2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ25

1 :名無しさん@おだいじに:2020/03/03(火) 22:22:57.95 ID:???.net
国試終わった!? 〜ボーダー語れ〜
【前スレ】
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1583133112/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1583064650/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582985641/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582876085/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582808132/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582707932/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582635508/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582548673
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582351735/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582214823/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582214823/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582149900
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582097259/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582008527/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581906245/

10 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 01:12:56.73 ID:???.net
頭悪い奴は医者になるべきではない。
君みたいにね。

11 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 01:36:59.23 ID:???.net
>>10
日常がよっぽど辛いんやな
匿名やと何も怖くないもんな、好きに息巻いてええよ

12 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 02:06:56.26 ID:???.net
>>9
3回生まれ変わってもキミはまともな人生を送れそうもないなぁ。嗚呼。哀れ。哀れ。そして哀れ。
キモいだけでなく魂まで腐り落ちているとは!

13 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 02:21:10 ID:???.net
卒業式にて。学長訓示

卒業試験では厳選した。ここにいる君達は医師国家試験に受かっていることだろう。しかしどんな素晴らしいコンピュータでも5%の誤差がある
この5%に入った人達は反省し。そして学ぶべし
卒業した以上、大学に責任はない。しかし君達の動向によっては大学の名を貶める事になる
その様な情けない人物にはならない様に留意してもらいたい。
万が一、国試に落ちる様なことがあればそれは全て君達の責任。それが社会に出る、ということである
まだ、卒業留年した方が良かった。その様な戯言を述べる者も僅かにいる様だが、それは全て言い訳である
自らの人生に責任をもち、歩んでいってほしい
以上

14 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 07:25:13.62 ID:???.net
下位、何人か入力したな。

15 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 09:33:11 ID:???.net
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/

古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)(五浪で底辺医大に進学した知恵遅れ)のご尊顔
https://i.imgur.com/bowxp23.jpg

トラブルメーカーゆえ市立札幌病院を解雇された過去あり
https://i.imgur.com/upWjhiA.jpg

16 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:29:15 ID:???.net
221。

17 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:29:55 ID:???.net
さて、殺伐とした雰囲気を楽しみましょう。

18 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:30:16 ID:???.net
犬好きの人に犬嫌いな人はいないからね。

19 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:30:31 ID:???.net
74〜75ぽいね

20 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:31:12 ID:???.net
もう会議って終わったんだったっけ?

21 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:31:30 ID:???.net
まじかよ!220前後かと思ったら75前後なの?

22 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:32:01 ID:???.net
>>20
会議は一昨日や!
おとといきやがれ!

23 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:32:21 ID:???.net
>>21
流されやすいな笑笑

24 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:32:54 ID:???.net
合格率大きく変わらんやろ
となれば74はないとやばそう

25 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:33:51 ID:???.net
ここで、220受かりますか?
とか225ないとやばいの?
とかいう人は
過去スレを見て情報を取捨選択し、自己判断したほうがいい笑

じゃないとその時間帯にいる人たちによって判定変わるぞ

26 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:34:45 ID:???.net
たしかに〜
過去スレ見るといいよ〜

27 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:34:55 ID:???.net
>>25
220は受かりますでしょうか?

28 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:36:35 ID:???.net
>>27
受からないと言ったらどうするのか

29 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:38:31 ID:???.net
>>28
チクショー風俗にいきます!

30 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:38:54 ID:???.net
225は「登録者」下位9%
例年のボーダーが「登録者」下位4-5%なわけで今年は登録多いのを考慮してもさすがにボーダーここまでは上がらないと思われます

31 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:38:56 ID:???.net
>>29
バンザイ風俗に行ってこい!

32 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:39:32 ID:???.net
なんか笑った

33 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:40:05 ID:???.net
登録者下位言っている方は今年必修単落ちほとんどいないの忘れてる

34 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:40:14 ID:???.net
>>31
じゃあ、そうします。
今から池袋にいきます。

35 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:40:33 ID:???.net
>>34
いってら

36 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:41:30 ID:???.net
>>33
登録者下位言ってる方は必修別会計、パンリン偏差値一定説を信じているので、必修単落ちを忘れているわけではないのだろうと毎回思っている

37 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:41:56 ID:???.net
>>33
必修落ち自体は110より多いわけだけど今年必修「単」落ちが少ないとかどこかでわかる?

