだろうなぁ

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200