2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆令和時代 第62期

799 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 20:27:43.80 ID:zeQxOKBw.net
>>797CAD冠だけなら4〜500万で買えるシステムあるよ
それくらいなら車買うと思えば買えるんじゃね?
保険仕事ならそれくらいのシステムで十分だと思うわ

800 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 21:16:09.08 ID:???.net
>>799
200万の鋳造機さえ買えないヤツがほとんどなのに500万は無理ぽ

801 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 21:47:59.65 ID:???.net
キヤスコム使ってるけど
湯残りが大きいとルツボに入らないから一旦ブローパイプで溶かしてからキヤスコムのルツボに入れる

これってかなりの二度手間

そうやるしかないですよね?

802 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 21:50:41.39 ID:???.net
>>801
うちもそうやってる
めんどくさいけどね

803 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 21:53:46.25 ID:???.net
>>783
凄すぎる。
戦争中もそんな感じだったろうな

804 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 22:05:22.93 ID:???.net
>>801
デカいワイヤーカッターで=に切るとるつぼに入るかも
湯残りのスプルーはワイヤーカッターで切るよね?

805 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 22:07:42.00 ID:???.net
>>801
それで、使わなくなったw

806 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 22:10:38.74 ID:IqOuuREb.net
>>799
買って終わりじゃないからね
ランニングコストもかかるし機材のアップデートもし続けなければならない設備投資スパイラル地獄が待ってる

807 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 22:11:04.34 ID:ZLCS5rOI.net
CAD設備買えないなら、義歯やればいいじゃない?の正論には、反論しないのは、ワイヤー曲げれない、ワックスアップ出来ない、排列出来ない、てん入わからない、とにかく全部出来ないやつがほとんど。

808 :名無しさん@おだいじに:2019/07/25(木) 23:12:19.73 ID:???.net
結局のところ、費用対効果

809 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 01:07:17.05 ID:???.net
>>801-802
無駄なことしてんなあ
んなもん切れよ
硬くて切れないって?切れるんだなそれが
パラなんて軟らかいぞ

810 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 02:22:45.37 ID:lCG29qW4.net
>>803
バンド冠というものがあってだな

811 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 07:12:25.39 ID:???.net
うちのラボ、いまだに週休1日も怪しく、夜24時退社も頻繁にある福岡の田舎の糞ラボなんやけど、
働き方改革見据えてチョイ値上げしてる他のラボに対抗して、お値段据えおき&安CAD導入のおかげか、仕事多くなった…。

そこで社長が2年前に社長と喧嘩退職した、稼ぎ頭の40台の先輩に月40万&歩合やるから戻ってこい!ってどや顔で言ったら、
今、タンクローリー乗ってて実働9時間で週休2日、年収550万や!戻るか!アホ!って怒鳴られたらしい。

人手少ないのに借金あるからって仕事増やして 安月給で従業員にムリさせるうちの社長…時代に逆行してるわ…オレも辞める方向で検討中。ト○タでも行くかな。正社員募集中やし。

812 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 07:20:40.88 ID:8uSH2LjT.net
>>811
正解。ついでに2種免許もとれば、すぐに決まる。

813 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 07:52:18.15 ID:8uSH2LjT.net
開業しない場合には、早く辞めた方が良いかな。

814 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 09:21:24.16 ID:???.net
>>812
ですよね。

10年前に技工士辞めてト○タに中途入社した40台の先輩は年収700万オーバーらしいです。

家も建てて、可愛い嫁さんと子供もいて、休みも多くて幸せそうです。

そこまで給料をたくさん欲しいとかは思わないけど、普通に家に帰れて、普通に結婚もして、普通に幸せな生活が送りたい…。

今の生活だと、特に福岡で技工士してると、金銭てきにも時間も心の余裕もない…。

回りの先輩技工士は皆、独身か、家庭も壊して人間らしい生活とは思えない程に仕事してる。でもいつもカネがない…ああはなりたくない。

815 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 09:38:58.56 ID:???.net
独身は意外に多いね。
有名な技工士も多い。

なにかを犠牲にしないと普通の生活もできないって・・・どうなんだろ?

816 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 09:56:52.40 ID:DxhiKl9s.net
創作ネガキャンを頑張って可能性がある人間を減らしたいのだろうけど…
結果お前らのようなクソだけが残った技工業界って地獄だな
お前らが辞めてくれた方がよほど良くなると俺は思うんだけどなぁ

817 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 10:12:10.42 ID:???.net
奴隷雇用してるシャチョさんかな?

818 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 10:16:14.05 ID:???.net
>>816
791だけど、
本当の事書いて何が悪い?

創作ネガキャン?まともな業界と思ってるあんたがクソだよ。
あんたみたいな技工士がこんな業界にしたんだろ?
オレはもう辞める決心ついたからもういいや。
転職頑張りまーす!

819 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 10:57:35.49 ID:8uSH2LjT.net
転職は、何か免許があると楽。2種免許、大型。何も無いと、難しいかと。

820 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:05:11.00 ID:DxhiKl9s.net
>>818
>>814で書いてある転職した先輩の年収だって伝聞や噂だろ、らしいだし、幸せそうに見えるのも自分の境遇にくらべたら幸せってだけで普通な事だ
俺がこんな業界にした?うちのラボのスタッフは幸せそうだぞ週休2日で残業も大してないし
ユルい技工業界でそれならどの業界に行っても…
ま、頑張れよもう戻ってくるなよw

821 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:24:07.51 ID:8uSH2LjT.net
福岡は、どうにもならんわ。ムリムリ。

822 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:31:44.46 ID:???.net
>>815
俺もお前も技工士にしかなれなかったんだろ?
能力があれば転職してる

本当はアルバイトかホームレスにしかなれないのに医療人のフリして屋根のあるところで仕事できるんだ。セーフティーネットなんだよ ここは

823 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:35:50.71 ID:???.net
>>822
お前はおまえ。俺はオレ。

一緒にすんなよw

824 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:38:41.70 ID:???.net
>>820
技工学校の先生か?
創作ポジキャンお疲れ様でーす!

