2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】ロイヤルカナン総合スレPart1【健康】

1 :海原猫山:2007/04/23(月) 16:03:29 ID:Jn0jFxn/.net
あれ旨いよな?ついつい食いすぎで最近太ってきたから、
ライトにしたんだけど、またセンシブル食いてーぜ!


2 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 21:13:07 ID:q9G+Bta2.net
2 get

3 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 10:34:39 ID:Y8w2yTRX.net
このまま落ちてしまうなんてイヤイヤイヤ〜
だれかたすけてーーーーー!

4 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:08:27 ID:Mi0JyHHL.net
リコール商品じゃないでしょうね?
お気をつけください。

5 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:58:50 ID:Y8w2yTRX.net
カナンはリコールとは無縁ですよ。


6 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:00:57 ID:WR8ArHiR.net
南アフリカ、アメリカ、カナダのロイカナからリコール出てますよ。
日本に入っているのは安全とロイカナジャポンは言ってますが、
検査してた結果の安全宣言じゃないから、食べさせるなら自己責任でな。
つーか、このスレ業者乙?

7 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:29:42 ID:+HkZuKsH.net
つーか、このスレネタだろ

8 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:35:41 ID:HD04UB/F.net
ほんとどこにでも全く空気よめない人いるよね。。この板は特に。。

9 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/24(火) 13:36:06 ID:Y8w2yTRX.net
ネタじゃないにゃん。
俺は色々なカリカリを食べたけど、一番旨いのがカナンなんだよね。
はっきり言って カナンなら毎日食える!
カリカリグルメの俺にとっては
カナン:グルメな晩餐 その他のカリカリ:ジャンクフード 位の差がある。
センシブルカナンの食いすぎで最近メタボってるから今はライトなんだけど、
ライトですら他のカリカリよりは旨い


せやけど、>>6の話が本当ならちょっと怖いな

10 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:39:49 ID:jTKj63GZ.net
>>6
ソースちょうだい

11 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/24(火) 13:41:05 ID:Y8w2yTRX.net
>>6
おいらはナマリブシちょうだいっ!!

12 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:48:56 ID:HCCwdrAm.net
ロイカナリコールソース

ttp://news01.net/news/2007/04/20070423125553.php

13 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:51:52 ID:WR8ArHiR.net
>>10
http://news01.net/news/2007/04/20070423125553.php
http://news01.net/news/2007/04/20070420161001.php
http://news01.net/news/2007/04/20070417175923.php

14 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:06:45 ID:+HkZuKsH.net
>10
こっちには醤油ちょうだい。

15 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:54:03 ID:B8d0p95l.net
>>10
こっちにはマヨネーズちょうだい。

16 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 16:22:42 ID:Lzm0dFy5.net
>>10
じゃあこちらはケチャップで

17 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 00:13:34 ID:kDqqZWUZ.net
並行輸入じありませんように。。

18 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 00:32:09 ID:fXD9nffH.net
ウチの子は鰤さんのとこでカナン喰ってたからそのまま喰わせてたんだけど
ある日突然全く喰わなくなった。
今はヌバです。

19 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 09:26:21 ID:jmn6l3GQ.net
客観的に見ても、コストを考えなければNO1フードだよな

20 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 10:23:57 ID:B7Lx1zck.net
釣れるかどうか
ジィーーーーーーーーーーーっと観察。

21 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/25(水) 10:34:04 ID:4a7mq7MC.net
ロイヤルカナンが最高だというのは猫業界の常識じゃない?
犬のほうは知らないけど、猫のほうはブリーダに一番使われている餌でしょ?


22 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 11:36:12 ID:j+jduACr.net
可奈

23 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 15:58:01 ID:zGGM/IF+.net
ロイヤルカナンは食いつきはいい。
BHA、エトキシンたっぷりでうちの猫はアレルギーを起こし血便が出た。
犬猫の健康を害する毒餌!

24 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/25(水) 16:01:14 ID:4a7mq7MC.net
>>23
そういうアンタのおすすめはなんなのさ?

25 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 16:02:03 ID:0YBLlS2Z.net
我が家もロイヤルカナンです。
うちの猫たちの大好物です。

26 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 16:04:14 ID:XzzXnXNm.net
>猫のほうはブリーダに一番使われている餌でしょ?

白鰤は知らないが使われていない。
ブリーダに一番使われているのは特典の多いヒルズかアイムス。
ロイヤルカナンを食わせる
=2流、将来猫が病気になって早死にすることを期待する悪徳鰤。
毒餌ロイヤルカナンの事実は他のスレを見れば明らか。

27 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 16:11:15 ID:cKCqJVXY.net
>>26
そう言えば、うちの子のブリーダーさんもアイムス薦めてきたなー
餌の臭いがきついのと、口臭きつくなって結構参った
猫に砂掛けされまくったからあげなくなったが・・・

アイムスに対する俺のイメージは青汁みたいなもんだな
不味いけど健康には良さそうだったよ

28 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/25(水) 16:11:57 ID:4a7mq7MC.net
>>26
本当に?本当にそうなのか?
例えば、兄弟の猫を別々の家に出すとしよう。
里親Aはずーっとロイヤルカナン
里親Bはずーっとサイエンスダイエット

10年間での医療費の総額に差が出るかどうか


私の手元にはAのデータがありますが
医療は虚勢とワクチンだけ、吐いたのも数回だし、健康そのもの。
サイエンスダイエットが良かったとしてもカナンをはるかに凌ぐとは考えられない。

ちなみに、家が入ってるキャットクラブはカナン率滅茶苦茶高いし、
猫を譲渡する際、カナンで育ててくださいとお願いしている鰤も多い

それなのに、それなのに、なぜ2チャンではこうもカナンが叩かれるのだろう????

29 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 16:20:57 ID:G09JNnvg.net
ttp://news02.net/news/2007/04/20070417190520.php

リコールは日本は関係なし?
HPに行ってもこれについてなにも表記がなかったんだけど
今日開封したばかりなのにorz

30 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 16:21:32 ID:Ggtl5opW.net
>>28
ロイカナって本当に大丈夫? 
ウチも使ってるんだけど、BHAが入ってるからもう止めようと思ってんだけどさ

31 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 17:06:45 ID:oecK/ZX5.net
>それなのに、それなのに、なぜ2チャンではこうもカナンが叩かれるのだろう????

発売元が無責任のうそつき。

毒餌だから!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177315230/

32 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 17:10:43 ID:/nIklXzh.net
>28
祖父母の飼っていた猫は汁かけ残飯で18年間病気もせずに生たぞ。

>発売元が無責任のうそつき。
同感だな
工作員の屁理屈だと汁かけ残飯が最高ってことになるw

33 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/25(水) 17:11:00 ID:4a7mq7MC.net
>>31
とりあえずそこ読んでくるからしばらくレスを待つように。

34 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 17:15:22 ID:B7Lx1zck.net
日本向けがいくら言われても
あれだけリコールをだした会社の製品を使う勇気はないな。

沈む船からネズミは逃げるじゃないけど
この閑散としたスレの状態が物語っていると思うし。

でも、使う使わないは飼い主の判断だけど。



35 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/25(水) 17:16:01 ID:4a7mq7MC.net
>>32
俺、お茶漬けとかおじや好きだぞ。
好きな食べ物TOP10には入るだろうな。
でも猫は肉食だからご飯あげ過ぎるのは良くない

36 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 19:16:49 ID:HmuH131e.net
最近猫を飼いはじめました。ショップの勧めるまま
ロイカナの大袋を買って来たのですが、
これも危険かもしれないとのこと。困ったなあ…
様子を見ながらあげてみるつもりですが、
まさか致死量の毒なんて入っていませんように。
子猫なのでとても心配です。

37 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 20:43:14 ID:pZhZqCTS.net
>36
掛け率の関係(つまり売ると儲かる)でショップはロイヤルカナンを売りたがる。
ロイヤルカナンが原因でうちの猫は腎臓障害さ。
腎臓の弱い猫にロイヤルカナンを与えることは毒殺することと同じ!

38 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 20:45:22 ID:pZhZqCTS.net
>まさか致死量の毒なんて入っていませんように。

致死量の毒は入ってません。
7年殺しの「BHA、エトキシン」配合だよ。

39 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 21:44:22 ID:zDlgG/lg.net
>>32
多分だけど、おばあさんの猫は外出してたでしょ。
足りない栄養分は猫自身で狩りなどで補ってるんだよ。
今時の猫は時代も変わって室内飼いが多いから、残飯飯だけじゃ栄養足りてない。

40 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 10:31:18 ID:PLBJ2LJC.net
>>39
そうそう。スズメとかネズミとか、昆虫もね。
ゴキも一応蛋白源なんだよな…

>>37
腎臓障害ですか?もしよければ詳しく教えてください。
あと4袋もあるので…

41 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 11:48:14 ID:moYiU8wi.net
>>37
私も詳しく聞きたいです。ウチもロイカナ食べさせてる子ヌコなんで…

42 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/26(木) 12:13:10 ID:tHcDzgCm.net
ガセだから無問題。
カナンを食べつづけて病気一つした事が無い10歳のウチの猫が証明している
毛並みも艶々だし健康。
水は飲ませるようにしている


43 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/26(木) 12:27:46 ID:tHcDzgCm.net
>>42の書き込みを客観的に見たら本当に工作員っぽかったorz


BHA等を使用しているが微量な為、猫の肝臓に殆ど負担をかけず完全に処理し対外に排出できるので
20年食べつづけても問題ないらしい。
人間だって食品添加物をかなり食べているがきちんと排出できているので問題なし!

44 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 15:19:02 ID:K0KK5BDy.net
>>43
そういうものは癌の原因になるらしいぜ

45 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 15:22:10 ID:bKd9tp/c.net
>>43

マジ工作員は馬鹿だな。
猫のことをまるで知らない。
猫は人間や犬と違って体内で毒素を解毒や排泄する能力が著しく劣っている。
この事は猫が実験に使われる理由でもある。
参考: http://www.vets.ne.jp/log/search/data/0000/200004/103.html
この種の基本的な常識も知らない猫殺しが平然と毒餌をばら撒くんだ。
猫の飼い主んさんロイヤルカナンを舐めてみたら分かるけど
人間が舐めても塩辛いくらい塩分が強い。

工作員のレベルを考えればロイヤルカナンが危険毒餌と馬鹿でも分かるな。

46 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 15:39:26 ID:MF3pXH0U.net
http://www.royalcanin.co.jp/USA%20voluntary%20recall%20Web%20Statement%20final0425.pdf

47 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 15:47:58 ID:eQ/8Jc/C.net
でもこれって結局は中国産の安い原材料を使っていたらか発生しているんだよね
高級とまでは行かないけど
良い値段とって使う材料は低ランクという事なんだよな。

と言う事はフランスで作っているカナンだって
使っている材料は低ランクという事なんだろうな。


48 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/26(木) 15:58:58 ID:BvJT8tbW.net
>>45
今後チミのHNはヒルズ工作員とかアイムス工作員にしてくれ
それとも、ヒルズ総合スレとアイムス総合スレ建ててこようか?

49 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 16:05:03 ID:IPAe6h+s.net
今までは可もなく不可もなくなフードだと思っていたけど
今回のリコールの対応で絶対あげたくなくなった('A`)

50 :折れは猫の健康を望む工作員:2007/04/26(木) 16:22:51 ID:SdqdaBm6.net
猫と人間の解毒能力の差すら分からないと毒素入り塩分ギトギトの毒餌に飛びつく。

http://cat-net.abacuss.com/
http://cat-net.abacuss.com/frame/general-203.html
実は猫は殆ど全ての哺乳類に備わっている解毒能力が全くないか極度に劣っているのです。
薬物は体内で代謝されて、主に肝臓で解毒され体外に排出されます。
猫はその代謝と解毒のメインルートである、グルクロン酸包合能が全くなく、
アセチル化もほとんどできません。
一説には、猫は丸呑み込みした鼠などの小動物の肝臓の能力を利用しているのだそうです。
今日では毎日鼠を食べている猫は極めて小数派でしょうから、この問題は重要です。

51 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 16:45:00 ID:eQ/8Jc/C.net
>48
自分は現在リコールスレを中心にフード系のスレを覗いているのだが
>45のようなカキコする人は
もともとヒルズとかアイムスは眼中にないと思う
ただ単に良いフードを求めてさまよい歩く旅人ではないかと。

自分もいろいろ調べていく内に
BHA等は使わないで済むなら使わない方が良いと思う信者。


52 :ロイヤルカナン工作員:2007/04/26(木) 16:48:31 ID:BvJT8tbW.net
>>51
ならば、何がお勧め?

53 :51:2007/04/26(木) 17:21:06 ID:eQ/8Jc/C.net
>52
お勧めなんて言える物が有れば
徘徊してないす。

とりあえず現在は
アメリカ、日本を親会社に持つところを省き
親会社がEU系やドイツの物の中から
なるべく自社工場をもっているところから評判のよい物をと言う風に選んでいるけど
どこまで信用できるか信じるか。
情報をかき集めている最中。

と言うかうちの子は軽度の肝臓系の病気持ちなので
少しでもリスク回避をしてあげたいので。

54 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 20:04:51 ID:YGr4t05T.net
ずっとウォルサムのベッツプランってのを食べさせてたんだけど
最近ロイヤルカナンと提携してとかいって
餌の形とか色とかすっかり変わっちゃった。
・・・大丈夫なんでしょうか??

55 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 21:08:44 ID:eQ/8Jc/C.net
しかし、なんでどこの会社も日本向け製品だけは大丈夫なんだ。
日本だけ特別仕様になっているのか。
自国向けは安い中国産を使い
日本向けだけコストのかかっても良い材料を使って作っていると言うのだろうか。

規制のうるさい自国にはコスト削減した物を出荷して
規制の甘い日本にはコストをかけた良い物を出荷しているという事なんだろうか。
不思議だ。




56 :55:2007/04/26(木) 21:09:20 ID:eQ/8Jc/C.net
>55
誤爆・・・すまぬ。

57 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 15:37:29 ID:555f7XYL.net
うちの猫ちゃんたちは、ロイヤルカナン以外のものは食べません。

フードも子猫用、インドア用、オーラル予防用と3種類常用してます。
私も試食してみましたが、45スレの方がおっしゃるような塩辛さはあまり感じられなかった。


58 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 06:13:04 ID:uV5A21hO.net
>>28
カナンが叩かれる理由は、ココにくる人達が「犬猫愛好家」ではなく「犬猫オタク」が多いからです。

オタクとは‥
@メジャーを嫌い、マイナーを愛す。
A情報に敏感で、メジャーより優れているマイナーをさがすのが大好き。
B[多数派][専門家の言いなり][流行りにとびつく]などを恥、恥、大恥だと思ってる。
C豊富な知識と経験を持っていて、勉強になるありがたいアドバイスをくれるが、プロではないのでオレ流が強すぎる。
などの特徴があります。

そんな、愛すべきオタク達のハイレベルな持論の応酬を生暖かく眺めたり、参考にしたりして、自分の犬猫を可愛がるのがとても楽しい。

59 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 22:15:02 ID:9zSfznMs.net
犬猫オタクで結構www
毒餌ロイヤルカナンを生き物に与える連中は虐待ヲタか工作員
毒餌ロイヤルカナンのおかげで獣医の収入は3割増え
犬猫大量死でペットショップ大もうけ
国内の貨幣流通に貢献ロイヤルカナンに勲一等を与えよう

60 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 13:44:34 ID:XlKn0o9q.net
>>58
ブリーダーさんとか獣医さんに聞いてみたら、サイエンスダイエットPROとカナンは良い餌だそうです。
ヲタクの皆様も叩くだけでなく、ならば何を食べされているか書けば説得力もあるのでしょうが、
ロイヤルカナンが叩かれるなら与えられる餌無いですよね。まさか断食させてるなんて事は・・・・ガクガク

61 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 00:08:18 ID:wTMiV0fJ.net
ショップで買ったら割引クーポンやメンバーズカードをもらった。
なかなかうまい作戦だな〜と感心した。囲い込みっていうの?
こういう作戦は嫌いじゃない。
ポイントを貯めるのが好きな主婦心を刺激されたよ。
何も知らなかったらこのままロイカナ買ってたな。
原料に不安があるのでしばらくは国産原料オンリーのものを与える予定。

62 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 14:49:52 ID:9VbYntb0.net
私はスコのブリをやっていますがカナンは優良フードですよ。
うちの最年長スコは18年生きています。
昔は立派な子供を沢山産んでくれました。
今は元気に仔猫達の面倒を見てくれています。


63 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 15:05:32 ID:xUOkYEgi.net
日本のロイカナは大丈夫なんて変な話だよね。
他国ではリコールさるているのに…。
だから私はロイカナはやめました。
食い付き良かったから続けたかったけれどね

64 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 18:00:46 ID:reMqvd+i.net
フランス本国はリコールかかってるん?

65 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 17:01:52 ID:qSsN/XPk.net
かかってないっぽいね

66 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 01:29:18 ID:jwNGqTWQ.net
ロイカナ、ベビーの頃からたべさせてるし、食いつきも悪くない。
というか、他のドライフードは食べてくれない。
ウンチの状態も毛艶もいいので正直変えたくないのが本音…。

でもいろいろ読んでると不安になっていしまうーーーーーーーーっ!!
どうでもいいけど、早く原因をはっきりさせて、品質を完全に保証して
もらいたい。

あきらめてジプシーするしかないのか…はぁ。

67 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 09:54:31 ID:HnLSw8Xw.net
逆に完全に保証してるメーカーってあるのかなあ?

68 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 11:29:52 ID:jwNGqTWQ.net
うーん、確かに「完全に保証してるメーカー」と言われれば困りますよね。
ただ今回のことでロイカナへの信用ががた落ちなので、少なくとも今回の
リコール騒ぎについてはきちんとした解決をして欲しい。
でも、この先同じようなことがないとは言えないし…。
結局、完全な保証がありえないなら、消極的にでも、少しでもリスクの
少ないものを望む、ということしかないということですね。

69 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 09:14:28 ID:sSpDYZ1Q.net
リコールスレでは目の敵のようにカキコしてる人いるけど
フランスの工場産でリコールない間はまだ使ってみようと思う

70 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 03:06:14 ID:8P+6jO7y.net
>>68 の家の猫柱が死んでリコール。
プレミアムと言われるフードで唯一問題を起こす毒餌カナン

http://www1.ttcn.ne.jp/~cat2000/toyama.html
2004年12月 ライト38 ロイヤルカナン 膀胱炎 2件 メインクーン2匹
2004年8月 インドアー ロイヤルカナン 膀胱炎 2件 チンチラ メインクーン


71 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 02:01:17 ID:2T3eg4hE.net
家も猫飼っていましが猫はもともと膀胱炎や尿結石を起こしやすい動物ですよね?(特に男の子は)
うちの子もなってました...
ロイヤルカナンの犬バージョンは大丈夫でしょうか?


72 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 10:17:49 ID:tuZvR/DB.net
ここに限らず犬の尿結石に配慮してるフードはあまりない気がする

73 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 10:39:40 ID:2T3eg4hE.net
そうかもしれない、ph値をコントロールするフードは病院でもらうもの以外
知らないかも。

74 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 12:16:18 ID:/sJsz1bG.net
pHコントロールのウェットは、合成保存料など一切添加されていないという
情報をネットで見かけて、自分でも電話して確認した。
pHが上がったときに緊急避難的に与えられるフードがないと困る…。
♂だから、長期的なBHAどうのこうのより、目先の治療優先(万一詰まったら
大事)だし。

>>73 ナチュハベのP缶、アニモンダのインテグラがあるよ。
P缶、うちはウンチがゆるゆるになったから効果が分かる前に1缶でギブアップ
した。ワイソングはネコちゃん用があるらしいけど、犬用も出して欲しい…


75 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 12:18:59 ID:/sJsz1bG.net
↑うちの犬は、軟便体質だから、P缶が特に軟便になりやすいわけではないと
思う…。

76 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:45 ID:2T3eg4hE.net
うちのネコはphコントロールの病院処方食をずっと与えていましたが?
名前は忘れてしまったんですけど。


77 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 03:02:33 ID:zt1kQ71V.net
BHAだけなんとかしてくれたら、いいフードなんだけどな・・・。
食いつきいいし、毛並みはふっさふさ!ウンチも良好!
(今はあげてないけど)
高くなってもいいから。


78 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 00:17:10 ID:wtlAyaln.net
BHAってそんなに悪いものなの?
近所のペットショップでは
わざわざ各ケージのガラス面に
「ロイヤルカナンで健康に育ちました!」
って張り紙までしてあるよ。

79 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 04:31:32 ID:6g0I0vz9.net
確か枯葉剤だよね、BHAは。
ベトナム戦争の時米軍がばらまいて
ベトナムに奇形児が続出したっていう。

80 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 09:20:15 ID:cLM1qoj2.net
間違った情報が氾濫してるな

81 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 00:58:52 ID:YyjLYh8b.net
ほかのメーカーで、別にBHA使わなくてもいけてるやん?
わざわざBHAにせんでも・・・。


82 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 04:40:46 ID:gmqluVPC.net
ドッグフードに含有されているBHAは、
閾値の、そのまた数十分の一〜数百分の一程度だから、
理論的には有害である筈がないよ。
その上、名古屋市大での実験結果もあるし。

83 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 04:53:55 ID:lOCIoVZ1.net
ロイヤルカナンに不安なら、ビルジャックに替えればいいよ
うちはずっとビルジャック

別にビルジャックの回し者でも何でもないよ



84 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 07:13:24 ID:dgoqWmUk.net
うちの猫は1歳ぐらいまでロイカナだったけど、最近デブって
きたからウォルサムのベッツプランに変えたら、前のロイカナ
を食べなくなった。
小便の量も増えて、うんこも健康だから変えてよかったと思う。
けど、入手経路が病院か通販ってのが痛い。

85 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 07:55:47 ID:EaK60e0S.net
>>83

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


86 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 19:40:01 ID:hO/SgSes.net
>82
安全なレベルでBHAを使っているという事はわかるんだけど。。。
無理にBHAにしなくてもいいんじゃないかなぁ。。。
ロイカナはなんでBHAにこだわるの?


87 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 21:13:34 ID:6EiL27Ha.net
無添加と言っても入ってたメーカーもあったし

使わないデメリットもあるんじゃないのかな
何がデメリットからわからないけど

88 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 00:21:33 ID:KAkLjj2S.net
やはりBHAの方がビタミンCなんかより酸化防止効果が強いんだろうな

89 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 06:10:59 ID:esbGvbw8.net
もっと情報ほすす

90 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 10:30:33 ID:XHdhz3Sc.net
BHAやビタミンCなんか添加するより
小袋にして 酸化しないガスを充填させた方がいいよな気がするのだが。

こんな事安物の菓子にだって行われているのだが
何で添加物で対処しようとするんだろう。

91 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 12:04:43 ID:Eii+j2ZX.net
小袋(100g以下)でBHAを使わないベッツプランを作ってくれたら、
値段は今の倍出してもいい。
食いつき、毛艶、便の状態、オシッコph、体重管理。
すべてにおいて我が家ではベッツプランが最強。
でも、どうしてもBHAが気になるので、常にジプシー状態。
プレミアムフードを彷徨ってはベッツプランに戻るのを繰り返してます。

92 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 12:35:41 ID:U3Y1sw5U.net
>90
コストが高くつくし手間がかかるからでしょ。
小袋っていっても一食分ずつ小分けしないと意味ないし。
そのためにパッケージを量産することや
小分けする作業工程を考えると金と時間が余計に掛かりすぎる。
>87の言うところの「使わないデメリット」って
「(使わないと)コストがかかるから」以外に思いつかない。

あと「安物の菓子」には、酸化防止のガスが使われてる以前に
酸化防止剤が添加されてると思うんだけど。
菓子の話に限って言えば、酸化防止のガスを充填するのは
酸化防止より流通の途中で袋の中身がつぶれないようにするため
というのが大きい。

93 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 15:43:35 ID:PPTeeQbl.net
一応窒素ガス入れて酸化防止してるみたいよ
要は開けた後の劣化を抑えようと使ってるんじゃないのかね?

