2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第109回薬剤師国家試験 9日目

1 :名無しさん@おだいじに:2024/03/09(土) 23:38:34.23 ID:???.net
テンプレは頼みました

147 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 17:31:30.93 ID:???.net
まぁ215でも驚かないわ

148 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 17:42:48.66 ID:???.net
メトトレキサートの議論を見てたら、こういう試験って相当に強い確信がないかぎり個性的な選択肢は選ばない方が良いと確信した.

149 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 17:50:38.11 ID:???.net
ここまで来て驚くボーダーって217か209207だよな

150 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 17:54:13.00 ID:???.net
209になってほしい

151 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 17:54:13.43 ID:???.net
209になってほしい

152 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 17:57:46.20 ID:34S53GnN.net
>>147
215になると考えている理由はなんでしょうか?

153 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:16:12.90 ID:???.net
漏れは211予想だが…
215になるとしたら↓

未入力者が低成績という仮定は少し怪しい。
普通に点数取ってるかもしれない。

本当にボーダー超えてる足切り者って多発してるの?漏れの周りにはいない。

9200しか合格者いないかもしれない。以前10000人合格から9600人に減った歴史もあるから否定は出来ない。

心配し始めると限はない。
あと8日の辛抱

154 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:21:07.67 ID:???.net
213 「本命で決まったねー」
211,215 「へーそうなんだ〜」
209,217「とても驚いたよ!」

212,214「何だってえ!」

おかしくないか?

155 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:23:20.71 ID:???.net
自分が受かってるのを早く確認したい
発表までこんなに伸ばさないでくれ...

156 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:27:56.31 ID:???.net
211だと各予備校が出してる注釈の問33、111、305どうするんだろう

157 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:28:48.65 ID:???.net
>>146
ふわっとしたことしか言えてないな
7%だから諦めればいいのに

158 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:36:48.41 ID:???.net
問33は複数正解でもありかと。
比較的簡単な問題だから大勢に影響はないかと。
問111は少し強引かなあ。正解は変動しないと思ってる。
問305は添付文書上はその通りなのだが例年のごとく最も適切な回答ではないとか言って無視されるのでは。

その三つはあまりボーダーに関係しないと思う。少し必須足切り救済される人はでるだろうけど。

159 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:42:01.37 ID:RRvFrnNd.net
>>157
ん?これ本人か?
フワッとも何もまだオレは何もいってないんだがw

160 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:43:37.63 ID:???.net
メトトレキサート消去法で歳と性別消したわ
40歳は若いし

161 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:46:39.99 ID:???.net
305は正答率27%くらいなのに無視されたら辛い…

162 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:50:06.57 ID:???.net
もうね
どうしょうもない問題あるよね。
その一問に左右される成績しかとれなかったのが全ての原因なんだけどね。
答え合わせしていても涙しかでないよ。

163 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:51:51.83 ID:XvzoDYp0.net
>>162
ほんとね。225とれなかった自分が悪いよ、頭悪くてごめんの気持ち

164 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:54:43.64 ID:RRvFrnNd.net
>>160
そういう問題じゃねーんだって
それにそんな知識、普通は(薬剤師を含む)持ってないんだって
問題作る側も敢えてそういうことを狙ってやっている選択肢
消せない曖昧な選択肢をわざといれてるんだ
でも、この問題は他3つが消せるから、消極的に消せないものを選ぶ問題
もし3番の年齢性別を単独でまるばつ

165 :青松輝@放校ではなく4留確定:2024/03/11(月) 18:55:27.81 ID:???.net
領土マップ最新版(試験に出るよ❗要暗記❗)

最大ポイント→東大は関東ローカル

https://x.com/parox_med/status/1003195615868698627

166 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 18:56:33.06 ID:RRvFrnNd.net
もし3番の年齢性別の選択肢を単独で⚪✕問題としてだされたら、誰も自信をもって答えられない不成立になるであろう問題

167 :たかぴす『会議』&鉄門倶楽部正会員:2024/03/11(月) 18:59:55.56 ID:???.net
>>165
領土が無いor四面楚歌の大学はこれから潰れるから👍

168 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:04:14.21 ID:???.net
>>164
?むしろ年齢と性別的にメトトレキサートより優先して疑う所見ではないしなんなら40代は起こしやすい年齢ではないな....で消去できるぞ

169 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:08:23.15 ID:???.net
メトトレキサート飲んでる患者が来て帯状疱疹の発症メトトレキサートが原因ではないと言える自信ねえぞ

170 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:09:02.90 ID:RRvFrnNd.net
>>168
いや、そのメトトレキサートが選べないんだが
まあいい、もし仮に選べる根拠があったとしようか
で、おまえは一体どんな根拠があって、40代、それに女性だからセーフ!男性で50以上ならアウト!って疑うきっかけにしない根拠、は何だ?