825 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:40:50.47 ID:48H0f5Tz.net
この流れになると>>820みたいな火消し馬鹿が必ず現れる不思議

826 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:45:45.02 ID:8uSH2LjT.net
辞めれるやつがマシ。出来ないやつが残るクソ業界。

827 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 11:46:03.73 ID:???.net
特に福岡の技工士残酷物語の時はね。

828 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 12:01:41.15 ID:???.net
ウハウハ!

829 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 13:34:42.83 ID:???.net
何でイヤイヤ技工をやってる前提で話してるんだ?
そりゃ技工をいい仕事だと思ってる奴だってたくさんいるだろうに

830 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 13:53:50.88 ID:8uSH2LjT.net
まあ、技工が楽しい、てやつは、何か作るのが楽しいわけで。たまたま、それが技工なだけ。ガンプラだろうが、ハンドクラフトだろうが、何作っても楽しい。細かい作業が好きなだけなのよ。

831 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 14:40:33.92 ID:JSUT7QgS.net
>>829
現状で技工をいい仕事と思ってる奴がたくさんいるって?

そりゃいるだろうよ、技工士は馬鹿しかいないんだからよ

832 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 14:49:48.12 ID:0MCk1Ydo.net
俺は技工を好きでやってるけどな
向いてない奴は早めに辞めた方が幸せになれると思うよ

833 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 15:05:19.55 ID:8uSH2LjT.net
自分の子供にも言えるけど、細かい手作業がかなり苦手。カッターで鉛筆削りなんて、全く出来ない。技工士減少は、こんなところも関係あるか?

834 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 15:07:35.50 ID:8uSH2LjT.net
肥後守が、学校の購買部で買えた世代と、ポテンシャル自体がまるで違うかと。

835 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 15:12:50.51 ID:EPRyT6NH.net
>>816
雇い主がクソ
クソ雇い主だけが残った技工業界って地獄だな
クソ雇い主が辞めてくれた方がよほど良くなると俺は思うんだけどなぁ

836 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 16:43:04.57 ID:HRXfojhA.net
>>835
仮に辞める予定なら、来年4月まで働いて、4月分が未払いのままなら、証拠データを担当地区の労基に郵送なんてどうだ?5〜600入るぞ。5年さかのぼりだとして。

837 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 18:13:02.87 ID:koTpqDD2.net
600あれば
高級車買って彼女でもない女性とシーサイドラインでランチにディナーにモッコリ
出来るな?
マイホーム購入の頭金にもなるな?
独立にもいいのか。まとまった金を作るのが大変なんだよな?
まとまった金。
夏休み前のラッシュかどこも補綴ラッシュでパンク気味だわ
子供と遊びて〜プール行きて―よぅ。
エンドレスサマー・・・

838 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 18:30:28.17 ID:7+Iqhiw+.net
今の小規模ラボなんて、一発逮捕案件なわけで。証拠データが揃った、という前提の話ではあるけど。

839 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 18:35:26.13 ID:mUMPDeKu.net
労基に逮捕権があるなんて、技工士オーナーは知らない、というか、知らない方がいいか。

840 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 19:40:10.64 ID:???.net
警察以外にも逮捕権ある職ってけっこうあるからな

841 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 19:44:32.16 ID:???.net
>>840
消防署もある
あと、知らないだろうが、現行犯に限り、一般人も逮捕は出来る。
窃盗とか殺人とか傷害の犯人を見たら、拘束はできるが、速やかに警察に引き渡さないと駄目。
リンチとか監禁したら、違法になる。
捕まえて、引き渡すなら合法の逮捕出来る

842 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 19:53:26.46 ID:mUMPDeKu.net
来年4月になって、どうしようと個人の自由であるから、やりたきゃ労基に郵送すれば良い、ていう話。

843 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 21:09:15.81 ID:???.net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。

すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

844 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 21:23:37.59 ID:37V+enkA.net
最近の仕事の増え方は異常
働き方改革とお前らの煽りが原因の一つだと思うけど、この感じはあれだな。
田舎技工所あるあるの誰かがタヒ亡または廃業したかな?
10年ぶり3回目だね。

845 :名無しさん@おだいじに:2019/07/26(金) 21:27:16.84 ID:???.net
月刊「歯科技工」別冊
はじめてのラボ運営BOOK CAD/CAM時代を見据えた開業準備と安定経営のためのA to Z

846 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 03:25:17.48 ID:uvt8bKWr.net
>>844
俺も異常なほど増えて今仕事終わったわ
でもよ、こんなとこでの煽りは仕事量と関係ないで。
敗者のスパイだって3人もいないやろ

847 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 04:35:30.62 ID:???.net
なに言ってんだよ

よそが値上げしたんで
未だにダンピングしてる
オマエさんのとこへ
仕事が回っただけだ

848 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 06:01:27.64 ID:???.net
いいことやん

849 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 10:10:56.06 ID:+POasHAM.net
今月、激安個人が過労で倒れて入院したのでって医院からお願いされ仕事増えた
倒れたロボの料金はウチの半額以下だそうだ
もちろんウチは値引しない

850 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 10:30:23.60 ID:YSEpaqpS.net
こんなのが、日本中で始まると、いわゆる技工士減少がスタート、てことで。

851 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 11:14:38.71 ID:IRwOVSAWR
はたらきかたかいかく基地外様、あなたは弱小個人ラボなのになんて勤め人の新配しているの?

