2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆新時代 第36期

855 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 14:52:54.09 ID:???.net
>>852
院内で定年って、親子二代に仕えないとだめだろ?
たいてい子供の代で首だぞ。
或いは、大学病院とか?
大学病院の技工の研修科出たけど
人間関係が無茶大変だった。
ので、院内で定年は難しいと思う。
技工所でも難しいと思うけど。

856 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 15:25:09.31 ID:???.net
院内でやってる人ってどんな仕事していくら貰ってるの??
友達のとこは残業代でるらしいけど、技工で残業代ってシステム合わない気がする

857 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 16:15:31.07 ID:INqgamM/.net
>>856
うちは1人で院内ギコ
保険のクラブリ、コア、スプリント
自費のクラブリ、ハイブリッド、イーマックス、コア、プロビ
義歯は個人トレ、バイト床まで
矯正は月に一つくらい

仕事内容はこんな感じ
1日9時間くらいで歩合だけど25前後

858 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 16:16:24.62 ID:INqgamM/.net
月の売上は平均40万
少なくて30前半、多くて50ちょいかな

859 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 16:19:48.20 ID:???.net
>>855
先日医院でCEREC入れたので首になった技工士の話を聞いて
今は付き合いがないので、そういえばあそこの院内技工士
自分より年上だったと思うがどうしている?と尋ねたら
定年でやめましたが65まで居たみたいですよ!と聞いた所だったので

親子二代でも親が頑張っている間は
子供は煙たがってもなんとかみたいですがね
スタッフが自分の子供達より若くなるので居辛いでしょうけれど

860 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 16:31:02.06 ID:???.net
院内でせろっこなら増々技工士必要だろうに

861 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 17:27:12.14 ID:???.net
>>856
基本的にクラウン、デンチャー問わず保健の仕事は全部やってるよ。量はそんな多くないと思うが…自費は外注するが、ほとんど出ないな。
残業代出てた時もあったが、個人的に時間気にせず仕事したいから、無しにしてもらったわ。
社保完備で手取り30弱かな。

862 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 19:08:35.58 ID:???.net
技工士が居ない院内セロッコは、歯科医師が技工をやるのです。
技工の大変さを知るのでいいと思います、機械が働くと思ったらそうでもないw

863 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 20:04:02.33 ID:???.net
支台形成矯正マシーンと呼びたいw

864 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 20:04:14.90 ID:???.net
その後ヤフオク出品で売れません。

865 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 20:05:46.08 ID:1NxRkLq/.net
れいの大手の中間マージン搾取会社の料金表をみていて思ったこと。
CADが9000円から7000円(材料費別)に下がっているのに比べ
インレー複雑が1000円から1400円に値上がりしていたのが笑える。
あとMBのロウ着や連結が3000円とか書いてあるが自ら技術がないと言って
いるような物。

866 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 21:14:38.82 ID:???.net
鋳造関連は今後も値上げだろうね。
いつまでホケンで続くかはわからんけど。

機材も次々とメンテ終了だし、本当にどうなるのかな。

867 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 22:10:44.64 ID:???.net
>>865
すまん。
なんでロウ着3000が技術無いの?
アスペな質問で悪い

868 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 22:28:15.83 ID:???.net
ん〜俺も聞きたい。 ロウ着や連結料って普通請求するだろ?

869 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 22:56:50.20 ID:???.net
ろう着の技術うんぬんではなくて
ろう着や連結そのものを否定してるような書き方しとるな

870 :名無しさん@おだいじに:2017/05/01(月) 23:46:40.32 ID:???.net
865はロー着料タダなんか?

871 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 00:15:21.65 ID:???.net
865は頭がおかしいんじゃないか?

872 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 01:08:13.21 ID:???.net
865は技工料もタダなんか??

873 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 01:30:47.15 ID:lqARNUYf.net
テスト

874 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 02:06:56.97 ID:???.net
テストは0点だよ!

875 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 02:15:23.37 ID:???.net
大手営業ラボって良い噂は聞かんが実際、先生達の評判ってどうなん?
何%搾取してんですかね?