171 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:10:34.99 ID:RRvFrnNd.net
>>169
もうそう言ってる時点で問題をしっかり見ていないわ
ちゃんと読んでくれ

172 :さぐさぐ&サイサン:2024/03/11(月) 19:12:16.96 ID:???.net
>>167
それな

173 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:26:08.16 ID:???.net
合否よりメトトレキサートの答えの方が気になるわ
なぜか23選んでる
普段だったら絶対13選ぶのに

174 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:32:24.17 ID:???.net
>>170
https://imgur.com/yiZIh87
もっというなら国の働きかけとして50代以上に帯状疱疹ワクチン打ちましょうってやってること
逆にはよメトトレキサート消去する理由を言え

175 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:35:33.06 ID:???.net
帯状疱疹と否定する材料じゃなくて疑うきっかけだろ?
メトトレキサートってお薬手帳に書いてあって処方変更した形跡あったらあ、これだなってなるわ

176 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:41:52.41 ID:???.net
年齢ニキ頑張れ
言い方だけは一丁前だけど負けてるぞ

177 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:45:35.02 ID:???.net
今の就活の面接ってオンラインで良いのな
ビックリしたわ
楽で良いわ

178 :さぐさぐ&サイサン:2024/03/11(月) 19:50:20.83 ID:???.net
55歳まではニキ=お兄さん

179 :阿修羅&青松輝:2024/03/11(月) 19:51:12.16 ID:???.net
それな
1丁目1番地

2 くまおにぎりくん一派&愛のルーナコミュニティ sage 2024/02/06(火) 12:20:28.59 ID:???
番外 キッスエンドラン⚡雷獣さま
~2024 M-1決勝進出予定のキッス エンドラン⚡雷獣さまより~
2023/10/14(土) 16:04:33.69
予選通過のためには
55歳まで『お兄さん』と呼ぶことがmustと判明❗
~55歳 お兄さん
56~84歳 おじさん
85歳以上 お爺さん
100歳以上 仙人

逆精神病院コミュニティ
放校やじるしコミュニティ
藤井四段コミュニティ


解説byさぐさぐ
ニキ(本物)→https://chobizo.com/social-medical-y-niki-2-15067
ニキ→兄貴
アシュラ=阿修羅=5浪理3阿修羅→https://m.youtube.com/channel/UCLhqTY5crawKkIJICpkvmqw
アイノルーナ=愛のルーナ
https://twitter.com/sa_kura7630
(deleted an unsolicited ad)

180 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 19:57:25.36 ID:???.net
>>146
説明文のあることって結局なんだったの?

181 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 20:33:19.14 ID:???.net
普通に考え方気になるからはよ教えてくれ

182 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 20:51:25.52 ID:???.net
残り1週間
不安になって 前後の点数を探ってしまった。

213 9079/11755
212 9209/11755
211 9301/11755
210 9393/11755

211まで合格な気しかしないんだが 不安でしょうがない。

183 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 20:58:43.60 ID:???.net
>>182
これ見ると211確定だな
9500~9600取るなら211しかないな
足切りが予想より多かったら209だな
215は絶対ないな

184 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:02:29.25 ID:???.net
211までで9400人、入力してない人が1割しか合格してないと仮定してギリか
必須落ちが多いってのがデマだったら普通に落ちるな

185 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:05:31.06 ID:RRvFrnNd.net
>>174
ん?これって1の選択肢の根拠じゃなく、逆に3の選択肢を推し進める根拠になってるじゃねーか
なんか、色々考えすぎて頭混乱してんじゃねーのか?
お前ら頭いいんだろ?しっかりしてくれや

186 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:07:40.09 ID:RRvFrnNd.net
>>176
お前絶対応援する気ないだろw
まあしかし、ありがとよ

187 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:10:43.84 ID:???.net
211って50〜100人足切がいないと厳しいのか。
その位は 余裕でいそうなきがするけど

188 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:13:05.65 ID:RRvFrnNd.net
>>181
まとまった量書くのは意外と面倒なんだぜ
わかってっか?
当初としては、みんな問題をしっかり見直してくれるかと思ってたわ
なのにこれは、絶対に見直してないわ

189 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:24:36.18 ID:???.net
211確定って言えるか?
全然そう思えないけど

190 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:26:27.86 ID:???.net
君たち結婚諦めてる?