ハイエナ根性で、頑張ってるのですねかと。

852 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 12:49:57.67 ID:N1TWoI1g.net
その激安ラボですがちょっと数がこなせなく
もうどっかで納品出来ないってのが
起こりそう。欲の赴くまま
ちょっと人生に見栄をはりすぎて
後悔してる。見栄っぱり人生から
降りたい日がちらほらでてきた。
やっぱり人間いつまでも若くねーな?
がまだ子供ぜんぜん未就学児で先なげーよ。

853 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 13:17:38.87 ID:uvt8bKWr.net
>>852
俺もおんなじやわ
見栄っ張りだもんで仕事かき集めすぎた

854 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 13:51:09.45 ID:???.net
激安じゃなくても、ちゃんと作ってると仕事くるぞ。
値上げしてよかった。

855 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 18:05:19.05 ID:XEH2lXQ4.net
>>847
30年前から料金は下げていないぞ。(むしろ上げている。
ダンピング、ピンハネラボが勝手に自滅しただけだろwww
持ち家、無借金、副業、一人親方ラボはやはり最強だな。

856 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 18:26:45.61 ID:???.net
最強の引きこもりだろ

857 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 18:27:07.37 ID:qKLEhbvS.net
今まで通用した技工スタイルが、前歯CAD冠適用で、完全にぶっ壊れるという現実。

858 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 20:01:25.01 ID:vQOcUDB5.net
>>857
下顎の前歯CAD冠なんて支台歯形成大変そうだなあ

859 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 20:05:10.11 ID:???.net
>>855

同感

持ち物件、無借金、アナログ、一人ラボ、最強だわ

860 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 21:14:48.34 ID:qKLEhbvS.net
下顎はないんじゃないか?

861 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 21:30:42.48 ID:???.net
いいからやれよ

862 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 21:53:42.59 ID:???.net
前歯CADは上顎だけ

863 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 22:13:15.40 ID:amFnms4J.net
>>859
上場企業の高卒社員の足元にも遠く及ばないのに、なにが最強なの?
個人事業、国民年金、休み不定
朝昼夜深夜仕事、歯医者に媚びへつらう毎日
なにが最強?
最強の奴隷仕事だって意味以外理解不能。

864 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 22:14:07.72 ID:???.net
>>863

そんなこと無いけど、お前はそうなのか

辞めれば?

865 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 22:27:58.49 ID:UabK3rNs.net
ひとりラボの奴等は上からの指導に反発し、下からは全く慕われない、上からも下からもなんの魅力も感じてもらえない、どこにいても孤立する、そんなどうしようもないクズなわけ。

いわゆる社会不適合者なわけ。

866 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 22:28:07.89 ID:???.net
50歳越えてたらアナログでイケ
それ以下なら先が長いのでデジタルでイケ
それだけのこと

867 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 22:33:09.94 ID:???.net
>>865

自営業の鑑やんけ

嫌なら就職しろよ

868 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 22:55:11.56 ID:qKLEhbvS.net
来年4月から、規定以上の残業やらせた場合、証拠データがきちんとあれば、即労基が対応する。ということは、ほとんどのラボが通常営業すれば、労基の調査対象になるわけで。

869 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 23:03:14.03 ID:qKLEhbvS.net
ほとんどの雇用者側は、全く気にもせず、通常営業すると。勤務者は、データ郵送、電話したら、数百入ってくる。そりゃ、やるでしょ。

870 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 23:04:02.75 ID:qKLEhbvS.net
つまり、どれいなんてのは、いなくなる。

871 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 23:16:11.58 ID:qKLEhbvS.net
雇用者は、今まで通用した、残業未払いが実質できなくなるわけで。いろんな意味で、来年4月で、ラボ経営者が行き詰まる。

872 :名無しさん@おだいじに:2019/07/27(土) 23:22:53.15 ID:???.net
経営者が行き詰まるのではなく
従業員の給料が減るだけ
時短すれば売上が減るのはあたりまえ〜

873 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 02:33:01.15 ID:7AkZ9Y8Z.net
今対策してないラボは、来年4月まで何もしない。小規模ラボで、仕事量のコントロールなんて、まず無理。時短が技工で最大の問題点。人数いないと出来ない。

874 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 07:08:01.59 ID:7AkZ9Y8Z.net
>>872
給料へれば、辞める。

875 :e-max一人親方:2019/07/28(日) 07:17:27.64 ID:iJp7gEsM.net
ベトナムのラボからメールが来た
衝撃的な価格だった
設備はCADが29台らしい

876 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 07:27:25.38 ID:???.net
>>873
時短はできるよ
得意先を減らせばよい
現実それをやった中堅のラボ知ってる
残業手当貰って長時間労働より給料安くても早く終わりたいみたい従業員は

877 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 07:36:27.83 ID:7AkZ9Y8Z.net
五人までの小規模ラボが、思うようにできるかどうか。n田下請けはまず無理。だから、今のうちに労働データ集めないといけないわけで。

878 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 07:36:39.88 ID:???.net
残業規制で生活苦に
「手取りが10万円減った」
「残業ができなくなり、生活は苦しい」

残業規制により
「基本給が低く、残業代がなくなると生活できない」
と嘆く人が後を絶たない。

「残業手当てがほぼ無くなったので、住宅ローンの支払いや日々の生活がかなり困難になっています」
(50代男性、技術職)

「定時上がりで社員のモチベーションを上げるために
働き方改革に取り組むという話だったのに、
残業代が削減されて生活が苦しくなっただけ。
基本給が低いので何かをしようとしてもお金がありません」
(30代男性、管理・事務職)

焼肉店でパートをしている50代女性は、
職場の働き方改革によって長い時間働けなくなったため、
仕事量が減ってしまった。
女性の手取りは14万ほどだったが、現在は10万円ほどに減額。
認知症の実母の介護を担うほか、学生の娘を抱えており、
日々の暮らしは苦しい。

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_11416/

879 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 07:58:50.26 ID:7AkZ9Y8Z.net
いえるのは、今現在未払いなら、来年4月から、一人500だとして、五人だと2500.払えないなら、さっさと退職させるのが一番かと。

880 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 08:22:10.41 ID:???.net
>>879

言う事が極端なんだよ

9時5時なら300万でも余裕で人来るからなぁ

9時5時で最低時給+歩合にするのは大いに有りだよ

能力ある人は短時間でこれまで以上に効率良く稼げるし、能力無い奴は不満言いつつ辞めていく

881 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 08:23:46.71 ID:G9vJC0j1.net
>>863
持ち物件、無借金、副業、アナログ、一人ラボだぞ。
奥さんは稼ぎが良くて、子供は独立している。
趣味の副業で稼ぐこともできるし、趣味の本業でも稼げる。
これの何処が奴隷なんだ。
おそらく不労所得も少しあるやつもいるだろ。
だから最強なんだよ。