コストの兼ね合いでもしBHA使わないで値段上がったら
どのくらいの値段なら許容範囲かな?うちはこれ以上値段上がったら
ちょっとしんどいですw

94 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 17:03:46 ID:W4B+aJRh.net
ここのが栄養完璧とは思えないけど
栄養バランスいいが添加物使ってる製品と
添加物使ってないけどバランスは中途半端なフードって
どっちがいいフードなんだろう?
両方兼ね備えてたら完璧だけど

95 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 17:15:53 ID:fCxVdfWI.net
カナンのバランスは完璧だよ。家の猫病気知らず

96 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 21:39:21 ID:KcuHkxqu.net
完璧じゃないにしてもBHAでなくなったら買うなぁ。
小袋包装ならなおうれしい。20〜50gとか。
うちの子食べてる時は、毛もふっささだったし、便秘がちのこだけど
便も良好だった。食いつきもいい。
BHAって知ってからはあげてない。
現在はザナベレ、アニモンダ、Drプロだけど毛づや、便はまぁいいのだけれど
食いつきはしぶしぶ・・・。

4、500gで1500円〜2000円くらいでBHAじゃないなら買える!



97 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 22:19:02 ID:W4B+aJRh.net
このエコ言われてる時代にあまりに小分けってのは時代に逆行してるような気がする

98 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 22:45:33 ID:zt4qiLZL.net
>>54
うちの子は急にベッツプラン食べなくなって、他のごはんにしたよ。

99 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 17:17:49 ID:DTrkoALX.net
なんかこの餌マヨご飯のにおいがする(´д`)

100 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 06:25:48 ID:bPHHG/zz.net
小分けでBHAでなくなっても
100gが1000円とかになったら買えない。

101 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 23:28:17 ID:1CjLTFZJ.net
>>100
ヌコの為だよ?収入増やしたらいいんだよ。!
100gで1000円の価値があればねー。

102 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 07:53:22 ID:9/r6H6EZ.net
BHAは酸化防止剤
ブチルヒドロキシアニソール 
使用対象食品は主に魚介冷凍品、油脂、バター、魚介乾燥品
BHAに代表される酸化防止剤などの食品添加物は、
一生涯摂取し続けても問題の無い量が使用されるので、
あまり過敏に心配するのは良くないと思う。

103 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 08:08:40 ID:9/r6H6EZ.net
BHAより気になったのは保存方法についての欄だったのですが、
乾燥した涼しい場所に「密封」して保存と表記があります。
密封の定義は「外部より気体、液体、異物が混入しない」です。
家庭で保存するにはタッパーのような容器に入れ冷蔵庫にて保管するのが
ベストかと思われます。

104 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 02:17:54 ID:cbbfl/3n.net
まだ枯葉剤とか馬鹿みたいな妄言信じてるやついるもんな

105 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 03:44:57 ID:KEBGPcSA.net
うん。
枯葉剤はひどいよ・・・。
殻は剤はDDTっていう物質。

106 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:04 ID:sTnb8sKt.net
>>103
えっ冷蔵庫内って乾燥してるの?

107 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 00:38:24 ID:YZTpvJX8.net
うちの猫はロイヤルカナンだけは絶対食べてくれない
匂いかいですぐ砂かけちゃう
健康の事を考えて食べてほしいんだけど何故なんだーー
他にこんな猫いる?

108 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 01:01:15 ID:A9ibTRa0.net
うちの猫もロイカナだけじゃ食べないから
(外飼い猫も食べないから)
捨てるのはもったいないのでシーバやイノーバやキャラットとかに混ぜて与えてますよ(^-^)

109 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 15:53:10 ID:0eFSsDMy.net
日本に入ってきているロイカナはリコールあったところとは
工場と原材料が違うって聞いた、

まあ、メーカーのいうことを鵜呑みにしていたら何でも安心なわけだが、
マックのメガテリヤキの肉が豚肉って事に気がつかなかったオレは
もう少しロイヤルカナンにしてみようと思ってる。

110 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 06:36:21 ID:xeHmcbr6.net
うちはロイカナだけでも喜んで食べる子と、あまり食べない子がいる。

あまり食べない子は日本の魚系のカリカリが好き。
魚系のカリカリを混ぜたり、
おやつ用の魚のあらの蒸したのを細かくして混ぜてあげると、
喜んでロイカナも食べるので、ロイカナに食いつかないのは、
魚が入っていないせいなのかと勝手に思っています。
あまり食べない子は、鳥のささ身とかもあまり喜ばないし。

ロイカナにはいちおう魚油が配合されているけど、
酸化しやすい油だし、それだけでは魚好き猫には物足りないのかも。
家の猫は鮪が大好き、でも、鮪はあげすぎちゃいけないから、
日本向けに魚を上手に使った専用フードを出してくれたらいいのになー。

111 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 01:26:37 ID:JF+jB4IU.net
うちのダックス6ヶ月に、ペットショップで貰ってきた試食品6種類並べてみたがロイヤルカナンが一番だった。
普段食べてるからかなと思い、姉貴の家でも同じことしたら一番はやはりいつも食べてるメーカー品だった。でも
二番目は初めてなのにカナン。犬は好き嫌いはあまり無い2歳のダックス。
ダックス自体、食欲旺盛な犬種だけどそれなりに食いつきはいいと思うよカナンは。姉貴は同じのばかりじゃ飽きるかも
とかいってカナンあげはじめてる。ウンチが今まで以上に臭くなくなったってさ。
餌で匂い変わるんだね。

112 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 04:09:54 ID:jKP0irVK.net
柴犬を買ったらショップの勧めで
3年ロイヤル華南を食わせていた。
手にいくらかとってやらないと食わない癖が付いてしまったので
毎朝手にとってやるけど、食べさせ終わった後の油ギトギトの感じに嫌気が差し
乳と炉のラムアンドライスに変えてみた。
以前のは硬いらしく真剣にかんでカリカリ言わせていたが
今度のはそうでもないらしくサクサク食ってくれるし手もさらりとしていい感じです。
ロイヤル華南はえさのなかに毛玉が丸まったようなものがありますが
これは他のえさでもあることなのでしょうか?

113 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 23:10:42 ID:QKWHMX0S.net
「食事にこだわりのある猫」ってやつ、
健康に良くても悪くても、これしか食べないんだもん、
やるしかないよなぁ。
なんでだ?よっぽどおいしいのかなあ。

114 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 15:02:32 ID:Wky1rhhe.net
2ヶ月のヨーキー♀に、ふやかしてあげてるけど、
ココアとかミロの粉末の匂いするw

115 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 13:28:09 ID:BFJwVLnw.net
ここのしか食べないんだけど何か裏事情でもあるのかな?

116 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 14:51:03 ID:LFnfCr74.net
>>115
食いつきよくするために油をかけてるみたいだよ、
もちろん安全な食用のものね、
自分で食べてみると何となくわかるよ、
あと、お湯をかけたときの匂いの強さとか。

ウチの犬もここのが大好きらしい。

117 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 16:02:12 ID:3A3eCN4J.net
他メーカーも6社試したが、カナンの餌食べて出したウンチが一番臭わなかった。
だから、うちの犬はカナンを与えてる。硬さも丁度いいし。
犬も人間と同じで個体差あるのですべてが同じになるとは限らないと思うから
色々少ない量のフードをあげてみて決めるのが一番じゃないの?

あと、適度な運動はもっと必要だと思うよ。

118 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 08:18:03 ID:aVC0/iAM.net
ロイヤルカナンって良いエサなの?

119 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 16:56:56 ID:XK8sNsaT.net
良くも悪くも話題にならないメーカーだな

120 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 00:46:50 ID:cTj248Id.net
うちの猫もロイカナの食餌にこだわりがある猫用食べてる。
そろそろ10歳だからマチュアにかえたいんだけどなぁ。
こだわり猫用しか食べてくれない…OTZ

121 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 19:17:05 ID:bfinXTkG.net
>>120
うちは「こだわりのある」よりも、
「美しさを保ちたい」が好きで、キトンやベビーではなく、そればかりたべる
みんな雌猫だからなのかな。


日本のロイカナのサイトでBeauty & Fit 37を検索しても出てこない。
なぜなんだろ?

122 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 01:52:17 ID:s8vBSOEY.net
販売終了だって
この前電話で聞いたらそう答えられた
売れてなかったのかな

123 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 08:40:10 ID:Aywmq7IN.net
ビューティー&フィットと…なんだっけ、黄色いやつが合体してスキンケアになったとか聞いたよ。

124 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:43:00 ID:UEaadu29.net
うちのダクス
ジュニア用の時は喜んで食べてたのに
アダルトに変えたら全く食べなくなってしまった


125 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:55:36 ID:Z0J38nSO.net
>>124
インドアアダルトやってみたら?
そっちの方が食いつきいいって聞いたよ。

126 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 21:30:30 ID:rWkHqhUY.net
いきなり変えないで少しずつ混ぜて切り替えるのが、理想的なんじゃなかったっけ?

127 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:06:42 ID:twc9cvx+.net
ブランド名は違うけど、ペディグリーチャムと同じ会社でしょ〜

128 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:57:29 ID:kTmhomAO.net
カナンに換えたら、ゆるいウンチが直った。アボはうちの子には合わなかった

129 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 20:07:21 ID:HXJAS90/.net
10月から値上げするんだね、高くなってもいいから安全な原料使って欲しいな

130 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 03:05:20 ID:fks/xqSO.net
うちでは、犬種別のを食べさせてます。
食い付きもいいし、問題ないです。

131 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:47 ID:nOI2hhOD.net
カナンのダックスジュニアからアダルトへ替えたら、ウンチの量が半分になった。
与えてる量は同じ。運動も同じ。フードの切り替えもジュニアにアダルトを少し
ずつ混ぜて完全にアダルトに替えたんで、犬も良く食べてる

同じような経験の方いませんか?特にウンチがゆるくなったり、おなかが張ってる
様でもないし…
体重、肉つき等も毎日観察して健康そうなんだけどな。こんなものなのかな?

132 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:59:29 ID:9+la+1Td.net
うちの猫、ビューティフィットが廃版でヘアーアンドスキンに変えたら
砂かけしまくって、明らかに食べる量が減った。
とりあえずエクシジェントとかいう、食事にこだわりがある猫用の
400gを通販で発注。
なるべくドライだけで育てたいのに、今ではヘアーアンドスキンに
猫缶を混ぜる日々になった。
エクシジェントにひそかに期待してるけど、どうなることやら。

133 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 12:16:09 ID:OEfE8iKU.net
ロイカナミニアダルトをあげていますが、最近とあるHPで原材料に
同じような材料名が繰り返し書かれているのは良くない、とあり、
ロイカナのはとうもろこし、とうもろこし粉、コーングルテン
と3つも重なっていてちょっと悩みます。まあまあ食べてくれるし
ニオイも悪くないのでいいかな、と思っていましたがBHAのことも
あるし…。

現状は犬の調子が悪いところはないですが、それは見た目であって
いつ蓄積されたものが健康を害するかは分からないですからね。

134 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 22:56:02 ID:BxYIgoKh.net
カナン値上げだってね。

135 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 00:00:14 ID:7lKOjeWY.net
原油高の影響だから仕方ないでしょ

136 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 20:45:14 ID:1GtLBXJ+.net
最近寒くなってきたから電子レンジで温めてあげるようになったら、噛まずに飲み込むように
なった。
一応ウンコを見ると、は消化されてるようだけど匂いが余計にするから、食欲出んのかな?

137 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:33 ID:U6QTbIll.net
ここのは話題にならんね

138 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 16:37:34 ID:A5Uzm8QK.net
猫用新製品のドライのマグネシウムの数値が成分に出てません・・・
HPや袋にも載ってない。
たいてい数値載せてないドライは0.15とか高い。(電話等で確認)
電話つながる時間に確認してみるけど、それまであげれない!

139 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 11:17:40 ID:Ciw0XChs.net
>>138
その後、確認されたのでしょうか?
書き込み見てちょっと気にしたものの、新製品のサンプルをあげたら
喜んで食べていた。
数値が高くなければ、是非あげたいと思うんだけれどもなー

140 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 02:40:47 ID:9xS4O8mY.net
>>139
他スレでどれも0.1以上ってあったよ。
(プレミアムキャットフードスレだったような。)

141 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 16:42:17 ID:i67oSC9u.net
なんかパッケージが変わってた。
行った店に新旧両方のパッケージがあったから
比べてみたら、原材料とかも多少変わってる。

マキシジュニアを買おうと思ってたんだけど
関節にイイっぽい表記が消えたので買わずに帰ってきた。

142 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 03:12:46 ID:YgS7IblZ.net
中国在住で、愛猫は日本の実家。

猫分がほしくて、気まぐれに猫雑誌読んでみたら、
ロイカナの広告やスポンサー記事がけっこう入ってた。

中国語だとロイカナは「法国皇家」って漢字になる。
店舗には並んでなくて、ブリーダーや一部の愛好家がネットで買うのが主流みたい。
値段は日本の半分くらいだった気がする……生産はどこなんだろう。

もし中国で作っていないにしても、中国人が使い始めたら、
生産の規模を拡大しないといけないから、品質が心配になる……

143 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:39:16 ID:SQhH7vba.net


144 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 01:03:16 ID:HKPRrXfE.net
ロイカナって、めっちゃ食いつき良すぎる〜〜。
ロイカナ以外のフードは、見向きもしない。

145 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 04:26:44 ID:e9ef6pxL.net
ロイカナいーにおいするしね
ご飯にかけて食べたいくらいだよw

146 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 05:44:40 ID:msVknMch.net
粒が大きくて食べない

147 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 17:34:07 ID:/I2yGXfk.net
あげ

148 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:17:24 ID:rSIVQUEx.net
ロイカナの原料は中国製だよ。

149 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:18:22 ID:wIwVLAuD.net
中国産w
危険だね。

150 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 23:52:23 ID:vEMkCcRL.net
>>148
まじで?
今ロイカナとヒルズを混ぜて与えるけどめちゃくちゃ食い付き悪い。

151 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 16:28:17 ID:KYvCqz21.net
あげ

152 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 16:35:37 ID:pcTvN4wz.net
>>150
うち、ロイカナは大好き食いつきもよし。
ヒルズは吐く。
お腹が緩くなる傾向があるので、ンコが固まると言われてるロイカナとカントリーロード信者だ。

153 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 22:30:18 ID:sMfmmEJu.net
ずっとカナンのFITを使ってて問題なかったんだけど、
つい先日、新しいのを買ってきて開けてみたら、
明らかに以前と色が変わった気がする。
うちの猫も急に軟便になったり血が混じったりするようになったし、
何か品質でも変わったのかな?

154 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 16:50:18 ID:zXDzTGVH.net
カナンの新しいの、マグネシウムとかの数値が高すぎ。
あげられない。
従来のFITはいいみたい。
DLメチオニンが入ってて尿路疾患にかかる子が少ないらしいね。


155 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 21:34:50 ID:Djva4Std.net
なんとなくほしゅ

156 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 21:45:27 ID:icXSZMDP.net
キトンが新しいパッケージに切り替わったら
中身もすこし形状と色が変わった
そして 出すものの色も 明るい茶色になった

157 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 02:47:24 ID:i50jq9WV.net
我が家の猫は腎臓が悪く飲み薬と皮下補液で落ち着いてます。
病院でロイヤルカナン腎臓サポートとネフガードを勧められてずっと続けてます。

このスレ今日初めて見て、少しショックです。

もう良い年の猫ですが、確かにロイヤルカナンに対しては今まで見た事の無い異常な食い付き方で、家族からは何か特別な物が入ってるんじゃない?と言われる事もありました。
今まで缶詰(ここ数年は国産だけ)と魚やササミを煮てあげていたので、カリカリが嬉しいのかな〜と、試しに他の腎臓に優しいタイプのサンプルをあげてみましたが食い付きは普通でした。
ロイヤルカナンにはビックリする程ガツガツ食い付き、まるで野良犬さんのようです。

嗜好性を上げるのに何を入れてるんだろう。
一番大きいサイズ2袋買ったばかりなのに…不安が…_| ̄|○

158 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 12:17:31 ID:s9AXlL8U.net
猫好き友人の影響で昔ロイカナ使ってたんだけど、このキャットフード
格付けサイト(英語)見て変えました。
格付けは、グルテン、とうもろこし、大豆、小麦、動物の糞が入っていないか
副産物や他のくずが入っていないか、会社の製品がリコールされたことはあるか
会社が集団訴訟されたことはあるか、でされているようです。

ttp://hubpages.com/hub/Cat_Food_Review
私が昔買ってたインドアだと、とうもろこし、とうもろこしグルテン、小麦グルテン、
鶏肉香味料、お米の殻、鶏肉の脂肪が入っていて、ロイカナはリコールも
集団訴訟もあったので、10点満点の3点をつけられてます。

159 :158:2008/08/05(火) 12:26:39 ID:s9AXlL8U.net
今はこのサイトで高得点のウェルネスを使ってるんだけど、
猫まんまで長生きする内猫もいるらしいし、
ロイカナより低品質のキャットフードだってたくさんあるはずだし、
そこまで神経質にならなくてもいいのかなと思ったりはします。

160 :sage:2008/09/30(火) 19:16:31 ID:l/1iLC8m.net
明日から値上げらしいですね(´Д⊂ヽ

161 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 09:58:41 ID:IjPu65Oh.net
療法食を販売しているロイカナのベッツプランと、普通のロイヤルカナン、
両方ともベビーもキトンも売っているのですが、どのように違うのでしょうか?
値段がそうかわならいのになぜわかれているのか知りたいのですが…

162 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 17:24:38 ID:53HObhBF.net
販路が違う。
ベッツプランは共立製薬を介して動物病院で販売される。
それと、もともとは旧ウォルサムのブランドだったような気がする。
数年前にロイヤルカナンに統合された。

163 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 10:23:43 ID:6dSHAbUU.net
なるほど、ありがとうございます。
まあそんなにきにするほどのことでもないのですかね〜
我が家のベイビーたちにどちらがいいのか迷っていたけれど
多少の成分の違いはあれ、販売経路の違い程度なら、
どちらでもいいといったところでしょうか。

ベッツプランは動物病院専用とのことでしたので、
お医者さんしか取り扱えないスゴイ栄養がはいってるのかなーと
ちょっとおもってしまってました(^_^;)

164 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 14:45:48 ID:A0QMHHhg.net
うちの店、11月から値上げ頼

165 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 01:35:56 ID:nlinlhNv.net
アレルギーがひどく、ロイヤルカナンの低分子プロテインあげているんですが、
この餌って尿酸化を促して利尿により結晶が排出されるようになるって本当でしょうか?
ずっと餌探してきて、あれやこれや試して軟便やご飯食べなくなったりを
繰り返してやっとたどり着いた餌なので非常に困るんですが。

166 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 19:23:42 ID:deUi6UQf.net
>>165
「低分子プロテイン」(犬用・猫用)
「低分子プロテイン+pHコントロール」(犬用)

あなたが心配してるのは後者のことじゃない?

167 :165:2008/10/10(金) 19:52:02 ID:nlinlhNv.net
>>166
つまり「低分子プロテイン」の方を使っている分には上記のような心配はない
と考えていいということでしょうか?

168 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 22:15:53 ID:SxCt0yeq.net
マジかよ……材料中国なの?フランス産って書いてあったから、安心しちゃった…@エイジングケア:病院で売ってるヤツ。もーやめとくかなー

169 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 11:03:34 ID:dU0MOuSo.net
去勢、避妊後にってのあげてる人いる?病院でサンプルもらったんだけど。

170 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 11:30:22 ID:9d4a7u7X.net
去勢用あげてるよー
普通のと変わらないね。
そいでも書いてる料あげてたら体重が増えてきた
少なくしすぎるのも可哀想だしロイカナ大好きだから悩み中
朝だけでも違うのにするつもり
ロイカナ食べだしたら他のん食べなくなったから、それも悩み中です

171 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 17:06:03 ID:eqHCBsdE.net
ロイカナって周りがいう程ダメかな?

たくさん売ってるよね

172 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 18:54:33 ID:M0ccIYDC.net
え、ロイヤルカナン、ダメなの?

173 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 19:05:14 ID:pWSWB5sL.net
フードファディストどもがBHAに反応してるだけだから気にすんな

174 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 19:26:17 ID:pX1zNNOJ.net
見た目にギトギトしているのがいやなんだけど

175 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:15 ID:srNsCmfP.net
うちのニャンコ、2人のうち1人がお口臭いので
オーラル食べさせてるけど、食いつきもいいし
においもちょっとだけ軽減された気がする。

176 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 11:53:27 ID:7g9nLhbR.net
前の日にタッパに分量を分けとくんだけど、タッパにティッシュとかひいてたら油がベトベトになるよ。
て、いう事はカロリーとかギトキトが食べる時はマシになるんじゃないかなぁと思ってるんだけど。
で、うちも後でグリニーズとか与えてる(笑)

177 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 17:44:11 ID:q222eagF.net
ぬこなんだが、ロイヤルカナンを食べさせた後あまりに口臭がするので
ペットショップで聞いてみた
どうやら油の質で、胃もたれを起こしているのではないかとの事
結構ぬこで多いそうだ。

178 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:16 ID:uc8z/NFO.net
値段上がってないかい?

179 :わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 23:36:50 ID:/EZh8i+b.net
>>178

>>164参照

180 :わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 07:03:30 ID:c8gitH9w.net
よくわからんけど、ロイヤルカナンは卒業させることにした。
けど、オーラルだけは買ってる。
ロイヤルカナンのオーラルの代替えでいいものないかな。

181 :わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 07:24:49 ID:d68hhPOq.net
ヒルズの"t/d"か"歯も健康"ぐらいじゃね?

182 :わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 07:42:15 ID:c8gitH9w.net
>>181
情報サンクス
今度両方かって試してみるよ
ありがとう

183 :わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 22:41:32 ID:HUnn1g2v.net
ちょっと1回あげとくか Part1で終わるのもなんだし。

184 :わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 08:55:40 ID:zpM4aoSf.net
フードスレで十分でしょ

185 :183:2008/11/03(月) 19:39:46 ID:4DAdr0lo.net
わかりました

186 :わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:34 ID:CGEyEAz1.net
ベッツの成長中期ってのと普通の同じ時期用のだと色が違ってたね。別に変わらないのかな

187 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 14:14:18 ID:JjdM7bSo.net
.

188 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 20:21:38 ID:mZkQ7CLr.net
ほしゅ

189 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 22:11:40 ID:hFx6l++P.net
ロイヤルカナン ピュアフィーライン マンスール
よさげだなーと思ったらナトリウムが0.7%
しょっぱすぎだよ…

190 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 07:57:21 ID:RQjsfWdc.net
家はクリニックから進められて、ずっとロイヤルカナンのベッツプランだけ
で来たけど、ここ見てどうしようと思い始めた
まぁ、別段なんの問題もなく2歳半で元気だけど・・・
成分表見たけどBHAという表示はないけど、使ってるってことですか?

191 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 11:46:36 ID:gPZgayW2.net
ベッツの方は入ってないらしいよ
ロイカナのブランドで市販されてる方だけみたい

192 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 13:04:36 ID:dUO6Wak+.net
>>190
>>191

113 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 17:41:41 ID:9T9d8QBy
ロイカナもホームセンターとかにあるのにはBHAが入っている
んだけど、獣医とか一部のペットショップとかで扱ってる
Vets PlanにはBHA使われてないんだよね。

116 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:01:38 ID:Qx07t89+
>>113
表示してないだけじゃなくて?

