2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ25

1 :名無しさん@おだいじに:2020/03/03(火) 22:22:57.95 ID:???.net
国試終わった!? 〜ボーダー語れ〜
【前スレ】
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1583133112/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1583064650/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582985641/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582876085/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582808132/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582707932/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582635508/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582548673
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582351735/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582214823/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582214823/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582149900
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582097259/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582008527/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581906245/

168 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:43:38.12 ID:???.net
>>152
そんなに変わる?メックと講師って解答同じ?

169 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:44:16.33 ID:???.net
>>164
必修落ちの少なさと合格率の相関崩れている年何個かあるからあてにならん

170 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:45:00.70 ID:???.net
>>167
そんなに高齢受験生はいませんよ。

171 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:45:21.98 ID:???.net
>>165
その計算信者、馬鹿すぎわろた

172 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:46:25.87 ID:???.net
般臨でまず92%とるという考え方をしない場合の合格率
ひたすら必修重複率を加味して、計算した場合の合格率。
(味噌もくそも含めた場合の合格率)
点数 223(74.3%) 222(74.0%) 221(73.7%) 220(73.3%) 219(73.0%) 218(72.7%)
必修落ち: 0126.1 0126.1 0126.1 0126.1 0126.1 0126.1
般臨落ち: 1260.7 1118.4 0986.9 0866.0 0758.9 0662.5
必修+般臨 1386.8 1244.5 1113.0 0992.1 0885.0 0788.6

重複80%時合格率 86.58 87.98 89.28 90.47 91.53 92.48
重複75%時合格率 86.64 88.04 89.34 90.53 91.59 92.54
重複70%時合格率 86.70 88.11 89.40 90.59 91.65 92.60
重複65%時合格率 86.77 88.17 89.47 90.66 91.71 92.66
重複60%時合格率 86.83 88.23 89.53 90.72 91.77 92.72
重複50%時合格率 86.95 88.35 89.65 90.84 91.90 92.85
重複45%時合格率 87.01 88.42 89.71 90.91 91.96 92.91
重複40%時合格率 87.08 88.48 89.78 90.97 92.02 92.97
重複35%時合格率 87.14 88.54 89.84 91.03 92.09 93.04
重複30%時合格率 87.20 88.60 89.90 91.09 92.15 93.10
重複25%時合格率 87.26 88.67 89.96 91.15 92.21 93.16
重複20%時合格率 87.33 88.73 90.02 91.22 92.27 93.22
重複15%時合格率 87.39 88.79 90.09 91.28 92.33 93.28
重複10%時合格率 87.45 88.85 90.15 91.34 92.40 93.35
重複05%時合格率 87.51 88.91 90.21 91.40 92.46 93.41
重複00%時合格率 87.57 88.98 90.27 91.46 92.52 93.47

173 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:46:40.67 ID:???.net
>>168
メックは分からない
講師速報はみんなの解答での点数だとまだ226だから割れ問をかなり落としてる
だから削除が有利に働きやすいんじゃないかって同級生に慰められた

174 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:46:43.46 ID:???.net
必修単落ちと合格率の相関>>85

175 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:47:34.16 ID:???.net
ボーダー民、せん妄の症状出始めてるな

176 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:49:30.42 ID:???.net
>>173
そうなんや 221なら大丈夫やろ
メックでしか採点してなかったから予備校で点が変わるのかとびびった

177 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:50:12.03 ID:???.net
必修と合格率の相関今年で崩れるのか
まあ、論理的に説明つかない相関だからしょうがないよな

178 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:50:58.05 ID:???.net
221民が合格発表の日に、絶望の顔してるのが目に見えるわwww

179 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:51:39.78 ID:???.net
>>178
いや、さすがに覚悟はしていると思うぞ

180 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:51:47.43 ID:???.net
残念ながら崩れそう
今年は例外的にって文言で決めてそう

181 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:53:02.25 ID:???.net
例外も何も、必修簡単なら合格率上げようという取り決め自体がない

182 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:53:35.38 ID:???.net
なんかあれだな、今までコイン表ばかり出ているから、次も表だろうというのと同じような論理やな

183 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:54:48.97 ID:???.net
削除込で217だと思うけどね

184 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:55:23.38 ID:???.net
なんらかの法則で決まってるボーダーを予想しようとしてるんだから過去の分析は必要だろ
確率論と同じに扱うのは無理がある

185 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:56:37.26 ID:???.net
217とか合格率93超えそうなんだけど
というと、必ずアホな反論来るから、先に言っとくわ
パンリン8%理論を講師ボーダーに適応はアホの発想だからな

186 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:57:25.97 ID:???.net
>>185
あなたの予想ボーダーは?