882 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 08:39:28.25 ID:???.net
国がやろうとしてるのは雇用の流動化でしょ
経営側からしたら、サビ残が無理なら
正社員にまともに割増残業代払うより
正社員の給与を下げて五時以降は副業で別の従業員入れたがいいとなる
こうしてコモディティワーカーはさらに生産性の低い長時間労働を強いられるようになる
どうやってコモディティでない立場になれるかがこれまで以上に重要になる

能力のある技工士は八時間労働でも高級
ない技工士は数カ所かけもちでこれまで以上の長時間労働しないと、同レベルの収入は得られなくなる

883 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:03:34.81 ID:G9vJC0j1.net
>>882
働くところは技工業界だけじゃないからな、やはり技工士離れが加速するだけという結論で落ち着く。現状の離職率が8割近いのに加速したら10割になっちゃうね。
若者世代が完全にいなくなる。これは学校自体が廃校しているので裏付けられている。

884 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:19:14.29 ID:???.net
>>863

すでに賃貸用のワンルームもいくつか持ってるぞ

戸あたり4万くらい純益で入ってくる

885 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:19:27.73 ID:7AkZ9Y8Z.net
技工士が理解している、完全歩合制は違法。歩合給でも残業費は支給。歩合制の意味があまりない。今、技工士がもらっている給与体系はほぼ来年4月から違法になるわけで。

886 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:26:40.11 ID:7AkZ9Y8Z.net
来年4月から、社員採用が、無茶苦茶ハードルが上がるわけで。相当な準備が必要かと。はっきり言って、諦めた方が無難。

887 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:30:35.59 ID:hSjNo7HX.net
それで一人ラボに落ち着くわけで

888 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:31:11.93 ID:???.net
>>881
>>882

技工士は、小規模自営と職人技能の組み合わせ最強

自宅、自前物件、アナログ、1人ラボ、嫁パートで、どう転んでも食っていける環境作ってから、絶対に値引きダンピングやらない強気営業ですよ

工場化されると経営者に回るしか旨味はないが、小規模強気営業なら腕さえあれば誰でもできるからな

技工士が減ってきた今からがチャンス

889 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:33:29.45 ID:???.net
>>882
>>883

その方式だと下手くそもある程度は吊られて給料上がる

他の仕事は無資格でもいいけど、技工物は技工士が作らなきゃ違法なので

890 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 09:50:32.91 ID:???.net
歯科技工士がいなくなる

https://www.youtube.com/watch?v=RJcoFlLf13E

891 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 10:05:16.43 ID:7AkZ9Y8Z.net
今いる勤務者には、来年4月から残業費、休日出勤代、残業時間規制、有給等の支給が必須。やらないと、罰則の対象。あと8カ月。

892 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 10:09:21.48 ID:???.net
不平不満はどの企業のオーナーにも社員にもある
だが事前告知され、対策はしてきてなんとかまわしている。今は不満を垂れ流す時期ではなく対策準備を煮詰める話をする段階。
なのに対策もせず文句ばっかり言ってるやつ。
国が決めた事だからしゃあない

あ き ら め ろ

893 :e-max一人親方:2019/07/28(日) 10:40:35.01 ID:iJp7gEsM.net
ちょっと今から納品行ってくるわ
疲れ果てた

http://imepic.jp/20190728/383850

894 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 10:47:49.71 ID:G9vJC0j1.net
>>890
投稿欄に7対3が基本の様に書き込まれているのが気持ち悪い。
10対0が当たり前なのに・・・。

895 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 10:57:27.91 ID:???.net
>>893
今時こんなロングスパンのHRブリッジ出るんだ
ある意味すげーなw

896 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 10:58:58.83 ID:???.net
>>894
確かに、そうだな

で、オマエさん
10:0で請求してるのか

897 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 11:14:01.37 ID:???.net
>>893
これでいくら?

898 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 11:46:17.35 ID:???.net
おい、なんで4がHRぢゃねーんだよ。
いつのだ?

899 :e-max一人親方:2019/07/28(日) 11:55:09.27 ID:iJp7gEsM.net
帰ってきた 眠い
54 45 ダミー。破折防止のため窓開けタイプの硬レのオーダー

900 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 11:55:34.39 ID:???.net
先生の指示だろ
FCKと前装、金属代入れたらどっちが高いんだろ?

901 :e-max一人親方:2019/07/28(日) 12:14:17.95 ID:iJp7gEsM.net
肉厚部分は内面からエグッて軽量化してもパラ32g
研磨に恐ろしい時間がかかった。なんとかならんかのう?

902 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 12:26:44.52 ID:???.net
ワンピース?

903 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 12:36:01.98 ID:G9vJC0j1.net
右23、左34の所でロウ着してあるように見えるけど

904 :e-max一人親方:2019/07/28(日) 12:47:41.37 ID:iJp7gEsM.net
3分割だよ

数年前から噂に聞いていた韓国製インプラントの仕事がきた

http://imepic.jp/20190728/457760

いつもはドイツ製なので、どんな感じになるか来週レポートしていきたい。
さて、アングルアバットメントの発注からだな

フルジルコのスクリューリテインを予定しています
角度、位置的にはあまりよろしくないケースです

905 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 12:49:39.04 ID:???.net
舌側のカウンターの豊隆ありすぎじゃない
こんなもん?