117 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:07:08 ID:9T9d8QBy
>>116
表示してないってこともあるのかorz

118 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:43:38 ID:GIT1j6xm
そりゃそうだろ

119 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 19:07:51 ID:Qx07t89+
>>117
業界団体の規約では平成20年12月20日以降すべてのペットフードで
添加物を表示するように定めてる。
業界団体に属する会社が添加物をビタミンやミネラルにいたるまで
詳細に表示するようになったのはこの規約によるもの。
ロイヤルカナンも以前は日本語部分ではBHAを表示してなかったが、
最近になって表示するようになった。
一方、ベッツプランは療法食のルートで販売してるため、
業界団体の規約の影響下にはない可能性がある。
実際、いまだに「ビタミン類」「ミネラル類」という大雑把な表示のままで、
添加物の内容を詳細に表示してないみたいだし。
ただ、6月に施行されるペットフード安全法の規制は受けるだろうから、
それまでに全ての原材料を表示することになるはず。たぶんねw

120 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 19:20:02 ID:GIT1j6xm
へえ
少しはマシになったんだな

121 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 19:30:38 ID:9T9d8QBy
>>119
詳しい説明ありがとう。
Vets Planの方が上級でBHA使っていないんだと
思ってたよ。

193 :190:2009/02/07(土) 15:43:55 ID:RQjsfWdc.net
詳しレスありがとう
やっぱりそうなのかな・・・週明け共立製薬に問い合わせてみようと思います。
安全性云々とかではなくて、使っているかどうかだけは知りたいですね。

194 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 02:07:30 ID:g4euaDpW.net
ロイカナあげてると、口臭くなるってホントですか?
ウチ今そうなんですが口臭くて…

195 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 04:09:33 ID:/5vy1yU4.net
確かに餌臭いが・・・
口腔ケアすればいいんジャマイカ?

196 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 08:34:51 ID:XbAOpsMs.net
最近のロイカナは、なんであんなベトベトしてるんですか?
気持ち悪いらしくて、夜中に何度も庭に出せ〜!!って
起こしにきます。
出したら草を食べてる。
以前はこんなことなかったのに・・・

うちの子は、尿結石になりやすいらしくて、
PHをコントロールできるものじゃないとだめらしいので、
わざわざこれにしてるのに。

動物病院に聞いたら、業者に直接聞いてくれたんだけど、
「工場内の湿度や温度によって、べとべとになることもある」
「品質には問題ない」
らしいです。
でも、一定の品質を保てないような生産状態なんですね、
と思った。

うちの子はデリケートなので、よけいに心配してますが、
他にも同じような人はいませんか?



197 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 10:25:27 ID:Idamq70r.net
賞味期限が迫ってるやつ与えた時にギトギトだった。
賞味期限が余裕な物はベタベタしてなかったよ。

今はロイカナやめたけど。

198 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 10:44:52 ID:nOIXFdXX.net
ロイカナのメールケアとダイエットサポートをあげてるけど、べたべたはしてないな。
保存方法が悪くて湿気吸ってるってことはない?

199 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 11:42:13 ID:SXhozss5.net
ロイカナやめたいけど、シュウ酸カルシウム+ストルバイト両方出るからやめられないorz
べっとべとぎとぎとですぐ太るし、膵炎になるんじゃないかって心配…
油で嗜好性高めてるっていうけど、本当に余計なお世話だよ。

200 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 11:42:36 ID:SXhozss5.net
↑ごめん、phコントロールあげてます。

201 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 12:11:23 ID:rR1JSe5Q.net
家の子は小食でお腹いっぱい好き放題食べさせても痩せてしまうので
カロリーが高いロイカナのピュアフィーラインに変えました
体重微増で痩せすぎから痩せ気味に昇格
今まであげてた1stチョイスより油っぽかったけどべとべとまではしてませんでしたよ

202 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 12:26:30 ID:NCMvvgji.net
ロイカナキトン2週間与えてたら血便が、、
●ンチが固くて痔になったと思ってた。
成分が原因って知りませんでした。
あまり食い付きよく無かったから変える矢先の事。
そういえば、口臭はやや強かったかな。
かかりつけ獣医さんがすっごく進めてたけど。

203 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 13:20:11 ID:F7Ejyy0t.net
うちのアメショーはがっついて食べますが
いまのところ元気です
アイムスの倍の値段するのだから何の問題も無いでしょう?
えさを変えたときに吐いたり下痢したりするのはどのえさでも同じです
1週間くらいかけて前のえさと一緒に食べさせて慣れさせなければどんなえさでも
食べません。
病院が推奨しているのだから長生きするえさに間違いありません

204 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 13:45:20 ID:esMG/CAT.net
なんか両極端のレスが続いてるな・・・

205 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 14:29:58 ID:FDyuvFUy.net
我が国が代用シシャモ食いまくるからカペリンが廃番になってしまった

206 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 14:56:31 ID:07YdDqj1.net
日本人が食うのは子持ちのメスで、ペットフードに使うのはオスだろ

207 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 17:06:56 ID:NCMvvgji.net
カナンの値段が高いって見解は驚き
中途半端な値段は、プレミアムと一般の中間?


208 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 17:20:04 ID:07YdDqj1.net
輸入フードに関していえば、日本での価格差なんて何の参考にもならない


209 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 01:08:36 ID:snd2oL2P.net
>>208
ロイカナ高いじゃん
何あげてるの?

210 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 07:56:53 ID:f+jVJjSC.net
>209
プレミアムでロイカナは安いほうじゃない?
アニモンダとかネーチャーズロジックとかもっと高い。
あとヤラーなんて「はい?」って値段。
ずっとザナベレあげてたけど、獣医にロイカナ勧められて「ちょっと割高ですが」と言われたけど、
あの辺の高いのに慣れてると「安っ!」って思う。
高けりゃいいってもんじゃないけど、飼い初めの頃は保護した人がアニモンダ当然って感じだったから、
感覚がちょっと麻痺してたな。今は値段よりいいフードを探してるんだが、
ロイカナはいろいろ言われてるよね。迷いつつ定番に入れてる。

211 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 10:31:39 ID:WMOZLAcf.net
>>210
@ヨーロッパ
アニモンダ ラフィーネクロス   1.5 kg € 4.50 €3.0/kg
アニモンダ フォムファインステン 1.75kg €12.50 €7.1/kg
アニモンダ インテグラ     1.75kg €14.95 €8.5/kg
ザナベレ           2  kg €12.90 €6.5/kg
ヤラー            0.8 kg € 4.99 €6.2/kg
ロイヤルカナン        2  kg €18.50 €9.3/kg

@アメリカ
ネイチャーズロジック   3.3lb (1.50kg) $ 9.49 $2.9/lb ($6.3/kg)
ロイヤルカナン     3.5lb (1.59kg) $14.99 $4.3/lb ($9.4/kg)

212 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 11:32:11 ID:8Jgis+SU.net
ロイカナって需要多いから安価になるのかしら?
それとも輸入経路が雑→開封前から酸化→ベタベタしてる
なんて事は無いのかな?
成猫になったら純血腫用考えてるけど
(現ザナベレだけどギブル小さくて飲み込んじゃう)
値段落とすのは不安。

213 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:08:14 ID:tnTB3CRG.net
>>212
ドライは基本丸飲み対応なはず。
水に入れたらふやけてずぶずぶになるし。
キブルが小さいのいは消化が弱い子を想定してるからだと思う。
その分丸飲みしても大丈夫なように小粒になってる。
そもそもぬこの歯は獣の肉を引きちぎる形状になってるし
ある程度しか細かくして食べない。
そうは言いつつ胃腸の弱い子もいるから
消化が心配なら穀物系を避ければ?
ポテト使用の奴なんかはその代表だと思う。

214 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 11:09:06 ID:yTQx+NpB.net
<210  ロイヤルカナン一番高いじゃん
      うちは生まれたときからロイヤルカナンだよ
      アメショーのオスだけどがっついて食べるよ
      

215 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 12:35:21 ID:7Wy84Hpi.net
>214
>210だけど、日本で買う場合の話ね。
だって?で払うわけじゃないからさ、ロイカナの値段聞いて安っ!と思った。
ロイカナってあちこちで扱ってるけど、ザナベレは通販でしかみたことない。
ペットフードに限らず取り扱が少ないのは割高になるよね。
?でいくとロイカナは高いけど、ペット先進国で法整備がされてるドイツのザナベレとアニモンダは魅力だ。
どこまで品質がいいのかはわかんないけど、心惹かれる要因ではある。

216 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 12:36:25 ID:7Wy84Hpi.net
ごめん、文字化けした。

×だって?で払うわけじゃないからさ
○だってドルやユーロで払うわけじゃないからさ

217 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 12:39:09 ID:7Wy84Hpi.net
連投スマン。
なぜか>208をちゃんと読んでなかった。
現地での値段の話してるんだったのね。本当にごめん。

218 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 08:52:25 ID:gPXrSw40.net
ロイヤルカナンのインドアは良さそうだけど
1歳になったら使ってみようと思う。ヘアボールコントロールしてくれるそうなので

219 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 12:29:03 ID:wutbErcO.net
ロイヤルカナン10キロだと6750円でネットで買える。
ペットショップだと2キロで3360円だ。
次回から10キロで買うつもり。
1万円安いのは大きいから。

220 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 12:48:38 ID:PA7CWrSW.net
>219
それって並行輸入品とかじゃないの?ちゃんとしてるやつ?
あんまり安売りしてると、品質を疑ってしまう。

221 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 12:51:47 ID:AQvC1hst.net
>>219
通販スレにもあるけど、消費期限が早めにくるとか
割と諸刃の剣だったりするから気をつけてね。

自分、楽天の最安値のショップで買ったことあるけど
2ヶ月前に買ったフードよりも、早く消費期限来てたよ。
注文後に問屋に発注そこから発送って書いてるけども、その問屋の在庫が悪いんじゃ
どうしようもない罠。

222 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 11:52:29 ID:NY7MERVh.net
今日届きました。ロイヤルカナン10キロのキトン
賞味期限は2010年7月でした。
一応1年以上あるので安い買い物でした。送料入れて7000円です。
10キロ用のペットフードストッカーに入れます。
2キロで3360円だと思うと安いです。

223 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 12:06:09 ID:IupJeObV.net
>222
猫が沢山いるといいだろうね。うちは小さいのが二匹だから、
10キロ消費する前に劣化しそうだ。
脱酸素剤とか使って密閉容器に入れたらもつかな?

224 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 12:22:02 ID:NY7MERVh.net
1匹ですよ
最後の2〜3キロくらいは状態を見て捨てることも考えてます。
ストッカーのふたがゴムパッキンで除湿材も入れてるので長持ちすると思って
いますが、程度により捨てようと思っています。
それでもかなり安いので。

225 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 12:32:11 ID:IupJeObV.net
フードって開封後1ヵ月くらいで使いきりがメドじゃない?
湿気だけじゃなく、酸化も結構危険だと思うんだが。
ロイカナの10キロは小分けじゃないよね。ざっとググったけどわかんなかった。

226 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:20:12 ID:SfiZdRz9.net
メーカーの推奨は一ヶ月以内の場合が多いね
ストッカーなんか使っても毎回開閉してたら意味ないしな

227 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:55:05 ID:NY7MERVh.net
10キロは安いので試してみて、だめなら4キロに変えます。
2キロの袋もあるのですが、なにせ高いので。2キロは28日分です。
10キロは142日分と表記されてます。

平均的には1.5ヶ月から2ヶ月くらいでしょうが、ストッカーでどこまで
延ばせるか試してみます。

228 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:02:30 ID:CF3K9pU8.net
10kgかー、お米の10kgクラスだよね?すごー。
うち3頭だけど、4kgまでが最高。どいつもこいつも同じものが続くと食わん(w
なので常時3〜4種類を空けてるからせいぜい4kg止まりなんだよね。
ロイカナは一長一短。私は好きで猫に給仕している。
パッケージデザインも好き。

229 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:25:40 ID:SfiZdRz9.net
>>227
だからストッカーじゃ無理だって
せめて、清潔なタッパーなどに満タン(容器中の空気を極力減らすため)で小分けしろ

230 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:59:24 ID:iZ27MSgs.net
>>227
フードシーラーとかは? 1万円浮いたんならそれでちょうど買えるし
自分もパッキンのストッカーと除湿材じゃちょっと無理だと思う
酸化とかって見た目じゃよくわからないし



231 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 15:54:51 ID:NY7MERVh.net
<230さん
そのあたりはえさの状態や猫の様子を見て判断しようと思います。
まったく食べなくなれば捨てます。
そのあとは4キロあたりがお買い得なのでそうします。
2キロの値段は高いので。

232 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 02:17:34 ID:4skQ3QMZ.net
「高いので高いので」って酸化した身体に悪いエサ食べさせられる猫の身にもなれよ・・・


233 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 07:28:51 ID:6QGnfcHL.net
昨日の人はプレミアムフードでもしつこく書き込んでた。
今日も朝から喚いてたんで即NGIDに入れた。同じ人かな?
即NGIDに入れたんでレスの内容は読めないけどw

234 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:25:30 ID:Wc1NkjOd.net
酸化させない方法があるから、餌代が節約できる話をしただけなのに
ここの人たちは・・・・・

235 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 11:37:55 ID:wHJEgs7E.net
ロイカナのパッケージデザイン、確かに可愛いよね。
ジップロック式のパッケージなのも有難い。
アボとかレッドミルズとか付いてないので面倒くさいんだよ…。

自分も、安いから大袋買いして小分けしたいなと考えてたので
ハンディタイプの真空パック器(シーラー)購入。
そこそこ空気は抜けるけど、時間が経過するとあんまり持たないような事書いてたな。
なので結局は、1.5kgを複数まとめ買いの方向でいくつもり。
酸化防止剤入ってるとは言え、やっぱ1ヶ月目安で食べきりたいしな。

236 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 12:40:51 ID:KvSC2L7Y.net
私はシーラー買って200gで小分けしたけど結局空気入ってしまったので
1.5kgをパッキン付のフードストッカーにエージレスと一緒に入れてる

237 :わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 10:03:40 ID:UIFaf9cx.net
月を数え間違ってベビードックの四ヶ月の子に五ヶ月からのをあげてしまった。
今は五ヶ月になったばかりですが、チワワの750なので
ベビードックに切り替えたほうがいいですか?

238 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:48:03 ID:bX2Zaklc.net
獣医さんお勧めで、少し心臓の弱いうちのチワワにロイカナの心臓サポート1を
あげて3か月経過するんですが前より、
肛門膿も脂っぽくなったし、体臭もちょっと気なるし、目やにが多くなったので
うちの犬にはあってないのかなぁ・・・
やっぱり脂っぽいからかなと思ったり、でも食いつきはホント良いですね。
美味しいんでしょうね。

239 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 02:41:50 ID:7I3wTucM.net
あえて身体に悪いものを勧める→病気になる→獣医が儲かる

こんな図式でなければよいが・・・。
ちなみに、自分は就活のためにペットフードについて調べてる最中。
このスレを見る限りではロイカナってあまり良いイメージがしない…。
自分も昔イヌ買ってたけど一番安いドッグフード上げてた。
皆はペットにお金かけるんですね、感動した!!

240 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 08:33:47 ID:gyaawYcX.net
確かにこのスレ的にはロイカナはいいイメージはないけど、2ちゃんだからな。
今は情報が溢れてるから、取捨選択が難しいよ。

241 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 00:29:47 ID:Uc7sfTAY.net
冷凍→自然解凍ってだめなの?なんかの本で読んだけど

242 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 20:25:51 ID:Px0xJdpK.net
最近買った腎臓サポート4キロ入りが、
その前に買った腎臓サポート4キロ入りとあまりにも違う。
粒が一回りデカくなってて、色も黒っぽい茶緑から明るい黄土色へ。
匂いも以前より酸っぱい感じ。
2〜3日で慣れたけど、最初は食いつきも悪く明らかに別物だった。
獣医にきいてもメーカーのマイナーチェンジまでは把握しきれないという対応。

療養食なのにそんなにバラつきあるものなのか?
同じように感じた方、理由をご存知の方、いらっしゃいませんか?
ちなみに表記成分は前回のものと全く同じ。保存状態悪くて酸化したとか??

243 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 21:01:30 ID:9AqOJ8uR.net
腎臓サポートスペシャルは、変わらないけど?

腎臓サポートは食べなかったけど、スペシャルにしたら食べるようになった

244 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:08:33 ID:6jalhHMi.net
スペシャルというのがあるのか。知らなかった。

嗜好性は普通のリーナルでも問題ないんだが
あまりに見た目も匂いも前回と変わって不信感が。
スペシャルの方が品質安定してて成分的に問題ないなら
それにしてみようかな。ありがとう。

245 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 01:58:59 ID:/mN68Hwb.net
>>242
そのくらいの違いは他のフードでもある。大きさや色も毎回写真で撮ってるが、結構違うよ

246 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 02:09:15 ID:an8cTRxu.net






             害獣飼いはゴミだ 死んだほうがいい







247 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 18:09:42 ID:VQRfOuN3.net
腎臓サポートスペシャルは、リンとかたんぱく質とか数値は少し上がった分、嗜好性が高くなったみたいだよ。
あと粒の色と形も若干違う。


248 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 17:32:31 ID:pIfxZJuW.net
ブリーダーがロイカナだったのでしばらく与えていたけど、成分を調べたら怖くなり主原料がトウモロコシな点もイヤで、ホリスティックフード+手作りに変えた。
すると、しばらくして目やにと口臭、フケがひどくなり、痒そうにもしていた。
そんな状態が二週間以上続いて、その後は見違える程毛艶がよくなり、フケも一切なくなってピカピカになった。フード切り替えて一年経つけど以前よりコートにボリュームも出た。
両親もロイカナだから蓄積されてるものが心配なので一度しっかりデトックスもしてみようと思っている。
うちの獣医はロイカナはお勧めしない。食いつきだけで判断するのは危険と言ってるよ。

249 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 20:17:01 ID:Kg1R5LkB.net
>>248
レシピkwsk

250 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 11:07:53 ID:ZAqId8jT.net
>>248
>しばらくして目やにと口臭、フケがひどくなり、痒そうにもしていた。
>そんな状態が二週間以上続いて

ただの虐待だろ、しかも2週間、猫がかわいそうだと思わないのか。
ただの自己満足のために、猫に苦痛をあたえるのはいかんだろ。
プレミアオタクに言っても意味無いだろうけど、猫が不運だ。


251 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 15:39:15 ID:zpwsMe6c.net
体内を綺麗な状態に戻す為には仕方のないこと。
ロイカナなどを与え続ける方が虐待だ。

252 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 19:10:54 ID:2B1xLSaL.net
>>245
そうなんだ。良かった安心した。ありがとう。
しかし毎回写真はすごいね〜。うちもやろうかな。

>>247
最近ウェットも嗜好性を考慮して制限を下げてるのがたくさん出てますよね。
食べさせていいフードの種類が増えたのは嬉しいけど、それだけを与え続けるのは不安ですね。
うちはドライはロイカナのみだけどウェットは三種類をローテーションで与えてます。
獣医さんにも同じように言われてスペシャルは不採用になりましたw

>>248
いろいろ言われてるウォルサムだけど、我が家は腎不全療養食を
ドライはこれしか食べてくれない子がいるので。
うちのかかりつけでもロイカナがダメとは言わないが
成分制限が厳しいヒルズの方がベターと言われました。
よければそちらの獣医さんがロイカナをダメとおっしゃる理由を教えてください。
酸化防止剤の件か成分規制の緩さのためでしょうか?
それともほかにもなにか怖い理由が?

253 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:05:12 ID:tzTc2grd.net
>>251
新定説発見だな〜 ヽ(^o^;)ノ

ロイヤルカナン食べて、14年間病気らしい病気無しに生きてるうちの犬は何だ?先代も11年生きてるぞ
餌でどうのこうのより、毎日適度な散歩と、ストレスの無い生活。
これが基本だろう?

飼い主のエゴで与える、人間のおすそ分け「オヤツ」の方が虐待じゃないのか?


254 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:57:38 ID:HLA4ZQ97.net
家の犬は激安缶詰と残り物で17才まで生きたよ
長生きは餌より体質や運のせいなきがする

255 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:44 ID:Njt81G92.net
一概にロイヤルカナンはダメだというのは、どうだろう?

婆ちゃん猫(当時15才)が、腎不全悪化でやばかった時 ヒルズはどうしても食べてくれなくて
ロイヤルカナンやったところ食欲復活。今17才、体重も増えすこぶる元気

>>248
>食いつきだけで判断するのは危険と言ってるよ。
病気で、食べてくれない時は“食いつき”が大切。危険だという根拠はなんでしょう?

定期的に健康診断に行っているけど、今のところ異常なし。


256 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:13:06 ID:ZAqId8jT.net
>>251
>体内を綺麗な状態に戻す為には仕方のないこと。

きみ頭大丈夫か?
お宅の猫が可愛そうだ、あと何種類食べさすのよ
シャンプーは1日1回とかやっていそうだな。
その内猫ちゃんストレスで禿げるかもしれんぞ。
自己満足もほどほどにしないとなw


257 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 02:24:47 ID:xNEhhsbd.net
>>256
>>248 & >>251 は馬鹿だから…理解力も人任せ!!

258 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 02:30:54 ID:2q+GHyoR.net
おすそ分けオヤツ?
あと何種類?
意味不明だが…
シャンプーも毎日やるはずがない。
おすそ分けではなく、専用に肉や魚を取り寄せている。カロリー計算もし、獣医にチェックしてもらい、定期的に検査をし、すべての数値が正常。
あと何種類の質問の意味がわからんが、うちはフードは一種類。

259 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 03:26:47 ID:2q+GHyoR.net
というか、こんなことはホリスティックや自然食、プレミアムフードを与えている飼い主なら皆知っていることなんだが。
ロイカナ信者っているんだな。
プレミアムの中でも最悪のフードだよ。
何故プレミアムの仲間入りをしてるのか分からない。中途半端な餌は中途半端な人間が好むんだな。

260 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 03:35:59 ID:i854/YCL.net
>>259
うん、まずは根拠を示してね

261 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 03:51:42 ID:wKnMoxdv.net
そこまで言うなら覗かなきゃいいのに。
アンチ書き込みで洗脳するつもりかね。

262 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 15:28:59 ID:oOCqQPKx.net
>>259
今時「ロイヤルカナン = プレミアムフード」。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

こんな言い方するのは田舎者臭い匂いがするのは、自分だけかな?

「中途半端な餌は中途半端な人間」獣医の言いなり。
「専用に肉や魚を取り寄せている。カロリー計算もし、獣医にチェックしてもらい、定期的に検査をし、すべての数値が正常」
獣医の世話にならなくて、なに食わせても正常なのが普通。こんな取り寄せで食品でしか「数値が正常」にならないペットが正常でないだろう?

「数値でしか」健康も安全も語れないんじゃ、洗脳されたどこぞの宗教信者か、田舎者の匂いがプンプン
だから、カナンが「どうのこうの」以前の問題。

飼ってる動物じゃなくて、飼い主が正常でないから、獣医の言いなりの餌しかあげられないんだろう?
そういや、自然食品とか言っても、取り寄せ食品で産地偽装あったな〜。

信じるものは救われる!!宗教の信者は凄いな。


263 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 16:25:57 ID:NqTpjXs9.net
>>258
まともな人じゃなさそうだね。
1週間に1回獣医に行ってる様な感じだな。
普通の飼い主は1年1回のワクチン摂取位だろ。
このままだとストレスで猫の胃に穴あいちゃうぞw
君はフード以前にプレミアムオタク病を直してから
猫飼ったほうが良いよ。猫が可愛そうだ。

264 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 18:35:23 ID:YU3U521Q.net
1歳♂M・ダックスに「インドア・ジュニア」をあげているのですが
最近太り気味なので「ベッツプラン」に変えようと思っています。

去勢済なのですが「ニュータードケア」と「ウェイトケア」のどちらが効果的でしょうか?
HPを見てみると「ニュータードケア」は♀に効果があるように見えるんですが
病院では「ウェイトケア」が置いてないので、そちらの方が良ければ通販を考えています。


265 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 20:13:30 ID:8cXDdt1M.net
>>264
餌の量が多すぎ&運動不足 じゃねィ?

