2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

看護師になろうか迷ってるので助言ください(男)

1 :名無しさん@おだいじに:2019/10/07(月) 19:57:00.62 ID:bSMceMDd.net
内情を教えて欲しい

2 :名無しさん@おだいじに:2019/10/07(月) 20:09:00.51 ID:???.net
看護師の重要な仕事に、医者の性欲処理をするというものがある
男看護師も例外ではない
医者は変態が多いからな、がんばれよw

3 :名無しさん@おだいじに:2019/10/07(月) 20:27:35.14 ID:???.net
お前患者の立場になれよ
男の看護師とか気持ち悪いだろ
これ以上増えるんじゃねえよ

4 :名無しさん@おだいじに:2019/10/08(火) 18:34:37.14 ID:???.net
>>1
なんで看護士になりたいの?

5 :名無しさん@おだいじに:2019/10/08(火) 18:51:21.27 ID:???.net
>>1
教える内情なんて無いじょ

6 :名無しさん@おだいじに:2019/10/12(土) 03:27:48.36 ID:???.net
モテたいだけだろ

7 :名無しさん@おだいじに:2019/10/12(土) 07:15:57.36 ID:???.net
臨床検査技師、臨床工学技師オススメ

8 ::2019/10/12(Sat) 14:37:10 ID:???.net
不況の時なら
今から看護師は馬鹿だよ

9 :名無しさん@おだいじに:2019/10/15(火) 22:48:25.59 ID:???.net
外で犬を飼ってるけど中に入れた方がいいのか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570850228/

10 :名無しさん@おだいじに:2019/10/16(水) 11:29:48.45 ID:???.net
大学の看護学科新設ラッシュで看護師が今後急増しそうだ。特に病院では、将来深刻な人余りが予想されている。
https://toyokeizai.net/articles/amp/45201?display=b

今から看護師になる奴w

11 :名無しさん@おだいじに:2019/10/16(水) 16:15:30.34 ID:???.net
今から看護師はやめた方がいい
余れば待遇悪くなるから

12 :名無しさん@おだいじに:2019/10/18(Fri) 21:39:32 ID:rN9/s8Kl.net
>>6
いかんのか?

13 :名無しさん@おだいじに:2019/10/18(Fri) 21:58:56 ID:RN3InEHC.net
男で看護師はやめとけ
女の患者が嫌がるらしい

14 ::2019/10/20(Sun) 02:00:43 ID:???.net
余るとは思えない。
だって、みんな嫌でどんどん辞めていくもん。
有能な人は、看護師なんてやらない。

15 :名無しさん@おだいじに:2019/10/20(日) 06:49:21.25 ID:???.net
余るよ
仕事内容が、夜勤あったりで続かないから
大量生産してるだけ
資格保持者は大量になる

16 :名無しさん@おだいじに:2019/10/20(日) 11:46:14.03 ID:???.net
資格保持者はね

17 :名無しさん@おだいじに:2019/10/20(日) 18:42:57.01 ID:asQRvNfW.net
男性看護師最強

18 :名無しさん@おだいじに:2019/10/20(日) 20:27:33.04 ID:???.net
看護師の女は、冷ややかな目で見てるよ

19 :名無しさん@おだいじに:2019/10/21(月) 05:44:51.29 ID:r3OGeu2r.net
由紀子岩上先生は視力が0.1

20 :名無しさん@おだいじに:2019/10/22(火) 02:23:20 ID:???.net
悪いことは言わない

や め と け

21 :名無しさん@おだいじに:2019/10/22(火) 09:17:53.29 ID:w+KhEi64.net
男性看護師って今増えてきてるからいいんじゃないかな

22 :名無しさん@おだいじに:2019/10/22(火) 10:46:02.87 ID:???.net
>>21
看護師全体が異常に増えてきてる
このままじゃ必ず人余りになり待遇は下がる