187 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:57:38.18 ID:???.net
>>184
過去の分析は必要だけど、有効なサンプルデータ2年分しかないんだよなあ

188 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:58:43.20 ID:???.net
>>186
74-75
合格率88%台〜91%まで網羅しているはず

189 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 13:59:37.34 ID:???.net
>>170
いそうですが

190 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:00:22.15 ID:???.net
てか、225未満の登録者10%もいないのに、よくボーダー73だの217だの言えるよな

191 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:00:52.76 ID:???.net
>>190
それな

192 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:01:31.19 ID:???.net
>>188
そこに削除が4問あったら結局220でも助かる人はいるわけだし
各自が言ってるボーダーも削除次第でかなりブレるから厳密な議論になりにくい

193 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:03:25.59 ID:???.net
削除4問も出ねーだろ
今年の問題レベルじゃ

194 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:06:18.38 ID:???.net
>>193
明確な削除基準が示されてない以上貴方の言う【今年の問題レベルじゃ】程度の根拠では削除が4問でる可能性を棄却できない
ボーダー225を否定も出来ないけど他の意見を棄却出来るほどの論拠がないんだわ

195 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:06:50.52 ID:???.net
必修の銅となんかが削除で必修落ち0でパンリン切りされた夢みたわ シャレにならない 223

196 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:11:05.09 ID:???.net
そりゃシャレになんねーな

197 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:11:23.61 ID:???.net
完全に論破されてて草
個人的には225もあり得るとは思うんだけど、225派はボーダー予想というより他者への攻撃を目的とした人が多く見えるから印象が良くない

198 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:13:39.48 ID:???.net
ボーダー低く見積もる民、言い返せてねーじゃねーか

199 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:15:54.28 ID:???.net
>>198
それなw

200 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:16:53 ID:???.net
225派って一人が自演してるかと思ってたけど意外といるのか?
今のところ一人しかいないみたいだけど

201 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:18:15 ID:???.net
今年に限ってはボーダー75以上予想も煽りではないんだよなあ
必修がここまで易化した年はパンリン合算後初
これまでの法則は通じないと思ったほうがいい
まあ、逆にボーダー74以下も願望と切り捨てる必要もないわけだが

202 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:18:42 ID:???.net
>>200
触れんでええで

203 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:18:57 ID:???.net
自分224だけど最悪76%もあり得ると覚悟してる
周りは軒並み8割あるしこのスレでそれ言うと煽り認定されてたから言えなかった

204 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:20:13 ID:???.net
>>201
そうだね
いろいろ出たし当たってる予想はあるだろうね
スレで最終予想ボーダーが決まる気はしないけどw

205 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:21:05 ID:xxEBlnaO.net
講師速報で海藻かなり増えてきてるやん

206 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:21:39 ID:???.net
74以下民は落ちた前提で発表まで過ごすんだな

207 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:22:34 ID:???.net
225の主張
・現時点で225以下が10%もいない
・219だと合格率がやゔぁい
・この試験で8割ない奴は…
・願望垂れ流すエネルギーがあるなら…
・これだからボーダーマンは…

208 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:22:35 ID:???.net
確実のボーダー予想するのはいいと思うんだけど自分と違う考え方をそんな攻撃しなくていいと思う笑
自分の考えを述べるだけにしてくれ笑 ギスギスしすぎ

209 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:23:15 ID:???.net
確実→各自
すいません間違えた

210 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:23:25 ID:???.net
それな 昨夜見たけどなんなの?