基本的に生きものなら、食べなきゃ太とらんだろう?
餌の量今の半分にしてみ。散歩の量今の倍にしてみ。

餌をどうこうする前に、飼い主の考え方をもう一度考え直せば?

266 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 22:30:21 ID:oVLSWgF3.net
>>258
私は、これだけのことやっているの!て、言うのは勝手だけど痛い

ロイカナ信者つて何?
ここでロイカナやっている多くの人は、ロイカナのみ与えているんじゃなくて
いろいろな種類やっていると思うぞ

ショーか何かに出すために飼っているのか?人に自慢するために飼っているのか?
文章読んでいるとそんな感じがする

そんなにロイカナ嫌なら やらなければいいだけ
自分とやり方が違うってだけで、他人を中途半端人間扱いするとは。。。
もしかして危ない人か?



267 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:25:40 ID:mBhDxhsb.net
そろそろこの画像の出番かな?
http://nukoup.nukos.net/img/27259.jpg

268 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:55:09 ID:D2wTGhL+.net
>>267
うわあああ、モフりたい(*´▽`*)

269 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 17:11:23 ID:2Wz1EVCO.net
ロイカナって一番評判いいんじゃ?
腎不全だけど嗜好性高い療法食って病院に薦められたけど


270 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 17:43:57 ID:vGIREZqe.net
>>269
普通、獣医の好みのフードをお勧めする。違う病院に行けば、その違う病院の獣医のお気に入りフードをお勧めする。
結局同じ病気でも、診てもらう獣医が自分でいいと思うフードが薦められる。

馬鹿な奴は、>>248,>>251,>>258の同一。頭の逝かれた宗教信者みたいな奴だけ…
こう言う奴が、将来振り込め詐欺の被害者になるんだろうな〜
自然食品食べてれば、安全と健康が保障されると、思い込んで言い放つんだから

271 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 17:52:53 ID:LhoaKrzf.net
どんなフードを選んでも、心配ごとって必ずあるよね。
これで間違いなし!って心底自信を持ってる人っているのかな?
信じててもリコール対象になる可能性だってあるわけだし。
逆に妙に自信たっぷりの人のほうが怖いよ。常に自分の信じる最善のものを与えればいいと思うよ。
うちの実家にいた猫は、カルカンとかつお節で20年以上生きた。

272 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 19:19:07 ID:jUZVt9P8.net
>>271
餌より、愛情でしょう?20年以上生きたのは…

273 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 21:08:08 ID:7SWoohrY.net
ロイカナを病院がオススメするのはバック率がよいから。

274 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 16:26:20 ID:tt5KPZBo.net
>>273
ロイカナだけすすめる病院なんかあまり無いだろ。
SD、アイムス、ロイカナの3種類だよ。


275 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 17:28:39 ID:nYEhB5yN.net
ロイカナを薦めるのは食いがいいから。

あれ食べなかったといわれるのが辛い。

276 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 17:25:31 ID:0hYQ6Maj.net
ホリスティックが話題になったんでサンプル取り寄せて
ロイカナインドアに少し混ぜて食べさしたけど食べてくれ
ん残念。2日間は無視してロイカナ拾い食いしてたが
3日目には皿ごとぶっとばしたよ家のアホ猫はw
いくら立派なフードでも食べてくれん事にはどうしようも無いな。


277 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 18:01:39 ID:44iNQppn.net
ロイカナの食いつきは異常

278 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 01:59:51 ID:2VndnV8U.net
食いつきなんて個体差だよ
うちの子たちにはロイカナは評判悪い

279 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 08:00:11 ID:lm3tIFj3.net
うち(二匹)はロイカナ以外でもなんでも喰いつく。
食べてくれないって飼い主さん多いけど、そういうので苦労したことがない。

280 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 16:27:22 ID:l4oi+ypJ.net
>>274
近所の病院はロイカナしか出さなかったよ
アイムスなんて病院で薦めるところあるの?


281 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/08(月) 12:22:29 ID:ZH7fZ8Us.net
近所の病院はドクターズダイエット
HPにも犬猫ともDDと水だけで育てなさい、と院長が言っている
でもうちはロイカナ

282 :わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 13:06:22 ID:BlhWrQR4.net
エクシジェントの食いつきは異常…

283 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:54:41 ID:gAxaCz7+.net
うちのはセンシブルがお気に入りかな(ロイカナの中では)
以前ずっとニュートロだったから、超チキン臭くて脂っこいのが好きみたい
参ったなぁ…

284 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 01:31:40 ID:j16IRkri.net
ピュアフィーライン食わねー!!!
二度と買わん!!

285 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 00:32:08 ID:zUW/UICO.net
チキンのならいちおう食べたよ>ピュアフィーライン


286 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 05:16:06 ID:BHs2pO/j.net
うちはそのチキンだorz

メディファスに戻したらどか食いして
うんこ倍増したw
ついでにピュアフィー混ぜたら全部食べたww

287 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 22:27:38 ID:zUW/UICO.net
ムダにならなくて良かったねw
そういえばピュアフィーラインのチキンて若干特殊な匂いがする気が…
オオバコとかリンゴのせいなのかな

288 :わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 00:01:29 ID:MWSEqiQ6.net
猫ロイカナ アマゾンで注文しようと思ったんだけど
フィットとフィット32とか パッケージもいろいろあって
どう違うのかよくわからないorz
困ってここにたどり着いた どなたかおしえてくださいな

289 :わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 00:44:48 ID:5440LfvB.net
フィット32は昔の
今はただのフィット
パッケージも白い


290 :わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 22:57:01 ID:0qqHROlU.net
>289
なるほどー、ありがとう!!!
ほんとに助かりました!白パッケージのフィット買うことにしました。

291 :わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 15:25:35 ID:cRdUx2E6.net
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=ROYAL+CANIN+&auccat=0
ヤフオクでも売ってた件について

292 :わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 20:28:06 ID:fbNvDVxi.net
センシブル33って良いですか?
消化器サポートとの違いは何ですか?(こちらの方が価格高いですが)

293 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 10:11:40 ID:KFl18KBK.net
フードスレではロイカナ愛好者けっこう多いのにロイカナ本スレになるとロイカナ叩きばっかなのはなんでなんだ…


294 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 07:50:51 ID:zEFPG1yA.net
なんとなく買ってみたロイカナエクシジェント
開封してカリカリスキーの猫Aに匂いをかがせたらにゃあにゃあ大興奮www
つられて缶詰命の猫Bもにゃあにゃあ騒ぎだしたwwwww
食わせろ食わせろと2匹で俺の後をストーキングwwwwww
与えてみたらガツガツ食いだしたwwwwww
そしたら普段はなお〜ンみたいな鳴き声なのに
キャーンみたいな高級な鈴声で鳴き出したwwww
猫Bに至ってはおっさんみたいな声で猫Aの名前を呼んだwwwww
心霊現象かと思ってまじでびびったwwwwwお前らに一体何が起こったんだwwwww

295 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 07:24:06 ID:vfSqOUZ+.net
ロイカナに変えたら、アレルギー症状が・・
食い付き良かったんだけどなorz

ロイカナやめたら、一晩で症状和らいだから原因はこれで決まりだよな。
どの成分がダメだったんだろう。

296 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 09:18:37 ID:JEXRF6zI.net
↑あんた一気に餌変えたんだろ。


297 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 21:39:56 ID:rfEK5xCd.net
んなわけない。
少しずつ混ぜながら変えたよ。
最初は目の縁が少し赤くなったようになっていたけど、ご飯のせいだとは思わなかった。
三分の二ぐらいがロイカナになったころ、一気症状が出てきてもとにもどしたら治った。」

298 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 13:47:04 ID:6NT7D2VU.net
そうか・・・ならアレルギーなんだろな。
原因になった素材が早くが見つかるといいね。

299 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 13:58:48 ID:D1hxZCDX.net
うん。先代猫からロイカナ愛用してたから非常に残念だよ。
ロイカナに変わるいいフードが見つかればいいんだけどね。

300 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 07:00:52 ID:hAb+UOhv.net
ちなみに、どんな症状が出たの?

301 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 07:42:20 ID:7CWXLXAC.net
最初は目の縁がほんのり赤くなってきた。
しだいに、目の上下の毛が薄くなり始めてそこも赤く。しょっちゅう足でガシガシするので瘡蓋も。
最終的には、口のまわりの毛も薄くなって赤くなった。

症状が出たのは顔だけです。

302 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 07:47:37 ID:NSVdYbDh.net
>>301
今どこのなんてフードにしていますか?
うちの猫もアレルギーで目の上がそんな感じなんです。
参考までに教えてください。

303 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 03:29:59 ID:O2wb0tVK.net
食付き抜群、栄養バランス完璧、低リン低ナトリウム、低脂肪
これをBHAなしで作ってください。
500g2000円迄なら出せます。


304 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 04:15:39 ID:CUFeHoTH.net
BHA、ビートパルプは無しにして欲しい。ロイカナのお客様相談室に電話しても
いつも留守電w

305 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 08:31:43 ID:3Tq1ix2N.net
>>303
500g2000円出すなら他のプレミアムフードにしなよ。

306 :わんにゃん@名無しさん:2009/12/31(木) 22:57:13 ID:GCJsr0o6.net
BHAのことは考えないようにしてる。
先代猫がロイカナを食べ続けて、大きな病気も無く19年生きて逝った。
今の子猫たちにもロイカナをあげ続けると思う。たまのローテはするけど。

ウェットとドライを混ぜ与えてしばらくたつけど、だいぶドライの比率が多くても食べるようになった。
去勢・避妊手術を終えるころには、ドライオンリーで食べるようになってくれればいいんだけど、
どうしてもウェットゼロの状態に行けない。

どうしたものか・・

307 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 13:59:24 ID:35o5RPzc.net
ロイカナのドライフードはボリボリ美味しそうに食ってくれるのに、
ウエットは食ってくれない…。

308 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 18:10:15 ID:CKkx8/XY.net
家の猫はインドア4Kg+ボーテ1.5kg袋を
3ヶ月もかけて食べるから、貧乏人にはBHA
が必須だよ。w


309 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 20:28:08 ID:u5yrJ6pI.net
日本で売ってるロイカナってなんでこんなに高いの?
アジア圏で「輸入物」として販売されてる全く同じグレードを比較しても二倍は軽く超えてる。

日本は動物用食品(?)の関税高いのかな? 
考えられないくらい違うんだけど・・・

310 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/03(日) 22:50:32 ID:zGgFOP+Q.net
>>308
うちの猫は1日かけてちまちま食う性格だから、あながち間違いではない。
さすがに仕事から帰ってきて、それでも食べ残してあるカピカピなものは処分する。
少し前までは、食う量より処分する量が多かったほどだ。
もちろん、ドライは減る量も極端に少ない。

BHAは確かに気になるんだが、極端に小食な猫にはプラス要素のが多いかもな。

311 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 12:50:37 ID:A8iZStd+.net
フードに少しアンモニア臭があるような気がする。
前からこんなニオイしてたっけなあ…?

312 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/16(土) 12:48:18 ID:G8ttZoRm.net
みなさんフードはどこで購入されていますか?
うちは田舎ゆえに取り扱っている店がないので(病院ではベッツプランのみ)通販です。

通販のお勧めというと、どこがいいのでしょうか?出来るだけ安く購入したいです。
現在はキトンタイプが2kg2800円ほどの所で購入していますが、ウェットは取り扱ってません。

出きればウェット&ドライとまとめて購入したいのですが、ウェットを扱っているところは
どこもドライの値段が高めなので、今は別々に購入しています。

カード払い可で、発送が出来るだけ早いところでお勧めありましたら教えてください。

313 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 02:45:02 ID:4YeWq5G3.net
>>312
楽天市場で探してみたら?
うちは毎回、楽天で「ロイヤルカナン」で検索して値段の安い店で買ってます。
うちも田舎でロイカナ扱ってる店は少ない上に、売ってるところは驚異的な高さなんで。
キトン10kg ¥7150
エクシジェント10kg ¥6688
この値段で売ってる店が楽天に有るので、そこで買ってるけど、
この店はカード使えないんです。
(リスペクトっていう熱帯魚か何かが専門のお店です)


314 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 03:19:22 ID:CRR0gjAO.net
大量買いしないと、送料で価格メリット無くなっちゃうね。
家は二頭だから、10キロは三ヶ月分かかるから多過ぎるわ。

315 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 12:47:20 ID:XfUy+Tkf.net
>>314
その為のBHAじゃないか。


316 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 18:26:09 ID:KX7euHXb.net
>>315
その通りだよね。
何となく、風味とか落ちそうで。

317 :わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 10:55:53 ID:o6RZbxvB.net
来週去勢予定のぬこにメールケア買ってみた
通販で4K×2で送料込み\8470安かたー
今7ヶ月で4.2kgあってちょっと大きめなんだけど、一日どのくらいあげてる?
去勢後の人教えて〜

318 :わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 11:15:39 ID:FtG12o3R.net
こんなのがあるので、参考までにどうぞ。

ネコのカロリー計算
http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html

319 :わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 14:26:57 ID:an6gau7u.net
>>317
うちのは7歳で4.1kg、メールケアを1日65g足らず食ってる。
それプラス、ウエットも食べたがるから缶詰類を1/3ぐらい。

320 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 23:52:38 ID:dVKSZsAi.net
age

321 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 13:09:50 ID:VAhU9+/F.net
ロイヤルカナンしか食べないわー。うちのワンコ

322 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 13:50:40 ID:56krMph2.net
うえからざっと流し読みしてきたけど、
ロイカナはやっぱり食いつきいいんだねえ
うちの猫もそうだわw
色々混ぜて試してきたけど、もうロイカナがベースじゃないと食べてくれなくなったわ
でも、健康だし、毛艶もいいし、猫が食べてくれるならいいかと思ってる
(BHAとかきになることはなるけどさ)

323 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:01:30 ID:G9TyKAM7.net
タンブラー持ってる人いますか?笑
スコが出たら欲しいなぁ。

324 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 23:02:21 ID:7magjNjX.net
初めてエクシジェント買ってきたら異常に食いつきいいけど
何が入ってるのか気になる。

325 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 12:32:51 ID:5u5EwYag.net
>>324
すごいでしょ?
うちに遊びに来る裏のお宅の猫に
エクシジェントもあげてるんだけど、ちょっと肥満ちっくなので
ライトを混ぜたら、ライトだけ除けて食ってますよ(笑)
エクシジェントは、かなり美味しいらしい。

326 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 18:36:13 ID:GmcYZoTD.net
そこまで凄いのか…
ちょっと怖くてあげられない(うちはライトだからw)
他の餌を一切受け付けなくなったら買ってみようw

327 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 22:07:38 ID:IoFdLq+/.net
>>326
今朝、母が知らずにライトだけ出したらしい。
すっげー不服そうな顔つきでシッポを上下に
バシーン!バシーン!と鳴らしてたそうです。
「食べないの?」と声をかけたら「ハァ〜ッ」とタメイキついて去っていったらしい。
絶対「このオバハン、使えん」って思ってたんだろうな。
午後に来たときには、私がエクシジェントにシーバをトッピングして
出してあげました。
めっちゃ可愛い声で「みゃっ」と一声鳴いて食ってました。

328 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 01:38:25 ID:uuw7RrUi.net
いつもはインドアとボーテを与えているけど
ここの評判聞いてエクシジェント与えてみた
けど家のデブ猫は食べんぞ、これはどういう事よ。


329 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 10:15:45 ID:/CPxEwkU.net
>>328
ボーテって、新しいヤツですよね?
それが結構美味しいのかも。
三種類くらい有るでしょ?あれのチキン系のやつを
毎回買おうか、どうしようか悩んでます。
初めて食べさせたときの反応は、どうでした〜?


330 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 13:41:24 ID:VEZ6uH8i.net
326だけど、ライトにする前までボーテの三種類与えてたよ
(ライトにしたのは血液検査の結果を踏まえてで、まだ3歳前なんでボーテOK)
うちの猫は魚系が好きだからチキンはいまいちだったけど、
三種類とも好んで食べてたよ

331 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 15:12:29 ID:uuw7RrUi.net
>>329
サンプルで3種類貰った中でボーテの食い付きが
一番良かった。今でも飽きずに食べてますわ。
しかし家の猫はインドアが一番美味しいみたい。


332 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 17:48:14 ID:VRQhymAJ.net
犬用のロイヤルカナンで並行品を取り扱っているサイトを
知っている方教えていただけませんか?

猫のフードは見つかるのですが、犬のが見つからなくて…


333 :324:2010/03/16(火) 18:59:08 ID:8oYdvHcn.net
初日は結構食べてたのに殆ど食べなくなった。他のインドアとピュア03
も食べなくなった。あれーおかしいなぁ

334 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 22:09:54 ID:bG2663EE.net
>>332
犬は知らないんだけど、ロイカナって
Made In USAと、おフランスと無かったっけ?
どっちでもいいの?
んでもって、ロイカナの犬用の何がいいの?
確か犬用もダックスの仔犬用とか、色々種類あったと
思う(以前、友達がダックスフンドを保護したときに
ダックス仔犬用を買って送った記憶がある)
これからペットショップ系を見てるときに、気をつけて
見るようにするから、商品名教えて〜〜〜。

335 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 22:10:41 ID:bG2663EE.net
>>333
そこで最後の手段(?)
混ぜるんだー!

うちはエクシジェントと「満腹感サポート」を混ぜている(w

336 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 03:36:09 ID:Xb7qAhp4.net
>>335
ウチも混ぜてる。
けど、避けて食べてる。笑

337 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 18:20:30 ID:6BAxcNjo.net
>>336
335ですが・・・
何を隠そうウチも避けて食ってる(汗
満腹感サポートが口に入ると、おもむろにポロッと
床に落としてる・・・ orz

338 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 21:59:53 ID:Xb7qAhp4.net
水の中に落としたりするよう。涙
困りますよね。。

339 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 00:25:13 ID:v2NoUM0h.net
困ります・・・
ウニボールも水入れに一緒に入れたりしてるし OTZ
「何やってんのー、水飲めなくなってるじゃん!」って叱ると
「うっへっへ〜」って顔して3匹揃って逃げていく。(3匹居るんで)

340 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 02:05:36 ID:nx56/gx2.net
余った分きっちり食べてもらっています。
ふりかけかけたりして。
嫌がるけど空腹には勝てまい。
栄養バランスがあるんだよっ!

341 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 22:42:23 ID:nVCeP6p0.net
うちのストロバイト持ちのシーズーに初めてロイヤルカナンのPHコントロールあげたら、
即行間食して、即行戻しちゃった。
粒がデカすぎるんですかね〜?
その場合ふやかすのと砕くのと、どちらが良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

342 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 01:43:51 ID:ImMaLds+.net
>>341
たくさんを一気食いして戻してしまうのだろうから
基本的だけど1回の量を減らして回数を増やしてみるのは?
1日の食事回数が分からないのでなんだけど
現状朝晩なら朝昼晩にするとか、昼が難しいなら朝晩に1回の量を半分に分けて
半分を食べ終わってしばらくしてからあげてみるとか。
あとは獣医さんの指導で療法食を食べてるんだろうから
心配なら獣医さんに嘔吐の事や餌のあげ方について相談してみるのがいいかも。

343 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:00:54 ID:jUg0oaqG.net
もしくはウェットのフードが出てるなら
そっちにしてみるとかは・・・?
ロイカナの療法食って、大抵ウェットも出てると思う。

344 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:57:18 ID:SJSouMhW.net
>>341
先代猫のうちの1匹が、早食い速攻戻し癖のある子だった為
かかりつけ獣医師から教わって、効果があった方法を紹介。
勿論猫によって効果の程は色々だろうから…って、わんこなのね。
でも理屈は同じらしいから、参考までに。

餌入れをちょっと高い位置にする。雑誌を数冊下に敷いて
高さを調整するだけ。これでがっついて食べにくくなる。
ホームセンターでも売っている餌入れ受け(鉄の細い棒を曲げて
作ってあり、器をはめて使う)もあるけど、高さが決まっているので
調整が面倒かも。

他のフードは吐かないなら、別の原因や病気でって事は無さそうだけど
念の為かかりつけ獣医師に相談もしておくと安心だね。

345 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 22:21:44 ID:6VC+BZXL.net
健康体な一歳♀なんですが、間違えてロイカナのペッツプラン下部尿部にリスクを持った猫用の餌を与えてしまいました。
本猫は美味しそうに食べてたので、問題がなければこのまま与えようかと思っています。
普段はフィーメールケア避妊後〜7歳までの♀用を与えていました。
間違えた原因は先月に亡くなった先代の餌を捨てずに置いてた物を、妹が間違えてあげてしまいました。

346 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 23:41:45 ID:2zhFud6P.net
>>342>>343>>344さん
レスどうもありがとうございました。
うちはシーズーなので噛む力が弱く、どうやら粒が大きくて固すぎるようです。
ふやかして上げてみたんですが、途端に食いつき悪くなりました。
獣医師には「PHをコントロールしてあげるといい。取り敢えず半生タイプのフードを上げて、
なるべく水分を取るようにして下さい」って言われていて、今までは100%のクランベリーパウダー
でなんとか対処していたのですが、某シーズーのブログでロイカナのPHコントロールが良いってあ
ったので、真似してネットで買ってみたところです。
主治医にも相談してみます。

347 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 00:18:34 ID:nGCRIDGa.net
>>341
pHコントロールに缶詰が有りましたよ。
これ、食べさせてみたら?
ttp://www.royalcanin-v.jp/dog/urinary.php

348 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 06:19:02 ID:Ct7kTnQ8.net
話ぶったきりスマソ
満腹サポートって本当にお腹一杯になるのかな?
うちの犬は規定量与えても足りなくて要求してくるから困ってます。
満腹サポートを与えてる方いますか?

