2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第109回薬剤師国家試験 9日目

1 :名無しさん@おだいじに:2024/03/09(土) 23:38:34.23 ID:???.net
テンプレは頼みました

2 :名無しさん@おだいじに:2024/03/09(土) 23:48:34.97 ID:???.net
第109回薬剤師国家試験スレです!
厚生労働省
http://www.mhlw.go.j...u_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.j...uzaishi-kokkashiken/
薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

第109回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1679730109/
第109回薬剤師国家試験 2日目
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1681009608/
第109回薬剤師国家試験 3日目
https://itest.5ch.ne...octor/1687515620/l50
第109回薬剤師国家試験 4日目
https://itest.5ch.ne...octor/1705492223/l50
第109回薬剤師国家試験 5日目
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1707881866/
第109回薬剤師国家試験 6日目 https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1708311101
第109回薬剤師国家試験 7日目 https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1708685770
第109回薬剤師国家試験 7日目(8日目)
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1709379974
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 00:27:45.46 ID:???.net
スレ立て乙!

4 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 00:44:20.87 ID:4c1A44Ud.net
ボーダー213予想
これはガチ

5 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 06:03:11.25 ID:???.net
スレ建てありがとー

209になれっ

6 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 06:59:06.15 ID:???.net
スレ立てサンキュー
前スレの予想ボーダー見ると211で9500ぽいな
足切り200いるだろ

7 :サイサン&青松輝&さぐさぐ:2024/03/10(日) 07:49:32.05 ID:???.net
780 雷獣&さぐさぐ&サイサン sage 2023/10/04(水) 09:09:02.52 ID:???
778
くりむ乙

トイレの個室でカンニングしてるからな♀は全員❗
くりむ石黒杏奈なんかはオ○ニー配信までしてる❗(by青松輝)

0008名無しさん@おだいじに
2023/07/27(木) 09:28:31.89ID:???
大阪桐蔭高校を略して縮めると、桜蔭になる
0009名無しさん@おだいじに
2023/07/27(木) 09:45:01.83ID:???
東大薬学部でドーピング薬作れば大阪桐蔭にも勝てるんじゃね?
尿検査はセクハラだからスルーさせてもらえそうだし
0010鉄門倶楽部正会員
2023/07/27(木) 11:13:48.76ID:???
>>9
尿検査はセクハラではありません
尚、国試でトイレ個室使用不可にして
女子の合格率水増しをやめるよう
鉄門倶楽部正会員の東大教授が講義で提言してました
いかがかな?
0011さくさぐ
2023/07/27(木) 11:14:51.16ID:???
>>10
それいい❗
トイレの個室でカンニングしてるからな♀は全員❗

8 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 09:39:43.06 ID:???.net
国試発表まであと10日

9 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 09:40:03.00 ID:???.net
211動いてないよ〜新スレだし貼っておくね
9296/11745 平均231.8

10 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 09:59:34.38 ID:???.net
点数的には無問題なんだが、禁忌とマークミス気にしてモヤモヤが止まらず何もできない俺みたいな奴もいるんよね。どうしたもんか

11 :サイサン&青松輝&さぐさぐ:2024/03/10(日) 10:36:41.70 ID:???.net
全世界(月と火星も(さぐさぐのアイコンのイメージで))へ拡散よろ
毎年祭りがウザいので

910 青松輝&さぐさぐ sage 2024/03/10(日) 10:28:35.47 ID:???
東大理3は医学部じゃないから騒ぐな世界市民は

911 さぐさぐ&サイサン sage 2024/03/10(日) 10:29:36.65 ID:???
910
それな
東大医学部の最低偏差値は東大理2だからな
世界市民の常識❗❗❗❗❗

12 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 10:38:14.12 ID:???.net
>>10
凄いわかる
みんなそんなもんだろ

13 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 10:40:32.36 ID:???.net
不安になる材料なんていくらでも見つけられるからね

14 :サイサン&青松輝:2024/03/10(日) 10:43:16.62 ID:???.net
914 くまおにぎりくん一派 sage 2024/03/10(日) 10:42:46.09 ID:???
マジレスすると、東大理3は教養学部です。