38 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:42:08 ID:???.net
>>36
毎回ツッコミは入ってるけど

39 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:43:25 ID:???.net
>>37
それいっつも思ってたけど多分
感覚で言ってるんじゃないの?
あの程度の必修が取れない人はどうせパンリンも云々
今のところはそれしか理由として上がってないみたい

40 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:45:45 ID:???.net
>>37
110と比較したら知らんが、パンリン合算後の112、113と比較したら少ないのは想像つくだろ

41 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:46:25 ID:???.net
160点の偏差値がかなり低い。必修落ちは少ない。
メック 標準偏差(必修4.54)(平均点90.9)
登録者数 必修:6438人(2020/2/28)面積% 下順位 補正 補正/1万
170(85.0%) 37.00(****位) **** 9.68 623 621 965
169(84.5%) 35.90(****位) **** 7.93 511 509 791
168(84.0%) 34.80(****位) **** 6.43 414 412 640
167(83.5%) 33.70(****位) **** 5.16 332 330 513
166(83.0%) 32.60(****位) **** 4.09 263 261 405
165(82.5%) 31.50(****位) **** 3.22 207 205 318
164(82.0%) 30.40(****位) **** 2.50 161 159 247
163(81.5%) 29.30(****位) **** 1.92 124 122 189
162(81.0%) 28.19(****位) **** 1.46 94 92 143
161(80.5%) 27.09(****位) **** 1.10 71 69 107
160(80.0%) 25.99(****位) **** 0.82 53 51 79
159(79.5%) 24.89(****位) **** 0.60 39 37 57
158(79.0%) 23.79(****位) **** 0.44 28 26 40
157(78.5%) 22.69(****位) **** 0.32 21 19 30
156(78.0%) 21.59(****位) **** 0.22 14 12 19

42 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:46:46 ID:???.net
まあ少なめに見積もるのはいいのさ
225とかの人にとっては
例年通りに、と見積もって落ちた場合は辛いから、一番辛めに見積もりたいのよ。
ボーダーギリギリの人と心持ちが違うのわかる
自分はボーダーマンだけど

43 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:49:19 ID:???.net
あれ?
男はボーダーマンなのは異存ないのだけれども、
女もボーダーマンと呼ぶの?
性差別ではないでしょうか。
ボーダーマ◯コと呼ぶべきでは。

44 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:49:36 ID:???.net
>>42
そうなのよ225だけど
今年は何が起こるかわかんないって雰囲気だし。
去年と同じ状況ならここには来ず遊びに行ってたよー
不安です、ご理解ありがとう。

45 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:50:17 ID:???.net
予想スレだぞ
願望入りの甘い予想も覚悟込みの辛めの予想もいらん
ぴったり狙え

46 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:51:01 ID:???.net
>>43きもお前

47 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:52:09 ID:???.net
>>45
今年は仕方がない

48 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:52:35 ID:???.net
>>45
まじでこれ。不安だから辛めとか願望混じりの甘めとかいちいちうるさい、冷静に予想しろ

49 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:53:12 ID:???.net
>>48
すまん

50 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:56:52 ID:???.net
偏差値でゆくとボーダーは219点かな?
問題削除があると220点がボーダー。

51 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:58:23 ID:???.net
偏差値でいけば合格率バカ上がりするけど、大丈夫かね
113回パンリンボーダー甘くなったのが気になる

52 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:58:52 ID:???.net
ぴったり狙うなら222か223

