2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一寸先は】115回歯科医師国家試験part5【闇】

1 :名無しさん@おだいじに:2022/02/15(火) 18:12:37.57 ID:CsXURse6.net
皆で合格の喜びをシェアしよう!


【前スレ part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1644225788/

390 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 11:49:21.59 ID:PTau82fg.net
>>389
いやあ、同じ歯科界とは思えないくらい
冷たいなあ
だから、歯科はダメな方向へ行ってるのかもな

もう終わりだな

まあ、必修57で希望は捨てずに
いなくてはな。
もう1年とかは勘弁だわ

391 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 11:50:51.73 ID:???.net
平均点よりも下に何人いるかが焦点な気が。
必修57点で何位なの?
必修は高得点も多いからその分平均を下げてる人数もいるかも。
麻布で下に400人くらいいたら必修57点でもワンチャンあるんじゃね?
俺は必修で8割いかず落ちたと思ってて蓋を開けたらA単独落ちした。
必修の平均が8割超えたから必修でガッツリ落として残りが領域って書いてるやつは領域がギリギリなのかな?
不安がらせるわけではないが俺の周りは領域単独落ちが多かった。
特にAとC。

392 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:00:47.04 ID:CIUT5FZt.net
>>391
A採点では何位でおちたの?

393 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:02:20.03 ID:???.net
>>391
結局のところ必修もABC領域も下に何人いるかが焦点てこと?
麻布で
必修は400人
領域は2-300人
下にいたら少し安泰でOK?

394 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:10:07.21 ID:???.net
シェアマンどした?笑

395 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:20:31.23 ID:???.net
必修は順位関係ねえよ
64点ない時点で運ゲーだ
正答率が低い問題全部正解してて63点なら落ちる

396 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:24:22.26 ID:96j8v1kz.net
>>395
正答率低い問題だけで必修調整したら、ほとんどの奴らが必修受かってしまうだろが

397 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:25:50.25 ID:???.net
点数が下がるごとに運要素が上がるだけだから順位なんて無意味
自分が間違えたところが正答率50%であることを祈れ
逆に正答率60%以上の問題しか間違えてないなら63点でも諦めろ

398 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:27:14.76 ID:???.net
>>396
例年そうなんだからバカは訳わかんねーとこ正解して、正解して当たり前のとこ間違えてんだよ
バカを基準に考えろ

399 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:27:58.73 ID:???.net
>>393
その理屈でいくならCは130あればセーフっぽい?
126で下200人とかだったよね

400 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:28:39.39 ID:???.net
昨日は俺様マンと豊作マンが爆誕したけど、今日は来ないといいねー

401 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:33:33.60 ID:tuPUXcKB.net
>>391みたいな書き込み見て信じる人はやばいと思う

そもそも色々言う前にA領域落ちって…
必修であーだこうだ言う以前の問題じゃん

必修で削除だなんだ言ってるやつなんて他の領域もギリか落ちてるかの人なんだぜ

402 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:42:10.96 ID:???.net
必修に関しては去年の数字は全く参考にならない
平均77だぞ半分以上が8割切ってたんだ
そんなの過去探しても一回もない

403 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:49:03.61 ID:???.net
>>391
おまえが今年も必修足りないのはよくわかったよ

404 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:51:27.91 ID:???.net
相対評価の領域は順位で決まるんだろうけど
絶対評価の必修は順位関係ないでしょう
厚労省は必修の順位とかいちいち集計してないし
適当に問題を削除して大雑把に人数調整するだけ

405 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 12:54:48.63 ID:???.net
複数領域で落ちる(必修+Aとか)人って何人くらいいるんだろーね
ほとんどが単独落ちなのかな?

406 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:02:51.77 ID:???.net
>>377
リアルかも
C19とD19が正解したか間違ってるかでも数字が少し変わりそうね

407 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:04:46.61 ID:9mpnvZx4.net
いつも思うんだけど、必修受かってて(素点では足りてない)、Aで落ちたんだとか言うやついるけどこう言う人ってAでダメです、だから必修はどこにいようと関係ないから除外されてる可能性ってないの?

