2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆令和時代 第62期

1 :名無しさん@おだいじに:2019/06/30(日) 00:53:18.41 ID:???.net
がんばろう!令和のDTども
法定時間外労働等の話題はこの板ではなく専用スレへ。
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!
前スレ
歯科技工士☆新時代 第48期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1531930729/
歯科技工士☆新時代 第49期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533743401/
歯科技工士☆新時代 第50期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1535458936/
歯科技工士☆新時代 第51期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1537595069/
歯科技工士☆新時代 第52期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1539615958/
歯科技工士☆新時代 第53期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1541613120/
歯科技工士☆新時代 第54期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1543669162/
歯科技工士☆新時代 第55期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1545754911/
歯科技工士☆新時代 第56期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1548511642/
歯科技工士☆新時代 第57期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551315987/
歯科技工士☆令和時代 第58期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1554092871/
歯科技工士☆令和時代 第59期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1556841588/
歯科技工士☆令和時代 第60期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1559095746/
歯科技工士☆令和時代 第61期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1560092462/

389 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 12:42:12.63 ID:???.net
>>388
一人親方はそんなに頑張って仕事とってこなくても雇われより稼げるからダンピングしなくても大丈夫
自由時間も収入も増えて快適な生活ができる

390 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 13:16:01.42 ID:???.net
>>388
>>389

無借金アナログに勝るもの無し

自己物件無借金ならどうやったってワーキングプアにはならないんよ

仕事取れなければワーキングしてないわけだし、最悪バイトでもすれば死なない

391 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 14:03:52.47 ID:SC1kbzS7.net
まぁ、なるようになる

392 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 14:17:20.45 ID:SC1kbzS7.net
仮に自分名出して調査票請求しても、相手に知られることはないような気がするけど。また確かめてみるが。調査票届いた方が は焦るだろうが。

393 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 14:53:31.16 ID:???.net
>>386
あ、その手があったか!w

394 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 14:59:32.13 ID:???.net
まぁ、絶滅とはいかんと思うで。
なかなかの高単価で取ってる大手知ってるで。新人なんかインレー3つぐらいでいいらしい。

ま、本来はそういう事を可能になるぐらいになってから雇用せにゃいかんのだがね。
9割以上の雇用ラボは無理やろな

395 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 15:18:36.72 ID:SC1kbzS7.net
n田下請けなんて、残業代未払い、エプロン部隊まで、フルコースで違法。調査票送りつけてやりましょう、てな感じで。

396 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 16:09:29.47 ID:???.net
真っ先にサトちゃん通報しよ

397 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 16:11:04.33 ID:???.net
とりあえずnとwは標的になりそうやな
あそこはデカイから何かしらの対策はしてるだろう。それ知りたい。
まあもしかしたら自主退社を促し始めてたりするんかな

398 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 16:36:07.49 ID:SA8vsF3Z.net
>>390
無借金なら固定費が掛からないから有利だよね。
アナログも余計なお金は掛からないから良いよね。
技工料が安い今はほどほどに働かないと、作ってなんぼの職業、やればやるだけ税金が増えるだけ
生産調整でキャベツを捨てるのと同じ。
働いて儲かる仕組みが出来たら一瞬だけ頑張って稼ごう!
すぐに他業種からの参入があり儲からなくなるからね。

399 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 18:18:31.23 ID:???.net
廃車だけど、働き方改革でもし一人親方だらけになれば
営業ラボはさらに儲けて、実際手を動かす技工士さんはさらに追い詰められると思う。
廃車もそうだけど、技工士さんもコミュ障多いんだよな。
この言葉は嫌いだけど、あまりに「社会的常識」のない人も多い。
電話でわけわからない話になって受付や衛生士がキレてたりする。なだめるこっちの身にもなってくれ。

その上、わけわからん廃車に激詰めされたりして、かわいそうにトラウマっぽくなってる人までいる。
一人親方でも自分の言いたいことがしっかり言えて、コミュニケーションができる人は問題ないだろうけど
そうでない人は結局下請けラボになるしかなく、会社組織がない分、守ってくれるものは完全になくなる。

コミュニケーションとれる技工士さんはいいと思うよ。
俺はガンガン言ってくるけど最後の泣き落としは受けてくれる技工士さんが好きで、今はほぼそこだけど、このあたりは相性もあるだろうし。

