2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第67回臨床検査技師国家試験 その2

1 :名無しさん@おだいじに:2020/08/27(木) 22:45:32 ID:h/F4PvVc.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582509422/

764 :名無しさん@おだいじに:2020/11/06(金) 23:38:53.96 ID:???.net
>>763
子供かよ?

765 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 09:08:27.46 ID:???.net
裏回答暗記って5年分じゃたらない?

766 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 09:54:26.97 ID:???.net
>>763
割と偏差値高めの大学に行ってしまった人で在学中に能力減退してなければ、そう感じてもおかしくない

767 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 10:03:43.93 ID:???.net
裏回答暗記って5年分じゃたらない?

768 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 17:07:00.25 ID:KEgjvmSu.net
>>767
2年分で十分

769 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 17:11:06.48 ID:???.net
>>768
失せろ

770 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 17:58:01.75 ID:???.net
今日から過去問暗記はじめても受かる?

771 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 18:44:15.84 ID:???.net
臨床検査技師は急性期病院の求人が少ないね
看護師みたいにひくてあまたって感じじゃない。
こんなんだったら薬学部選ぶんだったわ。
高校生の時に医療系の就職情報とか分かんないよな。

772 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 19:03:57.72 ID:???.net
今日から過去問暗記はじめても受かる?

773 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 19:39:22.26 ID:???.net
今日から過去問暗記はじめても受かる?

774 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:00:37.69 ID:???.net
まだ間に合う!今すぐ取り掛かれば!

775 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:10:24.55 ID:KEgjvmSu.net
本当に今からでも間に合う?

776 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:11:02.59 ID:???.net
>>774
過去問10年で大丈夫?

777 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:11:30.55 ID:???.net
絶対に間に合う?

778 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:20:36.30 ID:???.net
>>768
>>775
IDなしにするの忘れてて草

779 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:21:52.78 ID:???.net
今から過去問暗記で間に合う?って書き込み多すぎるから一つ言わせてもらうが、それに対する答えでお前のやるべきことが変わるのか?
とりあえずやってみて、もしダメだったらそれはその時考えればいいだろ。

780 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 20:23:00.94 ID:???.net
>>778
ワロタwwwww

781 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 21:35:41.87 ID:ZhuQbP3d.net
>>779
今からやれば間に合うの?

782 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 21:58:40.29 ID:???.net
>>778
ナイスジョブ(笑)

783 :名無しさん@おだいじに:2020/11/07(土) 22:27:22.82 ID:???.net
>>779
自演に熱く反応するな
これも自演なのか?

784 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 00:15:50.27 ID:???.net
受かる?受かる?が出てこなくなったなW
さすがに恥ずかしくなったのだろうW

785 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 07:05:52.00 ID:???.net
>>784
なんで恥ずかしいの?

786 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 08:52:37.53 ID:???.net
専門学校生、私立大検査科とかの方がよく勉強してる。
国立大学のやつらはろくに勉強してない奴が多い。特に男子。
教授陣もわけのわからん工学部崩れとかが多くて臨床には全く役に立たん講義w
検査技師に求められるのは実臨床で使えるかどうか。
小難しい理論は最低限でいいのだ。

787 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 10:09:33.71 ID:???.net
>>757
技師の新卒就職のかなりは非正規
誰かが書いてるように費用の問題もあるけど、学校の教育がずさんなので士業なのに学校教育が適当すぎて教科書的な単純知識から雇用してから教えないといけない、実技も一から教えないといけない、学校の低レベル化に伴い生活態度から指導が必要、コミュニケーションに困るのもそれなりの割合がいる
なのに、仕事できないのに指導をちょっと強く受けるとハラスメントと耐えられない、病院の中の底辺扱いを働いてから初めてしりギャップは埋められない、学生の時には気にしないが結構低待遇、残業もつけられないブラック就労が業界としてあたりまえ、女子が多く数年で結婚退職も多い、検査技師の仕事は結構単調で合わない人は合わない、閉鎖的で職場の雰囲気が悪いところ、変な人が排除されずに幅をきかせてるところも多いなどいろんな要因があって、3年離職率が極端に高い職で雇う側が最初から正規で雇うリスクを許容できないってのもある

国立大などの上位の総合大学だと他の学部とかは非正規とか進路が決まったにカウントしないルールとかも多いのに、保健は非正規が多いので、パート、バイト、有期雇用も就職したにカウントさせてるから数字を見るときに気をつける必要がある
あと、国試落ちて内定取り消しになったのも反映してないケースも多い
結構な有名校でも院に進学したのを差し引いて、正規就職して、国試後に内定取り消しになったのを差し引くと、その学校名から受ける雰囲気から見るとドン引きするぐらいの就職率だったりするけどそれは高校生にはわからんだろうな