人手不足と聞くとみんな一斉にそこに飛び付く
日本人の特性だろうね

23 :名無しさん@おだいじに:2019/10/23(水) 11:02:35.98 ID:???.net
仕事きついし、医者と患者の奴隷だよ
有能な人はやらない

24 :名無しさん@おだいじに:2019/10/24(木) 10:27:38.77 ID:???.net
男で看護師とか一生後悔するからやめとけ

25 :名無しさん@おだいじに:2019/10/24(木) 12:44:42.86 ID:???.net
コメディカルの1.5倍の仕事量だぞ
コメディカルやったほうがまし

26 :名無しさん@おだいじに:2019/10/24(木) 15:04:20 ID:???.net
女ならどこでも働けて良いけど、男で医者に指示仰いで汚れ仕事なんかできんわ
若い研修医からも内心見下されるし
おっさん看護師なんて患者にも求められない

27 :名無しさん@おだいじに:2019/10/25(金) 14:09:09.48 ID:hI8PjzI2.net
別に患者に求められなくてもいいじゃん。

28 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 02:48:40.78 ID:???.net
ナースのお仕事

敵便

陰洗

オムツ交換

移乗


介護がやればいいのに

29 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 02:49:02.60 ID:???.net
シャワー浴も

30 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 12:37:24.51 ID:???.net
男は倍率高いから、入ろうと思ってもそんな易々と入れるものじゃない
>>1
入ってから考えろよ
男は入るまでが大変

入学できればなんとなかる

31 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 14:58:00.49 ID:???.net
医者になれとまでは言わんが、男で看護師とか恥ずかしいからやめとけよ

32 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 16:40:43.59 ID:lkMraO9U.net
男なら何で恥ずかしい?それは男の方が女より能力が高いって言ってるようなもんだぞ。女を見下すな!

33 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 21:01:21.46 ID:???.net
その前に受からないから(笑)

受かれるもんなら受かってみろよ?カスが

34 :名無しさん@おだいじに:2019/10/26(土) 22:41:28.67 ID:???.net
>>32
論点ずれすぎ
君看護師?アホなの?

35 :名無しさん@おだいじに:2019/10/27(日) 01:36:36.04 ID:X6yl+Ajo.net
>>34
俺は男性看護師だよ

36 :名無しさん@おだいじに:2019/10/27(日) 09:02:28.37 ID:Sq0calDf.net
だから〜

受かってからがたがたほざけ!!!!!!

受けてみろ!!!

どうせお前なんて受かるわけがないから!!!

37 :名無しさん@おだいじに:2019/10/27(日) 09:03:22.16 ID:Sq0calDf.net
受けるんなら進捗情報報告しろよ!!!!

また、来年受けますなどとクソみたいな報告しないように


いいからやれ!!!!

38 :名無しさん@おだいじに:2019/10/28(月) 02:04:51.89 ID:YI9vyt18.net
え?

39 :名無しさん@おだいじに:2019/10/29(火) 00:52:44.83 ID:???.net
アインス看護予備校
https://www.youtube.com/watch?v=xrXvkqdak4M

社会人が看護学校に合格するには?
@予習復習をする。
A教科書をよく読む
B繰り返し解く
C問題をやる

以上をやると、合格できるのだあ

40 :名無しさん@おだいじに:2019/11/01(金) 16:32:00.13 ID:54v3HVgX.net
50

41 :名無しさん@おだいじに:2019/11/06(水) 19:57:41.95 ID:???.net
病棟で一人だけスカート履いてるのはお局様だ!
気を付けろ!!