906 :e-max一人親方:2019/07/28(日) 13:50:26.13 ID:iJp7gEsM.net
乱パイとヘミセクだから仕方ない

すまん、今日は仕事が山盛りなので、また後日。
しょうも無い残業金の話ではなく仕事の話をしようぜ♪

907 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:13:27.20 ID:cFLReznU.net
>>893
俺は金曜にフルマウスe.max納品してきたけどな
写メも撮ってあるけど載せ方知らんから

908 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:13:45.84 ID:7AkZ9Y8Z.net
>>906
残念だけど、しょうもない、という思考回路は、自分しか眼中にない。という証拠。多分独身で、自分中心の人生で終わる。つまり、自分の子供にお父さんと呼ばれることもない。

909 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:16:43.11 ID:???.net
よくそんなの見せられるな
見事に日曜に仕事やらなきゃならん最底辺の仕事っぷりだ、ヘタクソ詐欺師死ねよ

910 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:18:18.51 ID:7AkZ9Y8Z.net
彼女、従業員が、1年以内に皆んな愛想尽かして離れていくパターン。本人は相手の感情が理解出来ない。

911 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:23:09.86 ID:7AkZ9Y8Z.net
今相手してくれるのはネットの書き込みのみ。

912 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:32:55.13 ID:7AkZ9Y8Z.net
おそらく、中程度のADHDで間違いないかと.特に珍しくもない。

913 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:35:31.47 ID:???.net
ここから親方アンチが炸裂します


914 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 14:39:36.48 ID:???.net
>>907
それ、患者がかわいそう
1年以内に壊れるなw

915 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 15:33:20.94 ID:???.net
日曜も仕事が盛りだくさんの親方は
昔ながらの歯科技工士だな
本来ならデジタル化で時短を目指すんだろうけど、設備投資の借金で日曜も働かないといけないのは本末転倒で皮肉なもんだ
日本の技工業界の悲哀を見てるようで辛い…

916 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 15:53:23.46 ID:???.net
ノンクラスプからジルコニアまで個人で自社生産
愛車はフェラーリ
斜め上過ぎる

917 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 15:56:58.78 ID:???.net
あいつ(補助金詐欺師)は借金苦から落ちに落ちて現実逃避でしか人生の癒しを感じられない様子ですね。

918 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 17:06:23.99 ID:???.net
なるほど、投資して馬車馬スタイルか
まぁ自分で選んだ道だから頑張って乗り越えてね

919 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 18:13:01.60 ID:???.net
あのバカも名前なんて入れずに普通に会話してればなんの問題もないと思うが、訳わからん自己主張強すぎるしいちいち上から目線でムカつく。

920 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 20:30:31.78 ID:ERKVM6k2.net
上から目線だけど正直890みたいな奴がいると安心するんだよ。
まず学術的見解が説明できないじゃん。説明出来たら信じるけど
遠心完璧ですってもそうだけどこの目で何を見てきたか。何を学んできたか
その手で何を作ったかはだれを師事したかってだけじゃん。
12μのフィルム咬合紙だってお勧めしませんって・・・
12μが何の数値かわからなければあんな薄くて高価な咬合紙使う必要ないよね。
だから知らないまま動画見ても何をやってるかってのがなかなか伝わらいなわ

921 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 20:35:40.78 ID:ERKVM6k2.net
ってことで
競合より1円でも高ければ安くします。納期が一日でも多ければ短くします。
競合より下手なら即撤退します。
な一人激安ラボ今日も全開バリバリやりますわ・・・
早くお盆モードに入らねーかな・・・

922 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 21:22:26.14 ID:???.net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。

すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

923 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 21:49:49.89 ID:???.net
教えてもらって給料もらって何が不満だ
やめてしまえ  やめさせてもらいます

924 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 21:58:52.25 ID:???.net
>>930
あ、それ俺だわ!

925 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 22:19:21.95 ID:???.net
>>930
いや俺だ!

926 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 23:02:33.97 ID:???.net
CAD/CAMでウハウハです!
うわ〜前歯もですか〜
さらにウハウハ!

927 :名無しさん@おだいじに:2019/07/28(日) 23:29:50.09 ID:YD6F54WT.net
時間できたら、親方にはADHDの判定テスト受けるのをお勧めしたい。多分、プラス判定が出る。

928 :e-max一人親方:2019/07/29(月) 05:14:05.18 ID:eMtk2iyC.net
インプラントの仕事をアップする予定でしたが、あまりにも対応がヒドイやつが多いのでやめておきます。

929 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 07:52:19.19 ID:???.net
>>893
質問です

デザインの時間、wax削る時間はどれくらいですか?

wax段階で模型にフィットさせる時は一旦分割するのですか?

ご回答よろしくお願いします。

930 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 11:08:39.49 ID:k7+C+7uE.net
>>928
需要皆無。
去れ。

931 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 16:37:35.58 ID:bivsYXg2T
写真ないね。おめえ下手。会心の作品だど思うが。。。
そんな奴のインプラントもどき??????まあ見なくていいんだわ。

もう投稿できますか?それでも。。。

932 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 17:12:53.09 ID:bivsYXg2T
残業基地外、忙しいのか?どうせ2万ぐらいだろ。。。

クソばかり90%クソだから心配するな。。。

わい波、0.3イルカ?の世界だったと確信いました。。。

世界標準ならばいいね日本。保険診療補綴仏自費移行してもらいたい

933 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 17:15:50.15 ID:bivsYXg2T
わい今日12万ぽっち。。。
倒産だわ

発送終わり暑いので、久しぶり半きつすつか???

934 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 16:33:37.08 ID:BpTiY4cB.net
>>928
おまえどんだけかまってちゃんなんだ
おまえの発言行動は基本いつも中身空っぽ意味不明
そしていつも嘘で固めて逃亡、ほとぼり冷めた頃にまたなんでか名前入れて書き込み
全て意味不明
対応どうこうじゃなく、おまえ自身どうにかなんねえの?
自分が馬鹿なの理解出来ない程馬鹿なのか?
どうしてもかまって欲しければ身の程わきまえた発言くらい勉強したら?

935 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 17:04:33.57 ID:wZguR9ep.net
親方て、ワックスアップが苦手。どんな技工歴?いきなり開業とか?

936 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 17:44:11.32 ID:bivsYXg2T
わりい2万100円だったな。。。

クソ基地外

937 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 17:53:20.08 ID:bivsYXg2T
おいおい基地外死んだか?
オメエしつこいんだよクソ朝鮮家畜民族そんなもんだ安心しろ。クソ人生の基本。。。

よかったな。。。

お褒めの言葉ワイからもらえるなんて


おめえ限度超えたの。。。

938 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 18:04:31.87 ID:bivsYXg2T
久しぶりの投稿ですまんがemacsも嘘で、井鳥親方も嘘。。。

もう。。。

部外者であるが、自分の口に入れますか?だろ?