349 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 13:21:30 ID:D+RHO+kP.net
>>347さん
ほんとだ!!
どうもありがとうございます!!
早速試してみます。
でも張り切って初めてのフード8sも買っちゃった私って本当にばか。。
なんとか工夫して間食してもらいますw

350 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 19:36:40 ID:ar5ow7ah.net
>>348
食べさせてるけど、混ぜてるからなぁ・・・
あ!でも2Fのベランダに来る猫用にもエクシジョン?と混ぜて
置いてるんだけど、減り方が遅くなった。ってことは、
満腹になるんだろうなぁ。。。不味いのかな・・・?(汗)


351 :sage:2010/03/27(土) 04:41:44 ID:rm9nxg1D.net
348です。
レスありがとう。
350さんの子たちは満腹になってるんだろうね。
確かに不味いとは思うけど・・w
でも、食べてる最中から満腹になるとは思わなかったな。
お水を飲んで、フードが水分を吸収して満腹になるのかと
思ってたから途中からお腹一杯になってるなら羨ましい限りです。

352 :わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 20:30:29 ID:7KKNlNrK.net
うちの犬たちにはベッツプランのphコントロールをあげてたんだけど、
袋を開けたときにいつもならジャンクフード系の匂いがぷーんってするのに、
時々匂いがまったく違うものがあって気になってた。
さらに「ロイカナ=BHA」が心配で現在違うフードに切り替え中。
猫たちには雑種だけどペルシャンをあげてた。
食いつきが良いし、センシブルよりもお腹に優しい。
けど、読み逃げの猫ブログで癌を患った猫が何匹かいて、
そういえばみんな療法食だったよなと・・・
BHAが原因とは言えないけど、心配がぬぐえなくて他のフードに切り替え中。
BHAさえなければロイカナのペルシャンが最高なんだけど。


353 :sage:2010/03/29(月) 02:58:12 ID:GGyL9xUX.net
>>352
確かに気になりつつ与えてます。
BHAってウエットにも入ってるのかな?
今は減量サポートのウエットを朝に与えてるのですが。
BHAっていっても身体に影響ない程度だと思うんだけど、やっぱり蓄積されると
恐い気がして。
それさえ無かったらロイカナが最高なのに・・


354 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/02(金) 02:09:07 ID:chyIBx7Y.net
普通に売ってる猫ウェットにはBHA入ってなかった(書いてなかった)

355 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 06:06:13 ID:W8XmcNcC.net
満腹感サポートって良いですか?うちはまだ与えた事がなくて
今日はメールケアとフィーメールケアを注文してしまいましたが
今度買ってみようかと 減量中の猫もいるもので

356 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 14:54:02 ID:eOAVU9F+.net
うちは3匹いて満腹感サポートあげてるが、うち1匹猫が膀胱炎。
餌が問題じゃなく体質だそうで、その子だけメールケアに戻すよう言われた。
軽症だから本格的な療養食にはしなくていいけど、
尿路結石に対する配慮は、メールケア>満腹感らしい。
結石になりやすい子は、満腹感よりメールケアのほうがいいかも。
ちなみに他2匹は引き続き満腹感だけど、カロリーは抑えてあるから、肥満解消にはいいと思う。
喰いつきもいいよ。


357 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 11:53:45 ID:3Ug2pLjc.net
>>355
ちなみにカロリーは、フィメールケアが一番高い。
メールケアと満腹感サポートは同じカロリーでした。
カロリーは一覧表がロイカナHPに有るので、それを見て
356さんみたいに病気の予防とか考えて選ぶとイイんじゃないかな?

358 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 11:56:11 ID:3Ug2pLjc.net
357続き
エクシジェントに新たなフレーバー?2つが加わったので購入。
既に販売されてるものと、3つをお皿に入れて置いてみました。
A → 全部食べた
B → 香りのアロマの匂いを嗅いだ瞬間 ミョーな顔をしていた。
     従来品と高タンパクの2種類だけ完食。
C → お皿をひっくり返し、オハジキにして遊んでいた。

359 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 15:25:43 ID:ZjhnX1RV.net
>>357
うちにあるのは満腹感のほうがカロリー低いんだが…
ちなみに満腹感が309kcal/100gでメールケアが350kcal/100g
いままでであった中で満腹感が一番カロリーが低い。


360 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 00:17:30 ID:bNcOrk+4.net
>>355 です レス下さった方ありがとうございます。
獣医さんには去勢済みでダイエット必要と言われた愛猫は
メールケアをすすめられ
後一匹ダイエットがたぶん必要無い去勢済みの男の子がいまして
この子にもたぶんメールケア

後一匹は若干ダイエットが必要かも 避妊済み女の子がいます この子にフィーメールケアを主に与えていこうかと

飼い主は色々なキャットフードを与えてみたい派ですが
獣医さんともう少し相談の上 満腹感サポートも一度は与えてみたいです。
あれこれとすみません。

361 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 15:22:19 ID:9Ik+EkDo.net
ロイカナのヘアボールを試したいのですが
味にうるさい子なので、
エクシジェントから試したほうがいいのかと迷っています。
ヘアボールの食いつきはどうでしょうか。

ちなみに、今までいろいろ試しても、
ナチュラルチョイスの味にうるさい用しか食べません。
長毛猫だし、ヘアボール対策のものを与えたいです。

362 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 19:02:20 ID:GqkeZsKG.net
猫によって違うとは思うけど、うちは3匹結構がっついてたんで、まあまあ良い方なんじゃないかなとは思う。

363 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 12:29:26 ID:SCH9btrx.net
ロイカナ値上がりするらしい
まあ、2ちゃんのチラシの裏程度のカキコだと思って

939 名前:生石灰 ◆ckdSGSPnv6 [sage] 投稿日:2010/04/24(土) 00:00:57 ID:kaDUoZQc0
(スレと関係ないので略)
・ペットフードは業者から上がるぜ?って話しきました。今は王犬って呼ばれる元W社、フランスからの生産追いつかない

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271994706/939

364 :わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:42:11 ID:0p4KkNd+.net
>>363
この間も値上がりしませんでしたっけ?
(記憶違いならスミマセン)

365 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/13(木) 14:44:49 ID:z6Dxhd8Q.net
所詮バイトの情報だからチラ裏だと思って(ry

6月あたり価格改定(値上がり)するらしい。
本当かどうかはしらん。

366 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/18(火) 13:15:48 ID:Qx5CE2Sc.net
エクシジェントは3種類あるのですねー。
お試しセットを注文してみた。
どれが好きなのか、楽しみ!

367 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 01:03:57 ID:Ktnh2aJY.net
値上げはデマ

368 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/29(土) 02:32:40 ID:Hnv0HBMa.net
さいきん猫に糖コントロールをあげはじめたんですが、
粒が大きいようであまり量を食べてくれません。
こういう場合はある程度砕いてから与えた方が良いのでしょうか?

369 :sage:2010/07/17(土) 23:19:26 ID:tcH/UIgL.net
肥満気味なうちの猫×2匹。
獣医さんの奨めで満腹感サポートを数ヶ月あげてます。
一匹あたり一日45gまで絞ってるけどちっとも痩せない…。
ちゃんと自動給餌機で時間通りにあげてるのになぜ?
これ以上減らすのは危ないかな?

370 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 10:03:33 ID:o2ssJoP3.net
獣医に聞いた方が良いかと


371 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:07:56 ID:durSsCL1.net
>>369
370さんに賛成。
犬猫の中でも藤原紀香みたいに「酸素吸っても太る」体質の子が居るはず。
診察してもらって、最適なダイエット方法探した方が良いですお。

372 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 23:37:22 ID:XmzFhC43.net
>>370
>>371
レスありがとうございます。
先日獣医さんに相談してきました。
45→40gに減らすようアドバイスされました。でも…

帰って自動給餌機の設定を変えようとしたら
どう間違えたのか実際は35g設定になってたんです。
これ以上減らさないといけないのかしら…。
もう一度相談してみます。

微妙にスレ違いでしたね。すみません。

373 :わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 12:48:17 ID:Rm8Nd3c9.net
その機械が多めに出ちゃてることはない?
あとは家族とかがこっそりあげてるとか意外とよくある

374 :369:2010/07/31(土) 03:49:29 ID:4wb1Sz2Y.net
>>373サン
一回量を測ってみましたが多く出てはいませんでした。
一人暮らしなので私が時々あげるオヤツ以外は食べてないんです。
オヤツは焼きカツオを二匹で一本。

満腹感サポートが今のところカロリーが一番低いので頼みの綱だったのですが
これからどうしたものか…。

あと1sは痩せるように言われてますが、かなり難しいですね。
また病院へ相談に行って来ます。

375 :わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 08:57:29 ID:RcDdY9U8.net
>>374
猫の体重は?うちは4キロくらいで25g×朝昼晩の3回
おやつ毎日がいけないんじゃないかな?
うちも肥満気味だから、おやつは一週間に1〜2回で我慢させてる

376 :わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 08:58:45 ID:RcDdY9U8.net
あ、ごめん。おやつは時々だったな。
運動全然してないとか?キャットタワーとかある?
うちはキャットタワー二つで上下運動を多くできるのを置いてるよ。
上下運動は結構カロリー消費するみたい。

377 :age:2010/08/09(月) 01:20:32 ID:cIIEkV3P.net
保守

378 :わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 20:48:26 ID:4hgM+G9T.net
もうすぐ一歳なのでキトンからインドアに。粒の大きさにびっくりする下僕を余所に、カリッポリッと良い音を立てて召し上がる姿にホッとしました。
やっぱり美味しいのね。

379 :わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 19:06:47 ID:QJ3nZ5sM.net
>>378
うちは成犬用の粒の大きさに拒絶されたー

380 :わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 16:51:48 ID:d04nO6sU.net
もともと皮膚が弱いので
獣医のすすめからスキンサポートに変更。
犬の皮膚の状態は良くなったけど
体臭が日に日に魚臭くなってる。
口臭なんか先日行った釣り堀の匂いと一緒だった・・・

381 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 14:13:21 ID:3J2Oub6C.net
10歳以上の猫用、まだ7歳のほうのねこがやたら食べたがる

382 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 11:39:44 ID:vbgTdUR+.net
いつもは正規品のインドアなんだけれど、今回初めて並行輸入品を試してみた。
封をあけて吃驚、香りが少ないし色も薄い、正規品と比べて歴然と違う
猫にあげてみたけれど、いつもがっついて食べるのに食べない・・
今年の夏は特に暑かったし、やっぱり並行輸入は劣化しているんですね。

383 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 14:19:59 ID:i/669JcR.net
♂♂ ♀ 飼っていて メールケア フィメールケア?を与えていて
それぞれ別々のお皿では食べてくれない場合
どうしたら良いのかよくわからなくて…

384 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 15:10:46 ID:8mYhOy+P.net
それぞれを隔離して喰わせれば良くね?

385 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 15:15:14 ID:i/669JcR.net
隔離ですか。一度には食べない傾向がありまして
習慣づけたら治るかもしれませんが

お客さま相談室にも聞いてみます。
ありがとうございました

386 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 21:01:34 ID:sTtE1uG/.net
うちのグルメな猫たちが
腎臓サポート スペシャルは
飽きずに食べてくれてる

387 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 23:35:11 ID:LzP2mJmu.net
犬用の関節サポートはよく見かけますが
猫用の関節サポートって販売されていないんですか?
猫の関節に良いフード欲しいのですが…。

388 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 23:45:08 ID:kW59QJCa.net
>>387
フードじゃなくサプリだけど、
同じ販売元(共立製薬)で『プロモーション420』(猫・小型犬用)ってのがあるよ。
ググってみて。

389 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 01:20:06 ID:J5khTNvl.net
>>388さん
レスありがとうございます。
プロモーション420ですが注文して今日届いたばかりです。
開けてみてあまりの粒の大きさにビックリしました。
砕いてウエットに混ぜてあげてみたんですがちょっと口を付けただけで残しちゃったので
確実に口にしてくれるものを探していたらロイカナの関節サポートに辿り着き猫用はないのかお聞きしました。
サプリの方、水で溶かしてシリンジで与えたらまずいでしょうか?
ロイカナのスレなのにスレ違いになってしまいごめんなさい。
またご丁寧にお答え下さってありがとうございました。
サプリ…もう少し頑張ってみます。


390 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 02:27:19 ID:UIrSXUZu.net
ロイヤルカナンの療法食も輸入で買えますか?
今は猫用/低分子プロテインなんですが。

391 :わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 16:53:54 ID:x/zr4hEi.net
>>390
ネットで探してみたら?
扱ってる店とか獣医が有ればヒットするかも。
個人輸入は難しいと思う(材料に肉だの何だの
規制されてるものが有ったりするでしょう?)。

392 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 02:31:46 ID:J6FuZUhj.net
>>391
ありがとう。
輸入できたらもっと安く買えるのにな〜って期待してました。


393 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 01:22:43 ID:g3M1JUx8.net
♂♀両方飼っている場合はメールケアで統一させて大丈夫だと
通販サイトの商品説明に書いてあった。
メールケアとフィーメールケアの違いは
繊維質がフィーメールケアはビートパルプ、メールケアはサイリウムな事。
あとメールケアの方がカロリーが少し低い。
うちの猫はロイカナの味が好きだけどビートパルプ入りだと
●が硬くなりすぎて辛そうだから♂も♀もメールケアにしてる

394 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 20:36:36 ID:9L1xosnO.net
猫用の消化器サポートの粒の形なんですが
二種類ありますよね?
病院で貰ったものは2kgで小さい三角、通販では4kgで大きめのY字でした。
どちらが新しいかわかる方いますか?


395 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 21:36:58 ID:1HdvgY83.net
白鰤は知らないが使われていない。
ブリーダに一番使われているのは特典の多いヒルズかアイムス。
ロイヤルカナンを食わせる
=2流、将来猫が病気になって早死にすることを期待する悪徳鰤。
毒餌ロイヤルカナンの事実は他のスレを見れば明らか。

396 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 21:47:47 ID:Ek0yFJKo.net
>>395
そんなはっきり書いちゃって。。
訴えられないようにねw

397 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 22:52:18 ID:Da4V0qld.net
>>395を読んでロイヤルカナンを買うのをやめました


398 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 15:08:36 ID:OUtZI4Zy.net
>>394
効き目がちがうよ
HPで見てみればいいよ
可溶性のほうが便秘用だ

399 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 23:05:19 ID:ysRk8/tT.net
日本で売ってるロイカナとRoyal Canin USA,Incで売ってるロイカナってなんか全然違うんだねえ。
http://products.royalcanin.us/products.aspx?Animal=Cat
アメリカのものは、butylhydroxyanisoleも含まれてないみたいだし・・・
しかも、日本のって中国製原料らしいし。

早く日本もアメリカ並みにきちんと威厳をもってフランスや中国の社会主義国にたいして抗議してもらいたいものだよ。w

400 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 07:13:37 ID:/IZMNed9.net
>しかも、日本のって中国製原料らしいし

詳しく

401 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:38 ID:VU/Nj8rt.net
>>399
日本はフランスの原料だという事を2年位前に
電話で聞いた記憶が有るのだが?
何時から中国産になってしまったんですか?


402 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 02:57:55 ID:MJlfu0Be.net
>>399
「みたいだし」とか「らしいし」とか

403 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 13:08:55 ID:jHUV2cUy.net
ピュファーフィーライン3種類とも同じ形状になりましたね
かなり質がが落ちたような気がします。

404 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:39 ID:B9UvAIGU.net
中国産だとしたら買う意味ねぇー

人間の身の回り・生活からも中国製品の
日夜排除に努めているというのに・・・。

中国産なんか犬猫に与えるって殺すのと同義だな、恐ろしい。

405 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 04:04:51 ID:xFgoNpz3.net
>>403
そうなの?他の製品も徐々に変わっていくとしたらやだなー
またフードジプシーになるのかあ

406 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 06:47:10 ID:XIH9Uvtk.net
ピュファーフィーライン???

407 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 19:38:44 ID:qLKz7OFP.net
>>403
確かに!「かなり」どころか、滅茶苦茶「質」おちてるよ。
気のせいでもなんでもない。

初期の「ピュファーフィーライン3種類」と全く違う。
お客様センターに問い合わせてみるよ。

408 :夢見る名無しさん:2010/11/12(金) 04:58:59 ID:hjspBXBe.net
358

wwww


409 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/12(金) 12:28:56 ID:Sc5sS57n.net
>>408
ガイドぐらいつけられんのかカスw

それからwwwwwしろよ初心者カス

410 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/12(金) 20:13:41 ID:h/i64FfU.net
ガwwwイwwwドwww

411 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 01:14:17 ID:BNaoI+yK.net
>>403
新製品?

412 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/08(水) 14:59:41 ID:M6XZCGmT.net
ドライはフランス産だがウエットはオーストラリア産なのね

413 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/08(水) 15:01:30 ID:M6XZCGmT.net
よくみたらオーストリアだった

414 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/10(金) 13:34:38 ID:5piHdQDh.net
オーストラリア産だったら、なんか密かに
カンガルーの肉入れられてそうな気がする。。。

415 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/12(日) 05:12:13 ID:fr2sFnn1.net
ロイカナ質が落ちちゃったのか?
前買ってた猫はヒルズとメディファスのせいで尿路結石になって死んだよ。
今更ヒルズを信じる気にはなれん。

416 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/12(日) 06:01:11 ID:7CGHOldv.net
>>415
それは飼い主のせい

417 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 17:58:48 ID:CEH272pK.net
過疎ってる?

418 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 00:12:46 ID:FL9vS6EU.net
カナン

419 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 11:28:34 ID:GE183Kka.net
合う、合わないはどうしてもあるからねえ。
違うエサだったら何歳まで生きたかなんてわかんないし。
違う病気になってたかもしれないし。

420 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 12:58:48 ID:YZ34GdEm.net
そらかなんわ

421 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 10:16:10.39 ID:bOR4guV0.net
猫スレに書いてみたことをもう一度こちらで。

royal caninのご飯(カリカリ)PHケアフィッシュを使っているのですが、
ここ1年くらいの間で、フードの袋の規格が変わったり、
値上げがあったりしましたが、中身も変わったと感じている方いますか?
封を切りたてでも、フードに若干べたつきを感じるんですが..
以前はもっとサラッとしていていかにも「カリカリ」とった感じだったと思うのですが。
猫の食いつきが悪くなったように感じるので、ご飯の種類を替えようか思案中です。

また、電話で注文をうけていてくれたベッツプランも不景気でリストラでもしたのか
、ペットを飼ったことがなさそうな男性がここ1年は電話をよこすようになり、
その電話も「毎月この日でお届けはちょうどいいですか?」
「(毎月じゃあ電話しなくてもいいですね)」と言うお話をしたので
電話もかかってこなくなりました。電話苦手そうな男性でしたので、こちらも気を使いますし
いっそそのほうがお互い気楽ではありますが、サービス業としての質が落ちているな。
とは感じてしまいました。

そんなわけですから、品質の低下もうたがってしまうわけです(++)

422 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 15:58:52.45 ID:eClriIq7.net
メーカーが直接電話してくるの?
単に販売店の問題じゃないのかね

423 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 17:27:49.20 ID:FmWPDRHk.net
ジャポンって小売りしてくれるの?

424 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 19:21:17.91 ID:NQWRL0Jx.net
>>423
獣医の紹介が有ったりすると売ってくれるかも。
最寄りに販売店が無い。とか、インターネットが苦手で
買い物方法が判らない。とか諸事情云々で。
そういう場合は臨機応変に対応するんじゃないかなぁ?

425 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:16.43 ID:FmWPDRHk.net
小売してくれるなら対応いいね
でも、値段は定価かな?
以前ペット関連じゃないあるメーカーに直接問い合わせたら
「小売はできるけど、定価販売しかできないのでお店で買った方がいいですよ」って
言われたことある


426 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:20.01 ID:A6f3WrxX.net
11歳以上の高齢猫の、もっと噛み砕きやすい粒にして欲しいなあ

427 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 12:08:40.62 ID:R5jNbYp9.net
プードル成犬用、粒小さくして欲しい。

428 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 23:50:56.78 ID:KSt3YrNU.net
おじいさん猫用を作って

429 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 04:04:52.69 ID:7YUsrCyU.net
老猫用あるじゃん

430 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 06:17:04.08 ID:7IBXddsW.net
>>429
おじいさん猫専用がいいの

431 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 18:38:46.32 ID:IzfoopPu.net
>>421
うちはセレクトプロテインのパウチ(チキン&ライス)をあげていたのですが、一昨日開けた箱(12個入)に入っていた物から食い付きが悪くなりました。
良く見ると、今までの物より黄色い粘性の物(脂?)が多くあり、匂いもビタミン剤特有の匂いを強く感じました。

過去に質が落ちたとの書き込みがありましたが、成分その物を疑ってしまいます。

ちなみに、今までの物はバーコードが箱の底に小さく表示されていたのですが、今回のはバーコードが底に小さく1つ、また箱の側面にも大きく1つ、表示されています。
製造番号等を控えて、月曜に問い合わせて聞いてみたいと思います。



432 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 10:21:36.86 ID:PSBNKHdD.net
うちの猫、セレクトプロテインのブルーホワイティングを
食べさせているんだけど今回の袋から、ウンチが柔らかくなって
ずっと軟便〜下痢が続くので問い合わせてみたけど
ほんの少ししか内容は変わってなくて(ビタミンの量がビ量増えた程度)
特に他に問い合わせは無いと言われた。
常に成分の見直しをやっていて、内容が変わったりしていると言われたが
ずっと安定してたので、変えてほしくなかったよ。

433 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 16:59:12.95 ID:9oPzzdHi.net
ロイヤルカナンの減量サポートにしたら
糞がすんごく臭い(´Д` )クチャッ

434 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 17:00:43.88 ID:+WP2n+uU.net
そらかなんなぁ

435 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 09:51:27.81 ID:AIaztOQu.net
エクシジェント33はアロマの香りって書いてあるけど
猫にアロマは危険と聞いた事あるけど大丈夫なの?

436 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 15:30:02.37 ID:a9aiHn6M.net
アロマの香りって…香りの香り?

スメルの香りよりマシか。

437 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 16:07:23.56 ID:o4Vc6Afm.net
スルメの香りなら猫まっしぐらな気もする

438 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 17:28:51.39 ID:uXlqQ8v1.net
アロアの香り

439 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 15:47:30.14 ID:rMJACVY0.net
やっぱり…
ビタワンが1番だよね^^


440 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 19:08:33.13 ID:NS/sIPKh.net
アロマって、ただ単に猫が好む魚のアロマをつけた餌ってだけだろ。
花やハーブやフルーツの精油が入ってる訳ではない。

441 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 02:57:49.84 ID:yF8MKDu7.net
インドアキャットを食べさせてた姉妹が4才にして高脂血症と診断されてしまった orz
もっと低脂肪でDHAとか食物繊維が添加されてて・・・・てメーカー問わずで探したら
ピュアフィーラインのボーデが引っかかってきたんだけど
同じメーカーだと大丈夫なのか心配になる

442 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 13:12:17.95 ID:BKRnpoTA.net
ボーテ、よく食べてくれていいと思うけどな

443 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 13:55:16.11 ID:f5sCOXiY.net
いつものようにスキンサポートあげてたら
フケがたくさん出て来た
調べたら原料リニューアルされてた
このままあげてていいんだろうか・・・

444 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 16:05:50.61 ID:o0moEtTg.net
普通様子見ながらあげて、異常でたら止めるんじゃないの?

445 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 17:09:17.99 ID:f5sCOXiY.net
どうやら魚が使えなくなったらしいので
他のロイヤルカナンも全滅かもしれない
このまま続けられないと代わりがない

446 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 23:22:27.04 ID:Lr/2uKtr.net
誰かいます?
1匹心臓が悪いっぽいんで、週明け病院行くけど
そこってヒルズ推奨だし、通販でロイカナ買うつもりなんだけど
ほかの犬もベッツプランのエイジングにしようと思う。
ロイカナって初めてだけど、どんな感じですか?