788 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 10:13:08.56 ID:???.net
偏差値低い私立大学にいるけど確かにみんな勉強熱心だわ。

789 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 10:13:32.50 ID:???.net
>>786

そのとおりだけど、つきつめると検査技師の養成を大学でする必要がないってなるけどね
あと高度なことが仕事の役にたたないって人はその範疇でしか仕事をしてないか、それを必要としてない仕事なだけ
だれもコンビニレジ打ちに高度な知識は求めないのと同じ
検査技師はそんなもんって自分たちでいってるようなもの
まぁ、それ相応の低待遇とそんなに高度な内容の仕事でないので、785の書き込みには全面的に同意

790 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 10:26:02.80 ID:???.net
色々な問題集てを出して確立されてないんだが
過去問丸暗記10年分で国試レベルカバーできる?

791 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 10:48:45.63 ID:???.net
>>786

保健学科が保健学科なのに保健学してないからな
本来は医療技術学科って名前にするべきだったけど、それだと国立大では低レベルすぎて作れないんだよ
だけど医技短からそのままの教員を抱えた上、医師の座布団ポジションになってて、専門外、もとが短大卒、専門卒レベルの教員が専門学校と同じ内容をしようとするから現状にいたる
薬学部みたいに薬剤師資格持っても病院薬剤師になる人はほとんどいなくて製薬メーカーの開発とかにいくように、医療機器や体外診断薬のメーカー、感性評価などの研究開発分野などにいけるぐらいのレベルにしておけばよかったのにな
現状では、病院からもそんなに受けがいいわけでもないし、一般企業から見ると箸にも棒にもかからない、大学の中では研究業績を全く出さないお荷物学科みたいになってしまい何もいいところがない

792 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 11:02:27.76 ID:???.net
>>786
うんそうだな
頭使う仕事じゃないし、誰でもできるし
だから非正規、パート、アルバイト、給与も安くていいよね
ってのが現状
国立大学部になっても変わることはなかったので、もうこの路線はずっとこのままだろうね
なんか次の養成校基準の改制では国立大排除しようとしてるみたいだし
785の思う通りになりそうでよかったね

793 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 11:08:44.07 ID:???.net
色々な問題集てを出して確立されてないんだが
過去問丸暗記10年分で国試レベルカバーできる?

794 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 18:29:54.66 ID:???.net
薬剤師と検査技師の給料ってほぼ同じだよ

795 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 18:32:26.76 ID:???.net
騙して楽しいの?

796 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 19:03:33.70 ID:???.net
6年も学校あるのに

797 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 19:22:20.76 ID:???.net
色々な問題集てを出して確立されてないんだが
過去問丸暗記10年分で国試レベルカバーできる?

798 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 19:28:13.64 ID:???.net
>>796
学校屋が蟻地獄に引きずり込もうとするなよ

799 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 20:22:58.07 ID:???.net
色々な問題集てを出して確立されてないんだが
過去問丸暗記10年分で国試レベルカバーできる?

800 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 23:43:24.87 ID:???.net
負のエネルギーに満ちてるぜ、このスレ。

801 :名無しさん@おだいじに:2020/11/08(日) 23:58:47.24 ID:???.net
病んでるんだろ

802 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 00:05:14.72 ID:???.net
>>786
末端のオペレーターが難しい理論を理解できる必要はないが、
その小賢しいといってる理論がなければ全部の検査は成立してない

検査技師は末端オペレーターで難しいことができなくてもいいけど
恩恵受けてる成果を捕まえて小賢しいはないだろ
そういった増長したところがいかにも技師っぽい
だから低待遇な仕事しか回ってこないんだけどね

アホ向けの業務しかないんで難しいことを教えないでってならその通りだけど、それなら大学にいらんよ
出てくやつもおおよそ大学レベルとは程遠いし
とっとと店じまいした方がいい

803 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 02:49:23.60 ID:???.net
>>786
うん、だから大学でても大卒あつかいじゃなくていいよね

804 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 05:35:09.51 ID:???.net
国試って100日かけて問題丸暗記すれば受かる?

805 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 05:51:45.83 ID:???.net
余裕

806 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 06:18:06.94 ID:???.net
国試って100日かけて問題丸暗記すれば受かる?

807 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 08:06:55.92 ID:???.net
余裕余裕

808 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 11:34:01.59 ID:???.net
国試って100日かけて問題丸暗記すれば受かる?