15 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:14:10.86 ID:???.net
禁忌で落ちる人っているのか?
恐らく過去にいないよな

16 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:16:54.95 ID:???.net
今年の受験者数が減少してて、割合(70%とか69%)でとるなら
9300とか9200になるのかな

17 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:21:02.08 ID:4c1A44Ud.net
>>16
そこまで減らないと思う
9400〜9500になるかな
よってボーダー213なんだわ

18 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:23:07.71 ID:4c1A44Ud.net
>>9
これ見るともう211は絶望的やな
今年は受験者少ないから69%合格とすると合格者も少なくなるしやっぱり213やな

19 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:26:08.07 ID:YQ/03TZk.net
そうですよね!
残りの時間を有意義に過ごすためにも、合格してると思って過ごすのが健康ですよね!

20 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:26:09.05 ID:YQ/03TZk.net
そうですよね!
残りの時間を有意義に過ごすためにも、合格してると思って過ごすのが健康ですよね!

21 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:28:39.25 ID:???.net
13000人くらいしか受験してないのかな
そうなると9000もありえるな

22 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:28:56.92 ID:4c1A44Ud.net
受験者数13700と仮定すると69%で9453人
まぁ9400〜9500人の間に持ってくでしょうね
年々減らしていくらしいし68%合格だとしたら9316人
9300〜9400人に持ってく可能性もあり

23 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:33:55.43 ID:???.net
人数で決めて欲しいわ
受験者数なんて卒試によるから参考にならないわ

24 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:39:48.55 ID:YQ/03TZk.net
>>22
9300から9400ならボーダーはどこにくる?

25 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:43:36.46 ID:???.net
9600人合格は無さそうだな
どこまで減らしてくるか

26 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 11:47:08.94 ID:???.net
>>24
それでも211っぽい
必須落ちの空気感見てたら

27 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 12:31:51.93 ID:???.net
ここ3年9600で安定してるし減らすとしても9590人くらいはとるんちゃう

28 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 12:36:49.56 ID:???.net
普通に考えたらそうだよな
メディ社長がやたら減らすと言ってる
厚生労働省と知り合いらしいから

29 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 12:38:50.92 ID:???.net
知り合いだから何なの

30 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 13:00:00.76 ID:???.net
急激に減らすと現場が大混乱になるからな
105回まで減ってたのはそれ以前に1万人以上受かってたからその補正のtめだとおもってる
106回からは安定的になってきてるし心配ない

31 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 13:00:02.25 ID:???.net
まぁ合格者数減らすのは別に知り合いじゃなくとも想像つくけどね

32 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 13:14:17.99 ID:???.net
9400くらいに抑えてくれればいいけど

33 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 13:22:40.41 ID:???.net
薬剤師って飽和なのか
地方だと求人余りまくってるけどな

34 :阿修羅&青松輝:2024/03/10(日) 13:51:54.37 ID:???.net
マジらしい

922 さぐさぐ&サイサン sage 2024/03/10(日) 13:50:06.67 ID:???
都知事選室伏広治氏が出るって噂

923 穂澄&元喜 sage 2024/03/10(日) 13:50:39.58 ID:???
マジ?出れば当選しそう

924 くまおにぎりくん一派 sage 2024/03/10(日) 13:50:55.93 ID:???
室伏広治氏に一票

35 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 14:28:38.22 ID:2RTek7Qu.net
結局215より上は合格ってのは変わらないのね

36 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 14:47:01.23 ID:???.net
給料は上がらない癖に面倒くさい仕事増えすぎなんだよね、在宅だの出荷調整だの
処方箋1枚あたりの工数は確実に増えてるから同じ枚数でも人手不足になる

37 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 14:48:21.40 ID:???.net
ボーダー高くて215だと思う

38 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 16:07:32.70 ID:???.net
215はどんな調整入っても受かってるライン

39 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 16:23:57.53 ID:4c1A44Ud.net
>>26
9300〜9400だとすると211はあり得ないぞ
現時点で9296/11745だぞ?

