2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆新時代 第36期

1 :名無しさん@おだいじに:2017/03/14(火) 12:56:43.47 ID:dfAzQ8uF.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/
歯科技工士☆新時代 第29期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453450642/
歯科技工士☆新時代 第30期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1458610042/
歯科技工士☆新時代 第31期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1464503130/
歯科技工士☆新時代 第32期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/
歯科技工士☆新時代 第33期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1473450080/
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/

606 :名無しさん@おだいじに:2017/04/18(火) 20:57:34.46 ID:???.net
>>605
チェックバイトで咬んでる所がマウント上でも咬んでるか確認して調整する作業

607 :名無しさん@おだいじに:2017/04/18(火) 21:49:53.81 ID:ayD/AQ6E.net

sssp://o.8ch.net/sx10.png

608 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 07:47:42.91 ID:???.net
仕事量5の凹はなんじゃらほい?

609 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 09:46:57.21 ID:???.net
>>606
先生ありがとうございます!
マウントしてバイトのぬけを見ながら模型の早期接触削っていくんですね?
新米院内技工士ですが頑張ります😃

610 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 11:04:29.86 ID:???.net
>>609
クラウンが完全に入りきってないのにセットしてバイト高いって言われる事もあるから、院内だったら直接見て確認したらいいんじゃない?

611 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 11:34:40.29 ID:???.net
>>610
高いっ言われるの最後臼歯が絡むケースだけなんですよね。他はいい感じらしいんです。難しいなぁ

612 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 12:17:13.89 ID:???.net
技工士はほんと まじめだよな。

613 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 13:11:50.27 ID:???.net
ぼくも院内だよ!!

頑張って作った咬合面!!
65μの咬合紙で調整して出したら
「お前なんじゃこれは?」ってつるつるになって帰ってきた!!!
今度は80μでやるぞ!!

614 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 13:35:09.09 ID:???.net
前歯とか最後臼歯は、咬合器では
運動の再現が無理な気がする

615 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 13:44:10.33 ID:???.net
>>603
蝶番運動と垂直的な運動があってだな、最後休止は一番影響がデカい。
フルマウスとかで後ろから強く当たってしまうあれです。
だから面倒だから最後きゅうしはかませないw

616 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 15:46:10.36 ID:???.net
>>615
最後臼歯の遠心良くチッピングしますもんね!敢えて噛ませないって考え方方は目から鱗です!院長先生に話してみます。ありがとうございます(^^)

617 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 15:56:03.95 ID:3fhjNTPo.net
アングル二級二塁テコの原理ってやつだな。
ワイド線トリック
ロング線トリック
フリーダムイン線トリック
の範囲内で線トリックストップ作れば
線トリックストップの高い分だけの調整量

618 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 16:08:11.85 ID:3fhjNTPo.net
若くてシンスキャロップ傾向ならタイトに
老人で二級二類傾向〜光合成外傷なら
石膏は動揺しないからルーズベルトって
野球選手だっけ?

619 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 20:56:59.82 ID:???.net
単純にトレーから印象材がはみでてるとか、網トレーで口腔内から外す時変形してるってのもかなりあるけどね。

620 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 21:05:55.62 ID:???.net
アルギン印象出たら直ぐに注ぐことだわな〜!

621 :名無しさん@おだいじに:2017/04/19(水) 21:33:02.43 ID:???.net
印象の変形はかなりあると思う。明らかにわかるのならいいけど、微妙な変形が曲者だね。特に最後臼歯あたりは1番変形しやすいから、補綴に関係ない怪しい所は削ってるわ

622 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 01:43:53.11 ID:???.net
手で簡単に曲げれるトレーが変形しないわけない。

623 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 10:00:39.46 ID:???.net
>>621
すいません、怪しいところって言うのは具体的にどんなです?