足切りレベルをまずぶった切って、その中で2300人になるように調整してくだけだと思うんだが

たとえ必修一位だったとしても既に消えてる人扱いでは

408 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:11:22.78 ID:???.net
YouTuberええな
ワイも合格後数年経ってるんやが、YouTuberになって国試解説したら売れるか?カラオケでも弾き語りでもなんでもやるぞ

409 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:12:00.14 ID:9mpnvZx4.net
何が言いたいかって言うと、そう言う人の順位の分析とか無意味だなってw
すまんね

410 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:31:15.32 ID:???.net
>>407
総合成績って少しは見られてそうだよね
って思うときがある

411 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:33:25.12 ID:KHGRAJae.net
>>401ギリ落ちてるかセーフかの位置だから、ここにいるんだけど。だから、ボーダーを知りたい

412 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:37:18.50 ID:K/wiDMT3.net
>>390
57で受かる方が歯科業界がダメになっていく気がするが

413 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:46:58.89 ID:???.net
どれだけ話し合いをしたところで、厚生省しか正解は知らないから無意味なんだけどねw
ここは5chだし。
採点の仕方なんて知ってる人は誰もおらん。
自分に都合のいいようにいかにも正論かのごとく持論を展開する。

414 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:49:00.72 ID:???.net
>>413
ここって人となんか話す場所だよ

415 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:50:17.19 ID:KHGRAJae.net
採点サービスに提出してない人の成績でボーダー変わったりもしますよね?

416 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:50:27.25 ID:???.net
>>411
誰も分からないしそもそもギリギリの奴は落ちた方が国のためだよ

417 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:53:46.50 ID:???.net
全員落ちてみんなで国浪だ!w

418 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:57:19.51 ID:???.net
>>407
ありえるよなぁ
必修でガツンと落とし→残りの中で領域落とし
領域で明らかに足りない人落とし→残りで必修調整
単純にどういう採点法なのか知りたい。
正解が知りたい受験生魂。

419 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 13:59:10.69 ID:PTau82fg.net
>>412
必修57で受かると
歯科界にどのような影響あるんですか?
逆に知りたいですね
必修70で受かった人が
歯科界にどんな良い影響をもたらすんですかね
全くナンセンスですね

420 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:01:01.76 ID:PTau82fg.net
>>412
こんなアホがいるから
ダメなんだよ

421 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:03:16.24 ID:???.net
もともとオワコンなんだからどうあがいてもオワコン業界だぞ死科は

422 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:07:51.86 ID:6Ht7mrjT.net
>>419
頭悪いと大変だね

423 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:15:39.64 ID:lBKtCepo.net
57なんて絶対無理よ

424 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:17:48.12 ID:KHGRAJae.net
Aの57は?

425 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:24:16.38 ID:???.net
今日は国のためを思い国家を代表して煽るやつが誕生したか…

426 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:31:44.72 ID:PTau82fg.net
>>423
絶対というのは
どこからきたのか疑問しかない

頭が悪い奴ほど絶対と言いたがる

427 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:32:36.63 ID:???.net
>>420
人がワイワイ喋ってると混ざれなくて嫌なんだろうな
だから、話しても無駄とか祈れとか黙らせようとしてるだけだよ
また時間変えて聞けば知ってる人が教えてくれるさ

428 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:45:41.39 ID:???.net
身長170cm以下の男が人権ないように必修63点以下の受験生は人権がない

429 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 14:58:40.33 ID:PTau82fg.net
>>428
170センチ以下の男が
必修63点以下の根拠あるのかよ

170センチ以上だけど
必修57だが

430 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:08:47.58 ID:wSm0GXLA.net
必修もAもどんなに低くても最低60はないと厳しい

60でもお祈りレベルだろうに

431 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:10:24.99 ID:lBKtCepo.net
57なんて馬鹿すぎん?1年間何やってたん?笑笑

432 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:10:43.83 ID:lBKtCepo.net
絶対無理!!!!!