447 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 10:45:56.22 ID:n/9Pgw06.net
こんな感じです。

448 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 12:55:19.75 ID:hgcoN94Q.net
>>446
よく食べるからうちの猫は太りました
おいしいみたい

449 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 13:54:50.31 ID:CrqGZD0T.net
満腹感サポートでダイエット中
ヒルズかカナンで迷ったんですが
食いつきいいのはカナンのほうだったので(周囲の意見)
うちもカナンにしました
よく食べるのでダイエットの成果まだなし・・・

450 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 20:58:02.54 ID:/pJgFP/J.net
dやっぱし心臓だったorzところでリコールの件はもう大丈夫なんよね?療法食はしかたないし美味しいならまだよかったよ





451 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 23:31:58.24 ID:FAkw2v0Q.net
心臓サポート注文した。楽天の安いとこだけど
そこってヒルズ推奨で獣医のペットが長生きなのはヒルズをやってるからだって、マジで?ヒルズと食べ比べた人いる?一匹だけ療法食って食事ん時大変そうだし出来れば似た味のフードがいいと思ってるんだけど迷うー
つーか過疎ってるね



452 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 23:46:34.34 ID:Xso/zP4t.net
まあ、1メーカーのスレだし過疎ってても仕方ない
うちは治療食はヒルズとユーカヌバ併用から、ヒルズとロイヤルカナン併用にしたよ
よく食べてくれるから楽
だけどカロリー高めだからヒルズより太りやすいかも

453 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 00:35:59.06 ID:6S/36Wj5.net
あ、その手があったね!両方問題なければうちも併用してみる。ちょっと割高になりそうだけど、他のも高齢になるしみんなで切り替えだ、ありがとん







454 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 17:47:47.31 ID:arK8h5Nh.net
獣医も仕事だからねぇ

455 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 14:35:39.95 ID:qNWO8hjl.net
取り扱いフードを薦めるってこと?まぁどこもだけどw即診察、治療するから長生きなのかもね。
つーか、かなり美味しいらしい♪ほかのにもちょびっと混ぜてやったら、すごい勢いで食べてたw
美味しい療法食があってよかった〜


456 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 15:47:49.73 ID:Ek2imK+z.net
うちのかかりつけ病院はヒルズ推奨
先生がおじいさんなので、ロイヤルカナンの治療食の存在を知らなくて、
「ロイヤルカナンの療法食にしたら食べ過ぎるんです」って話したら
「あーだめだめ、ちゃんと●●ちゃんの病気対応のフードにしなくちゃ」って言われた

457 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 17:02:51.18 ID:qNWO8hjl.net
ごめん、こないだからずっと気になってるんだけど、「食べすぎて」太るとか困るって、
カロリーが高いとか穀物太りしたって事だよね?給与量以上あげちゃうとかじゃないよね?
うちはまずは最小給与量で試してみる。
ヒルズのほうがメジャーなのかね?うちの主治医もヒルズ推奨。

458 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 17:54:29.97 ID:Ek2imK+z.net
>>457
うちの猫は自分でフードの袋を破って食べるぐらいロイヤルカナンお気に入り
決してあげすぎてはいません、猫にとってはおいしいみたいですよ
カロリーは特別高いわけではないです

459 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 18:11:07.66 ID:SN5VlZ6F.net
昔はヒルズしか療法食なかったから、年配の人の
病院はヒルズしかないのかも
という自分もロイカナ(の前のウオルサム)見たの5年前で
ヒルズ以外のがあるのか!?
と初めて知ったw

ちょっと前にロイカナパウチ新発売の時
お試しを買って開けてみたらウオルサムの療法食そっくりの形で
なんだか懐かしかったよ…
もちろ病気用ではないのでデラうまだったみたいだけれどねw

460 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 19:10:33.97 ID:MtSWPnrL.net
500余裕でゲット〜  ・・・ι
あぁwその食べ過ぎ?それは困るね(^-^;
でも猫って味にうるさいって聞くし、療法食なら尚更美味しくって良かったね。うちも助かってる。
ウォルサムって名前だけは知ってる。
昔から美味しかった?って普通のロイカナってもっと美味しいん?犬種別もよさそう。
今回買ったショップに他の犬のお勧め聞いてるんだけど、レスこなーいー問題無い犬用も何種類かあるし迷うんだなぁ









461 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 19:12:57.34 ID:MtSWPnrL.net
ゴメンwwwよそとゴッチャになってたぁ(^▽^;
460ゲト・・・

462 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 19:55:13.02 ID:99wnnPBg.net
>>460
ドッグフードスレではロイヤルカナン評判良くなかったね
保存料が理由だと思うけど

463 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 09:17:50.58 ID:xrnj6V9U.net
>>462
リコールもあったしね、でもさ、ずっと無添加の使ってきても心臓病orz
療法食に頼らざるをえない訳だけど、病院で扱ってるメーカーを信用してみようって気になるよ。


464 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 15:37:31.63 ID:y3K7x5t7.net
あーリコールあったねえ
キャットフードスレしかその頃見てなかったんだけど、ドッグフードスレじゃロイヤルカナン叩き酷かったのかな?

465 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 17:51:13.01 ID:cgwWlVRa.net
りこーるッテチュウゴクガゲンインナノネ

466 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 20:06:39.08 ID:aI2SX5OB.net
ゴメン、リコールあった頃は私も見てないんでわかんないわ、つーかあんまり見て無い。
グルテンにメラミンだっけ?ロイカナから何かお知らせがあったのかすら知らないけど、以後それなりの管理はしてるんじゃないのかな


467 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 21:18:56.94 ID:cgwWlVRa.net
チャイナフリーになったとかないのかな

468 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:24.46 ID:C+nJUm+s.net
あのリコールはロイカナUSA
ロイカナジャポンはフランス産

469 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 01:51:34.26 ID:sObs+zF8.net
あ、USAだったんだ、中国は怖いけどメーカーも気をつけてるんじゃないかな
ショップからレスこない・・・ちゃんと相談にのってくれて良心価格のショップあれば教えてー

470 :わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 00:12:39.91 ID:npgEy0dy.net
うち医者イチ押しヒルズkdも届いたけどビックリ、以前やってたフードの方がナトリウム少ないし・・・ベッツのエイジングよりバリ高って、すげー不安。
ロイカナの方で咳がほぼ出なくなったのはタマタマでも嬉しい。ちょいとうんちが柔らかめなのだけ気になる・・・ビートパルプ入れて欲しい派

471 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 15:23:50.62 ID:fB83devv.net
減量サポートと満腹感サポートは何が違うの?

472 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 10:49:33.78 ID:Y2LRjYim.net
満腹感サポートは粒がでかかった
水で膨らむんだってさ〜
カロリーと1日あげる量の割にはお腹で膨らむから飢えを感じにくいらしいよ

473 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 23:10:59.48 ID:38HGTK/i.net
満腹感サポート、ベッツプランのフィーメールケアと半々で
あげてるけど(粒の大きさが同じ)腹減った〜腹減った〜としつこい…。



474 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 19:01:39.23 ID:xN+IKnNn.net
獣医が進めるフードはメーカーからの献金できまる

475 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 19:10:06.51 ID:m9YWZeil.net
療法食すら作れない自称プレミアムフードメーカーが一番信用ならない。

476 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 15:41:40.09 ID:wDoiPx67.net
にゃんにゃん

477 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 12:30:03.58 ID:++6FLybP.net
いつのまにかインドアマチュアってなくなってますか?
3月に纏め買いしたのがなくなったので補充しようといつもの通販サイトを
調べたら見当たらなくて、ほかのサイトを探してもすべてメーカー欠品中。
ロイヤルカナンのHPでもリニューアルされたと思しき「インドア7歳以上」という
商品しかない。
うちの猫(14才♀)はこれ以外のドライフードを与えると必ず下痢になったり嘔吐したり
するのでなくなったら本当に困る…orz
ペットショップをまわって在庫を探すしかないのかな。

478 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 15:12:53.88 ID:srHFje0f.net
>>477 ダメ元で注文してみれ!
http://item.rakuten.co.jp/tsic-cat/1000014415/
http://item.rakuten.co.jp/net-ryohin/ro511/
http://item.rakuten.co.jp/peteco-thegarden/pdc017_000036/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tambedy/3182550738972.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/p-petoco/977.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/walajin-dog/t311173.html
http://www.inumeshi.com/shopdetail/013005000001/
http://norinori12.com/shopdetail/004000000209
http://www.wannyan-kitchen.com/18_137.html

479 :わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 15:13:58.32 ID:tA+O+7CD.net
>>477
エイジング+12があるじゃない

480 :477:2011/08/27(土) 16:57:03.81 ID:++6FLybP.net
>>478
5000円以上送料無料のサイトで買えました!
本当に困っていたので助かりました。ありがとうございました!
こんなに通販サイトってあったんですね。どこを探してんだ自分…。

>>479
それが、微妙に成分が違うだけでだめなんです…orz
同じロイヤルカナンだから大丈夫だろうと違うシリーズも与えてみたのですが
ほんの少量でもことごとくゲリ&嘔吐で…。
エイジング+12はまだ与えたことがないのでインドアマチュアからの切り替えに
これが使えるか試してみますね。
ありがとう!

もともとお腹の弱い子で食べさせるものに苦労してたのですがこれだけは
あっていたようでお腹の調子もよく助かっていたのに製造中止は本当に残念。
今回注文できた分がなくなるまでにはほかのフードに徐々に切り替えられるように
していきたいと思います。

481 :わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 22:58:20.63 ID:h9iGgr1X.net
大型犬用のフードを小型犬にあげても大丈夫ですか。
いっぱい貰っちゃったんだけど。

482 :わんにゃん@名無しさん:2011/09/12(月) 23:44:04.53 ID:lAPKyEKK.net
>>481
ボラ団体にでもあげたら

483 :わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 16:41:03.29 ID:NKA9ZL6n.net
インドア+7っていつの間にかでてたな。
室内9歳だけど今までインドア27あげてた。
インドア+7に変えたほうがいいのかな。食べてくれるかな。

484 :わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 01:27:21.24 ID:WzCUI1VP.net
ロイヤルカナンって大きい会社なの?

485 :わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 13:32:44.50 ID:A1ZutVhS.net
専用スレだしこっちで聞いてみよ、妹の猫、ザナベレを拒否して今は混ぜてたモンプチカリカリとウェット。
プレミアムで教えてもらったフードもダメで、ロイカナを考え中です。
お魚系が好きらしいんですが、エクシジェントのアロマがそう?インドアに比べてマグネシウムやナトリウムが高いけど
健康な猫なら数値的に問題は無いですよね?完全室内、避妊済多分4才くらい、少しポッチャリ。
他にお薦めあれば教えて下さいm(_ _)m

486 :485:2011/10/30(日) 06:19:06.70 ID:i2b65324.net
レス無いけど報告。エクジェントお試ししたそうです。カリナチュ食べてる他の猫が三角のを食べたそうです。
三角にこだわりがある猫だと分かりましたw
食い渋りしてる猫ですが、どれもお気に召さなかった様で、結局カリナチュを渋々食べだしたそうです。
ロイカナで「ごあ〜ん♪ごあ〜ん♪」を私も期待してたんですが、残念

487 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 17:55:02.97 ID:nJPdjmRI.net
hi

488 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 23:04:07.20 ID:ruFLlbod.net
ペットショップで売っているロイヤルカナンと動物病院で売っているロイヤルカナンの違いってなんですか?


489 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/23(水) 15:26:41.91 ID:yggD1JbJ.net
病院で売ってるのは処方食がほとんどだね

490 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 21:37:37.29 ID:7ajZv1fS.net
>>488
同じく疑問。通販とかも安いけど中身は同じなのかな?
ちなみにうちは病院で購入。
愛犬の原因不明のアレルギーの皮膚が
ロイヤルカナン与えたら掻きむしらなくなって
みるみる皮膚の状態良くなったけどちょっと食いつきが悪くなったのが悩み。
でも皮膚が良くなったからそれだけでもありがたいけど、美味しくなさそうに
食べるから可哀想に思えてくる。


491 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 23:54:07.11 ID:SfZGsD5w.net
病院で紹介された療法食だけど、安いなら通販で良いよと言われてるよ。同じパッケージなら中身は同じだそうだけど。

492 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/29(火) 12:35:40.68 ID:e8mnIJsS.net
動物病院のは元々はウォルサム社のベッツプランを共立製薬が販売していたけど
ロイヤルカナン社とウォルサム社が合併してしまったので
ロイヤルカナンウォルサムのベッツプランシリーズとして共立製薬が発売している
ペットショップのは製造も販売も普通のロイカナ

493 :わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 19:31:19.20 ID:Ql8FarDU.net
>>492さん
詳しくありがとうございます。

494 :わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:29.76 ID:QphWrQgz.net
噂には聞いてたけど本当に食い付きが良くてビックリ。

美味しそうに食べてる姿を見てると本当に幸せ!

495 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 19:17:32.09 ID:Bpo6LJku.net
塩分強いってまぢですか

496 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 10:38:36.19 ID:8gqPLBX6.net
去年糖尿病で愛猫が旅立ちました。
買ったばかりの餌が大量に残ったので
毎朝カナンの糖コントロールをお供えしています。

その後、知り合いから迷い猫を譲り受け、その子にはアイムスを与えているのですが自分の餌は食べずに仏前の糖コントロールを盗み食いばかりします。


497 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 20:36:44.68 ID:HsSpB1DJ.net
ロイカナは食いつき凄いよねw
他のドライフードと違ってこれだけは床に食べこぼしたものまで1粒残らずペロっと食い尽くしてます

498 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 23:44:08.96 ID:ZgE3SGMG.net
獣医で紹介されたのは違う商品だったけど、どうしても食べなくて
同じ機能のロイヤルカナンに代えたら食べる食べるw
これでもう少し長生きできそうだ

499 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 15:57:22.20 ID:7WtjomK6.net
エイジングケアプラスにしたら便がちょっと柔らかくなった

500 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 17:43:15.18 ID:qOlz7Tod.net
ロイカナ、もうちょい安くなれー

501 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 18:01:36.57 ID:ZmdV8h/L.net
便が柔らかくなるのはサイリウムが入ってるからだよ

502 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 04:29:34.45 ID:4kN1nZOl.net
円高還元してもらいたいよな

503 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 06:27:18.95 ID:Nf7Fgkuu.net
円高還元してほしいけど
原油価格も高騰してるから輸送費込みで考えると厳しそう
イランのことで更に原油高騰しそうだしね

504 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 12:24:28.39 ID:wN1GfL52.net
ロイカナとは違うけど、輸入品でめっちゃ宣伝してる割に円高前からお値段据え置きwなのはそういう事か〜

505 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 13:00:22.60 ID:i0vfPjT3.net
ニュースとかでも輸送費で相殺って言うけどさ、ペットフードみたいに小さくて一度に大量輸送できる物の輸送費の値上がり分が昨今の異常な円高とトントンって疑問だなあ。

506 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 14:22:14.70 ID:95xxqQcg.net
時々10パーセント増量中みたいのあるけど
あんな感じでいいからやって欲しいね

507 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 22:15:04.48 ID:XZvel+wy.net
ロイカナ食べたら早死にするってマジですか?

508 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 11:25:13.07 ID:Q2p5y1nc.net
試してみたら?
レポート宜しくね

509 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 18:23:15.98 ID:idni3y9d.net
ブリーダー殆どこれやってるが原材料見る限りガンになりそうだし病気になりそう
ブリーダーは不要犬や用済み犬は人にやっちゃう♪から何食べさせようとどうでもいいのか


510 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 10:59:33.65 ID:2TESPjZu.net
通報しときますね

511 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 02:25:17.76 ID:s+alUcfE.net
>>509
詳しく

512 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 02:32:10.56 ID:s+alUcfE.net
>>507
詳しく

513 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 11:56:34.36 ID:2RWrpOZK.net
blogにデマ書いて逮捕された人いたっけ

514 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 14:04:10.05 ID:s+alUcfE.net
デマ?

515 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 15:58:23.50 ID:2RWrpOZK.net
>>514
なんか知ってんの?

516 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 00:15:23.46 ID:ZCHK7HFf.net
>>515
結局ロイカナは食べさせていいフードなのか!?

517 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 06:13:51.60 ID:DBpxs4ex.net
>>515
何も知らんw

518 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 17:59:32.09 ID:/S+8+nzk.net
>>516
ペットの規制が緩い国も物よりはいいフードだよ

519 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 06:45:31.22 ID:XPCWWnEx.net
はげ

520 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 08:53:00.25 ID:PXQOzFYS.net
はげ

521 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 03:32:52.01 ID:GgtKud5w.net
円高だからか猫用ウェットが特価すぎて助かるわー

522 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 18:27:23.55 ID:NmSuUoD+.net
猫がうぇっとしてんのかと思ったよ

523 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 21:18:34.30 ID:L0GrwHcx.net
パッケージリニュしたんだね
中身はどうなんだろうか?

524 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 10:44:05.80 ID:4kuomIg9.net
>>522
くだらなすぎてワロタ

525 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 19:52:21.23 ID:O1Zym+jf.net
2kgのパッケージだと食べ終わる頃には匂いなくなっておいしくなくなっちゃうのかな?

526 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 10:47:11.63 ID:SV/24l5T.net
>>525
油の劣化などが原因で体調崩す猫もいる、とうちのかかりつけ獣医が言っていた。
酸化防止材が入っていても、気にするに越した事はないのかもね。

なお、そのメーカー名は聞いてない。
個体によるしね。

527 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 12:46:43.41 ID:w26mY4ED.net
ここのご飯にせものが出回ってたりするんだってね?ヨネヤマに書いてあった
amazon大丈夫なのかね。

528 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/25(土) 12:17:29.46 ID:cEOpqyZM.net
ステライズド(猫)最近買いなおしたら(賞味期限13/2月)前のより、粒でかいし色も濃くなってるんだけど、
マイナーチェンジした?

529 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/28(火) 09:13:50.37 ID:gsc6NpWB.net
>>526
そうなんですね。ちょっとずつ買うことにします。

530 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 02:20:41.79 ID:sYnyM4pa.net
初めて買った、楽天某店で10kg6400円くらいだったかな?

531 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 02:47:11.86 ID:sYnyM4pa.net
初めて買った、楽天で10hg6500円
すごい勢いで食ってた

532 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 21:23:30.71 ID:Kn9yy9TX.net
避妊後用の食べさせてるんですけれど、以前と比べるとウンコがカナン色になるのは分りますが、少し柔らかくなりますかね?
紙砂使ってまして、そのせいで色んなところに引っ付いて掃除が大変w

533 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 17:15:24.06 ID:Bc/r3YXR.net
あげ

534 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 01:17:43.10 ID:ipGxzHAW.net
あげ

535 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 10:27:56.50 ID:5p7HgHHS.net
種類が多くて何あげたらいいか分からん。
今は毛玉ケアと歯垢ケアと他のメーカーあげてるけど、ローテ用にオススメありますか?


536 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 14:36:13.78 ID:HoSPhSWY.net
避妊手術した子にそれ用のを買ったけど
どうも気に入ってくれない。
色々混ぜてだましだまし食べさせてるけど
どうしたもんかなー。

あと今年11歳になる子に7歳以上インドアのをあげたら
初日はガツガツ食べてくれたけど翌日から食べてくれなくて
こっちもだましだまし食べさせてる。
飽きやすい味なのかな。

537 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 15:14:00.56 ID:fKvEG7is.net
避妊後のフード勧められて飼おうと思ったら結構高くてビックリw
どうしようか迷ってるw

538 :じょんそん:2012/03/10(土) 18:54:34.38 ID:fa3tC35u.net
歯みがきって皆さんどうされてます?指のみでただゴシゴシかなんかペースト必要ですか?

539 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 02:26:42.63 ID:V/5vLWsE.net

あげ

540 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 12:53:19.57 ID:OtglQzM9.net
>>537
同じw ウチも避妊手術の抜糸に行ったら勧められた。
取り合えず500gのサンプルが無料でもらえるって事でFAX送った。
病院用だけど、って30gのサンプルも2袋貰った。
オヤツ的に1日数粒あげてるけどよく食べる。 価格見たら高い!買えねえ!

受付の姉さん曰く、サンプル500g到着後 1週間位したら電話で「継続購入」かなり勧めてくるから
「ウチの子全然食べなかった」って突き放してハッキリ断ってね(^^)って言ってて笑ったww

んでも、子猫用の高カロリーフードは肥満の原因になるから 食生活気をつけてって言われたわ。

541 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 13:07:49.17 ID:JlYLUE3V.net
>>540
どれ勧められたの?

542 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 19:29:13.13 ID:OtglQzM9.net
>>541 遅くなってゴメン 勧められたのは、フィーメールケアってやつです。
術後に病院で貰ったのもフィーメール。
術前にはキトンのサンプルも5袋貰った。(くれすぎw)

今のフードが濃茶でンコも濃茶だったけど、
薄茶のフィーメールをオヤツにあげてたらンコがマーブル模様になって笑ってしまったw

543 :537:2012/03/12(月) 00:46:42.15 ID:cUxYzDBB.net
>>542
病院ではくれなかったけれど全く同じフィーメールケア
市販のよりちょっと高い程度かなと思ってたのでビビッタw
あとウンコは結構柔らかい時があるようになって掃除するのに困ってる。
ただ食い付きはいいんだよね。袋見るだけで寄ってくる感じ。

544 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 03:41:33.04 ID:JKxmJd8P.net
うちのは食べてくれないよ。
他の物混ぜてだましだまし食べさせてる。

545 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 23:01:14.26 ID:e8BVugDN.net
うちもフィーメールのサンプル貰った
>>543と同じ、ウンコが柔らかくなって足に付いたりして掃除が大変だったわ
体に合わないのか、あげだして2日目に吐いたよ。 だからうちはもう処分した。
美味しそうにカリカリぽりぽり食べるんだけど、体が受け付けない猫もいる

546 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 23:22:19.25 ID:th0Ab7DY.net
>>542
いやいやサンクス
ロイカナっていっぱいあるからさ
うちは病院はサンプル置いてあるけれど病気でもなければ
特にお勧めされないからどれがいいのかと思って
避妊後で元気ならやっぱりそれがお勧めされるんだね

うちはサンプルおやつにあげたら色が途中でパッキリ分かれていたよw

547 :540:2012/03/16(金) 19:43:54.38 ID:Mma8qAOW.net
サンプル届いたのでカキコ。
初回申し込みの特典?で白いネズミの人形がついて来た。今後ろで狂喜乱舞してるw
肝心のサンプルを開封して出したら・・・・まったく食べないwwwなんてこったorz ご近所さんに譲るかな

548 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 00:42:55.24 ID:/j/xGoBI.net
>>547
>白いネズミの人形
あったw
さすがよく遊ぶようにできてるw

549 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 00:53:21.07 ID:9Bm53oaL.net
またたびでも入ってるのかな
うちもサンプル申し込む予定w
ネズミに期待

550 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 20:19:32.81 ID:s5Ao0Xvo.net
タイトル、

ロイヤルおかん 

かと思った・・・

551 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 22:30:05.63 ID:woam+Fc4.net
>>550
おもしろいですね!

552 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/18(日) 20:08:42.23 ID:/x8YtY2m.net
ワイフ貰つて、嬉しかつたが
  何時も出てくる副食物はコロツケ
  今日もコロツケ
  明日もコロツケ
  これじや年がら年中コロツケ
  アハハハ、アハハハ
  こりや可笑し

553 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 23:59:25.69 ID:ycwpaJyF.net
毎日快便だった猫が、三日に一度とかの便秘気味に
なったときに、ロイカナの可溶性繊維のドライを
獣医さんに勧められて以来、半年位与えています。
便秘が治っているかどうかは、他のものに
変えてないのでわからないのですが、
すっと与えていても、問題ないのでしょうか?

