2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第103回薬剤師国家試験17日目

1 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 02:04:06.76 ID:???.net
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第103回薬剤師国家試験15日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519312819/

第103回薬剤師国家試験16日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519481650/

322 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 10:59:03.94 ID:???.net
>>318
人数確保しないとドラッグストア業界とかから苦情来るからな

323 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 10:59:25.58 ID:???.net
>>321
正直他人なんてどうでもよくない?自分は受かってる訳だしな

324 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 10:59:30.89 ID:X0N6k6b4.net
>>302
ワイは必須形式の単発問題やりまくった。
CBTの難易度高い問題とかもやったから変な問題にも動揺しなかったかも

325 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 10:59:31.58 ID:DMZnUBng.net
薬ゼミの平均点いまいくら?

326 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 10:59:42.67 ID:???.net
何で採点してる人少ないん?
出来なかったってことか

327 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:00:35.03 ID:???.net
>>320
実務かな?

328 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:00:49.00 ID:???.net
>>326
落ちたの確信してる人は採点しないだろうからね
過去問しかやってなかった人で暗記型の人はバッサリやられてる可能性高い

329 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:01:20.70 ID:???.net
>>325
233.8

330 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:01:50.79 ID:???.net
難関と言われた99回はこんな採点する人少なかったか?

331 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:01:59.19 ID:???.net
>>301
お前100回基準なら理論余裕で足切りじゃねーかww

332 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:02:14.35 ID:???.net
>>329
ほんまかそれ
低くない?

333 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:02:58.80 ID:???.net
200いってない奴は採点システムなんてやらないよな
心の傷に塩を塗るようなもんだからな
ドMならやるかもしれないけど

334 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:03:12.72 ID:???.net
薬ゼミの友達達からの返信なし

これは死んだか

335 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:03:45.07 ID:???.net
>>334
俺もないけど追撃はできないから返信待ち。

336 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:03:47.12 ID:???.net
去年の平均は240台くらいだったよね

337 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:04:02.09 ID:???.net
>>324
なるほど賢いな
青本に載ってる過去問程度しかやらんかたわ

338 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:04:47.02 ID:???.net
>>332
マジやぞ 確認してきたわ

339 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:05:15.20 ID:DMZnUBng.net
215点で爆死

340 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:06:10.17 ID:???.net
>>335
落ちたなら落ちたで返信しろよな

341 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:06:19.95 ID:???.net
まだ採点してない人が大学にせっつかれて採点したらさらに点数下がるんじゃね?

342 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:07:20.84 ID:???.net
うちの大学、卒延生で9月薬ゼミ入校組は去年は合格率100%だったけど今年は死んだやつ多い模様w

343 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:07:50.85 ID:???.net
>>339
ここら辺の点数の人が一番心臓に悪いよな、、、

344 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:08:07.09 ID:???.net
>>341
というか就職先に報告とかするだろ?普通

345 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:08:08.00 ID:???.net
必須は理論実践を一問一答形式でやってればいつのまにか勝手にできてた感じだったな

346 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:08:41.62 ID:???.net
今 何人採点してる?

347 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:09:00.96 ID:???.net
暗記型だけど、反射的に解いて234だった。小難しい問題とか長文は諦めて問題文見てさえいない。

348 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:09:37.26 ID:???.net
今回低そうだね
102回242.2
101回248.3
100回241.24

349 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:10:02.67 ID:???.net
>>344
底辺は国家試験受かってから就職先探すのだ
受ける前に就職決めるの3割くらいだぞ

350 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:10:27.42 ID:???.net
薬ゼミの法規のまとめ&問題集有能だったわ
必須でもいつも5点代だった法規が満点取れました

351 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:11:30.52 ID:???.net
>>349
カスみたいな所には就職出来ないじゃん

352 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:12:43.67 ID:X0N6k6b4.net
>>337
1週間で理論10点あげるより必須10点上げるほうが現実的だったから逃げただけやで、耐性とか妊婦で下がる値とか腫瘍マーカーとかはまんま似たようなのあったから助かった

353 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:13:10.72 ID:???.net
これ相対でボーダー下げる前提で難易度戻して来てるのか?

