2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一寸先は】115回歯科医師国家試験part5【闇】

1 :名無しさん@おだいじに:2022/02/15(火) 18:12:37.57 ID:CsXURse6.net
皆で合格の喜びをシェアしよう!


【前スレ part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1644225788/

158 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:01:24.50 ID:???.net
今だと良い立地で最高の医療機器を揃えたら
軽く3億逝くよ

それで保険診療しかなかったら
地獄みるわ

159 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:01:43.97 ID:???.net
年々増大していく設備投資と人件費

しかし保険点数は激安の
世界平均の10分の1で据え置き

まぁ完全に終わった業界です
オワコンならぬ
オワジョブ

160 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:03:27.64 ID:???.net
>>155
うわ、俺もほぼ全く同じだわ

161 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:03:51.86 ID:???.net
必修73が通りますよっと

162 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:06:50.33 ID:M6waGT3R.net
>>160
お仲間嬉しいです、なぜかCだけ凹んでて詰んでます…
この点数でCボーダーだったらいいですね

163 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:15:37.38 ID:???.net
>>157
歯リハ取れよw

164 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:17:44.60 ID:???.net
>>162
去年ボーダー129で、去年より難化してるし受かってると信じたい
私もあなたの合格祈ってます

165 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:25:30.64 ID:M6waGT3R.net
>>164
同感です、平均点見る限り今年はCボーダー下がると信じてます…
一緒に受かったらいいですね!あと一ヶ月耐えましょう

166 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 17:27:02.93 ID:???.net
>>158
>>159
完全にこれ
保険オンリーでやると安すぎてほぼ赤字
不正請求前提の保険システム
点数低いから患者からも舐められるし変なクレーマーが量産される
同じ6年費やし国試も医科より受からないのにこの待遇はマジでないわ。。。

167 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:02:15.16 ID:HYg+pDSw.net
麻布B偏差値45受かってますか?

168 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:02:34.07 ID:???.net
時間単価で医科並みの高点数で良い
反対するのは医療費抑制だけ
歯科受診控えとかになっても結局勝手にC3になれば嫌でも来るからな
需要はどんなに点数あげても来ないしより尊敬される職業になる
無駄に時間制限ぶん回ししなくても質も担保できる
歯科保険点数爆上げは良いことづくめ

169 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:03:15.22 ID:???.net
>>168
来ないし→減らないし

170 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:21:19.76 ID:???.net
ところでA58なんですけどうかりますかね?

171 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:23:36.49 ID:???.net
落ちました。また来年です。

172 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:25:01.56 ID:???.net
>>163


173 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:26:01.51 ID:0umrCw//.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。
https://www.m3e.jp/d...opics/115souhyou.jsp

174 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:38:51.01 ID:QZglSPz0.net
今年の必修とA領域で50点台は無理

175 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:41:30.29 ID:KGRy750l.net
>>174
根拠だせよ
必修57で大丈夫って意見も
ありますけど

176 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:48:01.80 ID:ceO5b1rS.net
>>163
確かに笑

177 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:50:25.23 ID:???.net
>>175
ねえよww

178 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:51:02.72 ID:???.net
>>174
Aは無理。明らかに去年と違う
必修は59が限度

179 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:55:17.81 ID:0umrCw//.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。

180 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:55:39.48 ID:0umrCw//.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。
https://www.m3e.jp/d...opics/115souhyou.jsp

181 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:58:38.78 ID:???.net
必修58です!ガチで無理かな

182 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 18:58:51.36 ID:???.net
ソース貼り付けるほど熱くならないですよ

183 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 19:11:05.92 ID:???.net
は?

184 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 19:22:39.72 ID:HtZpt2KI.net
>>181
絶対無理!

185 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 19:28:37.79 ID:???.net
必修は60までは安心
59はまぁ、いけるかもね
58はうーん

これかなりリアルな数字だと思うけどどう?

186 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 19:50:29.99 ID:???.net
必修は60、Aは66なきゃお祈りって感じじゃないかな

187 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 19:59:38.44 ID:???.net
ソース貼り付けるほど熱くならないですよ

188 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:00:20.60 ID:???.net
Twitterで去年よりは少ないけど10問削除に期待とか言うてる奴いるね

189 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:09:01.62 ID:???.net
ソースソース繰り返してるの、何?

190 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:15:35.13 ID:KGRy750l.net
>>185
57は?
忘れたませんか

191 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:18:47.55 ID:eX1IQZXM.net
>>185
どこが削除されるか分からないんだから、60も危険だと思うけど

192 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:28:25.87 ID:???.net
ソース貼り付けるほど熱くならないですよ!