554 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 11:03:48.89 ID:LQhOp4xM.net
獣医さんに聞いた方がいいよ

555 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 17:35:57.20 ID:jdKjB4iM.net
うむ

556 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 21:09:45.39 ID:DLoNsimn.net
注意書きを読もうね。

●本製品はおもに食事療法を目的として特別に調整されています。
 栄養特性上、本製品の使用が推奨されない場合もあるため、
 ご使用いただく前には獣医師による直接の診察を必ずお受けください。
●体調や情愛の変化にともない推奨される製品が変更される場合もありますので、
 継続して使用する場合も定期的に獣医師による直接の診察をお受けください。

557 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 21:50:59.21 ID:DLoNsimn.net
ごめん、一部間違えた。
 ○ 体調や状態の・・・

ベッツプランは食事療法食で総合栄養食じゃないから、継続使用は医師の指示を仰いでください。
うちの便秘猫の場合、医師と相談のうえ、総合栄養食に混ぜて与えてる。
あと、可溶性繊維は腹の中で水を吸収するから、普通よりも多く水分を採らせないといけない。
水をたくさん飲ませることは便秘の改善にもなるよ。

558 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 23:00:31.10 ID:2j3+rhr+.net
553です
みなさん、助言感謝致します。
可溶性繊維を勧めて頂いた獣医さんは
今はもう病院を辞めてしまったのですが、
最初に勧めて頂いたときに
「今のドライフードと混ぜても
いいですか?」と訊きましたら
「混ぜない方がいいです!」と
キッパリ言われました。
混ぜなくても初回から食いつきも
良く、あれから8ヶ月が経ちます。
今年に入って、膀胱炎になったのですが
そこの病院の院長に診ていただき
「可溶性繊維のフードは結石予防も
考慮しているから」
とフードには問題ないような事も
言われたので、そのまま続けているのですが、
ふと、不安になり・・・
獣医さんよりも、ここの皆様のほうが
詳しいような気がして聞いてみたんです。



559 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 23:03:44.76 ID:2j3+rhr+.net
続けてすみません
553です。

>>557さん
>可溶性繊維は腹の中で水を吸収するから、普通よりも多く水分を採らせないといけない。
水をたくさん飲ませることは便秘の改善にもなるよ

凄くためになりました
ありがとうございます

560 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 01:06:02.12 ID:uzxP/IQd.net
ああそうか、色んな獣医の意見はこういう所でなら仕入れる事も出来るって事ね
セカンドオピニオンと言っても、行ける病院は限られてるしね
「経験ある人居たら参考意見下さい」って聞いた方がいいかもね
私もそうしよう

561 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 05:40:22.18 ID:Z7D6HnC3.net
>>557
消化器サポート(可溶性繊維)はベッツプランじゃないよ。
ベッツプランは総合栄養食だよ。

562 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 11:58:05.89 ID:7nCo+CUz.net
>>561
あ、ごめん、ベッツプランはメールケアとかフィメールケアとかだっけ。
でもベッツプランも療法食だよ。
メーカーサイトにも袋にも「猫用食事療法食」と書いてある。
「この食事は療法食ですので、定期的に医師の診察を受けることをおすすめします」
とも書いてあるしね。

563 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 13:02:11.70 ID:Z7D6HnC3.net
>>562
うん、ベッツプランは総合栄養食の療法食だよ。

564 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 16:46:36.71 ID:rLDbdiSb.net
基準がないので、何とでも書ける。

総合栄養食でも療法食でも、どちらでも言いそうだ。
一つしか書けないから療法食と書いてある。

565 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 00:17:01.12 ID:G06hDoCC.net
良かったよ。

566 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 06:11:07.90 ID:kIZq3cio.net
>>558
消化器サポートとヒルズ混ぜてるよ。

消化器サポは吐いちゃってどのフードも食べられなくなった時に
獣医さんに奨められた。少量でもカロリーとれて消化も良いからって。
去年の12月からです。
主に高齢便秘猫さん用らしいが
で、8歳だし消化器系が弱い子なので特に問題ないから続けてもOK貰ってる。
ただ、ちょっとカロリーが高めだからヒルズのw/dと半々で使ってます。

ロイカナは殆ど結石予防になってるよね。膀胱炎も繰り返す様なら
また別のフードになるかもだよ。PHとか、獣医さんに聞くのがよいね。

567 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/05(木) 19:34:12.02 ID:YNAjQv6u.net
ロイヤルカナンインドアを3歳の成猫に70gって分量間違ってないよね
ちなみにおやつは与えてない

568 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 20:03:41.06 ID:rA+iEBsg.net
>>567
1歳以上は体重別になってなかったけ?
で、あくまで目安だから猫の様子見て増減していいんだよ

569 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/05(木) 21:08:21.77 ID:YNAjQv6u.net
>568
5、6kgなので70gを25・25・20gと朝夕私達が寝る前と3回にわけてあげてたらちょっとぽっちゃりしたような感じになってしまったんで、心配になりまして…
2匹で飼ってるんですが、互いのをつまみ食いしたりはしてないし、沢山遊ぶようにしてるしプロレスや大運動会もしてるのになんでだろ〜と。
気になるので健康診断行ってきます。
ありがとうございます。


570 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 23:02:15.44 ID:rA+iEBsg.net
1歳過ぎなら1日2回でいいと思うな
ぽっちゃりなら太りやすい体質なのかもね
餌を少し減らしてもいいと思うけれど獣医さん行くなら
適正体重どのくらいか聞いて来るといいよ
オスメス、骨格でも変わるから

571 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 23:40:33.58 ID:uclKf7j7.net
>>569,570
食欲旺盛なら、総量同じで回数分けた方がいいって獣医は言ってたよ。
570の言う通り、適正体重は獣医に出してもらった方がいいよ。
減量方法もアドバイスもらえるし。

我が家の猫は獣医に相談して半年で500gの減量に成功した。
減量後の体重維持に頑張ってるところです。


572 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 01:36:52.50 ID:2CNjqBx2.net
半年で500gって言うと、人間で5kg位だよね
人間と違って食事制限や運動等カロリーコントロール難しいのに凄い頑張りましたね!
うちの坊ちゃんも太りやすいみたいで、表示の量よりちょっとだけ少な目にあげてます
運動量も気にしてタワーも買いました
食いしん坊だから沢山あげたいけど、肥満は万病の元ですしね

573 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 16:11:04.78 ID:w3IUmM3C.net
手作りごはんにすると涙やけとかを解消できるというのは本当?

574 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 16:24:08.90 ID:YaH/jgkL.net
手作りご飯スレとか涙焼けのスレで聞いた方がいいと思うけれど

575 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 10:23:12.45 ID:pYqZPkWs.net
スレ違いだったらゴメン。サンプル頼んだら白いネズミの人形がついてきたんだけど
異常な食いつきで、咥えて走り回ってフーフー凄い興奮して呼吸が荒い。
人の鼻じゃ何も匂いしないんだけど、何か入ってるんだろうか? 解剖した人いますか??


576 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 10:37:16.56 ID:C37YPOei.net
スレ違いすぎるだろ
ねこのおもちゃスレにでも行って写メうpすれば同じもの持ってる人とかいるかもね
ネズミのおもちゃならキャットニップ入りとかじゃないの

577 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 11:47:23.23 ID:6EGox0DP.net
>>575
うさぎの毛で作ってあるやつじゃないの?
もしくは>>576が言ってるようにキャットニップ入りかと

時々食っちゃう猫いるから気を付けてね

578 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 11:53:43.50 ID:iI39IpF3.net
うちはまだカラー付けてるからあげて無いけど、抜糸済んで様子見てからネズミあげる予定
皆が凄い食いつき(ネズミにw)と言ってるし、私も反応ここにうpしようと思ってる

579 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 12:15:10.01 ID:8FGtCb5Y.net
どうみてもマタタビ入ってるだろ


580 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 18:00:11.77 ID:XDy2IZNF.net
ねずみのおもちゃで野生化する猫多いよ。
大きさや肌触りがツボなんじゃない?作る方もプロなんだし。
うちのも何個も開きにしちゃったよ。

581 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 19:16:30.30 ID:v4g64oKl.net
サンプルってどこで頼んだの?
ホームページ?

582 :575:2012/04/10(火) 22:58:17.60 ID:xDHrJN72.net
スレチごめん。一応 人形の画像を。→http://nukoup.nukos.net/img/86216.jpg
白い所はフリース生地っぽくて、耳とシッポの部分にオレンジのリボンがついてた。
目は刺繍、ヒゲは糸がチョロチョロ出てた。サイズは5cmくらい。

顔の部分を噛んでヨダレでベッチョベチョにするので熱湯と水で揉洗い+天日干し×3しても
相変わらず>>575の2行目状態。 んでさっき、ついに顔噛み千切ったorz 解剖して 処分しよう・・・。

>>581 ウチは、動物病院の紹介FAXでサンプル送ってもらったよ。

583 :575:2012/04/10(火) 23:38:14.60 ID:xDHrJN72.net
連投ごめんよ〜 解剖したから書かせてくれ!!!
真ん中の方に、粗引きコショウみたいになったキャットニップが入ってた。
無事 解決できてよかった。

なぜかマタタビに全然反応しない子だったんで、
ニップにも夢中になるとは思ってなかったんだ。 とりあえず原因わかってよかったー 

584 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 00:01:13.93 ID:iI39IpF3.net
>>583
解剖乙
やっぱキャットニップかあ
マタタビと違って1歳未満でも与えて大丈夫なのかな

585 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 01:35:22.49 ID:DNTvBRPU.net
キャットニップか
ぬいぐるみにでも仕込んで蹴りぐるみにしてみるのもいいかもねw

うちのはキャットニップ全然反応しないけどまたたびすごかった
個体差だねぇ
なんか荷物ほじくり返していると思ったら
爪とぎに付いていたまたたび粉だった事があるよ

586 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 12:07:32.76 ID:ZQdvjz9E.net
うちの7ヶ月のお坊ちゃまが机の上やたら舐めてるから何だろうと思ったら
かなり前にマタタビの粉落ちた所だった
とっくに拭きとってしかもかなり月日経ってるのにびっくりしたw
猫の鼻って侮れないww
マタタビは1歳になってから!と爪とぎのまたたびも隠してある

587 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 12:11:13.07 ID:9OlTdRS/.net
お酒は20歳になってから!みたいだw

588 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 21:56:23.52 ID:ckgepeVv.net
ロイカナの原材料表示は含有量が多い物から表示されるのですか?
インドアはとうもろこしから始まるが、センシブルは家畜から表示してあった。

589 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:27:13.92 ID:DNTvBRPU.net
ロイカナに限らずみんなそうだよ
人間の食べ物も

590 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:40:58.03 ID:vp7FVSGA.net
ペットフードは法律上は原材料の表示順の規定はない。
事業者団体の規約で使用量(重量)の多い順に表示する決まり。
ロイヤルカナンジャポンは事業者団体の会員。

591 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 17:09:45.51 ID:BA4yVte1.net
キャットフードですが、楽天なんかでみると同じ商品で価格差がかなりあります。
正規品と平行輸入品を見分ける方法ってありますか?

592 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 17:14:23.08 ID:0p82dz4S.net
>586
またたびって1歳からなんですか?うち4か月だけど、爪とぎについてから
何にも疑問を持たず、あげてた〜。大丈夫かな?

593 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 18:18:35.39 ID:Y0rQOa6h.net
>>592
そうだね1歳というか7.8ヶ月ぐらいで成長止まってからだね
爪とぎについてるのをちょっとあげちゃったぐらいなら大丈夫じゃないかな?

594 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 23:10:42.00 ID:BS988FhO.net
>>591
楽天で並行輸入のはほとんど見たことない
並行輸入だったらそう書いてあると思う


595 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 02:10:20.47 ID:t8mRZPdN.net
犬が路上でお尻を向けて放水していたので近くに十字架を立ててみたが味噌汁が出てこなかった。

596 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 13:59:33.95 ID:v7J+5UvF.net
つい一週間ほど前に注文したものを昨日開封したしたけど、なんかキブル小さくなってない??
猫の可溶性繊維なんだけど。

597 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 12:32:38.92 ID:X+Gj4HKS.net
キブル?

598 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 15:02:43.25 ID:dpHoozjT.net
他のフードに比べて高いんだから個装ぐらいしろよ

599 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 21:39:26.33 ID:tJKlkdM3.net
+12のも小さくなっているような希ガス
つうか、出始めの頃のがいくらなんでもデカすぎたんじゃないかねえ
猫食べ辛そうにしてたわ

600 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 17:31:29.18 ID:7xP4yoYV.net
ロイカナあげてみたいのですがキトンも2種類ありますよね?
みなさんどちらを与えてますか?
ラグドールなのですがゆっくり成長する子用と書かれてるものがいいでしょうか?
見た目はヒマラヤンに近いので迷ってます

601 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 22:58:52.61 ID:gnESRBv2.net
>>600
>ゆっくり成長する子用
って名前はなんてやつ?

猫種別のフィーラインブリードのキトンはペルシャチンチラヒマラヤン用だけで
メイとシャムは成猫用しかない。
メインクーンもフィーラインヘルスのキトンで与える時期が長いだけだから
そのゆっくり成長する子用のキトンてなんだろ?

602 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 23:16:09.62 ID:6qmphqua.net
ペッツプランのエイジングケア、リニューアルしてから食いつき悪くなった
以前と比べて香りが美味しそうじゃない

603 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 23:35:33.70 ID:7xP4yoYV.net
>>601
フィーライン ヘルス ニュートリションってやつです。
期間が長いだけで中身一緒なんですか?
パッケージが違うので別物と思ってましたorz
ありがとうございました。

604 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 23:49:53.22 ID:gnESRBv2.net
フィーライン ヘルス ニュートリションは一般のだね
普通は12ヶ月までだけどメイは15ヶ月までこれを与えて、って。
「ゆっくりと成長を続ける成長後期の子猫用」 だったのね。
ロイカナは成長前期のベビーがあるから。

605 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 23:55:59.86 ID:7xP4yoYV.net
>>604
あーそういうことか…
分かりやすい説明ありがとうございました。
おデブになっても困るので、去勢した後は獣医さんに相談してみます。

606 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 01:33:16.14 ID:E591xb0Q.net
大型種は去勢後も成長するからキトンでいいんじゃないかな。
成長期に低カロリーだと骨格の成長が妨げられるよ。
早く成長する小・中型種と同じプログラムにする必要はないと思う。

607 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 01:41:36.42 ID:YqQhH4K4.net
>>606
キトンだよ、どっちも。
フィーラインブリード(のヒマラヤン)キトン か
フィーライン ヘルスのキトン

608 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 01:43:58.02 ID:YqQhH4K4.net
http://www.royalcanin.co.jp/new/product_list/index_cat.html

609 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 10:09:09.07 ID:E591xb0Q.net
>>607
あ、紛らわしい書き方だったみたいでゴメン。
>>606>>605の「おデブになっても困るので、去勢した後は獣医さんに相談してみます。」へのレスです。

610 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 13:01:14.35 ID:N7CEvyJD.net
じゃあやっぱり2種類キトンあるってことか!
メイクーン用キトンにしてみます。
ご親切にありがとうございました。

611 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 22:58:37.41 ID:kd3gCTcp.net
メインクーン用キトンはないってばー あるのはメインクーン成猫用
>>608見て

612 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 23:36:40.12 ID:rY9pgO9o.net
あるよ…
ヘルスのキトンと
ブリードのキトン。
キブルの形もちがうし

613 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 23:56:46.13 ID:kd3gCTcp.net
>>600からすすんでねえw

614 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 00:01:42.20 ID:LYwCyEPz.net
ヘルスのキトンはメインクーン専用じゃなくてメイを含む一般の猫用。
ブリードのキトンはペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン専用。

キブルの形と大きさが違うのは、ペルシャ系は鼻が潰れれて食べにくいからキブルを小さくしてある。
あとペルシャ系は毛玉ケアと毛吹きの強化もしてあるようだ。

ラグドールなら、ヘルスのキトンでいいだろう。
腹が弱い子なら、更に消化が良いベッツプランのキトンケアか。

615 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 00:02:30.98 ID:SliNLUqn.net
yes!!

616 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 00:19:07.46 ID:2/h13fYy.net
犬用と猫用があるから困るなこのスレ

617 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 19:00:54.45 ID:79fLdaDd.net
話題を振る人が犬か猫かをかけば済むんじゃない?
このスレ、ほぼ猫しか話題にあがってないみたいだから、犬飼いは見てない気がするけど。

618 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 22:29:48.75 ID:ZH1m/ez5.net
>>600です
みなさん色々とありがとうございます。
お腹の弱い子用のキトンもあるんですね!
軟便っぽいのでそちらも試してみます。

619 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 00:47:13.76 ID:iW7m31+P.net
最初は少量パック(400g)で試すといいよ。
好き嫌いや便の調子によっては残りを全部捨てることになるし。
よその猫には評判が良くても、自分トコの猫の好みや体質に合わない場合もあるから。

620 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 18:23:19.03 ID:o0P2TFhd.net
4ヶ月猫なんだが、ロイヤルカナンって涙管が詰まりやすい?
茶色い涙カスが目頭にたまる…

621 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 18:40:23.45 ID:GpFO4ySk.net
>>620
家の子達はそんなこと無かったなー
ファーストチョイスだったときは目やにが出てたけど
ロイカナに変えてからは獣医からも健康や毛づやをほめられてた

まあ、体質もあるだろうから気になるなら餌を変えてみるのもいいかもね

家の子達が食べてたのはウェットと普通のキトンのドライです

622 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 20:01:55.97 ID:kScShVBa.net
ロイヤルカナンのキトン用だけど、ドライは食べてくれるけど
ウェットは嫌いみたいで毎回1/3程度しか食べない。
レンジでチンしたらなんか匂いが臭いからかなと思ってる。

623 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 20:41:11.46 ID:o0P2TFhd.net
>>621
やっぱり体質なのかな。
普通に食べるので変えようか悩む。

ありがとう。他のも少しずつ試してみるよ。


624 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 22:58:22.95 ID:wWD4XaLJ.net
すみません。4ヶ月のアメショに今キトンを与えています。
ネットのほうが安いので 楽天で検索したら、キトンとキトン36ってのが
出てくるんですが、違いがあるんでしょうか??
608のサイト見ましたが よくわかりません。教えていただけないでしょうか??

625 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 23:53:57.26 ID:jsd5UAgM.net
>>624
一緒だよ
今の日本語版の包装には数字は書いてないと思うけど、
以前の包装には数字が書いてあることがあった
その名残で商品名に数字が入ってる店があるのでは?
ちなみに数字はたんぱく質の数値
海外では今でも数字が表示されてる

626 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 00:10:34.89 ID:oVupYa9z.net
>>625
ありがとうございます。私が見たものは海外のものなのかもしれませんね
送料込みなら一番安かったので。
今回は違うお店で買いましたが、同じものなら次はそこで買います。
ありがとうございました

627 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 00:58:26.50 ID:0PLZ/sdr.net
日本語版の包装にも数字書いてあるよ。
パッケージの底に書いてあるから見つけにくいけど。

628 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 00:42:55.81 ID:hd5aW9tn.net
>>627
ありがとうございます。2kg購入して、ロイカナだけにして3日経ちましたが
昨日今日と便秘っぽいです。止めたほうが良いんですかね・・


629 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 21:41:21.07 ID:u+6FSxIl.net
>>628
いままで何を与えていて、今はロイカナの何を与えているんだろ?
ロイカナに限らないけどフードを変えて3日で腹の調子が慣れるわけでもないので結論出すのが早すぎると思う。
血便とか下痢したなら別だけど。

630 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 22:31:01.23 ID:cadjZ0wZ.net
>>629さん
ブリーダーさんからもらったサイエンスダイエットキトンをあげてました
8kg入りのやつだったんで,飽きたのか古くなったからなのか、食べなくなったんで
ロイカナのキトンを混ぜてあげたら、喜んで食べてたんで、切り替えました。
食いつきはめっちゃ良いし、いっぱい食べてるんですが、
夜はカルカンの子猫用パウチもあげてます。サイエンスのときは毎晩必ずしてたんですが
今は量が少ないし今日は まったくしてない感じです。
金曜日休みなんで、それくらいまで様子見てみようと思います。

631 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 23:08:26.58 ID:u+6FSxIl.net
>>630
SDキトンとロイカナキトンを比べて便の量が少なくなっている原因と考えられるのは、超高消化性タンパクかも?
消化吸収率が良いから便の量が少なくなる。
あと、食物繊維が入っているから、便は多少固くなるかも。
猫によってどのフードが合っているのかは個体差があるから、便秘で排便時に苦しんだり切れ痔になるようなら他のフードに変えたほうがいいね。
だけど便の量が少なくて便の回数が減っているだけなら、便秘とは言えないかも。

子猫1匹に8kgは大袋すぎる。
まあブリーダーパックが8kgしか手元になかったんだろうから仕方ないけど。
味の劣化もあるけど酸化変質すると腹壊すから、割高だけど1ヶ月程度で消費できる程度の小袋がいいよ。

632 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 00:27:56.03 ID:WV7GQukY.net
>>631さん
そうなんですね。うちは4ヶ月のアメショ2匹ですが さすがに8kgは多いですよね
2kgを買って好きなだけ食べさせてます。今までよりいっぱい食べてるのに
便が出ないから 心配してましたが 出したウンチは 硬いって感じでも
ないんで様子を見てみます

633 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 23:10:42.38 ID:4Psugg2Z.net
>>624です
あれからずっとキトンを与えていてとてもいい感じです^^
5ヶ月半になったので今日二匹同時に去勢避妊を行いました。
今までオスもメスも同じ給餌機から食べたり お皿から食べたりしています。
調べてみるとロイカナは 去勢後は 雄用と雌用があるのですね
二匹に分けて餌を与えるのは難しい場合 去勢後は何を与えたらいいんでしょうか?
先生は 徐々にキトンから切り替えてねって言っていました

634 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 03:02:17.97 ID:XV7lBxK6.net
うちのトイプードルは超がつく偏食犬で、ロイカナのミニセンシブルしか食べない。マジで。

635 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 04:07:27.46 ID:J4Vf/sXF.net
>>634
新発売のエクシジェントはどうかな
http://www.royalcanin.co.jp/product_dogs/size_mini/MINI+Exigent/

636 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 23:01:45.83 ID:XV7lBxK6.net
>>635
ありがと。買ってみるわ。
気に入るといいけど。

637 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 01:04:30.79 ID:MIM64yPH.net
白血病を発症し、先生から「好きなものを食べさせて。カロリー取らないといけないから」と言われています。
今まで体重がオーバー気味だったため、ライトフードばかりだったので、取りあえずエクシジェンド42をやっています。
食欲は気に入ったものであれば 今までとそう変わらずあります。
肺に水が溜まる他に多臓器への影響はまだ見られませんが、エクシジェンド42は高タンパクと書かれているので 多臓器への影響はどうだろうとふと思いました。
先生は好きなものをとおっしゃいますが、少しでも多臓器への負担が少ない方がいいと思い、他にこっちの方がいいよと言う物があれば教えて下さい。

638 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 07:16:52.31 ID:fjrc6meQ.net
>>637
プレミアムキャットフードスレで聞くのがいいと思うよ
穀物不使用のご飯の方が猫の身体に負担も少ないだろうし、カロリーも取れる
そういうご飯はあっちの方が詳しいよ

639 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 21:23:29.92 ID:MIM64yPH.net
>>638
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。

640 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:30:42.56 ID:PC0hmTrT.net
あげ

641 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 18:28:40.74 ID:vRPBzacr.net
ハゲ

642 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 22:15:43.23 ID:Ip8X14vV.net
ハナゲ

643 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 17:32:37.39 ID:jj/29Pph.net
ピュアフィーライン、どこでも売り切れになってるけど新バージョンかなくなるのか?

644 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 20:45:33.72 ID:PT07NOda.net
え、マジすか
在庫が1袋になったから注文しようと思ってたんだけど
無いと家の子に何食べさせるか悩むな…

645 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 12:13:52.87 ID:3S+fTO1F.net
>>643-644
楽天で検索してみると売ってるところは結構あるよ
でも容量・種類によってはない、とか「在庫限り」とか付いてたりとかはあるねえ

646 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 21:39:48.91 ID:IT1qTZDV.net
うわーン!ヴィタリテだけは続けて欲しい。
うちの子大好きなのに…

647 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 20:59:15.07 ID:CgQTfDIq.net
ベビーキャットとキトンについて質問なのですが
並べて出すと5ヶ月の子はベビーキャットを3ヶ月の子はキトンを食べてしまいます
恐らく、飽きてきているせいだと思います
いっそのこと混ぜて出してしまおうかと思うのですがそういうのは良くないでしょうか?
また、どちらかに統一させてしまうのは月齢的に良くないことでしょうか?
ケージから出せと3ヶ月の子が暴れるので困ってます
やはりそれぞれの月齢にあわせて出す方が無難ですかね?


