2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆令和時代 第88期

1 :名無しさん@おだいじに:2022/05/19(木) 17:09:16.16 ID:+Mf3ztsd.net
950踏んだ人は手数ですが、スレ立てお願いいたします。

歯科技工士☆令和時代 第81期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1618730143/
歯科技工士☆令和時代 第82期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1622691617/
歯科技工士☆令和時代 第83期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1626316479/
歯科技工士☆令和時代 第84期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1632553415/
歯科技工士☆令和時代 第85期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1636884836/
歯科技工士☆令和時代 第86期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1640735407/
歯科技工士☆令和時代 第87期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1645485677/
※前スレ
歯科技工士☆令和時代 第87期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1649225698/l50

2 :名無しさん@おだいじに:2022/05/20(金) 10:37:23.85 ID:GbQKU/zz.net
#88 じゃなく #89 だろ
この馬鹿!

3 :名無しさん@おだいじに:2022/05/20(金) 13:31:04.36 ID:???.net
CADインレー7000円(ブロック代別)

4 :名無しさん@おだいじに:2022/05/20(金) 19:06:28.39 ID:5Gy1qvT2.net
>>1
バーカ

5 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 09:49:46.41 ID:WZOPul8s.net
1乙、ありがとうございます。

3Dプリンタは患者の作業用全顎模型を作るための物?
矯正装置であるマウスピースは従来のポリカーボネイトを温めてバキュームで引く作り方。
3Dプリンタで作った模型からマウスピースを外す時も結局ダイヤモンドバーで削って外してる。
これ歯科技工士の資格が無いとダメな奴だね。
ヤマトは歯科技工士を雇うのかな?
これ歯科技工士の資格が無いとダメな奴だね。
ヤマトは歯科技工士を雇うのかな?
さらに先を見越すとさすがのヤマトでもダンピングに巻き込まれたら太刀打ちできないので
2〜3年以内に撤退すると思う。

6 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 09:53:32.65 ID:???.net
アナログ技工士さん、ついにヤマトにマウスピースの仕事まで持って行かれるww

7 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 10:01:04.31 ID:???.net
>>6
いや、これ普通にデジタルの仕事もっていかれてるやつだろ
どんだけ能天気なんだ

8 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 10:13:49.78 ID:???.net
アップルラボも潰れたし、小規模デジタルラボはもっと危機感もたないと生き残れないよ

9 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 10:51:22 ID:???.net
アップルラボはどうして潰れたの?
競争激化とかあるの?

10 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 11:03:05.61 ID:???.net
真っ先に影響あるのはインビザラインで食ってる歯医者
1/3の料金でやられたら敵わない

11 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 15:21:44.97 ID:gFojjEey.net
何でもありだな!インビザラインで全ての矯正できるのか?
ブラケットを着けないといけないケースも出てくると思うが

12 :CAD小臼歯:2022/05/21(土) 17:00:53.46 ID:kPwBl+sN.net
CAD冠のシール、小臼歯に限ってはシール付けなくて良い。と聞いたのですが合ってますか?

13 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 17:09:23.40 ID:???.net
オクで仕入れるつもり?

14 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 21:04:23.60 ID:WZOPul8s.net
歯科矯正用マウスピースに土台となる模型は口腔内スキャンされて、歯型造形用データから3Dプリンターの造形に適したデータへ自動補正する。
その自動補正するツールを新たに開発したみたいだけど、これってずいぶん前から指摘されていたデジタル親方たちが入力し続けたキャドのデーターを利用しているなんてことは無いよね。

15 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 22:17:35.10 ID:???.net
小臼歯でもシールいるでしょ

16 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 22:20:47.37 ID:???.net
経費でブロック買って、ヤフオクで売っているのか?
予言技工士

17 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 22:26:25 ID:???.net
ヤマトのやつは模型データから3Dプリンタで、スプリントを出力するのかと思ってたんだけど違うのか。

18 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 22:33:39 ID:???.net
ヤフオクで
CAD ブロック
で検索したら安いな
経費で買って、脱税か?

19 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 23:46:46.40 ID:???.net
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。

ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。

もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。

20 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 23:47:20.52 ID:???.net
だけど厚生年金や健康保険てこんなに手厚い保険も無いけどな。
遺族年金て知ってるか?

もし死んだら家族がしっかり貰えるんだぞ、
最近民間の保険見直しして改めて思ったわ。

21 :名無しさん@おだいじに:2022/05/21(土) 23:47:55.53 ID:???.net
またそれかい
貴方そればっかりじゃないですか~

22 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 05:00:36.39 ID:???.net
3dプリントで義歯を作るのが一般的になったら部分床義歯はノンクラスプがメインになるのかねぇ?

23 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 07:51:11 ID:???.net
バイデン来るから都内は荷物の動きが悪くなりそう。

>>19 いまの近況をおしえてちょ。


ツイッターでDHの書き込み見たけど人間関係などで病んでしまう方もいるようで
どの業種も人間関係が一番苦労するんだの。

24 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 08:45:55 ID:n7Nk9Ncd.net
>>23
19、20、21までが雛形になっていて、AIが自動で書きこんでいる説が数年前からある。

25 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 10:14:07.84 ID:???.net
ヤマトが30万なら20万でやればいいじゃあないの

26 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 12:04:32.23 ID:n7Nk9Ncd.net
3Ⅾ矯正用マウスピースについてメールで質問してみたところ口頭でしか質問に答えられないから電話してねとメールで回答があった。

何だろう電話をすると録音しながら偉い先生かなにかが質問に答えてくれるのかな?

ちなみに質問内容は歯科技工士が作っているか?技工所の開設届はしているか?
歯科技工士が作っています。開設届はしています。で済む話なのに何で口頭でしか答えないのか疑問に思った。

27 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 12:50:00.47 ID:???.net
⬆ キーボードでは偉そうに他人を叩くくせに電話や対面で話すとなるとブルって声も出ない陰キャww

28 :名無しさん@おだいじに:2022/05/22(日) 18:23:23.82 ID:???.net
そもそもiosで出力された矯正用模型って精度的にはどうなんだろう?
iosのクラブリやってるけど綺麗にスキャン出来てるドクターほぼいないんだよね
自動補正の程度によっては作ったマウスピースが入らないとか上手く歯を動かせないとか普通にありそうだけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200