42 :名無しさん@おだいじに:2019/11/06(水) 21:28:59.74 ID:ZGh+lUpL.net
マジか

43 :名無しさん@おだいじに:2019/11/11(月) 02:09:50.20 ID:dZB7+dTf.net
なるべし

44 :名無しさん@おだいじに:2019/11/11(月) 23:21:00.29 ID:???.net
男で看護師とか恥ずかしすぎる
見下されながら生きていくとか無理だわ

45 :名無しさん@おだいじに:2019/11/18(月) 18:50:34.38 ID:???.net
男の看護師は誰からも望まれない、誰も幸せにならない

46 :名無しさん@おだいじに:2019/11/21(木) 12:56:26.81 ID:???.net
メンタル強くないとやってけないね。みんな陰口大好きだし。

47 :名無しさん@おだいじに:2019/11/23(土) 22:50:14.08 ID:???.net
たしかに、俺ダンカンだけど、男の看護師とか恥ずかしいわ笑確かによく考えたら。なんでドクターじゃないのって感じだね笑。

48 :名無しさん@おだいじに:2019/12/03(火) 08:16:54.27 ID:???.net
川崎というナマエノ不細工デブB型はろくでもなし

49 :名無しさん@おだいじに:2019/12/11(水) 12:50:09.31 ID:lfH78JZh.net
ええ

50 :名無しさん@おだいじに:2019/12/29(日) 08:24:20.01 ID:???.net
看護師量産しすぎだから。
訪看なんて行くやつもおらんしな。
経営基盤もろくて待遇も悪いし、病院以上の待遇福利厚生なければ行くわけないわな。

51 :名無しさん@おだいじに:2019/12/29(日) 11:46:40 ID:???.net
なんで男で看護師になろうと思った?
心の中では誰も求めてないし、何より一生コンプ背負い続けて後悔するぞ

52 :名無しさん@おだいじに:2020/01/02(木) 09:32:59 ID:???.net
女性患者が嫌がる
死ね

53 :名無しさん@おだいじに:2020/01/06(月) 19:14:34.39 ID:n5eExCI8.net
嫌がるとはワガママだな。

54 :名無しさん@おだいじに:2020/01/06(月) 22:16:06.12 ID:78FTRGk3U
ココは?

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=396309807651110&id=124668378148589¬if_id=1562065731651242¬if_t=page_post_reaction

http://twitter.com/ReversalSystems/status/1033707487461928960

http://twitter.com/ReversalSystems/status/1033351906700087297

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1198236414745296896

55 :名無しさん@おだいじに:2020/01/07(火) 20:53:47.47 ID:7XZK5tUb.net
アメリカでは女性がする仕事のイメージ強い職業は男性には人気がない
資格取るなら大型免許必要なトラック運転手の方が男らしくて格好いいですよ
煩わしい人間関係もなく人材不足の業界だから求人の心配もない

56 :名無しさん@おだいじに:2020/01/07(火) 23:38:27.19 ID:w1TuLTnV.net
学力次第
国公立の看護学部に行って看護師なるのはもったいないからやめた方がいい。国試も簡単過ぎてゴミ。
専門レベルの頭なら看護師でも悪くないと思う。
夜勤でそれなりに稼げるし。

57 :名無しさん@おだいじに:2020/01/09(木) 12:32:56 ID:REXUUCE2.net
俺は男性看護師や!後悔はない

58 :名無しさん@おだいじに:2020/01/12(日) 08:20:36.84 ID:???.net
>>57
お前がそう思いたがってるだけだろ

59 :名無しさん@おだいじに:2020/01/13(月) 07:25:18.65 ID:0AM1/b6S.net
看護師コンプが多いみたいだな

60 :名無しさん@おだいじに:2020/01/14(火) 13:52:14 ID:???.net
スイッチくんが楽でいいで?ダンカンは女看護師に使われるだけ。

61 :名無しさん@おだいじに:2020/01/14(火) 19:07:10 ID:???.net
男看護師は働ける場所少ない
やめとけ

62 :名無しさん@おだいじに:2020/01/14(火) 22:19:12.04 ID:21xRaYId.net
男性看護師は人気あるぞ

63 :名無しさん@おだいじに:2020/01/14(火) 22:44:15.23 ID:???.net
男の看護師はいくつになっても研修医に内心見下される立場やで
誰からも求められない

64 :名無しさん@おだいじに:2020/01/15(水) 12:31:57.38 ID:???.net
>>1
恥を知りなさい

65 :名無しさん@おだいじに:2020/01/15(水) 20:04:21.25 ID:XC+BIqmS.net
男性看護師を見下す奴らって視野が狭いというかバカというか…