433 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:21:45.31 ID:KHGRAJae.net
でも、去年は−13の53がAのボーダーだったし、分布が違うとかあるかもだけど、他のB.c領域も今年は去年同様低いんだから、Aで60ボーダーは無いと思う。59か58位じゃない?採点サービス提出してない人達もいるし、まだまだわからない

434 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:26:57.90 ID:7rW4vwPt.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。

435 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:40:35.87 ID:???.net
>>429
必修57とるやつってまじでアホなんだな
今から一年勉強しても来年64点取れなさそう

436 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:47:28.40 ID:2eg7t+0e.net
>>429
間違えてる23問教えてよ

437 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 15:50:51.23 ID:???.net
厚労省の職員じゃない限り絶対は言い切れないし
1/3が未提出の採点サービスの平均点なんて普通に考えて信憑性にやや乏しい。
未提出者がみんな低点数で平均をガツン!と下げてここにいるギリギリみんなが受かりますように。

438 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 16:04:46.25 ID:???.net
シェアマンビビって明らかにトーンダウンしてるの笑える

439 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 16:11:52.95 ID:KHGRAJae.net
>>437
本当!ここにいるギリギリみんなが受かりますように!

440 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 16:25:39.74 ID:wuD4ahc+.net
必修57は絶対に無理!

441 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 16:51:47.17 ID:0Ktz9EgX.net
中央値ではないけど、必修80%平均って1000人お祈りってことだよね。

442 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 16:55:06.56 ID:???.net
まあ必修63でも運が悪ければそれで落ちるもんな

443 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:01:44.16 ID:PTau82fg.net
>>442
言い切るんじゃないわよ
少しの可能性があるなら
応援すべきじゃないですかね

444 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:06:20.90 ID:0Ktz9EgX.net
領域も合わせたら1000人以上がお祈り。
こわいこわい

445 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:19:07.03 ID:1Vw2nktr.net
>>443
こんなスレで顔真っ赤にして書き込みしてる奴の事なんて誰も応援しないだろ…
レス返す暇あるなら今から勉強したらどう?自分の為に時間使った方がいいよ

446 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:22:38.01 ID:wuD4ahc+.net
>>445
本当にその通り
また来年も落ちるよ

447 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:37:22.23 ID:2eg7t+0e.net
>>443
ねえねえ間違えてる問題教えてよ

448 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:49:26.92 ID:wuD4ahc+.net
>>443
早く間違えた問題教えてw

449 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:51:32.96 ID:DLn97dFv.net
応援だお祈りだ好きだね。
そんなだから合格点取れないんだろうなあ
他力本願ってやつ

450 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:52:38.26 ID:???.net
ID:PTau82fgはシェアマン

451 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 17:58:59.52 ID:???.net
ウーマンだと思うよ

452 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 18:27:35.76 ID:KHGRAJae.net
>>226
同感!去年とB.Cの平均同じくらいだしねー。
今年が60になるとは思わない

453 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 18:43:16.37 ID:???.net
必修58のやつここで暴れるのやめたなww

454 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 18:44:13.18 ID:???.net
>>452
去年とBC平均同じじゃねえよw
頭悪いんだなあ

455 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 18:51:51.84 ID:???.net
>>454
しかもBCの平均が同じくらいだとしたら、BCは近くなるかもしれないけど、Aは関係ないだろw

456 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 18:54:31.47 ID:0Ktz9EgX.net
このテストって平均点は無意味だと思う。
中央値と第1四分位数が大切。ガウス分布に従った時のみ偏差値や平均が意味あるけど、、

457 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 19:46:37.28 ID:7rW4vwPt.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。

458 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 19:49:26.54 ID:???.net
>>456
賢そうだからその頭脳でボーダー予想お願いします

459 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 20:51:45.85 ID:???.net
まだ?はよ

460 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 20:55:49.16 ID:???.net
おっぱいDカップ以下の女が人権ないように必修63点以下の受験生は人権がない

461 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:03:12.52 ID:???.net
くっっっっそおもんない上にきんも

462 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:06:44.96 ID:???.net
ウェスト60cm以下の女が人権ないように必修63点以下の受験生は人権がない