191 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:31:38.70 ID:???.net
結婚てか人生諦めてる
そろそろ終わる予定

192 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:33:54.20 ID:RRvFrnNd.net
>>189
メトトレキサートの問題を正解している薬ゼミの自己採点で211とれてるやつは、人数見ても余裕だろ
ただ、マークミスとかは無しな

193 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:40:44.57 ID:???.net
>>190
諦めてる
女は小生を受け入れてくれない

194 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:42:17.04 ID:???.net
211の自分が諦めてるんだから213だよ〜
9302/11755 平均231.8

195 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:42:58.73 ID:???.net
長距離運転ニキは運転終わらないんけ??

196 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:44:01.40 ID:???.net
>>185
3を推し進めるとか言ってる時点で消去法ってこと忘れてるだろこいつ

197 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:46:24.10 ID:RRvFrnNd.net
>>196
あの問いは完全な消去法だ
それしか正解は導けない

198 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:48:16.84 ID:???.net
>>197
消去法で40代は年齢として疑う所見ではないからばつってことで1、2やね

199 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:48:24.12 ID:RRvFrnNd.net
>>195
もう終ってる
観念するわ
文章まとめるの苦手だがまとめてみるわ
喋ったら勝手に翻訳してくれるソフトとかあったらいいのにな

200 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:50:28.69 ID:???.net
メトトレキサート消去の理由を簡潔に言えばいいのに

201 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:56:35.21 ID:RRvFrnNd.net
>>198
あの問いは、適切なものを選べという選択肢ではない
つまり、現時点で真理と考えられている選択肢を選べということじゃないんだ
それに、問題作成者は年齢性別なんて勉強して分かっとけよ、ってやりたかったわけじゃないんだ、あの選択肢は
そもそも現場の薬剤師でも3の選択肢を根拠に思うかと言われればそれぞれ違うはず
しかし、あながち間違いではないよな、という消極的な答えに過ぎないということ
実際、年齢と性別だ!なんてプロでも積極的に選べる類いのものではない

202 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 21:56:36.43 ID:RRvFrnNd.net
>>198
あの問いは、適切なものを選べという選択肢ではない
つまり、現時点で真理と考えられている選択肢を選べということじゃないんだ
それに、問題作成者は年齢性別なんて勉強して分かっとけよ、ってやりたかったわけじゃないんだ、あの選択肢は
そもそも現場の薬剤師でも3の選択肢を根拠に思うかと言われればそれぞれ違うはず
しかし、あながち間違いではないよな、という消極的な答えに過ぎないということ
実際、年齢と性別だ!なんてプロでも積極的に選べる類いのものではない

203 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:05:32.56 ID:???.net
>>201
その根拠は?

204 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:06:50.64 ID:???.net
真面目に職能発揮しようとしたら調剤薬局の方が求められるスキル高いよな
現実は意識高いのは病院、低いのは薬局って感じやけど

205 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:08:01.08 ID:RRvFrnNd.net
選択肢1を外す根拠としては
?MXの追加ではなく、漸増である、ということ
➡漸減、漸増ってのは普通に増やしたり減らしたりすることによって患者の服用量の変化に対する影響がでないようにしていること
だから服用を続けていた半年間は何ともなく大丈夫だったのに、これによって急に副作用がでるのは考えづらいということ

206 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:09:01.32 ID:RRvFrnNd.net
?更にその漸増によって、本来治したい症状である多発性関節炎はおさまらずに持続した、と本文にしっかり書いてあるということ
➡これはMXの効果が少なくとも今の服薬量では出てなかったということ
なのに都合よくMXの副作用だけ出るのか?他の要因や他の薬等に原因がある可能性を考えるきっかけにつながるということ

207 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:10:24.92 ID:RRvFrnNd.net
?そもそも1の選択肢がMXの効果、ではなく(ここが大切)、メトトレキサートの服薬状況ということ
漸増したことによって変わるのは多少の用量であり、用法までは変わらないということ
つまり、半年前から毎週日曜日に2回、月曜日に1回、残りの曜日は休薬、というサイクルは変わらずに継続しているということ
MXで間違いやすい毎日服用などの誤った服用を行っていたことは考えにくい(もしそれをやっていたらこの半年間の間に重大事故が起こっていたはず)

208 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:10:55.03 ID:RRvFrnNd.net
これがもし、今回からMXが新たに追加という条件なら、真っ先にMXの服用状況に対して疑問を持たねばならない、いつもの典型的な問題になるのだが、今回はそうやって真っ先に飛び付くアホを排除するために半年前から服用していた、という条件を付けた、そして漸増という条件で
(ちなみにオレもまんまと引っ掛かったアホの一人)