66 :名無しさん@おだいじに:2020/01/17(金) 12:28:48.36 ID:6vdy3PB8.net
確かに

67 :名無しさん@おだいじに:2020/01/17(金) 13:09:59.21 ID:???.net
トレンディドンカンの立てたスレせばだばまいねびょ〜ん(−_−;)

68 :名無しさん@おだいじに:2020/01/17(金) 15:01:48.70 ID:???.net
>>65
しかし現実だ
世の中そんなに甘くない

69 :名無しさん@おだいじに:2020/01/17(金) 22:14:43.66 ID:???.net
>>65
一生指示受けしか出来ない仕事をやってんだからしょうがないだろ
医者になれなかったの?って思われるだけ

70 :名無しさん@おだいじに:2020/01/18(土) 06:14:55 ID:???.net
男性看護師だけど、後悔しかない。

71 :名無しさん@おだいじに:2020/01/20(月) 00:34:34 ID:???.net
>>70
同意
もう中堅だけど、まったく向いてない

72 :名無しさん@おだいじに:2020/01/22(水) 08:39:34 ID:gd1kgNry.net
術場看護師ってどうやったらなれるの?
あと放射線技師目指そうか迷ってる
需要の状態とか教えてほしい

73 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 17:55:08.03 ID:xPaIFQWA.net
日大の経済に入って、だまって専門商社目指せ
それがお前にとっての最高の道だ

74 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 19:05:17.74 ID:???.net
女が偉そう

75 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 19:07:47.18 ID:???.net
女が偉そう。ムカつくから、昨年急性期重症患者専門看護師とりました。ダンカンだけど、周りの目が全然違う。忙しいけど、ある意味師長より上の立場で働いています。いまはドクターと対等に話せます。

76 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 21:28:05.94 ID:???.net
>>72
手術室看護師になれるかどうかは純粋にそこに空きがあるかどうかになる。俺も手術室に異動希望してるがなかなか空きがないため異動できない
外来看護師とかも人気があってなかなか配属されないなうちの病院は
放射線技師もあまり退職する人がいないからうち病院はここ数年求人でてないな

77 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 22:41:56 ID:???.net
op看以外と慣れてしまえば楽なのかな?病院によるけど。

78 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 22:47:52 ID:???.net
常に複数の業務を同時進行しながら患者の入院・急変・転倒・家族への対応など突発的な出来事もあり目まぐるしい
サービス残業(前残業含む)が多く時給換算すると安い(精神科単科とか残業ないところは探せばある)
オムツ交換や移乗など無理な姿勢(前かがみとか)をとることが多いためかなりの確率でヘルニアになる
基本必須となる夜勤をすると朝方に動悸がしたり休みの日に眠たいのに眠れなくなったり体がボロボロになる
実際年配の人は歳の割に肌が荒れていたり(シワとか)まれに脳梗塞で入院する人もいる

国家試験が運転免許の試験レベルで誰でも受かるようになってる理由を考えれば想像は容易だろう
それだけ労働環境が劣悪で人が湯水のごとくやめていく底辺労働ということ
令和のナイチンゲールになりたいという強い志のある人以外おすすめはできない
何らかの理由で人生脱線して就活しても箸にも棒にもかからない人は資格とれば今までの経歴関係なく働けるからおすすめ

女性に適性のある業務(若い女性患者への対応とか)もあれば男性に適性のある業務(力仕事とか)もあるから男性でも大丈夫
男性だからと患者から煙たがられたことは1度もない
年収は対数関数的な増加しかしないから子どもが欲しいなら共働きのほうがいいだろう
病院には他の職種も多いし自分と気の合う子もみつかるだろう
患者との会話とか楽しいところもあるから他に道がないなら腹くくって看護師になればいいと思う

79 :名無しさん@おだいじに:2020/01/23(木) 23:47:08.19 ID:???.net
>>77
オペ看は夜勤はないけど、オンコールがあるから緊急オペの対応とか大変やろうね

80 :名無しさん@おだいじに:2020/01/24(金) 20:28:57.39 ID:HDxxMvpc.net
ダンカン最強

81 :名無しさん@おだいじに:2020/01/24(金) 23:05:03.60 ID:???.net
>>80
理由は?