876 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 02:38:10.26 ID:???.net
れいの大手の中間マージン搾取会社の料金表をみていて思ったこと。
CADが9000円から7000円(材料費別)に下がっているのに比べ
インレー複雑が1000円から1400円に値上がりしていたのが笑える。
あとMBのロウ着や連結が3000円とか書いてあるが自ら技術がないと言って
いるような物。

877 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 03:31:57.44 ID:Ux9PyI09.net
ちょいと聞きたいんだが技工指示書がなくなったからくれとやたらと要求してくる歯医者があるんだがこれって改竄してるからなのか?月に技工物50も出ないとこなのに100枚綴りのを毎月三個↑要求してくる感じで他の歯医者より異常に減りが早くて前から気になってる

878 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 04:09:41.07 ID:ckUyTtwu.net
すまん、あまり詳しく書いたり正確な料金を書き込むと個人を特定され、迷惑がかかるので
中途半端な書き込みとなってしまい妙な誤解を招いてしまったようだ。
MBのロウ着を否定している分けではなく詳しく書けないがMBの項目の料金表自体が
マヌケなのでこのような書き込みとなった。以下、自ら技術がないと言っているような物
と表現するしかなかった。

879 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 07:46:05.77 ID:???.net
大手のゼンソウなどわかればおしえてちょうだい。
CADCAM7000円材料費2000位?

880 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 08:15:45.98 ID:???.net
材料費別で7千円ならいい方やろ
込みで7千円とかザラにあるで

881 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 08:32:09.48 ID:???.net
>>880
歯医者さんですか?
せろっこで削っててね。

882 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 08:33:02.41 ID:???.net
>>878
ロウ着料いくらならマヌケじゃないの?何が言いたいのかさっぱりわからん

883 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 09:14:15.06 ID:RhYlCNkd.net
おはよう
今日頑張ったらみんな連休だぞ
耐えろ!耐えるんだー!

884 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 09:58:37.64 ID:???.net
院内にいると朝印象で上下フルデンチャー夕方セットとか無茶もたまによくある orz

885 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:28:40.71 ID:ckUyTtwu.net
(例)
そう義歯完成10000円
そう義歯ロウ着1000円

と、書いてあったらマヌケだろ?
MBの項目も詳しくは書けないがこんな感じ。

886 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:40:29.86 ID:???.net
>>885
池沼はうせろ

887 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:43:21.43 ID:???.net
ちゃんと解るように書けや!

888 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:43:48.66 ID:???.net
>>885
もう追求はしないが、お前がアレな人間ていうのはわかった

889 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:45:04.35 ID:???.net
あとMBのロウ着や連結が3000円とか書いてあるが自ら技術がないと言って
いるような物。

ほら、はよ説明せんかい!

890 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:45:58.91 ID:???.net
マヌケはお前だろ!

891 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:48:30.04 ID:???.net
こんな感じってどんな感じだよ。

892 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 10:55:19.12 ID:???.net
>>877
技工所の名前とか、シール張って消して
他の技工所に仕事出すときに使ってるとか?
単純に考えて、有料の指示書の技工所へ使ってるぐらいしか無いと思うよ。

893 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 11:03:18.70 ID:???.net
指示書も1冊400円ぐらい?かな?
先生もセコすぎて嫌になるな。
宅配便も着払いにしたり、振込手数料抜いたりもなんだか人柄が見えて、
オレだけかな?

894 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 11:52:34.22 ID:RhYlCNkd.net
技工士してる人って金ほしいの?
人並みリーマン位の

895 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 12:33:45.35 ID:???.net
>>894
ほしくない人はいないでしょ。できないから諦めてる人が多いだけで

896 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 12:40:45.90 ID:???.net
>>893
歯科医院はスタッフも投資分も多いから、金銭面では技工所よりキツイ部分もあると思うよ。

897 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 12:47:33.55 ID:R6LCwJjw.net
ID変わってると思うけど877です
あまりにも異常だし、昔不正かなんかで医院停止してた所なので指示書二冊使って技工議事録ごと手書き、印鑑用意して不正してると邪推してしまいましたが、そうでもないのですね。安心しましたありがとうございます

898 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 13:01:50.93 ID:fF/GOaMx.net
>>885
適当に
書き込みしちゃったなら御免なさいするかひたすらスルーすれば良いのに
変に真面目でリカバリーしようとするからドツボにハマるw

899 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 13:03:58.20 ID:RhYlCNkd.net
技工雑誌にちょくちょく出てくる技工士しってるけどさ
必死こいて月30ちょいみたい
何も考えずさーっと流しながら定時に帰ってる俺のがいいのかな?