汚い、再生だ。。。

939 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 18:10:06.20 ID:bivsYXg2T
わい、個性わ。誤字。。。
許してや〜〜〜あ


あはは、おさがわせしました

940 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 21:10:17.77 ID:???.net
アホか。
たとえどれだけ下手くそだったとしても
どれだけ自己評価とレスがズレてたとしても
こんな大変な場所に自分のがんばった作品をupする、
それだけで素晴らしい向上心の持ち主だし
何も言わずにromってるだけの人間の参考になってるか。
こんな場所で勇気を出して症例をupした人間を人格レベルでdisるなら
最低限、自分の症例をupしなきゃクズ以下だよな。

941 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 21:34:12.97 ID:???.net
上げるやつって見て欲しいから上げてんだろドヤァって顔しながら
そんなもん向上心とはいわんわ
誰も頼んでもないし別に見たくもない
だいたい臨床の技工物をネットで不特定多数に公開するべきかは一考すべきじゃないのか
歯科医院と患者が了承してるならいいが

942 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 22:35:30.04 ID:???.net
上顎大臼歯は3根だからヘミセクションじゃなくてトライセクションだけどな。

943 :名無しさん@おだいじに:2019/07/29(月) 22:57:22.66 ID:???.net
お前らが何と言おうが オペレーターとして
活路を見出す 

944 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 00:22:46.33 ID:???.net
>>941
>上げるやつって見て欲しいから上げてんだろドヤァって顔しながら

この段階で完全な推測よな。多少は自慢したり同情されたい気持ちがあったとしても、全くそれを受け入れないバカってことな。

>そんなもん向上心とはいわんわ

上記の「そんなもん」が適当すぎるわけで、そうなれば後述の「向上心とは言わない」も適当すぎる、要するに誹謗中傷のレベルということだな。
しかしそれ以前の問題で、「ドヤァ」顔したら向上心とは言わないという、その段階でおかしい話であって
常識的に考えるなら、「ドヤァ」と「向上心」は似たようなものという認識だろうな。

>誰も頼んでもないし別に見たくもない

誰も(お前みたいなカスに見てほしいと)頼んでもないし別に見たくもない(見たくないなら見なければ良い)

>だいたい臨床の技工物をネットで不特定多数に公開するべきかは一考すべきじゃないのか
>歯科医院と患者が了承してるならいいが

ここだけは多少考慮するべき話ではあるが
よほど特徴的な症例でない限り、どうだろうね、というあたりだろうな。

945 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 00:44:48.51 ID:???.net
長い、気持ち悪い

946 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 00:56:19.52 ID:???.net
お、出た出たw
いつもの仕事終わってからの別端末の自演w

だいたいこの時間なんだよな、自演が始まるのは。

947 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 00:58:14.54 ID:???.net
まぁ大方、仕事が終わってからPCででも打ち込んでんじゃね?知らんけど

948 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 01:06:17.20 ID:VME80/T0.net
親方は、Twitterでつぶやいた方がいいのでは?ツイ垢わかればフォローしますわいな。

949 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 03:47:04.04 ID:???.net
ワイもフォローするで!

950 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 04:26:00.85 ID:e8DHsQh5.net
ツイキャスライブとか。プロレスラーのマスクで顔隠して。

951 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 04:30:41.87 ID:???.net
写真UP大歓迎ですよ
他人の仕事見たいです
納品行っても他技工所の仕事置いてあったら観ます
勉強になります

952 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 07:08:26.58 ID:jSAmw19y.net
働き方改革で週40時間以上残業できなくなるけど技工士の仕事ってむりじゃない?
それなりの人数いるラボなら社労士が管理してるから、勤務時間のごまかしきかないと思うのだけどなんか抜け道あるのかな。

953 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 07:49:58.52 ID:???.net
週40時間??

954 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 08:15:27.82 ID:4SElHHqu.net
>>951
おれも大歓迎。
本に載っている、良くできた技工物じゃなくて、歯列ガタガタだけどなんとか完成した臨床的なやつが見たい。
俺のもUPしたいけどやり方がわからない。
ユーチューブはやっているけどね。

955 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 08:28:13.91 ID:e8DHsQh5.net
原則、月45時間まで。実質的に、人数いないと、雇用出来ないかと。

956 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 08:35:09.38 ID:e8DHsQh5.net
例えば9時スタートで5時くらいは研磨時間。まず、中程度ラボまでは法律守れないかと。

957 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 09:28:35.32 ID:???.net
良い、悪いは置いておいて
この手の職人的仕事に残業規制を当てはめよう、ってのに無理があるんじゃねえの?
来年からタイ〜ホ!の人には悪いけどさ。

もちろん完璧クロのラボは置いておいて、どこまでをグレーとするか
ホワイト寄りなのかブラック寄りなのか。タイホ基準をどこに置くのか、って話になると思うな。

40キロ規制の道路を40で走る人間が少ないように、それぞれの判断でヤバそうなら
速度緩めたりしながら規則違反するんだとおもう。

958 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:12:48.71 ID:ny868g2k.net
まずは調査票が送ってくるんじゃないか?で、残業代払ってないのに、払ったとは書けないだろ?じゃ、どうする?て話だよ。

959 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:18:13.11 ID:ny868g2k.net
技工士だけ、適用除外ができるはず、イヤ、ないない。


960 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:27:42.09 ID:ny868g2k.net
気になれば、労基に聞けばいい。来年4月から、技工士は残業規制の適用除外できます?て。

961 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:30:02.70 ID:???.net
>>957
>>959

大企業みたいな厳密な適用は無いだろ

意見が合わなければ気不味くなって辞めていくだけ、1人ラボになって規模縮小、それだけ

962 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:35:38.25 ID:ny868g2k.net
5月に、残業規制で、アニメ会社が労基に逮捕されている。つまり、前例があるわけで。だから、まぁ無理だよ。

963 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:37:32.73 ID:???.net
それ俺だ!とか期待してたのになにその書き込み>>961

964 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:44:29.49 ID:???.net
働きに見合わない割高な賃金は払えない

給料分以上働いて居続けるか、完全歩合制になるか、気不味くなって辞めるか

厳密に評価されたり働き相応の給料になるだけで、給料泥棒みたいな奴の居場所は無いよ

1人ラボって最終形態があるんだから、人材に恵まれなかった所は規模縮小するだけだよ

965 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:45:33.83 ID:ny868g2k.net
逮捕云々より、来年4月から、残業費払う準備した方がいいのでは?払わない、てのは通用しないのに、まだやるか?