809 :名無しさん@おだいじに:2020/11/09(月) 23:59:01.75 ID:B1Halk7D.net
>>808
ぎりいける

810 :名無しさん@おだいじに:2020/11/10(火) 00:48:15.11 ID:???.net
国試って100日かけて問題丸暗記すれば受かる?

811 :名無しさん@おだいじに:2020/11/10(火) 20:11:57.44 ID:NGYeuyne.net
>>810
2年分国試の裏回答覚えればいける

812 :名無しさん@おだいじに:2020/11/10(火) 21:27:24.47 ID:???.net
>>811
2年www

なめんな

813 :名無しさん@おだいじに:2020/11/10(火) 22:02:47.93 ID:???.net
厳選した2年ならひょっとすればあり得るのかも

814 :名無しさん@おだいじに:2020/11/10(火) 22:19:55.74 ID:???.net
>>813
裏回答丸暗記7,8年でok?

815 :名無しさん@おだいじに:2020/11/10(火) 23:25:46.78 ID:???.net
>>812
6割ぎりいくか落ちるかのラインなら、もとがそこそこわかってたら行くだろ
逆に10年とか5年過去問でも無理って言ってる人ってどんだけスペック低いんや

816 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 00:14:14.30 ID:???.net
今まで勉強しなかっタコとまじでざんげします。
睡眠削ってでも勉強しますので受かる勉強の仕方、要点教えてください

817 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 05:21:31.16 ID:???.net
人それぞれ
誰がやっても100%受かる方法があるなら、全員がそれをして合格率100%になってるな

818 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 05:38:24.58 ID:???.net
>>817
屁理屈やめな

819 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 07:34:35.28 ID:YwmAdXBJ.net
>>816
マジレスすると国試の裏回答作るのが王道

820 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 10:21:12.67 ID:???.net
裏回答ってなに?

821 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 11:13:50.52 ID:???.net
秘密だから裏なんだよ

822 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 17:19:31.68 ID:???.net
>>820
試験作成委員の教授たちの学校の学生から
コッソリ教わる回答のこと

823 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 19:56:21.16 ID:???.net
ちょっと聞いてくる

824 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 20:15:37.46 ID:???.net
冗談抜きであと、3ヶ月で受かるには
どんな、勉強すればいい?

825 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 20:33:07.93 ID:???.net
他力本願な時点でお察し

826 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 21:38:41.60 ID:???.net
冗談抜きであと、3ヶ月で受かるには
どんな、勉強すればいい?

827 :名無しさん@おだいじに:2020/11/11(水) 22:39:10.00 ID:YwmAdXBJ.net
>>826
だから裏回答だって言ってんだろ笑
検査技師の国試のサイト見てもそれしか書いてないレベルで王道

828 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 00:11:24.95 ID:???.net
>>826
模試の点数は何点なんだよ

829 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 00:51:50.95 ID:???.net
>>827
裏回答ってなに?

830 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 05:43:55.66 ID:???.net
>>828
今年の過去問が75点

831 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 08:42:50.81 ID:???.net
>>828
今75点ならあと60点あげるなら
今日から毎日100問解いて知識を付ければ、余裕かな?

832 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 09:08:55.42 ID:ZGbHO82L.net
>>831
余裕余裕

833 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 10:44:32.81 ID:???.net
>>832
余裕じゃない

834 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 11:33:21.37 ID:???.net
西の方の超有名国立
前回模試、正答率3〜4割の間
受かる?

しかし、わたしだけじゃなくて1/3〜1/4ぐらいがこんぐらいだけど他の学校もこんなもんなの?
うちの学校やばい?

835 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 11:48:00.10 ID:ZGbHO82L.net
>>834
そもそも足切りされそうww
それは大丈夫そうなの?

836 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 11:53:29.95 ID:???.net
京大

837 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 12:18:59.09 ID:???.net
京大なら技師として働く奴の方が少なそうやな

838 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 12:35:52.93 ID:???.net
模試へいきん80点のわたしは
受かる?残りなにやればいい?

839 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 12:37:54.44 ID:???.net
そこじゃないけど、国立大は全部、卒試とか模試の点数悪いと受けさせないとかないと思うけど違うの?

京大って検査潰れたんじゃ?
まだ最後の卒業生いるの?

840 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 16:32:53.19 ID:mkBeGImb.net
令和3年ガイドラインに変更になるけど出題基準変わるの?

841 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 18:05:16.82 ID:???.net
模試へいきん80点のわたしは
受かる?残りなにやればいい?