624 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 10:20:29.53 ID:???.net
>>616
いや、あんまり真面目に捕らえないで下さいなwふざけすぎましたねスミマセン。
複雑な運動を平均値で再現は無理、半調でも、、、。
だから最後臼歯は噛み合わせ甘くし、側方も当たらないようにしてしまってます。
遠心のチップ対策で咬合面までメタルバッキング(患者説明済み)にしてます。
フルマウスなんかだと最後臼歯甘々ワイドセントリックにしちゃってます。だって、ゴシックアーチ取ったとしてもズレてるもんw
博識の先輩が書き込みしておられましたね、力抜いたとき顎がフッと垂直的に下がる、その範囲にセントリックを、、、もうね、ギコの対応範囲外ですわ。

625 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 13:36:15.15 ID:???.net
石膏流すときに振動を強く当てようとバイブレータにトレーを押し付けて印象材が剥離するのは多々ある

626 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 14:11:41.16 ID:???.net
振動を強く当てようとバイブレーターを押し付けてあああああああああああっ

627 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 14:26:26.96 ID:???.net
パラがクソ高いwwwww

628 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 17:06:47.01 ID:???.net
>>623
印象ギリギリの最後臼歯部とか
見て明らかにに印象伸びてる所とか

629 :名無しさん@おだいじに:2017/04/20(木) 21:07:05.52 ID:???.net
印象なんて生モノだからな
いつまでもほったらかしで、流しのそばに置いてあったり(固定もしない)したら
言ってみれば、お寿司屋さんのカウンターで

大将が握ってくれたお寿司を話に夢中になって、30分もそのまま・・・
って事だなww
コレ怒られるだろ

630 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 12:03:20.96 ID:???.net
今年の日大技専新入生は13人だそうだ
まあ入学者が居るだけ凄いと思うが
来年度は廃校が全国的に進むので受け皿になる事が決まっているそうだ

あと30年も技工士やっていれば人間国宝になれるか・・・
なれるわけ無いか(笑)

631 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 12:05:03.11 ID:???.net
中国があるから、問題なし

632 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 12:42:11.72 ID:???.net
13人かー
隔世の感があるなあ。

そこでも卒後7割辞めたら、4人しか残らないのだねw

633 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 12:51:19.13 ID:???.net
>>631
残念ながら中国人も保険仕事はやらないwww
あんなの日本人の奴隷だけ

634 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 13:07:30.29 ID:???.net
もう技工士崩壊で問題ないな。

635 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 15:17:16.16 ID:xHxPhh+9.net
最近ドクターから保険もやってくれないか?と言われる
自費の絡みで保険もやってるから受けるけど技工料は高め
それでも良いってさ
もしかして景気って良くなってきてる?

636 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 15:35:35.30 ID:???.net
>>635
景気の問題じゃないよ。
さすがに下請けラボもこなせなくなってきた、人いなくて。

637 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 16:26:52.64 ID:xHxPhh+9.net
>>636
人手不足ってこと?
保険でうちの値段で出してくれるなら無理しても受けちゃうな
でも技工士2人と嫁の手伝いだけのうちのラボだと工程がまるで違う保険はそんなに受けれない
募集しても零細ラボには人も来ないし悩ましい…

638 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 17:24:16.17 ID:???.net
自分で人手不足って言ってんじゃん
わかってるじゃんw

639 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 17:43:10.66 ID:???.net
あと人が来ないのは給与と労働時間の問題だよ
それはわからない?w

640 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 18:01:15.61 ID:xHxPhh+9.net
>>639
基本は半歩合制だけど募集の待遇は週休2日で能力次第で出すよ
セラミック専門を看板(保険もやってるけど)にしてるから能力重視で結局紹介とかになっちゃうんだよね

641 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 19:19:16.93 ID:???.net
>>640
その能力しだいってのが問題でさ。
働きたいって人は能力無いけど高待遇を望むんだよ。
求めるものと求められるもののバランスが合ってないよね、お互いに。

642 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 20:21:22.17 ID:???.net
暇な先生に限って、口腔内カメラでスキャンするようになるから補綴技工士は不要になると。

忙しい先生は絶対に言わないんだよこれがさ。 不思議というか良くわかってると言うか。

643 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 21:29:46.67 ID:???.net
>>630
その13人は、夢や希望があるのかな?聞いてみたいな。

644 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 21:36:58.73 ID:OhJuyd/l.net
今日院長に激怒されたわ〜