900 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 13:05:15.45 ID:fF/GOaMx.net
>>893
着払いは仕方なくない?
遠い歯科医院に外交に行く労力や時間などのコストを考えたら
クロネコさんの値上げが気にはなるけど

901 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 13:23:17.11 ID:???.net
着払いは仕方ないとか言っちゃったりするのが技工料金低価格化に繋がるんじゃね?

902 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 13:41:22.11 ID:???.net
>>899
月30なのに技工の雑誌に名前が載る人なのか?
仕事を選ばない人なのか?
技工研究に人生をかけているのか?

903 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 13:42:08.35 ID:???.net
>>897
裏帳簿だわ。
税務署対策の。間違いない。

904 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 15:28:59.65 ID:???.net
指導対策やろな

905 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 19:12:06.79 ID:???.net
なるほど、指導対策な!
ラボの複写みられたらアウトじゃないの? みな複写式にしてない?

906 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 20:15:34.85 ID:???.net
>>905
わざわざ、ラボと医院の記録を見合わすかな?
手間過ぎてやらんでしよ。

907 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 20:31:11.46 ID:???.net
裏帳簿だわ。
税務署対策の。間違いない。

908 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 21:17:45.58 ID:aKO41Ee2.net
>>907
地元の厚生局にその旨を伝えてごらん。詳しく聞いてくるから。あとは厚生局にお任せね。

909 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 21:34:45.22 ID:???.net
架空、妄想治療、架空外注 不正請求 医院ウハー 外注費払ったことにしてポケットイパーイのウハーなんて事は絶対にやってないと思います。
きっと各技工所の指示書の収集家なんだよ。 間違いかも?

910 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 22:08:14.13 ID:???.net
銀合金で作らせといて、パラで請求なんていくらでもやってるとこあるからな〜。本当にしょーもない業界だわ

911 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 22:28:14.18 ID:???.net
鉛筆書きじゃないよね? 鼻ほじ。

お休み。

912 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 22:38:02.85 ID:2zzL6bSW.net
税務調査と個別指導は納品書までチェックするから
877はネタだろ
1級技工士

913 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 23:31:33.87 ID:???.net
出ました!インチキ一級

914 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 23:44:59.37 ID:???.net
自分がしょーもないドクターと付き合わないといけないレベルって事だよ

915 :名無しさん@おだいじに:2017/05/02(火) 23:56:07.20 ID:???.net

sssp://o.8ch.net/tifi.png

916 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 00:03:18.35 ID:???.net
複写なのに台紙介在させないで書いてんじゃないの

917 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 00:27:08.87 ID:taxuPz7N.net
完成品をスケールで量っている歯科医院も多い。
研磨分を含めて、1割はセーフだよ。
完成品1gを1.5gで請求した所は切られたよ。
1級技工士

918 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 01:16:32.82 ID:???.net
>>912
納品書もつくってる
振込じゃない所は領収書さえ疑わしいかった
マイナンバー制のせいで今は厳しいだろうが

919 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 01:22:01.00 ID:???.net
>>877
どうして必要なんですか??って聞けばいいじゃん
弱腰すぎるよ
工物50も出ないとこなのに100枚綴りのを毎月三個↑要求>>>>>>

250枚ぶん余計は、クレイジーだわ

あとさ改行もいれてみよう
読む相手がいるわけだし

920 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 08:13:45.77 ID:???.net
>>917 1グラムを1.5グラム ⇒ 100キロを150キロ  切られて当たり前だろバカ

921 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 08:57:38.66 ID:???.net
100キロを110キロならいいのか?

922 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 08:57:49.84 ID:???.net
しかし、歯科医院側もハカリとか持ってるのかな?
バレないはずじゃね?