211 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:24:12 ID:???.net
落ちた前提だと医籍登録入職説明会卒業式謝恩会引っ越し役所への届けと色々キツいだろ
国浪生は知らん

212 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:24:50 ID:???.net
>>203
229も最悪の事態76%を覚悟しながら怯える日々

213 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:24:57 ID:6F9F1XHU.net
すごーい

214 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:25:22 ID:???.net
だれか講師データで偏差値計算してくれないか。
講師は下%でなく、偏差値でボーダー予想するのが良い気がする。

215 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:25:42 ID:???.net
わかんない笑 別の意見述べるのとかは全然いいと思うんだけどディスりすぎ笑

216 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:25:59 ID:???.net
最悪76%って思ってる人が意外にいるよな
みんな8割超えてるから当たり前か

217 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:27:09 ID:???.net
221あれば合格だと思う
220は微妙
219以下はデータ的にしんどい

218 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:27:15 ID:???.net
>>197
そうなんだよね、225こえてる人が225ボーダーを高らかに伝えて攻撃の材料にしてる感じがしてなんだかなぁって思う。下位の人らに気を遣えとまでは思わないけどわざわざ諦めろとかきついこと言う必要もないだろうに

219 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:28:15 ID:???.net
>>217
はいはい、それはないよ

220 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:29:03 ID:???.net
>>216
講師表にないから下位何%かわからないけどパンリンだけで12%とか切られたらそれくらいかと…
それでも合格率87.?%だし充分ありえるのでは。

221 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:29:22 ID:???.net
>>207
上二つと下三つは全然違うじゃん
正当な意見と煽りを一緒の人間が言ってると思ってるのか?
印象操作お疲れ様

222 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:29:31 ID:???.net
224以下に慰めの言葉かけてもそいつらの為を考えるなら、現実的な言葉を言った方が良いと考え、来年頑張れよと言っているまでである

223 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:29:38 ID:???.net
平均点8割越え=みんな8割取ってるみたいになってる人がいるな……

224 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:30:55 ID:???.net
219って主張するのは自由だけどさあ
自分の思うボーダーより高いところ予想されてすぐ煽り認定するのは違うと思うわ

225 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:31:42 ID:???.net
>>218
俺もボーダー74-75だと思うんだけど、別に俺がそう思っているだけで実際ボーダー73の可能性もなくはないとは思うんだわ
ただ、合格を織り込んでいたら実際は不合格だったという場合、初めからあきらめるよりも立ち直るのに遥かに時間かかるからな
そこが何だかなあと思うんだわ

226 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:32:19 ID:???.net
>>221
225主張する人にも色々いると言いたかったんだが…
早合点はミスに繋がるから気を付けろよ笑

227 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:32:25 ID:???.net
1人ガイジいるだけで割と落ち着いてるスレだと思う

228 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:33:41 ID:???.net
定期的にデマ屋が現れてそれに釣られるやつ多数の時点で落ち着いてるとはとても思えないが

229 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:33:45 ID:???.net
初めから諦めた方がダメージ少ないって経験談?
そんなの人それぞれだと思うんだが

230 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:34:04 ID:???.net
75マンと72マンにガイジが1人ずついるようだけど、それ以外はまともだと思う
112回スレとか遥かにカオスだったw

231 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:34:35 ID:???.net
そもそも75%がキリいいからこれがmaxと思ってるかもしれんが76%以上普通にありえるからね。

232 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:35:31 ID:Ap8bAyLV.net
>>228
釣られて嘆いてるだけで過剰に攻撃的になる奴が少ないし糖質っぽい奴や嵐も湧かないし落ち着いてると思ってる
匿名掲示板だし多少は仕方ない

233 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:35:53 ID:???.net
>>229
そうかね?
112回のボーダー発表後の、「毎日泣いてます。誰ですが67.7でも受かると言った奴は。人の気持ちも考えられない屑は死ね」みたいなレスが印象的でね

234 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:36:42 ID:???.net
医者になる者として不適切な発言はさすがにやめとこ
誰でも見られるスレなんだから誰が見てるか分からないよ

235 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:36:50 ID:???.net
下千人いれば大丈夫!って、合格率90%弱は担保されてるという前提の上にあるもんだからなあ
合格率下げてくる可能性だって全然ある
まあ俺はそれでも76までは上がらないと踏んでる
上がっても225まででしょう

236 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:37:19 ID:???.net
まぁ人によるよね
言われなくても覚悟してるひともいるだろうし
低いボーダーいわれて鵜呑みにしてほんとに信じてるひともいるだろうし

237 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:38:09 ID:???.net
昨日はほんとすさんだスレになってたよ笑