193 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:28:58.40 ID:N0kWODKX.net
必修58が60にむかって大丈夫ですよwww

194 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:29:34.05 ID:???.net
必修58君多いな
わい59

195 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:41:47.86 ID:0umrCw//.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。

196 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:55:19.42 ID:???.net
必修59あたりまでだろ

197 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:55:25.45 ID:???.net
必修よりAが気になるわい

198 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 20:56:46.18 ID:???.net
必修66だけどマークミスが心配で眠れない

199 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 21:00:54.99 ID:???.net
シェアマンはやっと、無関係のリンク貼るの止めました笑
というか、M3もシェアマン経由のアクセスは分かってるはず、シェアマン身元割れるかもね。

200 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 21:15:41.47 ID:???.net
58やったらA受かるぜ

201 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 21:16:28.76 ID:???.net
57でも受かるんじゃない

202 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 21:29:59.57 ID:jqXbFWzU.net
必修57でも受かったよ
っていう意見みないから、まあ無理なんだろな
そもそも絶対値として80%って国が決めてる以上ゆるくはしてこないだろうね。
ガチ削除2問の63/78が基準で
6問は正解の人は〜になったとしたら58以上がギリギリな予想

203 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 21:40:50.48 ID:???.net
A領域のボーダーはガチで予想すると56

204 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:07:37.45 ID:xFgDNRay.net
必修って正答率低いのから削除になるんですか?

205 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:23:05.26 ID:???.net
必修で落ちるのはもう言い訳無用
勉強不足のゴミですと言ってるようなもんだ
今すぐ予備校探しとけよ

206 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:29:34.61 ID:mccDIlMU.net
麻布のA領域の平均が69.17でボーダー56なわけないだろ、低く見積もっても61が良いとこだわ

必修も6問か7問削除が良いとこだろ

207 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:30:26.44 ID:???.net
必修58です!いけますかね

208 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:30:48.93 ID:???.net
>>204
正答率低いものから順にかってなると一概にそうともいえなさそう
でも正答率低いもののほうが消える可能性は高いと思う

209 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:31:02.80 ID:???.net
>>203
A56は草
ガチで59がボーダー。去年と分布が違う

210 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 22:57:34.51 ID:usPQAAGO.net
>>207
絶対無理!

211 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 23:08:24.93 ID:???.net
必修59です
58の可能性もあります
急募、短い夢をありがとうwwww

212 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 23:12:45.05 ID:usPQAAGO.net
>>211
絶対無理!

213 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 23:40:56.17 ID:slx0U/Pk.net
必修って問題に不備があると消えて、正解率低いのは間違ってた人だけ消えるイメージ

214 :名無しさん@おだいじに:2022/02/16(水) 23:44:53.35 ID:usPQAAGO.net
絶対無理!

215 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 00:05:18.96 ID:TeB/FF/a.net
必修62だったけど、わりと正答率高い問題間違えてるから不安すぎる

216 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 00:43:24.60 ID:A89HMDfi.net
c134点は麻布だと順位どのくらいになりますか?

217 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 00:44:08.88 ID:Fycs/IRP.net
>>216
1700近い1600位台

218 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 00:49:19.70 ID:r/TZrdO8.net
>>217
絶対無理!

219 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 00:52:28.69 ID:A89HMDfi.net
>>217
ありがとうございます。
結構厳しそうですよね?

220 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 01:18:54.82 ID:FpovjCun.net
>>219
113回以外はそんなに高くないしこのままならぎりいけるやろ

221 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 01:19:48.56 ID:7TjKcqlm.net
>>219
120点台から怪しいと思ってるけどそんなの誰もわからんし

222 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 01:29:22.28 ID:A89HMDfi.net
>>220
ありがとうございます
希望もちます。

223 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 01:33:54.97 ID:oUCf8d/I.net
<<216
1695位です

224 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 01:34:03.86 ID:A89HMDfi.net
>>221
ありがとうございます
蓋開けてみないとですよね‥

225 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 01:36:15.86 ID:A89HMDfi.net
>>223
正確な順位ありがとうございます!

226 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 02:11:12.26 ID:???.net
麻布の平均がA領域69点だから12点下の57がボーダーだよ
領域落ちはそんなに居ないだろうし

227 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 02:30:31.32 ID:rXqisH63.net
麻布とdesで領域分け違うとかある? B領域点数上がると思ったのに上がってなくて困惑。マークミスかな?

228 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 06:05:26.04 ID:???.net
全然違うよ
今年はどちらが当たるかな
はたまたその中間になるか

229 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 09:21:53.55 ID:FpovjCun.net
>>226
そんな下がったのは去年だけで111回も112回も約60%、113回にいたっては66%がボーダーで、前スレにあったけど採点サービスの平均点てきには111.112回と同等ぽいから60点がボーダー予想じゃないか?