ただ、営業ラボに出して、「作る人と電話させて」とお願いして実際に話してみると、
結構な確率でコミュ障に当たるんだよな。遠慮してるのとも少し違うような、そもそもコミュニケーションしたくないんだろうな的な。
そんな技工士さんが一人親方になったとしたら、生命線は営業ラボになるんだろうなーと。

400 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 18:48:54.28 ID:???.net
永井産業

401 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 18:48:56.35 ID:???.net
どうして営業会社が栄える予想になるのか全く理解出来ない
今以下に下がった料金でやる技工士いるとでもまだ思ってんのかめでてえ糞歯医者だな死ね

402 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 18:55:52.34 ID:???.net
そう遠くない将来に歯医者が技工士にうちの技工物作ってくれませんかと営業かけなあかんくなるよ

403 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 18:56:03.00 ID:SC1kbzS7.net
一人ラボの人は、HSPの人しか居ないかと。コミュ障は間違い。

404 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 19:15:06.61 ID:???.net
>>394
インレー三本で給与出せるなら、新人は続くな。
何十本も新人に作らせて、潰しまくっていた所が普通だろうし。

405 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 20:30:59.52 ID:SA8vsF3Z.net
>>399
まとめるとコミュ症の技工士は独立しない方が良いと云うことですね。ありがとうございます。

406 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 20:34:01.78 ID:???.net
技工士に対して一方的に頭ごなしにギャーギャー言う歯医者がコミュニケーションに長けてるとも思えないですけどね

>>399さんがそうだというわけではなく

407 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 20:51:27.66 ID:???.net
技工士不足が進めば頭ごなしにギャーギャーいう歯科医師や値下げを強要するような歯科医師は技工士からソッポ向かれるんじゃね?
歯科医会が申し合わせて特定の技工士をハブるとか圧力かけるとか出来るのかね?

408 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 20:57:33.84 ID:???.net
コミュ障を作り上げてるのは歯医者だろ
電話機に一番近いからと電話番になってた新人が電話恐怖症になって辞めてしまった
歯医者に責任取って欲しい

409 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 21:16:30.49 ID:SA8vsF3Z.net
昔こんな歯医者がいたぞ
治療中に何か失敗があると患者に聞こえるように技工士に苦情の電話をする。

410 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 21:21:22.18 ID:???.net
>>405
>まとめるとコミュ症の技工士は独立しない方が良いと云うことですね。ありがとうございます。
ではなくて、それでも一人親方にならざるを得ない状況が発生したら大変なことになるのでは?という話です。

>>406
>技工士に対して一方的に頭ごなしにギャーギャー言う歯医者がコミュニケーションに長けてるとも思えないですけどね
これ本当にその通りで。
>>399でも
>廃車もそうだけど、技工士さんもコミュ障多いんだよな。
>わけわからん廃車に激詰めされたりして、かわいそうにトラウマっぽくなってる人までいる。
と、触れたつもりではおりました。足りなかったらすみません。

>>407
おそらくですが、そちらには向かわないと思います。
ほとんどのものが、直接法あるいは間接法の光学印象を用いて3DプリンターやCADで作られるようになるのではないでしょうか。
こうなっても営業力のある(≒コミュニケーションの上手な)技工士さんは重宝されるでしょうが
模型相手に精密さや作業速度を競うタイプの技工士さん(ある種の表現としてです)は、正直厳しくなると思います。
なぜならその分野はどんどんコモディティ化して、競争相手が人工知能含めた機械になるからです。機械は怖いです。なにせ疲れません。

しかし、こんなことを言ってはおりますが、2年先を目処に院内ラボを作って
その後、ラボを独立させたいと妄想しています。
その際には器用さや速さでなく、考え方やコミュニケーション力をメインとした技工所にしたいなと。
技工士さん個人個人の意図を持った技工物を作り、それをしっかり説明できればある種の廃車に受けると思うんですよね。
自分にとってそういう技工所が欲しいというのが最大ではありますけれど。

411 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 21:32:34.30 ID:???.net
国内で作れなくなったら 海外へ合法化 それだけよ
何の心配がいるのよ

412 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 21:34:03.86 ID:???.net
>>408
そんなカスみたいな廃車の仕事をなぜ受けていたのですか?
さっさと切ればよかったのですよ。
あるいはどうしても契約を続ける必要があったのなら、専用の人員を割いたり
「いちゃもん手当」などを支給して心理的負荷を下げてあげればよかったのに。