842 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 18:07:19.10 ID:???.net
>>837
そう思わせといて技師しか就職先ない
国立だからって内容は専門学校向けの技師の内容しかしないから大卒レベルの理系就職しようとしても箸にも棒にもかからない
文系就職は可能だけど営業は嫌とかで受けないし、そもそも就活しないんで気づいたら病院就職しか他に道がない

あと前のはK大じゃなけりゃQじゃない

843 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 18:52:44.62 ID:???.net
院行って研究職目指すイメージ

844 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 19:53:55.35 ID:???.net
冗談抜きであと、3ヶ月で受かるには
どんな、勉強すればいい?

845 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 21:21:40.97 ID:6MbPKrzf.net
>>844
裏回答作成

846 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 22:14:07.39 ID:???.net
>>843
院行っても保健の内容じゃとても無理
結局、院出てもほとんどが検査技師として働く
研究関係でもし関われるとしたら医学系の大学で補佐員として非正規あるいはバイトでかなりの安月給で良ければ

学部で自然科学のベースしてないの院に行ったところで高度な内容を独立してするのは無理
全部お膳立てしてもらって、ボタン押せば測れるからぐらいまでしてもらわないと新しいことや高度、難しいことに手は出ない

企業とかは医学系の大学院は全く信用していないので保健だけじゃなく医科学修士自体も行き先がない

847 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 23:06:27.69 ID:???.net
宮廷でも習ってる内容は変わらん
医用工学が難しいって言ってる時点でお話にもならんやろ
計測以外に統計、分析、信号処理、化学合成、無機、有機、生化学、全部理工学部から見たら高校、大学1年レベルでそれが難しいって言う時点で察しろ

ちなみに企業の研究系なら自分が主役で開発に関わらなくても良ければ、
実験動物の世話係とか完全に定型化された計測を繰り返すとかの仕事はある
それを研究開発と言うかは知らんけど

848 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 23:16:26.81 ID:???.net
そもそも日本の医学部は医師も含めて医療技術をやってて医学って学問をしてる訳じゃないから
誰かが確立した方法だけ覚えてもゼロからなにかを生み出すのは無理

849 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 23:49:46.37 ID:???.net
ノーベル医学生理学賞も京大理学部出身

850 :名無しさん@おだいじに:2020/11/12(木) 23:58:40.91 ID:???.net
高校の偏差値53,54の学力なら3ヶ月で受かる?

851 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 00:41:57.36 ID:jMgdu6eY.net
>>850
あと15ヶ月もあるんだから安心しなさい

852 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 05:45:00.05 ID:???.net
>>851
あと、3ヶ月で大丈夫かきいてをだよ

853 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 06:04:05.71 ID:???.net
>>850
私大の偏差値53、54は指標にならないんでわからん
国立なら2ヶ月死ぬほどすればギリ6割行くか行かんかぐらいにはなるだろ
ギリで落ちても責任もてんが

854 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 06:17:08.52 ID:???.net
>>853
偏差値50あれば、3ヶ月〜半年で受かるみたいなスレなかったっけ

855 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 07:06:59.08 ID:???.net
受かると言うのは満点いくじゃなくて6割いくでしょ
ギリギリ狙ってく人が暗記だけで乗り切ろうとして、ちょっと聞き方変わったぐらいで
難化したと騒いで5割ぐらいで落ちてしまうボーダー付近の人は知らん

医療技術系の私大の偏差値50は実質40前半や酷いところは30程度もざらなんであてにならない
私大の偏差値を大きくみせるからくりはググッてくれ

856 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 07:08:41.15 ID:jMgdu6eY.net
>>852
そもそも君の成績では国家試験すら受けられない。
卒業試験で落ちて留年だよ。

857 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 07:35:09.43 ID:???.net
卒試がどの大学にもあると思うな
あるのは元々がやばい大学だけ
国立にはない

858 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 07:44:19.51 ID:???.net
>>856
その根拠は?

859 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 07:48:13.10 ID:???.net
>>856
誹謗中傷で開示請求して訴えるね

860 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 08:24:50.05 ID:jMgdu6eY.net
やっと就職先決まった〜
国試落ちないように頑張ろうっと

861 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 08:30:11.57 ID:???.net
>>860
誹謗中傷で開示請求して訴えるね

862 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 08:49:34.06 ID:jMgdu6eY.net
>>861
どうぞ

863 :名無しさん@おだいじに:2020/11/13(金) 10:55:44.39 ID:???.net
>>862
君みたいな人は落ちたほうがいい

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200