923 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 09:05:56.53 ID:???.net

sssp://o.8ch.net/tipf.png

924 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 09:26:25.10 ID:E7E9hKvv.net
そりゃ歯科医院側も大変ですわ
金あげる側やからなー

925 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 12:17:26.00 ID:???.net
完成品なんて測らないだろ
スプルーカットして測るよ
だいたいインレーとブリッジじゃ違うし
そういえば昔は、パラ10枚とか預かってたけど
最近は、5枚とかだな けどうるさい先生とかじゃなくてありがたいわ
さて今からロングドライブだわ
久しぶりに高速乗るので緊張するーーー。

926 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 16:54:19.65 ID:???.net
>>925
だからだよ。
インレーが1.0グラムだとして
請求が1.5で請求しても、医院で測って1.0ってバレない限り
分かる訳ない。
よく事情が分からんけど、医院で働いていた自分からしたら不思議なんだけどな。

927 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 17:53:52.19 ID:zjSBl/Pi.net
>>926
何が不思議なんだか
スプルーカットの時に0,2
スプルー落として0,2
大きさによるが研磨して0,1から0,2
吹き減りの分で0,1くらい
出来上がりとの差は出るぞ

本当に技工士か?

928 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 18:39:54.15 ID:???.net
>>927
悪い。説明が不十分だったな。

インレーが完成品が1.0として
請求が1.5として
請求分の1.5グラムしか書かないだろ?

インレーは1.0ですが、請求分は1.5で水増しします。
なんて、書かないだろ。
なんでバレたのさ?

929 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 18:41:17.49 ID:???.net
つまり、歯科医が一つ一つ測って
グラム確認してるの?ってことさ。
これで、意味が通じてないなら、スルーしてくれ。

930 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 21:18:57.55 ID:???.net
お前らよ、大工に家建ててもらってみろ
廃材がどれだけ出るかw 普通の家でコンテナ3つ出たぞ。

30グラムキャストして、押し湯ごと計る
あら不思議、30グラムに満たない。 

天狗の仕業。

一級技工士=細かい歯科医師って感

931 :名無しさん@おだいじに:2017/05/03(水) 23:09:23.35 ID:???.net
12パラより技工料金の方が安いの泣ける

932 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 00:26:47.71 ID:???.net
パラ高いしな。

933 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 00:57:13.24 ID:???.net
最近見かけないが、短気な技工士さんがよくパラの目減り分の事をあれこれいってたけど、俺には全然わからなかったな。
たぶんスプルーカットの状態と仕上げ後の差の事を言ってたんだろうけど、俺はそんなことで文句を言われたことはない
。減るのは当然だし差が少なくなるようにはするけれど、チルの後処理とかすると結構差がでるね。
うちは、加工すると減るから納品物と1割くらいは差が出るよって料金表に注意書きしてあるわ。

934 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 01:25:27.88 ID:???.net
そんなことよりゴールデンウイークを楽しもうぜ

久しぶりに本物のビール飲んだわこんなに美味かったんだな

いつも第三のビールだからうますぎる

935 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 03:08:05.97 ID:UVbLOT3L.net
>>929
開業したてとかだったり、暇なとこは計ってるとことかある
水増ししてるだろって文句つけてくるとこあるよ

936 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 08:39:24.86 ID:???.net
細かい事気にしてると伸びないね。 トウザイノ量を計量して練ったり。

明日から仕事、今日も外に出るよ〜

937 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 10:15:33.23 ID:eG1ODJt9.net
おい!
今日も仕事のやついるか?
がんばれよ!

938 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 10:26:06.78 ID:???.net
頑張るのは当たり前だろ。、

939 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 12:54:53.31 ID:???.net
貧乏暇無し。

940 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 13:43:41.79 ID:???.net
貧乏金なし

941 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 16:29:08.84 ID:eG1ODJt9.net
ぎゃーーー
自分のインレーとれた
休みなのに
どこもやってないのに
こういう状況になると
しっかり取れない補綴を作ってあげたいとおもう

942 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 16:36:35.45 ID:???.net
取れただけで何ともないなら俺なら自分で着けちゃうわ

943 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 16:41:49.54 ID:???.net
セメントは?

944 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 17:57:29.90 ID:eG1ODJt9.net
え?技工士なのにつけれるの?
インレーとれたけど痛みなし
セメントがインレーに全く付着してないよー
大丈夫なら明日職場に行って自分でつけよーかな?

945 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 17:58:15.71 ID:eG1ODJt9.net
自分でやるときの注意点ある?

946 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 18:19:16.81 ID:???.net
接着はどうするの?
即重か?

947 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 18:47:26.24 ID:???.net
技工士なのに着けれるの?って自分の歯だろ?人様には駄目だけど。
>>946 聞かれてる意味がよくわからん レジンセメント持ってないのか?