354 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:14:10.69 ID:???.net
メディセレと薬ゼミで10点弱も差がある

355 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:14:29.29 ID:???.net
>>353
人数は一定数確保するつもりなんじゃないの?
去年だって補正なしだと合格率6割切ってたし

356 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:14:59.54 ID:???.net
それだけ質は落ちてるってことだね

357 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:16:21.89 ID:???.net
>>346
8225

358 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:16:58.34 ID:???.net
>>340
さすがにそんなことは思わんけど受かってんなら連絡ほしいわ。

359 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:18:55.59 ID:???.net
>>358
まぁまだ疲れて寝てるのかもしれないしな

360 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:19:14.91 ID:???.net
ガリ勉してた訳でもないのに気が抜けて何もやる気が起きない
緊張してたんだなぁ

361 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:19:31.14 ID:???.net
>>357
ありがとう
そんなに少ないのか
これは平均点相当低いな
200合格あるぞ

362 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:19:53.34 ID:???.net
ちなみに模試225以上で今回225以下の人はいます?

363 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:20:19.90 ID:???.net
今起きたけど平均点見て合格を確信した
ちなみに219ね

364 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:20:53.73 ID:???.net
225行ってない雑魚に人権あんの?
敬語付けろ雑魚

365 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:21:39.04 ID:???.net
225いかなくても受かれば関係ないだろ

366 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:22:11.26 ID:???.net
>>357
どこで見れるの?

367 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:22:25.63 ID:???.net
今回の実務はレジメンとか病院寄りの問題多かったな
病院実習真面目にやってた奴は結構解けたんじゃないか?

368 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:23:06.00 ID:???.net
薬剤師数が足りてないというか薬局を作りすぎなんだよ

369 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:23:32.82 ID:???.net
今年は7000人だから7000切ったら不合格

370 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:23:49.70 ID:???.net
自己採点システムでしょ
更新すれば人数増えてるのわかるし

371 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:24:16.27 ID:???.net
病院はキツイし給料低いし薬剤師が病院に流れる訳がない

372 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:24:28.92 ID:???.net
>>366
薬ゼミの自己採点システムで結果表示すると最後に順位でるからそれかな
ちなみに今は8228

373 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:24:53.06 ID:???.net
いくら合格者が少なくなるからってボーダー下げまくって合格者追加するのはおかしい

374 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:25:09.62 ID:???.net
一気に平均点上がって笑うわ

375 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:25:35.12 ID:???.net
>>373
仕方ないよ
65%取れないアホが増えたんだからな

376 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:26:00.45 ID:???.net
下3割切るなら薬ゼミの自己採システム上では225でぶった切ればちょうど3割切り離せるな

377 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:27:06.14 ID:???.net
ちょうど合格点225くらいになりそうだな。
製作者完璧な調整してきたな

378 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:27:15.75 ID:???.net
なんだやっぱり225が基準だったんだな

379 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:28:13.31 ID:???.net
去年もたしか合格率7割やしな
今年も7割だとするとちょうど225やな

380 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:28:14.55 ID:???.net
>>376
薬ゼミじゃない人たちはもっと点数低くなるだろ

381 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:28:19.41 ID:???.net
そりゃ去年に続いて合格点が217点とか馬鹿げた点数にするはずがないわな
今年は225だろ

382 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:29:22.11 ID:???.net
今 平均点なんぼ?

383 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:29:30.33 ID:???.net
合格点ちょうど225調整に成功して製作者のガッツポーズが見える

384 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:30:44.05 ID:???.net
まだ採点してない人が多いからもっと下がるよきっと

385 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:30:50.30 ID:???.net
話変わるけど35才のおばさんがおしっこの色変わるの恥ずかしがってる設問で試験中想像して吹きかけたの俺以外にもいる?

386 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:31:04.91 ID:???.net
5000人くらいはやってないから微妙だよな
実際の平均点はかなり下がるだろ

387 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:31:12.41 ID:???.net
本部はダメで自己採点してない人も入るから自己採点で225切った人数以上になるんじゃないか

388 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:31:20.94 ID:???.net
同じこと何度も言わんでいいわ

389 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:31:25.97 ID:???.net
>>385
笑ったわ
薬剤師の親にも話したら爆笑してた

390 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:32:26.53 ID:???.net
去年は結局何点で合格だったの?