966 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:48:59.03 ID:???.net
法が守ってくれるって事で無双できるって信じてる奴が居るんだな

使えない奴には居場所は無いよ

稼ぎに応じて要求することは出来るけど、そういう奴は歩合でも給料以上に稼ぐから関係無い

967 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 10:58:09.52 ID:???.net
歩合で給料以上に稼げないやついるんか

968 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 11:01:33.06 ID:???.net
>>957
ほっときゃ良いんだよまた働き方改革くんに火を付けちゃったじゃん
0か100かの極端思考な人間には何を言っても無駄だからスルーが1番だよ

969 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 11:14:02.58 ID:ny868g2k.net
周りに逮捕者が出ない限り、理解出来ない、てことだな。

970 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 12:27:17.55 ID:???.net
歩合って、貰う給料の2〜3倍は売り上げるって事だからな

当たり前だが

971 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 12:28:33.22 ID:???.net
見せしめ的にやられる所はありそうやけどね

972 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 12:44:54.53 ID:ttsyRI5s.net
>>970
ぼりすぎ
最低1.5倍やらせりゃ赤字にはならん

973 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 12:57:09.58 ID:???.net
ごちゃごちゃ言うなら独立せぃ

974 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 12:59:30.34 ID:???.net
>>972

じゃあそう言って交渉すればいい

労使交渉は自由だ

ラボ内の他の雑務もどう振り分けるか話し合えばいい

1.5倍程度しか稼げない奴を抱えてやるかどうかは経営者によるだろう、面倒が増えるだけなのでオレなら嫌だな、一人でやるわ

975 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 13:08:55.01 ID:ny868g2k.net
大手は残業規制に対策済み。大多数の、小規模で、値上げ出来ない、幾ら募集出しても誰もこないラボがどうなるか。多分、何も出来ずに、来年4月が来る。

976 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 13:28:51.49 ID:ny868g2k.net
小規模は残業時間規制が守れないわけで。この1点だけでも、労基に電話した場合には、調査票が送ってくる。

977 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 13:31:11.83 ID:???.net
そんでもこれだけ暑いと、室内の仕事でよかったと思います。

978 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 13:42:52.64 ID:???.net
>>976
悪い事はいわん。

病院行って頭診てもらえ。

979 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 13:48:02.33 ID:???.net
真夏、真冬は外仕事したくないよな

980 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 14:27:54.48 ID:+Zg+ufSe.net
>>974

大工やら塗装やら設備やらで考えてみろ
今相場1人工2万しか出ねえんだぞ?
そっから賃金として1.5万払ってやらなきゃやり手いねえんだぞ?
技工の経営者は従業員一人一人から搾取しすぎ、だからみんな辞めて独立すんだろ
技工士従業員も一人あたり月10万も絞れば充分。
特に1人前の仕事こなす従業員は下の指導もしてくれるんだからトントンでもいいんだよ

981 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 14:29:18.21 ID:???.net
>>980

ならいっぱい雇ってやれ

982 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 14:43:59.40 ID:ny868g2k.net
いくらなんでも、来年4月分で、残業代払わん訳も行かないだろ?マジで捕まる可能性があるのに。

983 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 15:19:27.21 ID:w90AnxSt.net
適正化への啓蒙に御尽力されているDr.
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1731912066953051&id=100004028234874

984 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 16:50:55.15 ID:???.net
最近仕事が多いんだけど
やっぱり少ないよりも多い方が幸せだな
雇われてた時はそう感じた事は無かったけどな

985 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 17:18:03.88 ID:???.net
安心してください、その不安がこれから先ずーっと続きます。

986 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 17:33:35.26 ID:ny868g2k.net
親方出てくるとまた叩かれるて。

987 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 20:15:30.90 ID:???.net
>>963
スマソ

988 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 21:02:45.88 ID:g8SEsx+O.net
一流も管理職は普通に残業40時間超えで給料そのままだわな?
技工士も全員管理職でいいんじゃね?
終電はまだまだサラリーマンでいっぱいだぜ
 派遣でも23時の電車だし
雇用側も色々出来るんだろうけど対策しないのが技工士だわな
まぁ俺は一人だから関係ないけど
CADCAM一式欲しいなぁ〜いろいろ楽しいだろうな?

989 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 22:09:26.77 ID:???.net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。

すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

990 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 22:40:23.48 ID:ny868g2k.net
来年4月から残業時間規制が始まって、大手は対策済みで、未払い残業費が過去5年遡って請求される可能性がある。これ、デマとかじゃないんだが、今まで通り何とかなる?て言い聞かせている?

991 :名無しさん@おだいじに:2019/07/30(火) 22:48:28.32 ID:???.net
>>987 70万の売り上げで手取り50万になるんだから,多少手取り減らせばCAD/CAMくらい楽勝で買えるだろ

992 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 03:05:03.88 ID:???.net
お前、それ好きだな

993 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 06:57:48.96 ID:???.net
加工機とシンタリングファーネスは2台ずつ。
消費税10%になる前に

994 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 08:01:17.37 ID:???.net
>>992 こんな時間に

995 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 09:06:41.04 ID:???.net
通常営業です。

996 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:25:16.82 ID:???.net
>>991

買って儲かるんならいくらでも買うんだけど
費用対効果が悪すぎる

997 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:27:03.43 ID:???.net
>>980
雇用コストとか全く分かってない
ぜひそんなラボを作ってくれる速攻で君は破産すると思うけど

998 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:37:13.05 ID:???.net
歯科技工業界みたいな福利厚生がちゃんとしてない会社でも給料×2くらいの雇用コストがかかる
福利厚生のちゃんとした企業なら給料×3くらいかな?
自宅開業組が70万の売上で手取り50万って言ってたけど、人を雇って給料出すとなると
70万の売上で手取り20万くらいになる

999 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:39:54.31 ID:MiNYQPUK.net
小規模ラボが生き残るには、雇い止めしかないんじゃないかね?こんなん無理だろうよ、実際には?