40 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:10:14.78 ID:???.net
いつの間にか211が本命になってきたな
9500ちょいなら211だな

41 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:11:25.81 ID:???.net
入力者のなかにも足切りがいれば211で9400もない話ではありませんが
うーん
200人も211以上の足切り民が入力をしていますかねえ
ちょっとそこまではいない気もします

42 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:13:38.91 ID:???.net
>>12
だよな。寝て過ごします。

43 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:15:34.41 ID:???.net
前スレで出てたデータ等
出願者、受験者、合格者、ボーダー
100回 16546 14316 9044 225
101回 16658 14949 11488 223(解なし1複数解1)
102回 14701 13243 9479 217(解なし4)
103回 14876 13579 9584 217(解なし1複数解4)
104回 15796 14376 10194 225(解なし1複数解2)
105回 15785 14311 9958 213(複数解1)
106回 15680 14031 9634 215(解なし1)
107回 15609 14124 9607 217(解なし1補正1)
108回 15334 13915 9602 235
109回 15118 ? ? ?

必須の正答率5割以下
問61 25.6%、問4 28.5%、問37 34.6%、問81 34.7%、問22 41.6%、問43 42.6%、問9 43.7%, 問77 44.5%、問7 45.8%

2024/03/09(土) 17:05:54.45時点
213  9072/11745

44 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:19:25.55 ID:???.net
減らすだろうな間違いなくw
9000人切るかも?w

45 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:27:00.28 ID:???.net
自分はめんどくさくて2日目終わったらすぐ全部薬ゼミに入力したが世間は紙で丸つけ挟むのか

46 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 17:52:25.10 ID:???.net
213が9072/11745なら213もほぼ確定合格じゃないか?
例年通りなら12000で9200ならいいんじゃないんだっけ、未入力の250人が全員上だったとしたら9322になっちゃうけど

47 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 18:41:21.82 ID:???.net
全国転勤コースで異動の辞令が出たら拒否権は無いんだろうけど、相談は出来ないの?
雪の積もる所は厳しいので別の店舗にして貰えないか?とか、東北には誰も知り合いがいないので、東北以外のどこかにしてほしいとか‥
あと何週間くらい前にあなたは異動ですって伝えられるの?

48 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 18:52:07.44 ID:YQ/03TZk.net
何人取るかでボーダーが違うのか
9500以上なら211
9400から9300なら213
9300から9100とかなら215
そんな感じなのかな、9000をきってほしくないという希望もある。
けど13700人受験者いて、9000人合格なら合格率65.6%だから9000はないきもするなあ、

49 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 18:57:22.88 ID:???.net
希望伝えて考慮してくれる企業、ある程度聞くけど基本会社の方針に従ってもらう企業、ほとんど融通聞かない企業と色々あるよ
そこのところ結構考えて俺は就活した
まあほとんどの企業は融通きかないけどな特に全国コースは

50 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:00:20.39 ID:???.net
>>47
社会人を舐めすぎ
労働者とは企業の犬になるのだよ

51 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:05:34.85 ID:???.net
>>49
融通きかない企業が多いのか‥
首都圏とか名古屋市内みたいなエリア内の異動ならある程度我慢出来るけど、会社の都合で急に僻地に異動とか評判悪い店舗に異動とかになると厳しいわ
好き勝手飛ばされる割には年収も500万行かないくらいだし
>>50
薬剤師でもやっぱりそうだよな

52 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:09:10.47 ID:???.net
>>51
「親の介護の都合があるので遠方でしたら転職せざるを得ないです」とか言って交渉できるかもしれないね
人手不足の会社なら

53 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:11:59.48 ID:???.net
女は泣けば変えてもらえるらしい
男は知らん

54 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:12:45.62 ID:???.net
>>52
なるほど
いざとなったら交渉してみよう

55 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:16:32.10 ID:???.net
全国転勤可ならだいたい僻地に飛ばされるよ
慢性的に人手不足でそこで働きたいと思う人が少ないところだよ

56 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:16:37.05 ID:???.net
>>53
男は黙って会社を去るしか‥

57 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:24:46.51 ID:???.net
会社からすると男に辞められる方が困りそうだけどな
全体的に真面目で接遇スキルが高いが、産休育休や夫の転勤に伴う退職のリスクが高い女
外れチー牛も多いが、数年かけて一人前に育ててしまえば管理薬剤師・僻地への異動もさせやすい男