645 :名無しさん@おだいじに:2017/04/21(金) 23:57:24.37 ID:xHxPhh+9.net
>>641
本当にそれはある!
ま、俺が経営者の器じゃないのかも知らないけど前に取った新卒がセンスもやる気もあって三年目に某スクールに通い出した、俺も仕事をセーブさせたりお金も多少支援して応援したのだけど卒後半年で他のラボに転職して行った…
自費の仕事も少しづつ振ってたのに
でも本人の選択だから自由だけどやりきれんよねw
講演とかでたまに会うけど普通に「お久しぶりです」とか言われて…
人を雇うのは難しいね

646 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 00:26:30.73 ID:???.net
>>645 貴方もそうだったのでは?

647 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 05:19:14.03 ID:???.net
そういうやつは技工で食っていけないよう徹底的に潰す


という考えの経営者はいると思う
悪い噂流すか仕事さらっていくかいろんな手を使うだろうね
金と人がある会社でなければできないことだけどw

648 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 07:06:57.58 ID:???.net
>>645
自分のことかと思ったw
某スクール卒業後、当時いたラボで一番仕事くれる先生に院内ラボ作るから来て欲しいって誘われて移籍したw
ラボ社長が良い人だったら断ったけどね、低給料&悪待遇だったからざまーみろですわw

649 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 07:13:09.42 ID:???.net
お前の事だよ

650 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 09:24:20.04 ID:???.net
>>648
オレは645じゃないけど、人生で必ず逆の立場が巡ってくるよ。
しかし必ずしもクソな性格の奴がどん底に落ちるかっていうと、そうでもないw
そこいら辺が納得出来ないよ神様。

651 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 10:33:24.75 ID:+BR69gYf.net
>>646
俺は研修科からw出て院内ラボに就職、代変わりで院内廃止で開業したから親の脛は齧りまくったけど不義理はしてないよ

652 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 10:44:48.87 ID:???.net
義理とぉ〜人情ぉぉ〜はかりぃ〜にかけりゃぁー

義理ぃ〜が重たぁ〜い漢のぉ世界ぃー

653 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 11:06:06.56 ID:???.net
>>636
さとちゃんの所暇そうだからこなせるでしょう

654 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 13:23:06.10 ID:???.net
どこへ行こうが、本人の自由だと思うが
勝手に恩に着せているだけで
相手が安月給で働かせやがって
残業未払い賃金を払えって行っても
法的には正しいのだぞ。

655 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 13:43:46.08 ID:???.net
>>564
いまはね労働者の権利がいわれすぎなのね。
おれらみたいな職人技みたいのが残ってる世界で
権利ばかり主張したり、世間と比べてヒドイとか
かえって本人の為にならないんだけど若いやつは理解できないだろうね。

そうしてしまうとじゃあコレコレの仕事何個とコレを定時までに仕上げてね
それが出来なきゃクビです、とかが就職の前提になってしまいじゃあ
卒後すぐのやつがそれが出来るかというと、出来ない。
出来るようになるには年月が必要で、その間はじゃあどうするの?って話になるわね。
その義理をないがしろにする若いやつが大杉。

656 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 13:45:26.42 ID:???.net
うちは学校じゃねえぞ、て皆言うわな

657 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 15:10:58.77 ID:???.net
出来るようになってもいつまでも低賃金で働かせてるから余所に転職されちゃうんじゃんww 新米育成ラボとしてこれからも頑張って下さいwwww

658 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 16:21:17.71 ID:???.net
>>655
言い分はある程度正しいと思うけど。
中国でも通用しない、日本特有のブラック企業思想なんだけどな。
辞めるやつがムカつくなら、訴えたら?
100パーセント負けるけどな。

659 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 16:29:46.35 ID:???.net
>>655
わかるけどよ

>その義理をないがしろにする
その義理、どう担保させるんだよ
何年丁稚させたら許すんだ?