948 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 19:26:40.60 ID:???.net
技工士がレジンセメントなんて何の為にもってこいおくの?

949 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 19:31:07.75 ID:E9hCTHmL.net
即10でつけるやついねーだろ(笑)
こえーよ!
うちはレジンセメントだわ
明日ためしてみるわ
セメントはインレーの内面にぬる?
形成面にぬる?
余剰セメントうまくとれるかな?

950 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 20:12:12.05 ID:???.net
レジンセメント持ってないぞ。
普通に歯科材料で売ってるのか?

951 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 20:20:13.27 ID:eG1ODJt9.net
>>950
院内なもんで

952 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 21:22:16.76 ID:???.net
>>951
オイオイ、パクりか?
あんまり、やり過ぎんなよ。
ギコ全体の信用に関わるからな。

953 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 21:26:20.75 ID:???.net
例えばチタンベースとジルコニアのアバットとかクラウン接着するのに、レジンセメント持ってる技工士は普通にいるだろ

954 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 21:29:29.04 ID:???.net
セメント除去なんて、自分で出来るわけないだろ
技工士は嘘つきとか思われるのが迷惑だわ

それとも 知ったかぶりしたいのか?やめとけ
だれも 凄いひとなんて 思ってくれないぞ

955 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 22:22:42.79 ID:gdaWJkYZ.net
院内ならスタッフに付けてもらえば良いじゃん

956 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 22:28:04.57 ID:???.net
俺はフッ酸ジェルも、セラミック用のクリアも、チタンアバット接着用のオペークセメントも持っているけど。
期限内に使いきれないから取引先に譲ることがあるわ。
先生方があまりにも無知すぎの上、使い方もあやふやだし、失敗されて作り直すのが嫌だからいつの間にかこっちの方が詳しくなった。セメント自体の強度も各社かなり差があるしそれが原因で破折もあるし。

957 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 22:42:46.31 ID:eG1ODJt9.net
まぁ真面目な話
病院が長期休暇ってそうとう迷惑な話だよな
病院で働く人も人間だとはいえ、ほかの職種と明らかにちがうもんな
うちの市の応急診療所は半日担当(正月など)で1日20万もらえるから若手ドクター涙ながしながら喜んでたわ

958 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 22:49:31.97 ID:???.net
あ、取れたインレーの話でしたね。お邪魔しました

959 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 22:56:33.40 ID:???.net
へんな釣り人の集まりでしたか 失礼します。

960 :名無しさん@おだいじに:2017/05/04(木) 23:40:28.93 ID:???.net
レジンセメントない時は、ファイバーコア用レジンでなんとかなるw

961 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 00:18:09.69 ID:???.net
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   しまった 技工士が奴隷って感づかれたわ。
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

962 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 08:39:26.98 ID:???.net
同志たち、年金いくらもらってる?
うちは母ちゃんの分と合わせて11万くらいだな

963 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 12:50:03.60 ID:???.net
同志ではない。
年金貰ってないし

964 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 13:25:53.25 ID:???.net
65以上の技工士か?

965 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 18:04:03.90 ID:???.net
>>962だけど、
夫婦とも65歳以上だよ
国民年金5.5万を2人分で11万
なんだかんだ言って、病気してはたらけなくなったらありがたい

966 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 18:12:16.76 ID:???.net
老齢年金なら貯金したほうがまし。
障害・遺族ならありがたいけど

967 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 19:40:56.13 ID:???.net
今年のGWは充実した。 金も大事だけど濃い生き方をゆうせんしゅる。

健康に勝る物は何もない。

968 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 20:00:23.19 ID:???.net
技工で人生を終わらすのは
糞下らんからな。
仕事は大事だけど、命の方が大事。

969 :名無しさん@おだいじに:2017/05/05(金) 22:39:13.35 ID:???.net
仕事ばっかりの人の言葉ですな。
もっと気楽にやんなさい

970 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 07:45:49.18 ID:+g7zUwHe.net
そそ。
普通に若い時はいろいろ経験して
普通に結婚して
普通に家族のために生きて
普通に老いてく
技工が原因で気楽にできないなら離れた方が絶対いい。

971 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 08:54:21.75 ID:???.net
独身、彼女なしに何を言ってるなのだろう?