私も自分の医院のスタッフがある種の「いちゃもん」をつけられることがありますが、
相手が正当だと自分でわかっても、自分が頭を下げてでも、絶対にスタッフは守りますよ。当たり前でしょう。

>>409
そのやりかたで後からお詫びの電話と、予め話し合っていたクレーム対応料を支払えば問題ないでしょう。
そんなことがないのであれば、上記の「なぜ切らないの?」と同じ流れになってしまいます。

413 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 21:37:47.25 ID:???.net
>>411
安すぎる日本の補綴物をやってくれると思う?

414 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 21:59:49.32 ID:???.net
機械化に向かうと思うよ、技工士の手が要らないような。
品質もそれなりだ。匠の技とかではないし、匠は残っても2〜3%でしょ。
でも、それが標準になるんだよ。

悪貨は良貨を駆逐するんだねw

415 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:09:47.36 ID:???.net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想が書き込まれます。

すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

416 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:20:11.21 ID:???.net
歯医者だか歯医者ごっこだかどうでもいいが中身が薄くてつまらん長文お疲れ様。

417 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:20:41.52 ID:1+tc76Ry.net
この時間?スルー出来ない性格? こんな奴、前もいなかったか?

ゲゲゲ もしやあなたは

今度の設定は歯医者か?

418 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:27:30.89 ID:???.net
いつも通り内容無いし、こんなの偽eに決まってらあな

いい加減消えろ詐欺野郎

419 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:34:58.94 ID:???.net
まじか
どんだけ偽maxは構ってちゃんなんや。キモ

420 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:44:50.54 ID:???.net
あ、いや待てよ。
彼は我々下々の者に啓蒙して下さってるのではないか?
我田引水だけどw

421 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:55:43.38 ID:N6JIue+y.net
親方、抗精神薬飲んで、副作用とかか?

422 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 22:55:57.47 ID:???.net
技工士が減ると歯科医院側の囲い込みが起こる
院内より歯科医院経営の技工所だよ
昔に戻る に一票

423 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 23:20:19.61 ID:N6JIue+y.net
募集出して、来る技工士自体がいない。

424 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 23:36:37.28 ID:???.net
衛生士並みの勤務時間と給与を一生保証すれば働きたいって技工士は居るだろうな

男としては安いが

425 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 23:42:08.41 ID:???.net
国の命令で
技工料金を7:3にすれば全て解決
これに違反すれば歯科医も技工士も免許剥奪
簡単な事

426 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 23:51:21.95 ID:???.net
7:3にするほど髪がないんだが

427 :名無しさん@おだいじに:2019/07/11(木) 23:51:57.75 ID:???.net
7:3は昔の話。歯科医師が蹴ったんだし
これからは9:1もちろん9が技工士の取り分

428 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 00:11:16.04 ID:ISxJMct7.net
9.1にしようが、もう手遅れなんだな。50代達は、これが解らない。

429 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 03:31:41.12 ID:ERi73e5S.net
10月の消費税増税と共に大きな保健点数改定はありますか?

430 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 04:21:13.47 ID:ERi73e5S.net
10月の消費税増税と共に大きな保健点数改定はありますか?

431 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 04:44:24.23 ID:GtycSZ4t.net
そもそも保険点数が安すぎるということをお忘れなく。
そして財政難で予算は絶対に増えない。
歯が無くても困らないので国民もそれほど関心が無い。
優先順位としては年金問題や少子化、雇用対策などよりはるかに下。

432 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 08:56:25.66 ID:3CfM8gST.net
>>431
どうせウチは7:3もらえてないから点数上がっても敗者が儲かるだけ
あいつらどうせ人数多いし将来AIに置き換わっていくんだから今のうちに半分くらい潰れた方がいい

433 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 10:05:58.37 ID:???.net
技工士の報酬をあげるなら保険点数上げないと

って言ってる人なんなんやろね
それで、技工料あげたるわーってなると思ってるんやろか

434 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 10:15:29.02 ID:GtycSZ4t.net
技工士に直接払いすれば年間2000億(適当)ぐらい予算が浮くと知ったら財務省がすぐにアップを始めると思うよ。

435 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 10:43:06.60 ID:B2SNrDfu.net
予算を増やしたくないのは事実だが 財政難は嘘

436 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 10:50:29.83 ID:???.net
そもそも7が幾らかちゃんと把握しにくい
まるめ点数かける0.7じゃないからな

437 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 10:52:14.82 ID:QWMm3jgf.net
具体的にできることは、来年4月に、労基に調査票の送付をお願いすること。周り、過去の勤務先。

438 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 13:01:39.25 ID:???.net
やったるで!