660 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 17:02:05.31 ID:/u0mrNpP.net
まず2年の育成じゃ短いし、就職してからのシステムも碌でもないからね
自分で卒後行ったり運良く育成に力入れてる職場に就職出来たり、良い先輩や経営者に恵まれ自分で努力して勉強できる人間じゃないとクソみたいなラボで安月給でこき使われ出来上がるのが補綴物っぽい物を作れるポンコツ技工士
2ちゃんで腐りたくなる気持ちも理解できる

661 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 18:38:26.36 ID:???.net
自分がした辛い体験を美化して、若者にも強いる老害が多すぎなんだよ。
その結果が今の技工業界の惨状

662 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 20:41:35.00 ID:???.net
俺なんか、ハタチの時に、初めて技工士会に行ったら
老害が、最近の若モンはケシカラン。苦労しとらん。
とか、言い出して、新会員全員にトイレ掃除させろ。とか言い出して
周りの役員になだめられてた。
それから、技工士会には行ってない。

663 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 20:43:04.50 ID:???.net
まあ、その老害も若い時は、老害に泣かされていたのだろうが。
俺は、老害にはなりたくないわ。
若モンは好きにやってろって思うよ。

664 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 22:50:54.44 ID:???.net
気合いと根性的なノリは確かに悪しき習慣
けど上手くなろうと思ったらある程度は覚悟しなきゃならないという矛盾

665 :名無しさん@おだいじに:2017/04/22(土) 23:13:20.31 ID:???.net
若いうちにうまくなりたいとか仕事覚えたいとか思うような奴ならそりゃ時間はいくらあっても足りないねぇ。ただそれを強制されるのが嫌だって事でしょ?

下手くそには下手くその理由理屈があるんだろう。

666 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 00:04:22.52 ID:S7Rb3E+z.net
技工士から自費専門の歯科医になった人もいるね
http://ireba-dental-cl.com/lp/?xadid=1111&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_term=%7Bkeyword%7D&utm_content=%7B_keyword%7D
1級技工士

667 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 00:25:06.90 ID:M/wCwkuw.net
https://mobile.twitter.com/penchan0327/status/854968335527690241

668 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 09:40:37.12 ID:???.net
歯科大なんて偏差値30台でも入れる時代に自慢にもなるかよwww

669 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 10:50:53.25 ID:???.net
>>668
それではあなたにそれだけの行動力と資金は有るのかね?
自分でそれ以上の事してからけなすのなら
私は納得しますが?
だから技工士だめなんだよ、ぐちばかりで

670 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 10:52:25.66 ID:mu+nFKNW.net
愚痴ばかりは駄目なのは技工士に限らんだろう

671 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 11:40:57.63 ID:???.net
モリタのハイパーテック2って、もらったけど
いつ頃の生産なんだろう?
修理とか出来る?
検索したけど、モリタのページから商品出てこない

672 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 11:47:42.89 ID:7Ouf3ytu.net
>>669
俺も同意
しかも私立の底辺歯科大に入れる=歯科医師国試に受かるは違うし

673 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 17:27:39.67 ID:???.net
技術を身につけるって事に、今も昔も老害もへったっくれもねーんだよ、バカガキが。
キミたちは単に甘ったれなだけな。
1,2年我慢して生き残る術を身につけるのと、
人並みの権利振りかざして2年後に食われちまうのとどっちがいいのか分かんないのかね。

674 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 18:27:08.85 ID:???.net
と、老害が申しておりますw

675 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 19:35:09.05 ID:???.net
>>673
これはマジでそうだわ

676 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 19:41:35.41 ID:???.net
甘ったれな社員の特徴
 
給料は貰えるものだと思っている
中途半端な、ぱなし仕事が多い!
言われた事をこなしているだけ!
人の話を聞いているように見えない!
仕事に範囲を決めて、手伝わない!
立派な事を言うが、行動が伴わない!
自分を棚に上げて、愚痴や文句を言う!
人や仕事を、好き嫌いで判断する!
すぐに、やらない言い訳をする!
現状に満足して、成長が止まっている













そういうものに

わたしは

なりたい

677 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 19:44:30.54 ID:???.net
>>673
いや、それは論点が違う。
労働条件が悪いから、辞めた奴に嫌がらせするとか、おかしいだろ。
そんなのが良いって言うなら
残業未払いの技工所に凶器持って押しかけて、支払わせても良い事になるぞ。
アフリカとか、中南米なら、バラバラにされて、金奪われてるレベルだぞ。
法を守れってこと。守れないなら、最初から雇うな。
歯科医院が、技工料を支払わないぞ。技工士は甘えてる。とかぬかすのと同じ。