58 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:30:16.31 ID:???.net
>>55
高知や秋田とかな

59 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:37:43.81 ID:???.net
薬学部に入学者って2022年除いて、毎年減少傾向にある
2023年も私立大学の薬学部に入学志願数は74826人と前年に比べて1799人減少
2013~2017年は入学志願者数10万人超えていて(ピークは2014年の121431人)、ピーク時と比べると4万人以上減ってるし、
上位の私立はともかく、下位の私立や地方の私立は軒並み入学者減少傾向にあることを考えると、
合格者数を段階的に減らすとしても、入学者や受験者数も年々減少することか想定されるだろうから、両方減って、合格率的にはそこまで大きく下がらないんじゃないかと予想してる
ただ入学者数や受験者数が減るのは下位の私立勢、つまり平均があまり高いとは言えない層が減るだけで、国公立大や上位私立は減らないと思うから、薬学部が新設しまくる前の頃みたいに高いレベルでの争いになる可能性はあるけど

60 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:42:59.70 ID:???.net
入学志願者明らかに減ってきてるのに、ここで合格率65%や60%に一気に下げるようなら、私立薬学部離れの決定打になるだろう
下位私立どころか、中堅私立すら学生集めが厳しくなるだろうし、下手すりゃ6年制になって新設された所は淘汰される可能性もある
それを良しとするかは国や厚労省が決めることだろうけど

61 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:47:11.75 ID:7/Pieb+w.net
今日の213

213 9073/11745

入力は一昨日から増えていないけど なぜか順位が下った。

62 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 19:58:57.37 ID:???.net
中途半端に入力してた人がしっかり入力しなおしたんじゃない

63 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 20:08:08.47 ID:???.net
210.213の順位は変わったのに211が変わってないのはなぜ?

64 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 20:24:18.37 ID:???.net
上げ下げして各点数の人数を探ってる人がいるのかと思ってる

65 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 21:11:28.70 ID:???.net
1年くらい働かずに日本一周したいな

66 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 21:38:15.88 ID:???.net
今211見たら1下がってた〜
9297/11745 平均231.8

67 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 21:57:13.85 ID:???.net
213が本命かな
受かってそうな点数でも発表見るまで怖い
ついに来週か

68 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 22:25:56.54 ID:2RTek7Qu.net
落ち着かないから1週間旅行してくるわ

69 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 22:29:00.05 ID:???.net
213は余程のことがなければ大丈夫そう
となると...

70 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 22:57:15.46 ID:qqxhlW3x.net
>>69
となると?

71 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 23:16:29.47 ID:SJgCT53W.net
>>69
となると??

72 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 23:19:23.80 ID:???.net
>>69
209いけますか?

73 :名無しさん@おだいじに:2024/03/10(日) 23:30:54.64 ID:dQ0MvRCY.net
209って順位どれ位なの?

74 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:02:38.85 ID:???.net
>>73
72書いた自分は211だからわからない
今動かしてみたら9480/11746だった

75 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:06:27.42 ID:rbhnUyG8.net
213本命やな
212以下の人達は予備校始まるまで遊んどけよ〜

76 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:25:11.86 ID:6iblUWqP.net
>>74
1人しか増えてないのに183人上にくるってぢうゆうことなのかな??

77 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:25:12.29 ID:6iblUWqP.net
>>74
1人しか増えてないのに183人上にくるってぢうゆうことなのかな??

78 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:30:09.22 ID:6iblUWqP.net
213今どれくらいですか?

