2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第103回薬剤師国家試験17日目

903 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:20:32.23 ID:vNNFhBJW.net
209の俺、無事脂肪

904 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:21:22.39 ID:???.net
>>903
来年余裕で受かる

905 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:23:26.25 ID:???.net
>>903
来年は禁忌入るし簡単なんじゃない
一年頑張ってな

906 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:23:34.95 ID:???.net
むしろ要点集と予備校講師による外部講義の冊子で乗り切ったからこれらの方が愛着あるわ
青本?メルカリで101回用のおさがり買いました

907 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:25:39.60 ID:U1SsVgSD.net
213はどうですか?

908 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:29:49.94 ID:???.net
やくぜみの採点パッとわかるから心臓に良いな。
ビクビクせずパッとわかるな。

909 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:31:00.33 ID:???.net
213は去年並みの廃問数とより甘くしてくれる相対補正が適用されて初めてワンチャンある…のか?


ってレベル。

910 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:31:00.51 ID:???.net
>>908
それすげぇ嫌だったから先に打ち込んでおいてから自分で丸つけしたわ

911 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:31:37.21 ID:???.net
213あたりの人は自分より馬鹿なやつが多いことを祈るしかないな

912 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:33:38.33 ID:???.net
213はほぼ無理だわ
勉強しなおせ

913 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:37:50.06 ID:1h8/9CNO.net
216はどうでしょうか?

914 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:38:06.89 ID:???.net
>>908
必須の点数見たらあとはポンポンいけたわ

915 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:38:34.36 ID:???.net
225でぎりぎり下位30なんだよな
平均は低いけど225付近がおおいと考えると合格点は高めだろうなぁ

916 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:38:52.56 ID:???.net
216は去年以上の相対評価が甘めに適用されたらワンチャン。

917 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:42:12.10 ID:???.net
226とか227がめちゃくちゃいて平均下げてた場合は合格点むしろ上がりそう

918 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:45:26.57 ID:???.net
まさかの本番で誤ってるの→正解選び…

919 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:47:40.40 ID:???.net
合格点は上がらんだろ
当分は225合格って書いてあるし

920 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:48:08.64 ID:???.net
225いってないやつは職場に謝罪電話して薬ゼミ申し込んどけよ

薬ゼミは立地のいいとこだと無駄に争奪戦だからな。
でもおれは立地のいいとこ行かないほうがいいと思うよ。遊ぶからね

921 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:48:17.37 ID:???.net
>>918
俺も2つ選べを1つしか選ばないミスやらかしたわ
その…ナフトピジルに釣られてしまってつい…

922 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:49:08.04 ID:???.net
>>919
217に対してやろ
去年より平均低かろうと225が5000人いたら225合格でもおかしくない

923 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:49:23.97 ID:???.net
速報値だけ見ると去年一昨年より平均下がってるけど廃問は少なそうだから、去年と同じ217ぐらいじゃない?(ギリギリ勢の希望的観測)

924 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:49:36.62 ID:???.net
おいps4pro売り切れで売ってないぞ!!!

925 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:49:57.62 ID:???.net
225で下位30だから225ジャストと予想

926 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:50:53.55 ID:???.net
もう225で良くね?
65%取れないのが悪い

927 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:51:00.83 ID:???.net
まあ自信ない奴は自己採点出さないからな

928 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:52:03.41 ID:???.net
去年より平均低そうなのに、去年より合格ライン上がるって点数分布にだいぶ相違ができてる事になるけど、そんな事あるのか…。

929 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:52:28.99 ID:???.net
>>925
合格率ベースなのか合格人数ベースなのかが問題だな

930 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:52:50.35 ID:???.net
>>927
自信がなくて自己採点も出来ないやつに薬調剤してほしくないな

931 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 16:56:45.27 ID:???.net
8000人ってのは最低限出したい人数であって基本は合格率重視で補正と聞いたが

932 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:01:02.01 ID:???.net
217でギリギリ合格のくせに、余裕で受かってる奴を煽るやつ嫌い勢

この気持ちわかるやつ少ないんだろうなぁ...

933 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:04:32.29 ID:???.net
>>928
問題文厄介だったからねえ

934 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:06:00.54 ID:???.net
>>815
受かってるなら先に法務局で証明書申請の手続きしとく

郵送でできるから早めに

935 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:06:05.71 ID:???.net
>>874
俺もだわ

936 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:11:19.63 ID:???.net
103回は過去問をベースに勉強してきた暗記型奴の息の根を完全に止めるための試験だったな
きっちり参考書の解説部分読んで自分の頭で理解して覚えた理解暗記型が圧倒的に点数高いと思う
実験させられまくった奴とか論文読まされまくって理解型になるしかなかった奴はむしろ良かったんじゃないか?