972 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 10:06:53.28 ID:???.net
技工に限った事じゃないだろうが
普通が一番難しいよな。
普通に老いていける奴って、何割ぐらいなんだろうか?
それって普通なんだろうか?
って哲学的な事を、考えるわ。

973 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 11:29:16.78 ID:???.net
普通っていうのは、腹を引き締めようとしてロングブレスダイエットでブーッなんてやってみたけど、3日で馬鹿らしくなって辞めるのをいうんじゃないかな

974 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 12:03:41.82 ID:???.net
難しいよね ブーって

975 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 18:00:10.48 ID:nCr6QUaU.net
休みがあと1日
動機してきた
月が怖い

976 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 20:24:12.44 ID:???.net
今日から仕事だったぞ。
日曜日に行って、仕事の用意して
リハビリ代わりにしておけば?

977 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 22:00:23.20 ID:nCr6QUaU.net
>>976
月曜の仕事はインレーが3つだけなんだ!
ひま

978 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 22:55:27.77 ID:???.net
休みだってのにシェードテイクに呼ばれたわ。4ねばいいのに

979 :名無しさん@おだいじに:2017/05/06(土) 23:42:42.73 ID:aFKi1QMp.net
どこの医院にもスケールはあるだろ。
郵便物を送る時に量る。25gまでは82円。
1級技工士

980 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 00:44:08.15 ID:???.net
一級はスケールが小さい

981 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 10:12:14.75 ID:???.net
1級技工士は視野が狭すぎて息苦しい人生

2段技工士

982 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 12:48:33.97 ID:???.net
粘り強い粘着力はマジ一級やね

983 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 16:43:55.09 ID:???.net
知的障害クラスが一級っていう意味なのさ。
今知ったのかい?

984 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 21:47:47.41 ID:8GXJz6XQ.net
今年のGWは充実したなー。
WAXや石膏で原型を作る。
シリコンで型を取る。
樹脂や金属を流し込む。
掘り出してばりを取って綺麗にやすりをかける。
色を塗ったり、金属を磨く。
この3日間はほとんど眠くならず集中していたけど全く疲れなし!
本日は夕方から仕事を始めたがすでに集中力無くココに書き込むありさま。
作業的にはほとんど同じ内容なのになんでだろう?

985 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 22:34:16.18 ID:???.net
>>984  祝 3段技工士認定w

986 :名無しさん@おだいじに:2017/05/07(日) 22:46:09.78 ID:???.net
毎週GWだと思ってやればいいんでないかい

987 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 02:06:46.60 ID:???.net
>>984
へえー、プラモデルのジオラマ作りかい?
良いのは出来た?うpしてくれ。

988 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 09:01:17.17 ID:???.net
仕事してただけだろ?技工だよ技工

989 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 10:09:35.06 ID:???.net
フィギュア作ってる方が儲かったりしてな

990 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 13:50:48.23 ID:???.net
仕事多すぎる。今日も深夜労働かあ。

991 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 14:41:46.58 ID:???.net
石膏の表面硬化剤の拭き取りとか
何使ってる?
ティッシュでやってるけど、ティッシュのこびり付くので
困ってる。
しかし、他に無いしな。

992 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 15:08:29.96 ID:???.net
不正発覚のニュース流れてるね

993 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 15:22:22.32 ID:???.net
歯科の不正??

994 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 16:59:17.55 ID:J82S2sxd.net
三栄って地元では有名なのかな…

995 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 19:08:39.29 ID:???.net
休み明けはやっぱしんどかったー。もっと早く帰りたいもんだわ

996 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 19:27:59.28 ID:???.net
無資格者雇用の技工所どんどん摘発するで。
パソコン上での設計はOKとか今まで見逃してたのが異常。

997 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 19:34:42.39 ID:WQ2Hm1Wo.net
>>991
キムワイプ
だが、多くつけ過ぎてもふき取りはしない。
軽くエア吹いてマージンに溜まった余剰分のみ
キムワイプをコヨリ状にして吸い取る

998 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 19:57:06.31 ID:???.net
>>994
大阪では大手

999 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 20:14:18.13 ID:???.net
>>998
大阪だけど知らんな

1000 :名無しさん@おだいじに:2017/05/08(月) 20:45:28.47 ID:???.net
キムワイプって何だろ?

総レス数 1000
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200