678 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 19:51:02.12 ID:???.net
>>647とか見ろよ。
悪条件で辞めたから、潰す、とか狂ってるぞ。
これで、恩を感じろって、ガチガチの儒教国家でも、有り得ん発想だぞ。
孔子、ブッダ、キリスト、ムハンマドでも、ジハード起こすレベル。
日本人以外に同じ事やってみろっての。

679 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 19:57:06.71 ID:???.net
いやー、現実みようよ…

680 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 20:28:05.65 ID:???.net
何の話ですかあ?

681 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 20:30:46.13 ID:???.net
だから、技工業界は潰れた方が良いと思うよ。
若者に奴隷労働を押し付けるのは間違っているって。
じゃあ、君らが、月給20万行かずに、理不尽な事で怒られて、辞めたら嫌がらせされて、深夜まで働いてみろって。
家庭があるから、経験があるから、年齢が上だしとか、甘えなんだろ?

682 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 21:05:30.35 ID:???.net
>>677
俺は>>673だけど、そんな嫌がらせするようなクズと一緒にすんなよw
話の流れでそう取れるのかもしれないが、そんなクズ経営者の話じゃなくて
ま、キミの思考の中では俺もそのクズも一緒かもしれないが、そうではない。

残業代うんぬん、という所から想像するに 市場で流通しているレベルの技工物を
制作しているにもかかわらず、またそれ以上のレベルを求められてもいない
という前提で「お前は遅いからこれだけしか払えない、残業はお前のせい」
という話だろ?

俺の言ってるのはそんなレベルの仕事の話じゃなくて
独り立ちしても保険の仕事でヒーヒー言いながら生活するんじゃなくて
技術を身につけてやって行けるためには、修行の時代も必要だよ、それは
はなはだ残念だけど、今の技工料金体系ではラボの代表者、若手の働き手が
お互いに我慢するところが無くてはならないんじゃないの?と言っているんだよ。

俺も自費メインでやっているけれど、手間と技工料を計りにかければ本当に苦しい。
恰好付けなんて出来ないんだよ、キミら若いのを育てられないってのは悪いけどね。

ま、それでもジジイは若手から搾取しかしてない!と言うなら
それはキミらが雇う側に立った時に、若手にそうしてあげなよ、出来なかった俺はスミマセン
ということなんだよ。

683 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 21:34:22.63 ID:???.net
>>682
おっしゃる通りです。
誤解してたようで、すいません。
失礼しました。

684 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 21:39:12.94 ID:???.net
今日ね、仏像彫り師のテレビ観たのさ、そしたらさ、師匠は一言二言しか教えないの、しかも夜遅くまで自主練、泊まり込み。
ギコに重なって見えたよ。
「全て手取り足取り教えたら自分のコピーになってしまう」
それではダメなんだと。
あまりにニッチな世界で待遇がどうとか残業がどうとか無いんだろうなと。

ギコ業界は中途半端に産業化したので量産ギコ大量発生と値下げ競争とで福利厚生追いついてないよね、さらに縮小傾向。

ちなみに仏像は一体500万だそうだ。値下げ競争するのかねw

生き残りたければ腕良くなきゃなのは若くても解るよね、腕磨いて良いところに行けばいいだけ、単純だよ、就職先はしっかり選ぼうね。

潰される?腕が良ければ引く手あまただろうに。

685 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 21:43:20.70 ID:???.net
俺が修行期間でしんどかった時は
若い時に勉強してこなかったのが悪いと自分に言い聞かせてたわ

686 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 21:43:58.19 ID:???.net
だから 保険の直接請求が一番だよ

687 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 22:11:16.02 ID:???.net
流れにとりのこされるなよー。

688 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 22:13:17.75 ID:???.net
技工士が議員になったら、給料が倍になるんだって!
ピンハネされてるんだって!
って〇〇かいちょが言ってた。 今は何やってんのかな かいちょ。
おれ、あんたのこと嫌いだよ

689 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 22:29:06.78 ID:???.net
>>684
仏像と技工は違うだろ。
技工は、科学的に行っている仕事だし。
化学の知識もいる。
仏師は、芸術や宗教だろ。
言っちゃ悪いけど、自己満足の世界。
技工は適合しなければ、ベテランだろうが再製の世界だし
俺は、正反対の仕事だと思うけど
異端な考えかな??