1000 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:44:53.73 ID:???.net
>>998
さすがに20にするのははね過ぎ

1001 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:50:21.25 ID:???.net
>>998
>>999

だから言ってんじゃん

労使交渉は自由なんだから、合わなきゃ辞めてくだけだろ

最終形態としての1人ラボがあるんだから、面倒なら1人がFA

大手が辞めた技工士拾ってやれば良いじゃん

コンプラ充実してやれよ、雇うためにはダンピングとかしてらんないだろ

つまり技工料上げざるを得ない

営業専門禁止や再委託禁止の方が業界全体の底上げになるよ

1002 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 10:50:24.83 ID:???.net
>>999
お!医者行ったんだな?
ようやく無理だと気付いたんだな、
薬は飲み続けるように。

1003 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 11:43:00.63 ID:MiNYQPUK.net
周りの雇ってる人に軽く聞いたけど、何も知らないし、興味ない、知らない、よくわからないしか言わん。知ったこっちゃないが、こんなもんだろ。

1004 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 11:48:15.14 ID:OPtaIZpX.net
>>998
誰がやるんだよそんな条件で
知ったか孤独技工士は引っ込んでろ

1005 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 11:51:51.85 ID:???.net
なにをどう考えても、売り上げの半分も給料に出来ない所は馬鹿か強欲。

1006 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 12:01:02.56 ID:???.net
ごちゃごちゃ言うなら独立したらよい

1007 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 12:07:04.58 ID:???.net
営業や事務がいるとこなら3倍はいるやろ
2〜3人規模は知らんけど

1008 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 12:17:04.76 ID:???.net
70万の売り上げで人を雇うのか? ごいすごいす

1009 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 12:22:48.91 ID:MiNYQPUK.net
大手だけで、小さいとこは関係ないでしょ、とか言うから、いや、それ、おまえだけのルールだよ、と思うけど何も言わずに離れたけどね。

1010 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 12:33:07.13 ID:???.net
>>1008
一人あたりの話だろ
馬鹿なの?

1011 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 13:00:18.18 ID:???.net
>>1005

喚いとけばいいよ、リアルでは関わらないから

1012 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 16:51:38.78 ID:???.net
うちは100万以上作る奴には6割やってる

100万以下は5割

1013 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 17:13:18.40 ID:MiNYQPUK.net
来年4月から、いわゆる完全歩合制にも、残業費支払いが必要になるらしい。つまり、技工士が考える完全歩合制はできなくなる。

1014 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 17:13:47.65 ID:???.net
>>1012
吉本興業みたいな事言ってるな

1015 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 17:26:55.82 ID:???.net
>>1013

帰らせればいいじゃん

時間内に仕上げるのも実力

1016 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 17:31:50.35 ID:???.net
こんなところで昼間書き込んでるヤツらは全員ひとりぼっち技工士やろ
人雇ってる技工士がいるわけないないw

1017 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 17:37:17.58 ID:???.net
うーん気楽w

気楽で手取り50万

1018 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 17:41:45.53 ID:Psa3DJPy.net
しかも、労使協定書てのが必要になるらしい。書いたことがあるけど。

1019 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:15:21.97 ID:+DVgczb3i
>978

もう朝鮮DNA,炸裂の標本にどうぞ。

1円から〜〜

1020 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:05:57.92 ID:???.net
クーラーが、壊れてますうちのラボ
社長は、直してくれません
今日、日射病でお爺さんが、50歳〜70歳くらいのひとが
倒れてケイレンしてました 救急車で搬送
みんな汗だくでワックスアップ
おらは水枕を首にまいて仕事してます
コーラを4?飲んでます
ボーナス貰うまで辞めれない
からだがもつか心配

1021 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:16:43.91 ID:4B8LUz7b.net
>>1020
コーラがぶ飲みはやめた方がいいよ
ポカリとかにしとかないと

1022 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:26:26.22 ID:+DVgczb3i
除湿全快きもちいい〜〜〜
うちくる?

うち、自費専門で、できる人なら50万すぐ出すせ。。。

1023 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:29:25.71 ID:Psa3DJPy.net
危ない時は、塩を直接舐めるらしい。

1024 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:35:05.42 ID:???.net
いつの時代やねん

1025 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 18:48:09.69 ID:???.net
ワックス、モニョモニョになるやん

1026 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 19:16:14.48 ID:/TA1RB11.net
>>1020
たらいに氷水入れて足をつけろ、すぐに解決!

1027 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 20:20:21.81 ID:???.net
梅干したべとけ

1028 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 20:20:21.81 ID:???.net
梅干したべとけ

1029 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 20:55:05.19 ID:QgMDXQn6.net
せめて干しブドウ食べとけ

1030 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 21:00:24.40 ID:???.net
溶鉱炉でアルバイトしてたひとが言ってた塩をわしずかみにして食べ水を飲むらしいよ

1031 :名無しさん@おだいじに:2019/07/31(水) 22:54:15.14 ID:???.net
サウナ行っとけ

1032 :名無しさん@おだいじに:2019/08/01(木) 01:26:16.22 ID:???.net
俺寝るわ

1033 :名無しさん@おだいじに:2019/08/01(木) 05:39:41.32 ID:I8KzjZxF.net
自分のエアコン対策は、6月、お盆、9月にエアコンスプレーで清掃、外回り前に、27度30分暖房運転で、ルーバー内部の水分を除去。これでガンガンに冷える。

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200