937 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:11:57.50 ID:???.net
今日はぐっすり寝てヤクゼミ行かなかったので明日午前に予約した。面談で、ギリギリ勢の立ち位置と去年との比較聞いてきます。

938 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:12:20.89 ID:???.net
自己採点でいったの確認してから交感神経活発しすぎて全然眠くならないってか寝られない
2日目の朝起きてから34時間以上経ってるのに

939 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:13:35.46 ID:???.net
お前ら何か勘違いしてるようだがここで煽ってるやつらは落ち確組か卒園生のどちらかだぞ

940 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:18:29.09 ID:U1SsVgSD.net
ヤクゼミ平均234か
どうなんだこれは

941 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:24:29.86 ID:???.net
去年の同時期と比べると平均点低いが、点数分布が二極化(今回の考えさせれる問題への対応可否)してた結果なら
言うほど補正入らない…。って感じだと個人的には思ってる。

942 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:24:34.29 ID:???.net
ドレッシング剤ってなんすか?初めて聞いた

943 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:26:56.34 ID:???.net
被覆材だよね
アレ気になったんだけど発赤だけで創傷なくてもドレッシング材使うの?

944 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:29:29.04 ID:???.net
採点したらいがいと正解して余裕で合格点取ってた
不安で今まで採点せずに現実逃避してたのに

945 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:30:08.91 ID:Ych2i+vh.net
薬ゼミの採点システム眺めてたけど、見た感じでは225からギリギリ上がいっぱいいるっぽいし、相対は期待できないかな…
それとも相対で217まで下がった去年もこんな感じだったんだろうか

946 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:31:02.16 ID:???.net
今年は高得点組と低得点組にかなり別れたんじゃね

947 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:31:02.73 ID:???.net
理論の褥瘡問題。
不可逆的な発赤を起こしてる高齢者への対策だから「体位変換と栄養改善」を選んだんだけど、
薬ゼミ解答だと「体位変換と保湿剤」。ガイドラインだと保湿剤(スキンケア)っぽい。
でもガイドラインに患者教育があるので「栄養指導による栄養改善」もありっちゃあり(ファーマ解答)。

院内の褥瘡委員会に参画したこともある看護師の親に見せたら
「体位変換と栄養改善。いきなり保湿剤は現実的には使わない」って言ってたので
なんでもかんでも薬に頼らないという意味で栄養改善も正解にして欲しい…。

948 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:35:42.04 ID:???.net
>>947
褥瘡に対して栄養改善って当然だよなあ
解いてる時から「…これ廃問あるかな?」って少し察したわ
2つに絞れない

949 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:35:55.78 ID:???.net
ドレニゾンテープとかじゃない?

950 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:42:54.36 ID:???.net
>>947
褥瘡について安易な暗記はゆるさ〜ん!
とか思って問題作ったんやろうけどこれはなぁ…

951 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:43:33.11 ID:0kyU+jNU.net
>>945
そだよ

952 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:46:16.86 ID:???.net
というかガイドラインや副作用報告をただ暗記してるかどうかだけを試す問題嫌いだわ
作用機序や体内動態からアプローチができる問題は良問だと思うが、
これはオッケーでこれはダメ→ガイドラインがそうなってるから、そういう報告があるから
こういうのはつまらない問題だなぁと思う

953 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:48:05.63 ID:Ych2i+vh.net
>>951
じゃあまだ相対でボーダーが下がる可能性はあるのか
でも自分は215なのでボーダー下がってもギリギリ落ちそうだ

954 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:50:38.21 ID:???.net
案の定、勝手にボーダーにされてる225付近に多数難民がいるみたいだな
国試作成委員の実力、凄すぎ
お前ら完璧に手のひらで遊ばれてるぞ

955 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:53:03.65 ID:???.net
PS4売ってねー(′・ω・`)

956 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:56:10.61 ID:mBaGcYaZ.net
258大丈夫ですよね

957 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:58:39.71 ID:???.net
>>701
ダメ絶対。諦めるべきじゃない。仕事しながらだって勉強出来るじゃないか。俺も卒留102落ちで夜勤しながら昼間勉強して今回は受かった。夏や週末、直前は講習会行けば情報も刺激も手に入る。

958 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:58:59.93 ID:???.net
>>953
255ラインぎりぎりの人が多いようなのでボーダー下がるの期待しない方がいいと思う
全国順位で見ると221でもかなり下位だから
丸暗記で勉強した人と勉強ろくにしてない人がふるい落とされた感じ

959 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 17:59:05.15 ID:???.net
>>956
君が落ちるとか何千人道連れにする気なの

960 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:00:04.77 ID:???.net
>>955
中古しかないわ
中古ってどうなんだ

961 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:00:15.27 ID:???.net
YouTubeにある予備校の講義動画とか見てるとこれをもう1年続けるとか気が狂いそうになるな

962 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:01:25.01 ID:0kyU+jNU.net
>>953
去年の先輩が言うには240らへんが平均だったのに、合格点下がったからことからあてにはできないみたい

あとは、メディと薬ゼミでも答え違うところあるから225付近の人はどちらでもしたほうがよいと

963 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:03:08.75 ID:???.net
>>960
新品ほしいよな( ゚д゚)
モンハンだけあっても意味ねぇ

