2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆令和時代 第62期

1 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 00:53:18.41 ID:???.net
がんばろう!令和のDTども
法定時間外労働等の話題はこの板ではなく専用スレへ。
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!
前スレ
歯科技工士☆新時代 第48期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1531930729/
歯科技工士☆新時代 第49期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533743401/
歯科技工士☆新時代 第50期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1535458936/
歯科技工士☆新時代 第51期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1537595069/
歯科技工士☆新時代 第52期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1539615958/
歯科技工士☆新時代 第53期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1541613120/
歯科技工士☆新時代 第54期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1543669162/
歯科技工士☆新時代 第55期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1545754911/
歯科技工士☆新時代 第56期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1548511642/
歯科技工士☆新時代 第57期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551315987/
歯科技工士☆令和時代 第58期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1554092871/
歯科技工士☆令和時代 第59期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1556841588/
歯科技工士☆令和時代 第60期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1559095746/
歯科技工士☆令和時代 第61期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1560092462/

2 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 01:33:04.56 ID:qGnuU05a.net
乙!

3 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 09:25:08.54 ID:NLqfrRRy.net
乙カレー

4 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 10:05:23.68 ID:???.net


5 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 11:53:47.91 ID:???.net
ジルコニアジスクはどこのでも
日本からの物なんで薬事の問題さえ無ければ
5層とかで安いんだけどね

6 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 14:47:59.94 ID:???.net
なんかいい話な〜い?

7 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 17:09:12.05 ID:???.net
>>1おつ
日曜仕事なしにしたいね。

8 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 17:25:07.90 ID:???.net
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ないんだけど教えて
下の6番のクラウンなんだけど普通頬側口頭咬ますけど上の対合関係で頬側口頭噛まそうとすると下が綺麗なスピーの湾曲にならず両隣歯の頬側口頭より高くなる
その場合無理に頬側で噛まさず中心と舌側りゅうせんで咬ます感じでもいい?

9 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 17:32:54.62 ID:???.net
>>8
OKだと思う。
分からん時は、これでええやろ?って感じで提出して、アカンかったらドクターから、ここを修正してって言ってくるから、あんまり気にしなくて良いよ

10 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 17:36:45.60 ID:???.net
あともうひとつ教えて欲しいことがあるんだけど
セールで安かったキンパラが押し湯の状態で数グラムある
今はいつも使ってるキンパラが沢山あるんだけどその押し湯に他社のキンパラを混ぜて鋳造して不具合ないかな?
各成分はほぼほぼ同じで融点が数度違うんだ

11 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 17:54:41.45 ID:DZO922BW.net
>>10
キャスコムなら混ぜた金パラの全体が均一に溶け切れば問題ないよ。
溶け切らなければ溶けるまで溶融温度を上げるボタンを押していけばOK。
アルゴンキャスターなどの高周波系反転鋳造なら、一旦溶かしきってスイッチ切ってメタルが固まってからいつも通り鋳造すると良い。
遠心は溶け切るまでに時間かけないよう気をつければOK。
遠心で不安なら溶け切ったら一旦冷まして固めてからいつも通り鋳造すると良い。

12 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 18:03:15.84 ID:???.net
>>11
ありがとうございます
参考になります

13 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 18:54:25.91 ID:???.net
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。
ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。
もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。

14 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 19:59:01.67 ID:nYbTzQAC.net
>>8
ぜんぜんOKだな。咬合なんてのは
基本、咬合概念をどこに置くかだけ
リンガライズドオクルージョン。
バッカライズドオクルージョン。
は義歯の様式だけではないし
あくまで理想像の基準。
1歯だけ見ると湾曲は決して
巣ピーの湾曲が適応するって事もない
むかいおさむのように
リバースモンソンの人達もいる
そもそも加藤が左右対称の奴いないし
基本
一歯一咬合一咬頭接触が基本になる
なぜなら3ん点接触させるには100ミクロン
の精度が必要になる
歯根膜負担動揺…運たら冠たら
 
詩論的に攻めるとあと1時間必要だわ!

なんか俺間違って理解してるとこあるか?