53 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:59:22 ID:???.net
2問削除の場合の偏差値試算
メック 標準偏差(般臨5.228)(平均点81.5)
登録者数 般臨:6447人(2020/3/1)面積% 下順位 補正 補正/1万 298点満点 偏差値
230(76.7%) 40.76(****位) **** 17.77 1145 1139 1767 228(76.5%) 40.44
229(76.3%) 40.12(5496位) +951 16.16 1041 1035 1605 227(76.2%) 39.86
228(76.0%) 39.48(****位) **** 14.64 944 938 1455 226(75.8%) 39.10
227(75.7%) 38.84(****位) **** 13.22 853 847 1314 225(75.5%) 38.52
226(75.3%) 38.20(****位) **** 11.90 768 762 1182 224(75.2%) 37.95
225(75.0%) 37.57(****位) **** 10.69 689 683 1059 223(74.8%) 37.18
224(74.7%) 36.93(****位) **** 9.56 616 610 946 222(74.5%) 36.61
223(74.3%) 36.29(****位) **** 8.52 549 543 842 221(74.2%) 36.04
222(74.0%) 35.65(****位) **** 7.56 488 482 748 220(73.8%) 35.27
221(73.7%) 35.02(6044位) +403 6.71 432 426 661 219(73.5%) 34.70
220(73.3%) 34.38(6088位) +359 5.91 381 375 582 218(73.2%) 34.12 ←ここ
219(73.0%) 33.74(6118位) +329 5.20 335 329 510 217(72.8%) 33.36
218(72.7%) 33.10(****位) **** 4.55 294 288 447 216(72.5%) 32.79
217(72.3%) 32.47(6186位) +261 3.98 256 250 388 215(72.1%) 32.02
216(72.0%) 31.83(****位) **** 3.46 223 217 337 214(71.8%) 31.45
215(71.7%) 31.19(****位) **** 3.00 193 187 290 213(71.5%) 30.87
214(71.3%) 30.55(****位) **** 2.59 167 161 250 212(71.1%) 30.11

偏差値33.5がボーダーと仮定すると
2問削除だと 218(73.2%) 34.12 ←ここ になってしまい
220点が実質ボーダー。偏差値が上がるおそれあり。

54 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 10:59:54 ID:???.net
もっとも結論がとっくに出てる話に予想もクソもないんだけどね

55 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:00:42 ID:???.net
>>33
スレ25やぞ?
忘れてるわけないやろ笑

56 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:01:35 ID:???.net
>>51
偏差値でいくなら合格率は92以下だろ、8パーカットだから
まぁそれでも113から比べれば爆上がりになるな

57 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:04:29 ID:???.net
結論 解らん

58 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:04:37 ID:???.net
221。221なんですよ。
コクタマにも書いてある。

59 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:07:05 ID:???.net
8%カットってそもそもなんの話?

60 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:10:09 ID:???.net
9000人強の225くらいだと思う。

61 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:11:06 ID:???.net
8%落ちの意味俺も分からん
どこに書いてあるんだそんなもん

62 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:12:22 ID:???.net
>>59
正規分布偏差値36の話。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2073735.jpg

63 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:13:18 ID:???.net
8%が根拠ないってことは、やはり219ボーダーは合格率93くらいってことじゃねえか

64 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:13:22 ID:???.net
平均点と標準偏差を用いて決定されます。
人数や%はその結果として算出されるものです。

65 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:15:00 ID:???.net
>>62
それを肯定すれば、毎年必修単落ちは不合格者の2割もいないということになるけど、明らかにおかしくね?

66 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:15:30 ID:???.net
>>6
ソースです。
去年以前のデータ
https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/594or2/pages/17.amp
合否判定法(厚生労働省公開資料)
議事録8ページ目(6ページ目)
https://www.mhlw.go.jp/content/000545201.pdf
3スライド目
https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/000528521.pdf

67 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:16:09 ID:???.net
そもそも正規分布じゃねえよ笑

68 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:17:08 ID:???.net
>>65
毎年2割もいないんじゃないの?
113とか111は2割以上いたみたいだけど
というかそういう風に調整している

69 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:18:32 ID:???.net
まぁまぁ
データ説も人数説もその他の説もそれぞれが尊重しあえばいいのでは?
もう結果はでているんだし。

70 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:20:07 ID:???.net
110回も必修単落ちが一番多いみたいなデータメディックメディアで出してたと思うけど

71 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:24:07 ID:???.net
>>65
必修単落ちの割合は、年により大きく変動します。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076723.jpg

72 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:25:09 ID:???.net
>>70
14人だけど

https://informa.medilink-study.com/web-informa/post9588.html/

73 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:31:54 ID:???.net
>>67
そらそうよ

74 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:32:25 ID:???.net
結局訳わからん8%理論破綻してるやんけ

75 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:36:06.07 ID:???.net
まず8%で切ってその中で必修足りてない奴はさらに落とすとかいう説だっけ

76 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:36:54.50 ID:???.net
8%というか偏差値36だよね
人数と偏差値のブレはあるけど、毎年偏差値は登録者内33.4くらいで一定してるし

77 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:38:55.58 ID:???.net
TAKEOFFとかいうサービスは講師速報の前身と考えておk?