82 :名無しさん@おだいじに:2020/01/25(土) 06:28:12 ID:???.net
>>72
偏差値60以上の看護学部を出る

83 :名無しさん@おだいじに:2020/01/29(水) 13:02:41.41 ID:7xNJBl8e.net
うん

84 :名無しさん@おだいじに:2020/01/30(木) 15:07:00 ID:???.net
四年制の看護学部に進むんですが
仕送りなしで一人暮らしってできますか?
助言お願いします

85 :名無しさん@おだいじに:2020/01/30(木) 19:22:05 ID:???.net
そりゃあ、田舎に住むのか、東京の一等地にすむのか、大学は国立なのか私立なのか、で違う

86 :名無しさん@おだいじに:2020/01/30(木) 19:22:13 ID:???.net
バイトはするの?

87 :名無しさん@おだいじに:2020/01/30(木) 21:40:45 ID:???.net
東北の私立です
バイトと奨学金でやっていけるのかな?と

88 :名無しさん@おだいじに:2020/02/01(土) 06:12:24.46 ID:???.net
就職してから後悔するよ
同じ理系ならIT技術者とかの方がいい
家で仕事できるし
今異常なほど人手不足

89 :名無しさん@おだいじに:2020/02/01(土) 07:51:25.45 ID:???.net
人手不足ということはつまり、残業多くて、休日出勤させられてるってことよw

90 :名無しさん@おだいじに:2020/02/01(土) 08:10:17.70 ID:???.net
選び放題ってことだよ

91 :名無しさん@おだいじに:2020/02/05(水) 17:20:09 ID:???.net
看護師は患者や医者の奴隷。洗濯や買い物も頼まれる。

92 :名無しさん@おだいじに:2020/02/09(日) 20:05:23 ID:WJcK+aLH.net
ダンカン最強

93 :名無しさん@おだいじに:2020/02/10(月) 11:30:00 ID:???.net
看護師なんてやめとけやめとけ

94 :名無しさん@おだいじに:2020/02/10(月) 14:18:30 ID:Prj5tfgE.net
一般的な社会でいう上司とかと比較にならんほど医者とのヒエラルキーでかいぞ。絶対に逆らえないし、ジジイになっても年下の医者にへこへこできるか?
看護師として経験積んでも医者という立場との差異は1ミリも縮まらんぞ。その中で一生劣等感感じながらやれるならやったらいい。普通のオスなら我慢出来ないはず。

95 :名無しさん@おだいじに:2020/02/10(月) 18:44:22 ID:???.net
一生研修医に見下されて医師の指示がないと何もできない、歳とったらおっさん看護師なんて誰も求めてないし女性患者に嫌われる
男がわざわざやりたがる職業ではない、てか医者になれよ

96 :名無しさん@おだいじに:2020/02/10(月) 20:17:48 ID:mpIVASNJ.net
男に残された道は精神科。次点で救急、ICU
いずれにせよ一生医者にコンプレックスを抱く事になるのは間違いない。

97 :名無しさん@おだいじに:2020/02/10(月) 20:20:50 ID:???.net
年下の医者に指示される毎日
使いにくいんだよ
向こうがね

98 :名無しさん@おだいじに:2020/02/10(月) 23:38:31 ID:ILPryVG7.net
>>95
看護師なろうか迷ってるレベルのアホが医師になれるわけないだろ

99 :名無しさん@おだいじに:2020/02/11(火) 11:59:30.93 ID:jQy7x+lM.net
その前に面接で落とされるから、いかに万全の対策を練っておくかがキー

100 :名無しさん@おだいじに:2020/02/16(日) 02:02:23 ID:ipuNw6U/.net
落とされないよ。普通に受かる

総レス数 249
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200