439 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 13:16:17.64 ID:ISxJMct7.net
後可能性があるのは、n田の営業所。本社は×。営業所が出す仕事で、ラボが違法残業させられているので、調査票で詳しく調べて欲しいと請求。

440 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 13:23:52.10 ID:???.net
>>434
技工士の不正請求とか、技工士にドクターにキックバックするから仕事を出して。とか言い出すから、もっとひどくなる気がする

441 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 13:29:20.09 ID:QWMm3jgf.net
何せ、来年の話なんで、どうなるかわからんが。ただ、電話、匿名で請求可能なら、勤務者には、ハードル低いはずで。電話1本なら、誰でもできるかと。

442 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 13:31:30.54 ID:QWMm3jgf.net
今までは、勧告止まり。来年4月は資料持って行って、面談で説明があちらからラボに請求。この差はでかいわけで。

443 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 13:52:46.04 ID:???.net
既に調査票が送られて来てる所もあるらしいし
今すぐ調査票請求してもいいんじゃね?
中堅ラボ勤務者とかn田の関係者とかは

444 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 14:06:21.39 ID:QWMm3jgf.net
今やっても、罰則がないので、勧告止まり。UGUISさんのは、単なる聴き取り調査。ただ聞いただけで。つまり、嘘並べても、特に何もない。

445 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 14:08:57.27 ID:QWMm3jgf.net
アンケートみたいなもんだ。

446 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 14:11:34.98 ID:???.net
>>431

関心はめちゃめちゃあるぞ

447 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 14:33:56.43 ID:???.net
歯医者から技工士を守る党作ろ

448 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 15:00:55.70 ID:vSqohQNy.net
勤務者には、ある意味、小さな希望かなと。来年4月の話だけど。電話1本ならできるだろって。

449 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 15:20:53.42 ID:???.net
7:3事件の時みたいな落胆はさせないでくれ

450 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 15:28:37.59 ID:vSqohQNy.net
4月に改めて聞いてみるが。何せ法律は、よくわからん。

451 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 15:49:36.31 ID:???.net
聞くだけで何も変わらん

452 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 16:03:44.30
よくなる妄想楽しんでいますか?

軒並み、基本給下がるなこれ。

地獄の始まりでしょう。

その後、外国ズーパーバカ安が支配し、それ以外は、院内でこなすデジタル技工士変わります。

妄想バカ、昼間っから投稿できる人。そんなもんです

453 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 16:09:00.81 ID:vSqohQNy.net
電話で確認した後、前の勤務先に、調査票の送付頼む予定。

454 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 17:08:48.03 ID:???.net
前んとこの社長は死んじまったぜ。
奥さんに請求できるんかいな?

455 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 17:11:40.62 ID:???.net
>>454
会社が無くなってたら無理だろ
社長が変わっても会社が続いてたら請求できる

456 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 17:18:44.52 ID:jGvgvMb1.net
弁護士頼むのは料金が、、、てやつも、労基に調査票の送付頼む電話1本ならできるだろ、てことだ。

457 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 17:21:14.70 ID:jGvgvMb1.net
前の勤務先に届いて、何がどうなる?ていうのも正しいが、自分ができることはそれくらいしかないので。少しでも変わればいいかと。

458 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 17:47:05.99 ID:???.net
CAD/CAMでウハウハです!
前歯・・・!
ウハウハ!

459 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 18:25:22.00
変わる妄想でそのまま生活保護行き。おめ

460 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 18:31:53.16
宇宙人の世界、ここにあり。。。

底辺

461 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 18:33:00.71 ID:duCXGDjI4
宇宙人の世界。終わった人の意見など求めてない。

消えろ

462 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 19:25:43.84 ID:???.net
残業代請求なんかは弁護士は歩合だからマイナスになる事はないんやろ?