391 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:32:27.74 ID:???.net
>>386
今の時点で採点してないってことは採点するまでもなく…って人だろうからな

392 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:32:33.85 ID:???.net
おしっこの色とほうれん草ジュース回

393 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:32:44.72 ID:???.net
>>385
尿の色気にする人は気にするだろうしそこまでだったな

394 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:33:09.61 ID:???.net
ビタミン剤とかとったら本当に尿の色が黄緑に近い蛍光イエローになるから恥ずかしくはあるけど、設定が凝ってて笑った

395 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:33:21.51 ID:???.net
15歳の女の子がおしっこの色変わるの恥ずかしがってる設定だと厚労省に差し止め食らうから仕方なかったんやろ

396 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:33:28.94 ID:???.net
逆に280とかの余裕な奴も採点しなさそうだよな

397 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:33:44.77 ID:???.net
ふふっきこえた

398 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:34:17.29 ID:???.net
問題作った先生の好みが35歳女性だったんだろ

399 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:34:37.20 ID:UURgBR5F.net
>>385
35才ではなくもっと若かったらなあ
とか思いながら解いてた

400 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:34:37.53 ID:???.net
>>390
221
それプラス廃問ごあった

401 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:34:46.27 ID:???.net
345問中一番簡単だと思ったのはブリンクマン係数
HOMA-IRとかコッククロフトの計算問題出ると思ってたのに

402 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:35:12.86 ID:???.net
>>401
コレステロールを選べ
だろ

403 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:35:28.38 ID:???.net
採点するまでもなく高得点取れてるやつ<採点したくもないやつ
だと思うからまだ分かんね
高得点取れてる努力タイプはどんなに自信あっても終わったら真っ先に採点するだろうし

404 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:35:46.65 ID:???.net
>>401
あれ365かけて計算したやつ絶対いるだろ

405 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:35:57.01 ID:???.net
>>396
そういう人は自分がどれだけ上にいるか気になるから絶対すると思う

406 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:36:19.22 ID:???.net
共役系だろ。化学のあれ答えのってるじゃん。

407 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:36:33.22 ID:???.net
おしっこ恥ずかしいのぉ!wwww

408 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:36:34.86 ID:???.net
>>401
問1のエントロピーを選ぶやつも相当簡単

409 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:36:35.84 ID:???.net
今年は逆でなぜかどんどん平均上がってるからなぁ

去年はどんどん下がってたのに笑うわ
平均上って225いってないやつ震えてるだろこれwww 

410 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:37:09.95 ID:???.net
深田恭子が35歳だからちょっとエロいなーとおもた

411 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:37:32.91 ID:???.net
>>405
しないだろ
めんどくさいからな
友達で高得点の奴はやってない奴多いよ
まぁ、自己顕示欲見てすためにやってタイムラインに流してる痛い奴もいるけど

412 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:37:36.86 ID:???.net
おしっこリーマンは死ね

413 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:37:40.52 ID:???.net
>>410
天才やな

414 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:37:53.54 ID:???.net
>>404
ワイや

415 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:38:44.97 ID:???.net
>>409
西野かなばりに震えてます
219で受からせて欲しい

416 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:38:48.04 ID:???.net
そもそもおしっこの色が変わると恥ずかしいからって質問する方が恥ずかしくないか?
とは思ったw

417 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:38:56.50 ID:???.net
>>411
多くはない

418 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:38:59.59 ID:???.net
アルデヒド2つ合体させるやつとか簡単だったな
むしろ合成とかあれしか覚えてないわ

419 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:39:03.17 ID:???.net
>>411
やってないふりしそう

420 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:39:08.38 ID:???.net
てかリツキシマブ推しすぎだろ

421 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 11:39:46.15 ID:???.net
平均が徐々に上がるのもおかしいよな
225にして順位を見たいだけの奴のせいな気もする

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200