209 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:11:33.92 ID:???.net
>>205
漸増することで影響出ないようにすることは実際にやって絶対に出ないなんて意味ではないし有効性求めてる時点で影響はあるぞ
そもそもメトトレキサート増やした後bDMARDs入れてから発症してんだから漸増したままのメトトレキサートが疑いの所見となるのは消去できないぞ

210 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:12:06.65 ID:RRvFrnNd.net
そして、やはりこの問題の問われていることが何なのか
一個人の薬剤師が副作用を疑うきっかけになったものについてを問うているもの
つまり、いつものように正しいものを選びなさい、というものではない
これによって、添付文書に書かれていること等のしっかりとした内容の選択肢じゃなくても答えになり得るということ

211 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:17:34.91 ID:RRvFrnNd.net
>>209
ここでは、全ての根拠に対して絶対に出ないと言い切れる必要はないんだ
何故なら問題の問われ方が適切なものを、正しいと思われるものを選べという問題ではないからだ

212 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:20:00.61 ID:???.net
>>211
言い切れないなら消去法で切れないじゃん
1のメトトレキサートの服用状況もbDMARDsとの兼ね合いがある
3の性別年齢には女性ではあるが疑いの所見とするには明確に若い
君長々と長文書いて結局ここ区別するようなこと言及できてないんだわ

213 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:21:16.25 ID:???.net
そもそも目当ての効果あんま出てないけど副作用が強く出て中止とかよくあることやろ

214 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:21:38.79 ID:RRvFrnNd.net
>>209
そしてこの問の肝にもなっている部分だが、枝葉の部分に躍起になりすぎて、何が大切なのかというまずは主になる部分からそれているんだ、そういうのは
優先順位というものもしっかり考えないとダメな問題というのも中には少なからずある
今回の問題はそういう類いの問題
中身についてカッチリキッチリ正しいのを選べという典型的なものじゃないんだ

215 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:21:56.16 ID:???.net
まず何故かこの問題は知識なしで解く問題だって前提が当たり前みたいに語ってるのがやばいと思う
自分のこと問題作成者だと思ってるヤベーヤツ

216 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:22:53.48 ID:???.net
増量しても副作用考えられないって事は増やし放題…ってこと!?

217 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:23:02.15 ID:???.net
>>214
だからその優先順位をつけるときに明確に3が違うと判断する知識として40代が出てくるんだけど大丈夫か?

218 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:23:56.61 ID:???.net
多分薬ゼミ以外の予備校はそういう考えで1を切ったんだなというのはなんとなくわかった
で薬ゼミは帯状疱疹にしては若いなというので3を切ったということなのかな

219 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:24:54.67 ID:???.net
40代が50代がって議論してるけど関係ないだろ
増量してからおきた副作用考えるのに投与前後で変化してないパラメータ考えるのがナンセンス

220 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:24:56.96 ID:RRvFrnNd.net
>>212
だから、一部分ばかりに引っ張られ過ぎてまーた動けなくなっている
そんなんじゃ現場では何をやっていいのか分からず途方にくれて使えないだけの人間になっちまうぜ
そういう意味ではこの問いも現場志向のものを意識して作られたんだろうな

221 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:27:14.17 ID:???.net
>>220
議論では明確に論点について反論してください

222 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:28:23.18 ID:RRvFrnNd.net
>>218
50に満たないからに引っ張られてるやつ多すぎるが、1ついっとくぞ
50を越えてれば100%で、それ以下なら0%みたいな考え方はやめろ
そんなんまずあり得ないから

223 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:29:20.58 ID:RRvFrnNd.net
>>219
そういうことだ
まともなやついてホッとしたわ

224 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:30:27.45 ID:???.net
>>222
だからなんでそれをbDMARDsの服用と増量されていたメトトレキサートの服用状況にも適用できないのか
疑いを得た所見なんだから確率高いやつ選ぶべきだし

225 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:30:44.27 ID:???.net
>>222
いやそうなんだけど、じゃあなんで薬ゼミが3を切ったのかの理由がわからなくて
40代だったら100%起こらないなんて書いてないし思ってないよ

226 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:31:14.81 ID:???.net
>>223
このレスだとパラメータ変わってない年齢はナンセンスになるけどいいのか....

227 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:31:29.92 ID:???.net
>>223
どういう事なの…?
変化してないパラメータって年齢性別の事だよ…?この考え持ってたら3を選ぶ余地はないけど…

228 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:36:32.68 ID:???.net
目的の効果が出てないうちは副作用も出ないはずってどういう思考?