15 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 21:06:01.84 ID:???.net
http://i.imgur.com/mCLoRMq.jpg

16 :e-max一人親方:2019/06/30(日) 21:16:54.16 ID:NWMNIKd7.net
>>14
一時そういうのハマった時期があった
結論として印象に石膏を流す衛生士はそこまで考えているか
無駄だと悟った
究極の結論は 低めに作って調整がいらない補綴が喜ばれると。
乱暴な意見だが臨床上問題無い
3点接触とか納めたら咬合面無くなるまで削り倒されて再製食らう

17 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 21:27:54.58 ID:???.net
しかし、前スレでのリングレス論争何だったんだw
割れないリングレスをマスターして初めてとかもう、、、
複雑怪奇な方法なんていらんて、外没薄めすぎや、リン酸の反応温度何度や、レマエグ最高ーやで。

18 :e-max一人親方:2019/06/30(日) 21:28:23.44 ID:NWMNIKd7.net
新人さんにお伝えしたいのは
14さんのような知識は一度極めた方がいい
SJCDに関わるような仕事をするなら必須条件 つまり低価格とは無縁の仕事ができる
でも理屈と実際は違うので柔軟な対応は必要ですよ
SJやインプラント学会の会員になって広い世界を見てください

19 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 21:31:50.35 ID:???.net
漢字かなぁ…

20 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 21:34:08.70 ID:???.net
松風から大臼歯用ブロック出たのか、セラスマート300はたまに欠けることあったから試してみるか

21 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 21:39:35.46 ID:???.net
>>14
自分でフロス使ってれば判るけど隣接コンタクトとか日によって緩くなったりキツくなったりするし、上下のバイトも全ての歯牙がビッチリ噛む日もあれば3点ぐらいでしか噛まない日もある

技工サイドで完全な調整なんか無駄
金合金やハイブリッドみたいな有る適度磨耗する材料でちょっと低めに作るのがベストなんだよ

22 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 21:42:35.71 ID:???.net
>>18
無縁っても10倍や20倍の料金取れるわけじゃない
気持ち高めの仕事を狭いグループから集めてやってけるのかの?

23 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 22:28:21.58 ID:nYbTzQAC.net
おっ!!!
今日は俺!大人気!!!MAX先輩おっつ〜
さて!さてさて!!!
ラボの床で少し寝るかな!!!
ちなみに俺、激安ラボね!へこへ子へこへこ媚び売ってびったし先生にくっ付いて
QDTまでたどり着いてるよ!
生活ラベルが欲しいか?地位が欲しいか?家庭の幸せが欲しいか?
全部は無理よ〜ってとこだわな
4時間おやすみなさい…床で

24 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 22:30:54.09 ID:???.net
>>1
おっつカレー

25 :e-max一人親方:2019/06/30(日) 22:36:57.20 ID:NWMNIKd7.net
>>22
SJのDrから口コミ紹介を狙うのですよ
上部構造が大量に出るので保ラボから脱出できます

26 :e-max一人親方:2019/06/30(日) 22:40:53.29 ID:NWMNIKd7.net
>>23
お疲れ様です。
わたしも3年、ラボにフトン敷いてリングファーネスのアラームで起きる生活してました。
そのレベルなら年商1000は行くので、もう少し頑張って3年連続右肩上がりを目指してください。
あとは銀行に持ち込んで次のステップ踏むだけ。
心から応援してます。
決して現状の頭打ちであきらめないでください。
私は心筋梗塞で引っかかってラボフトン生活を抜け出すことにしました。

27 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 22:46:39.01 ID:3Zo9h3nC.net
たしか、ラボの床で寝ると、舞い落ちた金属、シリコン、石膏モロに吸い込んで、肺か心臓やられるて、大昔聞いた。

28 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 23:55:29.88 ID:???.net
>>14
>>21

完全な理想は、築盛材のブリッジ材が出来ること、即ち高硬度光重合レジン

さすればすべて口腔内スキャナと3Dプリンターで完結する様になる

デンチャーも然り

初期投資は数十万で済むようになり、しかも機材費は毎年下がり続ける

総レス数 1034
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200