230 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 09:31:34.86 ID:ICmAf0R4.net
去年一昨年の情報が本当なら
去年→DESで下200人でボーダー+2
一昨年→麻布下200人でボーダー-1
麻布360人でボーダー+1

らしいぞ

231 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 09:31:58.18 ID:ICmAf0R4.net
Aの話ね

232 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 09:39:42.72 ID:???.net
麻布フッ素計算の問題B領域にしてるけど
さすがにAでしょ
やっぱ領域分けはDESの方が信頼できるかな?

233 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 09:41:49.76 ID:???.net
あ、やっぱ衛生にしてたわ

234 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 09:43:01.92 ID:ICmAf0R4.net
>>233
衛生だけどb領域にされてなかった?

235 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 10:24:52.96 ID:FpovjCun.net
>>230
BとかCのそういうのは、言われてた?

236 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 10:47:09.94 ID:ICmAf0R4.net
>>235
Twitterで去年c下300-350人の人がボーダーより15点くらい高かったみたいよ。
まあ答え割れてるのとかの影響もあるだろうけど

237 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 11:10:30.14 ID:???.net
だから結局Aの点数が56とかでもワンチャンあるってことよな

238 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 11:20:13.91 ID:/OU7q37U.net
絶対無理だよ!

239 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 11:21:13.95 ID:FpovjCun.net
>>237
A56点だと1750/2097くらいなん?順位
>>230をもとにすると1700-1750までがぎりっぽいね

240 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 11:33:29.50 ID:???.net
わからなくない?
予備校の領域わけが間違えてたら点数変わるし

241 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 11:35:58.06 ID:???.net
AとCは下に何人いたら安心みたいな情報はあるけど
Bが出てこないのが怖い
やっぱBが1番人数削られるのは本当なんかな

242 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 11:39:35.38 ID:???.net
俺はA57でも余裕だと思ってる!!
今年はAのボーダーは56とかだろ!!!

243 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 12:09:36.92 ID:zVqEV5yX.net
A57で余裕とか脳みそお花畑すぎだろ

A60
B67
C62

はどんなに低く見積もって考えても必要

244 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 12:26:46.67 ID:???.net
アホが多すぎて草ww
予備校の答え割れてる、領域全然違うのに議論しても無駄なのが分からないのかよww
だからそんな点しかとれねーんだよ?

245 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 12:27:05.88 ID:???.net
>>243
ソース貼り付けるほど熱くならないですよ

246 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 12:39:31.55 ID:ENs95KDm.net
結局、術前矯正は麻布もdesもC領域か。B領域にくる可能性ってあるのかな。これ以上答え割れてる問題がBにくるの嫌すぎる

247 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:05:58.85 ID:jO2A9IuY.net
予備校の領域がかわっても、そう大きく点数変わることないし完全に削除なるものなんてほとんどないから大丈夫
複数回答になればラッキーだしね!

248 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:08:13.77 ID:jO2A9IuY.net
あとここでボーダーとか領域わけの話するのは全然無駄じゃないぞ
どうしょうもないのはみんなわかってるもんな
話して楽になるならいくらでも話して、他の話ししたいやつは他の話ししたら良い

てかそういうのを非難する邪魔者はなにしにきてるんだ?ww

249 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:32:01.76 ID:dZ+YoPCO.net
ここって受かるか不安な奴が来る場所だろ
受かるの確定しててなんでそんな心配してんの?ボーダーなんてわからないでしょ煽りが1番意味わかんない

1番来る必要ないのお前だろう

250 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:33:26.34 ID:CElyuvKS.net
A58じゃ無理ですかね?去年は53まで落ちたのに。
B.c領域も去年と同等に低いんだから、Aも57くらいまで下がってもおかしくないと思うけど

251 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:34:20.38 ID:CElyuvKS.net
A58じゃ無理ですかね?去年は53まで落ちたのに。
B.c領域も去年と同等に低いんだから、Aも57くらいまで下がってもおかしくないと思うけど

252 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:40:40.43 ID:???.net
医歯薬の採点サービス出してないんだけど母数何人くらいなんだろう?

253 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:43:54.64 ID:OTlwt4k7.net
>>251
A領域は去年ほど採点サービスでてんひくくないからなぁ、111回、112回と同様では?
削除もあるかもしれんし58ならまぁー、ほんとワンちゃんのワンちゃん

254 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:44:47.06 ID:???.net
>>244
本当に賢いやつはこんなところにこないから
まさかお前ちょっと点数がいいだけのバカなんじゃないのか??

255 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:57:21.37 ID:???.net
ここに書き込んだ奴は全員落ちるから安心しろw

256 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 13:59:20.65 ID:EYDbvBs8.net
ワイ必修ができへんかった
領域はどれも高かったけど必修が無理やった
ほんま鬱だわね

257 :名無しさん@おだいじに:2022/02/17(木) 14:15:49.64 ID:eDpx+p+k.net
いま実家にいるから分からないんだけどもう医歯薬の結果って届いてる?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200