229 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:38:06.90 ID:REdq9zUD.net
>>182
例年9300位くらいは合格だよね。
211ボーダーで決まりっぽい。
第108回は足切りほとんどいないからボーダーが9200台だけど、今年なら足切り50人はいるでしょ

230 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:40:11.82 ID:???.net
長文だらだらで書いてるけど明確に選択肢1を誤りだとする根拠何も言えてないから無視していいぞ

231 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:40:16.16 ID:???.net
私はID:RRvFrnNdが言っている考え方は自分には無い視点だから参考になるなって思ってるんだ
でもじゃあなんで薬ゼミは3を切って1にしたんだろう?と思って書いただけなのに、100か0かで考えるなって言われてもそうじゃないんだよ

232 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:41:59.17 ID:???.net
現場でどうこうとか言ってるけどこれはあくまで明確な正答が存在しないといけない試験なんですよね

233 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:42:42.10 ID:RRvFrnNd.net
>>227
だから、何回も同じことをいわせるなよ
積極的に選べる選択肢じゃないんだその3番は
逆によく、根拠も無しにそれを切れるよな
50に満たないからだと?冗談もほどほどにしとけ

234 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:45:15.15 ID:RRvFrnNd.net
>>231
そもそも2は確実に選べる
だから、薬ゼミとしては1か3かで迷っただけなんだろ
薬ゼミも神様じゃないんだ
普通に過去にも間違えてきただろ

235 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:47:03.30 ID:???.net
帯状疱疹って性別関係あるん?

236 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:47:45.34 ID:???.net
>>233
>>219が根拠では…?

237 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:47:52.11 ID:???.net
>>233
お前に求められてるのは1を積極的に消せる根拠だよ
3にも40代って消せる根拠があるんだからそれ以上に消せる根拠持ってこいってこと

238 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:47:55.16 ID:???.net
>>233
そもそも日本語読めてないですよってツッコミですよ
>>219はメトトレ増量してから起きた副作用なのに増量前後で変化してないパラメーターである年齢を根拠として考えるのはおかしいって指摘してるのをあなたが読み取れてない

239 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:48:32.83 ID:???.net
>>235
女性の方が多い

240 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:49:03.03 ID:???.net
>>234
そしたら他の問題みたいに注釈つけて正答になる可能性があるって予防線はっておけばいいのにこの問題はないから、彼らの中では明確に3が切れるのかなって思ったんだ
まあ貴方に聞くことじゃないんだけどね、ボロクソ言われてるかもだけど私は参考になったからありがとう

241 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:49:42.33 ID:???.net
>>235
ある
だからこそこの問題がクソって言われてる理由でだからこそ答えだと思える理由をみんな欲してるんだけど長文書いてる子はその答えを言えないのに絶対みたいな感じ出してる

242 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:50:42.21 ID:???.net
メトトレキサートの問題は
1と2を選んだ受験生→恐らく80~90%
2と3を選んだ受験生→約7%
少なくとも言えることはこの問題で正解がどうなろうと、他の受験生と差がつく可能性はほとんどないと言うこと
それより7:3ぐらいで少し分かれてるメフルシドとかの方がまだボーダー勢には影響あると思う(正答率約71%だけど、ボーダー勢だと5を選んだ学生は一定数いると思われるため)

243 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:51:16.88 ID:???.net
1も3も両方可能性あるからクソだねって問題に1は消去法で切れるこれは問題作成者の立場に立てばわかるとか言って切り切れない理由言って終わりなんだからそりゃ馬鹿にされるわ

244 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:51:30.41 ID:???.net
服用状況っていう日本語がだいぶ曖昧だしなぁ
「患者がどのようにMTXを服用していたのか」じゃなくて、「患者が週6mgMTXを服用しているという状況」っていう風にも考えられなくもなくないか?

245 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:52:30.64 ID:???.net
>>244
多分試験当日みんな服用状況ってどこからどこまでだよって思ってただろうな
飲んでること自体服用(している)状況だろっていう

246 :名無しさん@おだいじに:2024/03/11(月) 22:54:27.50 ID:RRvFrnNd.net
まあ今回は大きく3つ書いてみたが、上2つに関してはメトトレキサートじゃなく他に要因があるのでは?という視点を持つに至るものであって、一番の理由は最後に書いたメトトレキサートの服用状況に関して
この問題を解くだけなら、これ1つだけで十分な根拠になるだろ、メトトレキサートの効果じゃなく、服薬状況について
それをキッチリ後押しする事実が半年前なら服用していたこと、新規追加ではなく漸増という条件

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200