463 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:30:55.43 ID:wuD4ahc+.net
http://imepic.jp/20220218/773000

医歯薬の採点サービス
参加人数 873人
平均
必修  82.5%
A領域 70.9%
B領域 74.4%
C領域 72.4%

464 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:39:39.20 ID:???.net
身長170以下の男が暴れてますね

465 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:44:06.66 ID:DLn97dFv.net
873/3200人の採点データってw
なんの参考にもならねーじゃん
全国順位競いたい連中しか出してなさそう

466 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:48:52.39 ID:???.net
平均くそたけーな

467 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:53:51.05 ID:???.net
やっぱ麻布が母数多いから判断しやすいな

結局A領域57点でも受かるということがわかった

468 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:56:20.27 ID:KHGRAJae.net
採点サービス未提出の人達の点数も知りたい。やはり3分の2の人数じや、ボーダーわからない。
去年から考えて必修59か60
A58までは下がりそう

469 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:58:57.92 ID:???.net
>>468
なんだおまえ!
俺がA57点なの知ってて、わざと58までって言いやがって!
性格悪いやつやな!!!!

470 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 21:59:18.51 ID:KHGRAJae.net
>>467え?嬉しい、根拠は?

471 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:22:19.12 ID:7rW4vwPt.net
今年の必修は15問削除します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、削除可能性の問題数15/80です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。

472 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:25:51.06 ID:lBKtCepo.net
シェアマンが出たぞ!w

473 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:28:57.83 ID:???.net
俺が書き込むといつもシェアしたがるんだよな笑い
本当ストーカーみたいなやつだから許してやって笑い

474 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:32:54.75 ID:???.net
今年の国試スレは15人不合格します。
今年の歯科医師国家試験の必修問題(8割以上正答64/80が合格絶対基準)
の正答率、合格可能性のスレ民数15/800です。(DESリサーチ結果より)
この作問の状況を知って頂きたく、宜しければシェアさせて下さい。

475 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:44:00.41 ID:FRUmI++E.net
採点サービス未提出者は医歯薬組なので
麻布と合わせると
平均上昇するね

476 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:53:41.83 ID:???.net
なあ、garminって知ってるか??どれがおすすめかな?マラソンしてるんだが笑い

477 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:58:34.58 ID:???.net
>>475
違いますけどww

478 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 22:58:48.83 ID:KHGRAJae.net
>>475
エーー、そうかなー?!

479 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 23:15:07.11 ID:lBKtCepo.net
>>475
それは無いだろw
成績優秀組が出してると考えておk

480 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 23:16:44.88 ID:???.net
現役の時は採点未提出の奴いっぱい居たよけどほぼ全員受かってたよ。まあ落ちる現役生は珍しいから割合的に当たり前だけど

481 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 23:20:27.27 ID:FRUmI++E.net
平均点上昇して
ギリギリボーイズが
焦り出しましたよーっと

482 :名無しさん@おだいじに:2022/02/18(金) 23:31:33.69 ID:KHGRAJae.net
やはり未提出の3分の1の人達の平均はほぼ同じな感じなのかー

483 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:03:42.66 ID:???.net
それなら毎年麻布とデスの平均から7%以上ボーダーが下になるはずねーだろがアホ供

484 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:12:21.66 ID:EvUt8mrK.net
>>483平均よりはボーダー低いのは当たり前じゃないかな?3分の2が合格だからね。

485 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:21:42.78 ID:???.net
>>484
出してないやつの平均もほぼ同じだったらそんなに下がると思う?

486 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:26:24.65 ID:tLCiV2ge.net
Bの偏差値47.9ってどうですか?

487 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:37:29.75 ID:EvUt8mrK.net
じや、A領域去年並みに平均マイナス11〜2点がボーダーまで落ちないかな?

488 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:39:40.86 ID:EvUt8mrK.net
平均マイナス11点くらい

489 :名無しさん@おだいじに:2022/02/19(土) 00:45:03.65 ID:7GZipVJ3.net
ギリギリボーイズ焦り過ぎ

平均上昇中
ボーダー上昇中
a67.5
b69
c68.5
決まりだな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200