463 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 19:31:45.92 ID:???.net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想が書き込まれます。

すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

464 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 20:54:24.68 ID:???.net
ま、現代版 下克上の始まりなのか?

そうなのか?w

465 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 21:02:22.32 ID:???.net
上には上がれないから単なるテロだな
俺も気に入らないラボに調査に入るよう匿名メール出すよ。メール1本で数時間業務が止まって上手くすれば廃業させられるならやらない手は無い

466 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 21:19:02.36 ID:???.net
>>465

そんなんじゃ動かないよ

467 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 21:21:47.63 ID:???.net
こんな腐った業界他に無いから、調査依頼断トツ第1位は技工士になるだろうな

468 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 21:22:33.97 ID:???.net
ウハウハ!

469 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 21:37:30.79 ID:???.net
よっしゃー!村田勝ったわ感動した

470 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 21:41:49.41 ID:???.net
NGWord:ウハ

471 :名無しさん@おだいじに:2019/07/12(金) 22:35:43.36 ID:???.net
いいパンチだったな

472 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 10:45:12.55 ID:???.net
7月号のQDTの後ろの方に載ってる鋳造機の広告に「来年4月1日ニッケルは保険適用外!」って書いてあるんだけど、これホント?詳しい人いたらおせーて

473 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 11:43:47.76 ID:???.net
>>472
コバルトクロムは保険で、ニッケルクロムは自費?
訳わかめ。
嘘に決まってる

474 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 12:13:11.19 ID:4AW+mG23.net
メーカーに聞く

475 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 13:10:16.57 ID:???.net
見てないから分からんけど、雑誌に載ってるぐらいならホンマじゃね?

476 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 14:15:38.46 ID:tznW9K5C.net
ニッケルなんて扱ったことないなあ

477 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 16:42:33.40 ID:4AW+mG23.net
上345のブリッジで、5番は前装できるんでしたっけ?ど忘れしました。

478 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 16:44:42.26 ID:???.net
ほんとだよ

479 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 17:27:29.13 ID:???.net
2年位前からニッケルは保険から外れるっていう噂話は耳に入ってたけど
そういう立ち位置の材料は他にも前からあるって聞いてた。
つまり噂は出ても外れるものと外れないものがあると。

今回のニッケルに関してはそのように雑誌広告に出たのなら外れる可能性はあるかもね。
でも際になって外れる話が流れる可能性もあると思う。

480 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 17:56:32.32 ID:???.net
今まで、働いていた所は、埋没材はデジタル測りで厳密に測っていたけど、新しく行った職場では、完全に目分量で、勘を頼りしてた。
目分量で埋没材を練るのは、普通なの?
硬化膨張とか熱膨張とか考えたら、そんなやり方は信じられんのだけど。

481 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 18:09:53.76 ID:4AW+mG23.net
計らない社長は、誰が何と言っても、意地でも計らない。対応策は、100グラムの粉用、その液比用の簡単な計量カップを自分で作って、半分の目盛り自分で書いて、毎回使うしかない。やらないよりはマシ。粉を計量計で測るだけで、マジで激怒される。

482 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 18:34:51.41 ID:???.net
>>481
その程度の精度でいいんだよ。計量するとオーバースペックになる
難しく考えなくていい

483 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 18:43:39.48 ID:???.net
ニッケルが外れるってのは今日その辺に詳しい歯科医からも聞いたが、
体に悪いし、20年以上前に製造中止になってなかった?
一般鋳造用のは知らんが、ユニメタルなんてベリリウム含有!なんて書いてあったし

484 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 18:44:15.57 ID:7X09ctQ1.net
計らずに、カップに余りまくった埋没材をすてるのは、もったいない、とはならない。測る作業が、無駄で我慢出来ないらしい。

485 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 19:54:22.15 ID:???.net
目分量でビッタビタだけどな
スーパー硬練りや、ウルトラシャビ練りとか試したけど変わらん。電子顕微鏡とかで見れば違うだろうけど、手持ちのマイクロスコープレベルでは変わらんね。

486 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 20:03:10.87 ID:e09xTgA1.net
>>485
これが、社長の考え方。絶対計らない、

487 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 20:26:49.52 ID:???.net
>>485
そこより爆発のリスクが高まる

488 :名無しさん@おだいじに:2019/07/13(土) 21:43:39.77 ID:???.net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが書き込まれます。

すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

総レス数 1034
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200