79 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:50:11.79 ID:???.net
>>76
あごめん動かしたのは211から209ね
動かした後の209の順位が9480/11746
211は今9297/11746

80 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 00:59:08.37 ID:6iblUWqP.net
>>79
そういうことだったのですね!
勘違いしてしまってごめんなさい

81 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 01:02:05.01 ID:???.net
いくらなんでも今年突然9000まで絞るは現実味なさすぎるって

82 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:06:01.83 ID:P4BUrQ1d.net
願望も込みで、213が妥当なきもしてきた。
±2点は前後するかも。
あとは、祈って待つのみか

83 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:07:48.81 ID:???.net
>>78
出遅れました

213 9074/11746

見るタイミングで 一つか二つ 順位が変動しています

84 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:18:44.93 ID:???.net
必須の足切りがどれくらいいるかだよな
211以上なら200人はいると予想してる

85 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:27:09.32 ID:???.net
願望込みで211と思っていますが いくつか不確実性があるのでお祈りですね。

・例年より多い未入力者は本当に低得点者ばかりなのか?
・必須落ちがボーダー以上でどれくらいいるのか?
・必須落ち救済が本当にないのか?
・合格者数がどれくらいになるのか?
・自らにマークミスがないのか?自己採点の点数は本当?

あと一週間と1日、寝て待ちます。

86 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:36:24.66 ID:7KLMtTSZ.net
107回は217を当ててる人が多い印象
108回は235か233で割れてた印象
ここの予想ボーダーの精度に感動してる。
結局、今の自分には何もできないから残り1週間は楽しむだけかも。不合格なら、それ以降は勉強しないといけないし。合格なら、今までの不安で過ごして何もできなかった時間が勿体無い。

87 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:37:40.61 ID:???.net
大学周辺から地元帰るから街を散歩しまくってる
もうこんな都会に住むこともないだろうしな

88 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:48:02.12 ID:???.net
そんなにここの予想って当たるんだな
やっぱり今年は211と213で意見割れてるからどっちかかなあ
順位見る感じ215だと合格者少なすぎるしそうなると213か?必須落ちの数しだいでは211も無くはないよな
あとは解なしなり複数回答がどうなるかか
こわいこわい

89 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:52:41.79 ID:???.net
ただ今年は当てるの難しい
過去2年は足切りが少ない年だから当てやすかったけど今年は違う
足切りが200と400ではボーダーもズレる

90 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 08:57:37.28 ID:rbhnUyG8.net
毎年12000人入力時点で9000位以内に入っていれば合格なんだっけ?
今年は現時点で11750人なので8800以内に入っていれば合格だな

今年は受験者数少ないし69%合格とすると…
13700人受験したとして合格者数9453人ぐらいかなー
9400人前後にもってくると予想
ボーダー213か215かな

91 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 09:00:05.32 ID:???.net
すでにボーダーは決まってるだろうな
ドキドキするな

92 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 09:03:21.60 ID:rbhnUyG8.net
席の奪い合いで年々受験者のレベルも上がってくのかな
早めに合格しておかないとますます合格できなくなるな
合格率も今後は60%台に下げてほしいな
人数めっちゃ絞ってほしいわ

93 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 09:45:21.81 ID:xTU1qWQO.net
足切り何人いるんだろう
薬ゼミは足切り人数も自己採点システムから分かるようにしてほしい

94 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 09:47:21.78 ID:???.net
ふたを開けたら足切り人数平年並みの可能性も十分ある

95 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 09:49:14.05 ID:xTU1qWQO.net
Twitterやってる足切りの人が多いだけの可能性も捨てきれないよな

96 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 09:49:40.40 ID:???.net
大学ごととかの小規模単位でみたら年ごとの成績に変動あるかもだけど全国単位の大規模でみたら年ごとでそこまで変わらないと思う

97 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 10:05:44.93 ID:???.net
今年のボーダー予想は難しいね。

★キビシめ条件
•例年並み入力者数12000人くらいは成績優秀者が居る。
•入力済のボーダー以上足切り者は数十人
•合格数9400前後
 コレだとボーダーは215

✧ユルめ条件
•未入力者は例年並みに低成績
•入力済のボーダー以上足切り者は100名程度
•例年並み9600名合格
  コレだと211がボーダーかなあ

98 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 10:37:50.82 ID:???.net
あとは必須救済が有ったりすると根本から予想の前提が覆されるから。
ここの予想なんて全て吹き飛ぶし、

99 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 10:58:30.65 ID:???.net
必須救済は理不尽だよ
本来合格出来てた人が落ちる事になる
絶対にしてはダメだわ

100 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 11:00:08.81 ID:???.net
>>94
必須の平均70だからそれはないかな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200