78 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:41:02.82 ID:???.net
パンリン合算後の112回と113回の必修単落ち割合どうやったの?

79 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:43:53.71 ID:???.net
>>78
112は18%(登録者6606人)
113は35%(登録者5186人)

80 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:45:56.38 ID:???.net
>>72
この年パンリンが難しかったんだね
114と逆じゃん

81 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:48:02.44 ID:???.net
相対評価のパンリンに難易度ってなんか関係あるか?

82 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:48:10.78 ID:???.net
>>79
ありがとう
やはりパンリン8%理論を講師データに適応するのは無理がありそうやね

83 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:53:05.45 ID:???.net
むしろ講師データに適応できる理論は間違ってるだろw

84 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:55:42.36 ID:???.net
お、やっと225が認められる流れか?

85 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:55:58.84 ID:???.net
>>70
「一番少なかった」の間違いですよね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076723.jpg

86 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:56:18.46 ID:???.net
必修落ちがいないからパンリンボーダーを上げるのがドッキングってやつ?一昨日くらいから出始めた

87 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:58:14.46 ID:???.net
合格率は92%を超えない。
なぜなら、8%を最初に落とすから。

88 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 11:59:07.95 ID:???.net
俺的には人数理論信じたいなあ
これが崩れるとなると、定員9000から減る可能性も許してしまうんだよな

89 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:00:45.56 ID:???.net
>>88
賛成 今回は人数論だけ偏差値論だけって決め方は無理な気するわ

90 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:01:33.36 ID:???.net
全受験者内で下位8%に入っていなければ、パン・リンはクリアー。
登録サービスで言えば、偏差値33.5くらいか?
必修が8割超えてれば、あなたは合格です。

91 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:02:16.82 ID:???.net
224、5あたりはしっくり来るけど70%台から突然75%まで上がるのは今後の国試は苦労しそうだな

92 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:02:35.20 ID:???.net
講師コンタミ多いのは間違いない?

93 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:03:30.26 ID:???.net
「平均点と標準偏差で決める」って明記されてる時点で偏差値はともかく人数論は否定されてると思うけど

94 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:05:08.57 ID:???.net
>>91
学生側はもちろんだけど作る側もネタ切れって感じするよね 愛知医科の皮膚科の教授のFacebookに国試委員を退任って記事あるけど今年の皮膚科の問題は悪評だったって書いてある

95 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:06:13.49 ID:???.net
>>93
そのとおりだと思います。
人数で決めるのは、強く批判されるべきことです。

96 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:07:53.37 ID:???.net
>>94
退任の記事に問題の批評も一緒に付くのかー、作る側である以上仕方ないけどいい気持ちはしないだろうな

97 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:08:47.05 ID:???.net
ネタって切れるんやな

98 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:10:20.30 ID:???.net
下増えた

99 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:12:20.23 ID:???.net
>>93
人数に基づいて偏差値微調整は可能だぞ

100 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:13:04.10 ID:???.net
一人増えた.

101 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:14:59.73 ID:???.net
少なくとも112回と113回みたら、ボーダー偏差値一定でない感じがするね

102 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:15:26.75 ID:???.net
>>99
たしかにー
偏差値で切って人数都合悪かったら削除とかで調整なのかな?
人数は結果な気がするけど。

103 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:16:42.59 ID:???.net
そういうことだろうね

104 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:19:04.83 ID:???.net
2問削除の215/298だから
安心しろって

105 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:19:50.61 ID:???.net
結局真実は厚労省にしかわからない笑

106 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:21:09.12 ID:???.net
とりあえず予想は223で提出
当たるも八卦、当たらぬも八卦

107 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:21:42.98 ID:???.net
112回と☆113回ボーダー偏差値削除前ほぼ一緒よ

108 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:23:36 ID:???.net
3月16日の厚労省発表でだいたい分かる。

109 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 12:24:57 ID:???.net
削問1と4の差がある
これを補正すれば偏差値1変わる

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200