2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第111回医師国家試験ボーダー予想スレ part19

907 :名無しさん@おだいじに:2017/03/17(金) 16:06:54.04 ID:???.net
640 名無しさん@おだいじに sage 2017/03/17(金) 03:08:55.55 ID:???
111回医師国家試験 必修問題 低正解率の問題

F24 臨床 48.9% →ナルコーシスにならずに酸素をあげる問題。順天堂生は全員ポリクリで患者を担当するからd以外の答えした奴少数。
F03 一般 38.0% →これ楽勝。順天堂では、リスボン宣言を森友学園の教育勅語みたくクラス全員で声を合わせて唱えています。
F07 一般 31.5%→ 順天堂ではわしゃ 〜かとうさるまさ. 鷲手=尺骨神経; 下垂手=橈骨神経; 猿手=正中って教わった。順天堂はほとんど全員正解。
C21 臨床 26.6% →この問題は順天堂生でも手こずった。ゴロ合わせで覚えてなかった。
H19 一般 22.1% →111H19
順天堂の俺がいうのもなんだけど
ポリクリで電解質のこと聞かれた時、
低ナトリウムだから脱水あると指導医から言われた。
水とともにナトリウムが出ちゃって低ナトリウムんあるって教わったよ。
国家試験に出るって言われた。
SIADHだって無意味にナトリウムが出て脱水になる。
はっきり言って俺は馬鹿だからアシドーシスとかアニオンギャップとかよくわからない。
だからはじめからそういう選択肢は選ばずに迷わずbを選んだよ。
順天堂ではいつも寮生活のようにみんなのするようにしなさいと言われる。
指導医が高ナトリウムで脱水のこと言わなかったから答えはbだよ。
順天堂はほとんど全員bだよ。
H07 一般 15.5% →順天堂生でもお手上げ

総括すると順天堂の授業や実習を普通に受けていれば、80%は余裕で到達します。
みなさんの大学も順天堂を見習ってみたらいかがでしょうか。

総レス数 1000
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200