238 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:38:18 ID:???.net
>>236
言われなくても覚悟できる人間ってボーダーマンになるか?
現実認識ができていないからボーダーマンだと思っていたんだけど

239 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:38:23 ID:???.net
>>233
ネットの情報を鵜呑みにするなと……
癌告知と一緒で状況や相手次第だろ
画一的に対応する必要はないかと

240 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:39:06 ID:???.net
下1000人の時代はもう終わったのだ。

241 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:39:11 ID:???.net
正直下位10%のボーダーを議論してること自体が不適切だと思うし、禁忌判定されてもおかしくない

242 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:39:30 ID:???.net
未登録者の不合格率の倍率
112回 (647/3,404)÷(339/6,606)=3.7(倍)
113回 (834/4,960)÷(283/5,186)=3.08(倍)

登録者数は、114回>112回>113回
未登録者不合格率の倍率も、114回>112回>113回 となるはず。

今回と同じく必修単落ちが少なかった110回(但し、般臨別)は、

全体  804/9,434
登録者 238/6,544
非登録者566/2,890

非登録者の不合格率の倍率は、
(566/2,890)÷(238/6,544)=5.38(倍)

おそらく、114回は、4.5〜5.0倍くらいではないか?

243 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:39:35 ID:???.net
他人を思ってる振りして諦めさせるのが正しいと本気で思ってるとしたらヤバイだろ
国試でアホみたいにICの問題が出るわけだわ

244 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:40:59 ID:???.net
>>242
これ定期的に見るけど恥ずかしいからやめときや笑

245 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:41:23 ID:???.net
ボーダーマンはせん妄〜とか何点以上は煽り〜ってやり合ってるのは一部なんかね?発表までの精神の保ち方は各々見つけるでしょ、他人に口出されなくても

246 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:41:38 ID:???.net
ただ今、低いボーダー願望民が傷を舐め合い、意味わからない議論をしている最中なのだ

247 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:43:09 ID:???.net
ここはボーダー予想スレだから、別にどう予想しようと自由でしょ

248 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:43:58 ID:???.net
言われなくても覚悟してるボーダーマンもいると思うよ笑 そんなトゲトゲしなさんな

249 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:44:48 ID:???.net
体感で決まるわけじゃないんだよ、ボーダーはよ

250 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:44:48 ID:???.net
的中すれば賞金100万円出るとしたら、223に全力betする
煽りと願望の間で最もバランスが取れた位置に見える

251 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:44:51 ID:???.net
>>247
悪いとは誰も言っとらん

252 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:44:58 ID:???.net
今のところ217〜228笑

253 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:45:11 ID:???.net
おそらく、217あたりがボーダーだろう。

254 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:45:27 ID:???.net
今年は読めません

255 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:45:33 ID:???.net
>>242
登録者数は、114回>112回>113回
未登録者不合格率の倍率も、114回>112回>113回 となるはず。

ここで毎回笑いそうになる
こういうのもっと欲しいわ

256 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:46:38 ID:???.net
>>252
まだましな部類だろ
112回は63〜78がボーダーマンだったぞ

257 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:47:00 ID:???.net
>>255
これ書いた本人も恥ずかしいから定期的に貼るのやめてくれってなってそう笑

258 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:47:09 ID:???.net
225以下が10%いないってのが1番怖い

259 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:47:30 ID:???.net
112回も必修簡単だったから難航してたの?

260 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:48:13 ID:???.net
だ、か、ら
215/298だってば…

261 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:48:32 ID:???.net
>>256
幅ありすぎて草
去年は210,211,212の議論ばかりだったのに

262 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:49:21 ID:???.net
>>256
63〜78がボーダーマンでボーダーが69.6
このデータを基に新たな派閥を立ち上げるわ

263 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:49:58 ID:???.net
>>259
それもないわけではないかもしれんが・・・
一番難航した理由は初のパンリン合算だからだよ
あと、合格率単調増加が前年でいきなり崩れたのも難航した要因

264 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:50:15 ID:???.net
78って笑った笑

265 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:50:30 ID:???.net
>>258
登録者から10%落ちたことはないって言われても、分母も入力層も例年と違ってくるからなぁ

266 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:50:35 ID:???.net
>>262
草生

267 :名無しさん@おだいじに:2020/03/04(水) 14:50:43 ID:???.net
あーまぁそうだよね
初めて形式かわったからね

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200