690 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 22:54:07.78 ID:???.net
だから技工料金上げなさいよ!

691 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 23:21:59.13 ID:???.net
やって見せ 言って聞かせてさせてみせ 褒めてやらねば人は動かじ

692 :名無しさん@おだいじに:2017/04/23(日) 23:54:45.16 ID:???.net
五十六?
ちなみに五十六は、ギャンブル狂で
戦争の作戦で、参謀らと成功するか?失敗するか?で
賭け事するほどだった。
また、芸者と戦地でも戯れていたしな。
当時からしたら、英雄色を好む。
飲む買う打つは、当時は男の特権だったろうが
俺は、こういうエピソード知ってから五十六は好きではない。
対米戦で絶対に勝てないって、知っていた。アメリカ留学してた。
のに、開戦反対しなかったしな。

693 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 00:43:05.25 ID:???.net
>>686
直接請求、出来ねぇよなぁ…

694 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 10:06:01.53 ID:???.net
>>689
仏像彫るにも宗教の勉強必要だろうし、注文にそぐわない物作ったらまずいだろうし、ギコも自己満あるあるだろうw

止めましょう、現実に戻ります。

今日も6年目の自称新人wに苛つきながら仕事始めますわ。こやつ彼氏出来ないのも職場のせいと思っとる。

異端とは素晴らしい事と思いますよ、仕事が出来なければ異端とはいきませんから、お互い頑張りましょう。

695 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 10:13:38.37 ID:+GoptHnR.net
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/gravure/100644

696 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 14:54:27.19 ID:???.net
>>694
エイエイオー!
毎日、他の人に見つからないように
トイレで気合い入れて頑張ってる。

697 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 18:10:57.21 ID:???.net
そういやなんで女技工士で有名な人って出てこないんだろ。色彩感覚は女の方が優秀そうなんだけどなぁ

698 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 19:04:05.94 ID:???.net
結婚&子育て

699 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 19:17:55.45 ID:???.net
3kだしな。
セラミックとか、キャドキャムのみだったら
女のほうが腕良いかも?
しかし、現実は、汚れ仕事で劣悪な環境だし、男のほうが生き残りやすい。
歯科医院で働いていたけど!衛生士って、三分の一ぐらいの時間、おしゃべりしてるのでは?って思うくらい、影でコソコソおしゃべりしてたぞ。
女の技工士が増えたら、ああいうのに付き合わないといけなくなるな。

700 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 19:23:18.91 ID:vIZWGx78.net
>>697
上手い下手は別として有名と言ったら藤井さんはだいぶ有名な女性技工士だと思うよ
そして超絶上手い女性技工士も普通にいる
だいたい雑誌に載って有名=上手いって訳でもないしね

701 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 19:57:46.68 ID:???.net
日本の社会の構造的な問題。性別の違いなんてほとんど関係ない

702 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 21:44:02.16 ID:???.net
技工士辞めたらおまえらも幸せになれるのにな

茹でガエル

703 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 21:47:17.06 ID:???.net
つーか、
とことん突き詰める系は男だよね。
家庭で料理するのは女の人が主だけど、シェフ?wは男。
これはケースにするんだ!とかでドーパミン出まくりで基地外じみているのは男。

704 :名無しさん@おだいじに:2017/04/24(月) 22:40:03.60 ID:???.net
冷蔵庫の残りと値段が安いので美味しくが、女性

産地からこだわり、出来が悪かったら捨ててやり直し どや顔が男性

705 :名無しさん@おだいじに:2017/04/25(火) 04:29:16.91 ID:???.net
女の方が社会的に逃げ道が多く用意されてるから大成しないだけだよ

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200