964 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:06:14.98 ID:???.net
>>963
入荷未定って言われたしこの休み期間にやりたいんだよな

965 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:06:43.85 ID:???.net
どの予備校も全然総評ださないな

966 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:07:56.39 ID:???.net
当分は225の当分がいつ切れるかだな。そろそろ切れてもおかしくはないが今回は合格点225以下になるだろう

967 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:09:17.75 ID:???.net
過去問10年分丸暗記すれば絶対受かるって言われてたんだけど、今年とか過去問10年分だけで何点ぐらい取れそうかね

968 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:13:50.70 ID:???.net
>>964
なんでこんな在庫ないのかねー

969 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:14:44.57 ID:???.net
101回から「当分の間」って言い出したことをもう止めるのはさすがにないよな…
しかしフワッフワな日本語使うのよくない

970 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:15:09.10 ID:???.net
>>967
全問そういう解説してほしいよな
この問題は何回の問何で出ましたみたいな感じで

971 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:15:58.23 ID:???.net
>>969
2年やら3年やら5年やら6年やらには細かいくせにな

972 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:20:30.58 ID:???.net
215で受かるかな?
ちなみに関東中堅薬科大。

973 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:20:49.45 ID:???.net
>>967
青本のしょうまつだけでいけるよ。なんだかんだ厳選されていい問題多いし

974 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:20:51.73 ID:???.net
「1年単位の事」について「当分」だからよほどの事が無い限り、65パー合格は不動で、
極端に合格者が減りそうな時は相対評価を導入して合格者水増し対策に利用する…

って感じでしょ。
「相対評価」という言葉だけ真に受けて「65パーより水準上がることもある」とか言ってる人は
厚労省の改訂に関する文章読んで…。
65パーを弄る(65以上必要になる)時はまた事前に改訂告知来るよ。

975 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:25:45.18 ID:???.net
>>972
210受かるかな?

976 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:27:25.21 ID:???.net
>>972
無理

977 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:27:57.81 ID:???.net
>>972
受かる
>>975
お前は無理や

978 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:30:06.65 ID:???.net
224←受かりそう
223←ギリギリ受かりそう
222←ボーダー
221←ギリギリ落ちそう

979 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:30:41.97 ID:???.net
>>957
何の仕事?
週何日くらいやってましたか?

980 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:30:42.86 ID:???.net
>>977
お前よくはっきり言ったな

981 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:30:51.33 ID:???.net
別に225でも厚生省は問題ないんだから無理に下げるようなこともしないやろ

薬ゼミの自己採点でも7割も合格してるわ

982 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:32:22.16 ID:???.net
215受かってたら8000人とることにならない?

983 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:32:41.66 ID:???.net
225だけど廃問のおかげで落ちる奴見てみたい。

984 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:33:44.08 ID:???.net
薬ゼミの結果だと225でも既に8000人いないか?
225合格やろこれ

985 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:35:02.75 ID:???.net
215でも希望ある説があるなら希望持とうかな(震え声)

986 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:35:22.07 ID:???.net
101回223で落ちたわいに一言

987 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:35:33.30 ID:???.net
>>982
ここずっと合格者8000人超えてるぞ
8000人以下の合格数なのは99回だけだ

988 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:35:51.69 ID:???.net
>>984
正確には65%だし廃問があるから225よりは下がるぞ。

まぁ、廃問がでるたびに廃問正解してた奴は点が下がっていくんだがwwwwwwwww

989 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:36:00.38 ID:???.net
>>986
223は合格だぞ

990 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:36:34.11 ID:???.net
>>236
ほんとそれ
これ以上猿はいらん

991 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:36:41.48 ID:???.net
>>989
廃問正解しちゃってたパターンやろ

992 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:36:46.00 ID:???.net
>>987
でも8000人いたら合格点下がらないでしょ

993 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:36:47.85 ID:???.net
224点で薬ゼミ9311人中6648位なんだけど、嘘つくなよ。ギリギリ勢がビビる

994 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:38:40.45 ID:???.net
>>993
役ゼミは落ちこぼれが行くところなんだが…

995 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:38:46.76 ID:???.net
ギリギリ勢は廃問候補全部抜いて自己採点してみろ。それで65%以上なら安心していい

996 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:39:13.32 ID:Ych2i+vh.net
メディセレ総評来たね

997 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:39:37.46 ID:???.net
廃問抜いたら65%以下は????????

998 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:39:39.38 ID:???.net
>>991
正解

999 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:39:43.34 ID:RYOrkvLa.net
>>987
そうなんだ 7000になるとか書き込まれてるのは煽ってるのか

1000 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:40:28.54 ID:???.net
薬ゼミは去年ギリギリ落ちた人とかも行くから
例年全受験生よりは平均高いかトントンだぞ…。

1001 :名無しさん@おだいじに:2018/02/26(月) 18:40:54.29 ID:???.net
>>992
まだ8000人いないぞ
231点で7000番代前半だから

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200