648 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 19:05:07.35 ID:M715QkJL.net
>>647
二匹ともベビー又は別々に食事を分けてあげてわ?

649 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 19:06:00.85 ID:M715QkJL.net
>>647
度々ごめん。3ヶ月ならキトンで統一で良い気します


650 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:05.60 ID:uPNYpWsQ.net
>>649
有難うございます
ベビーキャットがなくなり次第キトン統一でいってみます
あと、1匹は大食漢でもう片方が少食の場合で上手いこと餌をあげる方法ってありますかね?

651 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 22:33:00.34 ID:wn512NDS.net
>>647
2ヶ月前に全く同じ状況でした。お腹の調子も特に問題なかったので、両方出して好きな方を食べさせてました。

食べる量を調整するなら別々に食べさせて管理するしかないよ

652 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 09:45:27.76 ID:chODKwdi.net
ロイヤルカナン12歳以上用のを10歳の猫ちゃんに食べさせても問題あるかな?
今は7歳以上用のをあげてるんだけど食いつきも悪いし最近痩せて来たので心配なんだよね

653 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 14:07:37.80 ID:2hI+oZO4.net
命に関わる事はないはずだけど
年齢がより上の子向きのフードはカロリー控えめタンパク質控えめだから
若い猫には栄養が不足気味かもね

654 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 14:09:29.16 ID:2hI+oZO4.net
痩せちゃってるんならとりあえず獣医に診てもらって
病気がなければ血中の栄養素の量を計ってもらって
ロイカナに拘らずに餌をその子に向いた物に変えるといいと思うよ

655 :16:2012/10/20(土) 09:46:04.49 ID:4/EkjVNF.net
>>652
痩せてきてるのって病気の兆候の可能性もあるよね
10才だし、血液検査とかの健康診断を受けてみては?

656 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 11:39:46.24 ID:gOOLy57S.net
>>653-655
ありがとうございます。652です。獣医には診てもらい血液検査はしたのですが、どの数値にも異常は無く、獣医からも特に問題無し、餌も変える必要無しと言われました。
でも相変わらず食は細く痩せて来ているので心配です。今度血中栄養素ってのも量ってもらおうかと思います。

657 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 12:42:44.25 ID:/M1arNqY.net
>>656
血液検査したなら血中蛋白とかはもう計ってるだろうから
それで異常なしって言われたならもっと口に合う餌を探したらいいと思うよ
300〜500g位の小さい袋の餌を何種類か買ってよく食べるのを常食にしたらいいよ
うちのじーさん猫も老猫用ロイカナが口に合わなくて今はアーテミス食べてるよ

658 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 16:04:38.83 ID:4/EkjVNF.net
>>656
カリカリに鳥の胸肉や魚のオイルとかを
トッピングすると、食欲でることもあるよ

659 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 08:39:43.92 ID:GKK/4Y7K.net
うちのにゃんこPhコントロールってのあげてるんだが1と2どう違うんだ?
前に1あげてたけど...

660 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 18:14:18.00 ID:SkKxuHyY.net
phコントロールは療法食だから医師の指示のもとに与えなくてはいけない。
0、1、2の違いは、ミネラルの割合が違う。
尿のph値によって使い分けなきゃいけないので、検査の結果や経過をみながら医師が使うフードを指示する。
素人判断で間違ったフードを与えれば逆に悪化することもあるので、療法食を与えるときは要注意。

661 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 02:08:55.40 ID:q8GijtP/.net
ヴィタリテが生産中止だと困るんですよ(´・ω・`)

662 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 08:32:11.01 ID:05Md/cBm.net
ロイヤルカナンのメールケアを主に与えていて、
他のフードにしたらあまり食べない子がいる。美味しいんだね。仕方ないならインターネットで注文した。

663 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 08:33:14.89 ID:05Md/cBm.net
訂正、仕方ないからの間違いです。

664 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 17:33:22.84 ID:7EquA6aP.net
ロイカナキトンを与えてる6ヶ月の子の便が緩くて腸液が少し出ています
検便では虫がいないのですがアレルギーかもしれないから餌を変えろとの指示がありました
ヒルズのキトンを与えてたら食べなくて困ってます
ロイカナから変えて上手くいく餌に心当たりがあれば教えて下さい

665 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 19:09:02.79 ID:H5qbgP9m.net
ロイカナからっていうか、
そもそもいきなり全とっかえしても食べない猫がほとんどじゃないか?
普通は少しずつ割合を変えて慣らしていくもんだと思うが?

666 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 21:40:05.07 ID:tKVMZsoN.net
ヒルズキトンに変えたのは医者の指示?
アレルギーを疑うなら、ロイカナキトンと同じような原材料を使ってるヒルズキトンにするのはちょっと疑問だけど。
チキン以外とか、グレインフリーにするとかじゃないのかな?

667 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:10:31.76 ID:qDJCLnwJ.net
>>664
ロイカナと比べてヒルズは少し匂いがきついから、苦手な猫もいるかも
あとはうちの猫も前はヒルズだったけど、粒の形が俵形で食べづらそうだった

668 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 01:37:49.43 ID:wwbSH+aP.net
>>664
うちのはロイカナからニュートロナチュラルに変えたら食べた
でも、一気に変えた訳じゃないよ
ロイカナにニュートロを混ぜて少しずつニュートロの比率を上げてったよ
餌変えるときの基本

669 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 10:53:41.14 ID:mjtdMRl9.net
ロイカナの景品で、がさがさトンネルのおもちゃ貰った。これくるくる回ってめっちゃ面白いね。

670 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 15:46:53.26 ID:4IRJws5F.net
7ヶ月でキトンあげてたけど血便が出るようになり
センシブル、低分子プロテインでは治らず、セレクトプロテインのウェットにしたら治った。
もしアレルギーだったなら低分子プロテインでも効果ありそうなものだけど
低分子プロテインの方がセレクトプロテインより何かお腹に負担かかるのかな?

671 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 03:32:49.74 ID:RW+BCxrl.net
薬を混ぜてたら何を与えても警戒し
安全そうなドライをほんの少ししか食べなくなった
とにかく気難しい猫
そこで「気難しい」でググったらここの「センシブル」がヒット
400g入りを買って与えてみたら
まるで絶食後のように無我夢中で食らいついた

というわけで約1ヵ月与え、これのおかげで食欲も戻った
1キロ以上減った体重も元に戻りつつあるが
これって安全なのかな…発がん物質入ってるって本当?
もともと良性とはいえ癌の一種である肥満細胞腫なので少し心配
だが被毛はふさふさフワフワそしてつやつやになった

672 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 10:23:42.91 ID:DJNWI1cU.net
>>671
うちもそれ上げてるよ〜

発がん性物質とかいうのは保存料のBHTの事かな?
脂の酸化の方が怖いから自分は入っていてもいいとは思うけれど
考え方は人それぞれ

うちも最初は気にしてたんだけれど、これ以外だと血便する
そんな状態よりはっずっといいと思ってる
おかげで毛艶も良くなったし、うんこも臭くなくなったよw

673 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 21:09:56.71 ID:RW+BCxrl.net
>>672
ありがとう
確かに以前の状態よりはずっといい
本人もとい本猫も気に入っててまだ飽きてないし
もう少しこれで行ってみるよ

674 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 19:56:52.42 ID:Z/k80vIc.net
皆真面目やなあ。
犬猫なんて、何食っても寿命は15年程度でかわらないでほ

675 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 21:16:12.71 ID:cUeZcfhi.net
いやいや、20年25年生きて欲しいから世話してるんだろ。

676 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/12(火) 13:13:27.46 ID:KwzTK04I.net
>>675
元気に生きて欲しいからね

677 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 13:27:57.31 ID:uqJ+3iMe.net
カナン叩きがひどいね

私はこれいいと思う調子いいもの

678 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 13:29:26.68 ID:uqJ+3iMe.net
>>671
人間の添加物だって沢山食べ続けりゃ発ガンするだろ

それだけ食べるわけでなし。
猫みりゃ分かる、いい餌なんだろ

679 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 06:15:20.38 ID:iegjABwV.net
発がん性があるからといって塩を取らなきゃ死ぬ

680 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 07:45:33.13 ID:IBl5KGDx.net
でも取り過ぎたら死ぬ
こんな極論は無駄

681 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 10:40:32.92 ID:Fosf9sUs.net
ロイヤルカナンの成猫用っていっぱい種類あるけどどれが、一般的なんでしょうか?
一歳アメショ雄と雌二匹です。
どれからはじめたらいいのかわからないです。

682 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 12:01:40.30 ID:sWlEzlTj.net
>>681
(1) なるべく当たり前そうなのをなるべく少量袋で
(2) 適当そうなのを2つ以上交代で

(1)は最初は食べてくれなかったら悲惨だから
食べてくれるようなら大容量の方が安くはなるんだけど
袋を開けるとどんどん劣化するので、最後の方は嫌われたりとかしがち
そこは兼ね合いで決めて、あと保存の工夫はキャットフードスレなども参照

(2)はリニューアル、廃番対策
なるべく違うものを食べてくれるようになっていると後々助かることも

てなことを踏まえて、ショップとか通販サイトで安いところを探してみるのもいいし
あえて品名で言うならフィットかインドアあたりから試してみるのがいいかな

683 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 13:02:18.61 ID:f76yzAty.net
テスト

684 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 21:35:47.33 ID:Fosf9sUs.net
>>682
ありがとうございます。
フィットかインドアですね。
そこから買ってみます。小袋でも二匹なら3日分くらいなんですね。
猫様たちの食費のために頑張ります

685 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 10:48:20.93 ID:03in8JF2.net
動物病院二相談すれば試供品もらえる

686 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 15:14:54.62 ID:8MjG0hx3.net
テスト

687 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 01:38:17.37 ID:xMFhOzEU.net
ロイヤルカナンにしてから凄く毛艶が良くなったよ

688 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 21:04:09.45 ID:lRm/P5jq.net
ロイカナの去勢猫用ってやつ病院経由でサンプルもらったけど、少しでもあげると2匹ともフケがすごい出る
下の猫はもともと少しフケっぽいのが倍増、上の猫は他のフードのときは全く出ないけど結構出てくる。
あげるのやめるとフケも消える…

689 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 21:05:42.86 ID:lRm/P5jq.net
あ、ちなみに2匹ともに食いつきはめっちゃいい。

690 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 17:04:50.28 ID:LG0su2mR.net
ロイカナキトンからそろそろ成猫用に変えようと思っているのですが
ベースをインドア用にして長毛なのでヘアボールと歯石予防のためオーラルケアを混ぜて食べさせるってのはありでしょうか?
大体インドア5:ヘアボール2.5:オーラルケア2.5くらいの配合で

栄養素の偏りとか出てきてしまうのかな〜と思ったのですが
メーカーを統一しておけば大丈夫ですかね?

691 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 18:16:33.00 ID:4gDgGdBb.net
総合栄養食同士なら、メーカーに関係なく、混ぜても総合栄養食の基準からは外れないよ
ただ、それぞれのフードの個性は平均化されちゃうけどね

692 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 19:39:43.84 ID:uLMirY+g.net
基本インドア、抜け毛多い時にはヘアボール、年に二回オーラルって使い方とどっちがいいだろうか?

693 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 20:28:30.24 ID:LG0su2mR.net
確かに換毛期だけヘアボール、それ以外はインドア+オーラルケアの手もありましたね。。

ついでに聞きたいのですがよくある猫のカロリー計算を算出するとかなり多めの数値になる気がします
みなさんはどんな感じで餌の量を決めてますか?

694 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 22:52:49.75 ID:kR8M6Be4.net
適当にあげてる
計ったりした事ないや

695 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 05:19:55.46 ID:p3rxNDKm.net
うちはお腹弱いので上げ過ぎると下痢る
食べ残さない量を今は見極めてるので基本はその量を量ってあげてる
パッケージの量だとうちは多すぎるみたい(非ライト系)
それで体重計って大きい増減がないならそのまま

体重が減ってるようならおやつなど追加で調整
増えてるならウエット増やしたりするかな

696 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 08:44:44.58 ID:ZsWTXeB/.net
涙やけについてはロイヤルカナンはどうですか?
11才トイプードルです。何かお薦めは無いでしょうか

697 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 21:02:54.84 ID:/03bVuO+.net
喰いつきを試したところ何故かオーラルケア>ヘアボール>インドアだった
完全室内飼いの場合、普通はカロリーの少ないインドアが主流なのかな?
エクシジェントの味わいとかグラム表記だと分量は変わらないので試してみたいと思うのだけど
あと、健康のためにベッツプランを常食させている人いますか?

698 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 11:51:04.27 ID:C4+ZGFJJ.net
今まではピュリナだったけどインドアに替えました。混ぜてたらインドアだけしかたべなくなったので1週間前からインドアのみにしたら
二匹ともうんちがコロコロのウサギのうんちみたいになって量も少ない気が。前は立派な形量だったんですが。
うんちが少ないのはそれだけ栄養素が吸収されているということなんでしょうか?
ウエットはカルカンパウチゼリータイプを一日一袋ずつです。

699 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 18:12:41.02 ID:YJnHnTp7.net
ロイカナ数種試してる途中。胃腸、キトン、ペルシャ・・・
うちもインドアにしたばかりでウンがやけに小さい。
ビートパルプ無しのも半々にまぜてるんだけどな。
匂いがすごく少なくなるね!今まで10種ぐらいあげてて一番変化が大きい。
たまたまかもしれないけど。ロングヘア用もにおい少ない?

700 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 06:05:16.29 ID:pP/OsGnD.net
うちの3匹もオーラルセンシティブが一番好きみたいです。
基本的にはインドアを混ぜてるのですが、食が細いのでカロリー多い方が良いかと思いフィットにしてみたら器用に残してました。
今のところは、オーラルセンシティブ>インドア>セイシティブ>フィット な感じです。
●は他メーカーに変えると変化ありますが、ロイカナだとどれも殆ど変わりません。
立派な子のは立派ですが、コロコロの子はコロコロのままです。

701 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 21:44:14.02 ID:DI1W9q9n.net
ウチはタマタマ取ってからメールケアしかあげていない
何故かメールケア置いていないショップが多くて困ったもの
ステアライズドなら置いてあるんだけども
微妙に違うのか食いつきは悪いかも

ロイヤルカナン以外はグリニーズの歯磨きスナックが何故か好き
たまにチョロっとしかあげないけど、普段のゴハンより好きなようで・・・

702 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 20:36:33.18 ID:0OA6mD52.net
インドアってタンパク質が低いようだけどいいの?

703 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/22(水) 17:34:27.37 ID:KH+5BPve.net
あげ

704 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/22(水) 18:05:54.89 ID:etKRGQaZ.net
>>702
それに気づいて慌ててたんぱく質強化のロイカナを買ってきました。
今は混ぜてあげてる。

705 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/22(水) 20:14:45.03 ID:XtC/eAQW.net
>>704
何買ったのですか?
うち、去勢避妊済みの同月齢の雄雌がいてメールケアとフィメールケアとステアライズドで迷ってます
今はインドアなのですが・・エクシジェント味わいとかのほうが良いですかね?
ベッツプランのほうが体に良いのなら奮発します

706 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/22(水) 22:46:08.94 ID:b79l902G.net
>>705
エクシジェント42を混ぜてあげてます。
インドアはフンの匂いが軽減するのがいいのですが。
うちは多頭で運動量も多いのでダイエットは考えてなくて
本当はプレミアムフードの高たんぱく穀物フリーなどを上げたいんですが
色々上げてもすぐ飽きて食いつきが悪いんですよね。
まだ42をメインにしていいのかどうか迷ってます。

707 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/22(水) 23:05:06.51 ID:KH+5BPve.net
インドアの25%はロイカナで一番低くない?
肉よりトウモロコシが多いしロイカナの割に良い所あまり見当たらない。
人気ある餌らしいが部屋飼いだからとりあえずインドアって人多そう。

708 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/22(水) 23:06:14.58 ID:KH+5BPve.net
25%はタンパク質
エクシジェント42は40%で猫は37〜38%が理想らしい

709 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/23(木) 16:19:46.74 ID:kIwJOVkI.net
てことは、ベッツプランだと44.7%だから高タンパク過ぎるのでしょうか?
エクシジェント42+ヘアボールorオーラルケアでタンパク質量のバランスとるのが良いですかね?

710 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/23(木) 17:41:04.52 ID:cl2LHExL.net
>>709
タンパク質が多い弊害はちょっとわからないけど45%の餌は医者に言われて食べさせるパターンが多いかも。
うちもブレンドさせてるけどロイカナのサイトで栄養表の一覧ダウンロードできるからバランス良ければOKだと思いますよ

711 :ぬこ日記携帯:2013/05/24(金) 20:05:14.06 ID:y5ywN/oL.net
サイエンスダイエットの方がいい
ロイヤルカナンは値段だけ高く、
使用する原料を見ていると安物のカルカンや猫元気と大差のない代物
ロイヤルカナンにするなら銀のスプーンの方がマシ

712 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 20:22:58.67 ID:IWOkw/qz.net
>>711
お前の食う飯の事なんて誰もきいてないけど?

713 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 21:18:11.02 ID:ZgNd92X0.net
>>711
参考までに原材料の何を見ての話ですか?
メーカーのサイトを見た限り表記はあまり変わらないと思うのですが・・

714 :ぬこ日記携帯:2013/05/24(金) 23:15:05.69 ID:y5ywN/oL.net
とりあえずサイエンスダイエットのインドアキトンはタンパク質43%

715 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/25(土) 00:08:12.17 ID:S08hSEkH.net
201

716 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/26(日) 09:55:40.30 ID:0QLvOGPh.net
原材料の表記がほぼ同じなら同じ物って思想がスゴい
まぁ、ぬこだから許すけど、人間がそんな事言ったらアホって言うわw

717 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/26(日) 10:24:27.93 ID:p7krzAGr.net
>>716
では、どうやって分かるのですか?

718 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/27(月) 13:15:16.34 ID:EhD0JIYt.net
>>708の理想は何に対する%なんだ?有効カロリーか?
重量基準なら水分や整腸剤のぶんだけ下がると思うけど

うちは面倒くさいからインドアロング
毛を作る分だけタンパク強化されてるはず

719 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/27(月) 14:11:56.23 ID:cFyQN+Kh.net
>>718
重量基準でも相対的な餌や水の摂取量の増減でパーセンテージ基準も有効になるのでは?

BHA云々をあれこれ調べてみるのですが、もはや死亡率トップが癌となった現在、完全室内飼いの猫であれば人間と同じような寿命レベルになっているのかも
腎不全・結石を防ぐことで長く楽しく生活させてあげられたら良いと思う

720 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 14:36:42.55 ID:l/Mt4Rqp.net
>>718
3大栄養素のバランスだろ
水で増減するパーセントなんて用いるわけねーだろアホ

721 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 11:48:10.24 ID:uZMntSKK.net
>>720
元の書き込み読めよ
パッケージ裏に書いてあるのは水分込みの重量%だろ

722 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 12:26:53.14 ID:EGaT34L8.net
なんでみんなカリカリしてんの?

723 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 13:41:16.15 ID:JxUVkEbZ.net
そりゃ、ペットフードだから

724 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 15:21:55.46 ID:sQPDBcIM.net
あげ

725 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 20:50:33.35 ID:pf8flCuX.net
うちのヨーキーはこれだとよく食べるけど、ウンコも食べるんだよね・・・
くさいし・・・

726 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 13:15:19.00 ID:9ybyGjk3.net
このスレタイだと犬用か猫用かわからんな

727 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/26(水) 15:52:26.41 ID:LUJEgeFC.net
両方だし

728 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/30(日) 23:08:57.87 ID:UX/djp7x.net
インドアロングヘアーに変えたら美味しそうに食べてくれない・・
オーラルケアを混ぜると先にそっちばかり食べてしまう始末
エクシジェントを与えてあげたいけど脂肪が多いのが気になるしなぁ・・

729 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KTNwl6eG.net
うちのはインドアロングヘアー大好きだわ
好き嫌いの激しい1匹もすんなり食べてくれた。

730 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:msYcO2QV.net
好き嫌いはあんまりあてにならんからなあ

731 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aPTkQm0S.net
うちの猫たちの大好物

732 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jUlBcpt6.net
テス

733 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jUlBcpt6.net
ここ数日で、楽天でロイカナ値上げしてる店多いわ

734 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1vRYFeCv.net
置き餌だったんだけどヘアボールが美味しいらしく食べ過ぎで太った

735 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 18:17:34.75 ID:RKKyvrgT.net
ロイヤルニャンニャン

736 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 00:14:23.99 ID:CeFO9Av8.net
とうとう腎臓サポートのお世話になる事になりました。
先代ぬこさまは糖コントロールでした…
食にこだわりがある子だけど病院からもらった試供品をうまそうに食べてるからよかった。
長生きしてほしいなぁ~

737 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 21:11:21.45 ID:bRhigaJU.net
400g(500g)の上が2kgなのがなぁー
1kgとかも売って欲しい・・(´・ω・`)

738 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 21:29:53.38 ID:W66mkmNz.net
利益の良いサイズ買わせるためにね。
俺もわかっちゃいるが小分けで買ってるw

739 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 11:55:53.07 ID:idW9FpNN.net
2kgでも4kgでもいいんだけれど中身を小分けしてくれれば…

740 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 15:29:43.16 ID:kkFLXZes.net
夏場はナチュラルフードではないけど、ちょっと心配なので
布団圧縮袋と使い捨てカイロ使って保存してる
酸化はしてないみたい、香りも飛んでないよ。
気になる人は試してみて。

741 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 18:04:43.56 ID:qov0iKGr.net
めんどいから夏場は小袋買っちゃってる
特に今年の夏は暑かったからね

そろそろ大きいの買ってこようかな

742 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 21:44:20.85 ID:kagkBa7Q.net
>>740
使い捨てカイロって、どう使うの?
くれくれ君で申し訳ないが、参考にしたいので教えて下さいな。(_ _)

743 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 22:39:17.70 ID:qov0iKGr.net
横だけれど脱酸素剤替わりでしょ
あれって空気と反応して発熱するから

つまり小分けして使い捨てカイロの封を切ったやつを入れて密封すれば
カイロが小袋内の酸素を使い切ってくれる、と
酸素がなければドライフードの酸化を防いでくれるはずだからさ

744 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 22:44:54.48 ID:kagkBa7Q.net
>>743
なるほど!いい事聞いた。どうもありがとう。

745 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 22:55:12.52 ID:qov0iKGr.net
>>744
やる場合はちゃんと密封するんだよ
でないといつまでもホカホカして逆にフード劣化しちゃうからね

小さいお菓子なんかに付いてる脱酸素剤
あれも開けたて持ってみると短い時間だけれどホカホカするよ
自分はめんどいんで>>741な訳だけれどw

746 :740:2013/09/17(火) 17:39:04.92 ID:3iN7e/B/.net
出来れば、専用の布袋を作るか
要らないTシャツなどを首、袖の部分縫って袋にして
(ココ大事→)要らない服やタオルでくるんだほうがいいよ。
自分は最初、薄い布袋だけで密封したから
圧縮袋に判らない位の穴が空いて何枚かパーにした。
布で捲けば、クッションになって
何度も使えるよ。

747 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/10/19(土) 15:05:27.10 ID:pdp1KPeD.net
腸が弱くて、時々病院の薬の世話になっている
で、病院の薦めでベテの消化器サポを食べている
調子は良いけど、
センシティブでも代用できるのだろうか?

たまには違う味も食べさせてやりたい

748 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 23:17:12.70 ID:hK/SLOnj.net
>>747
ロイヤルカナンでセンシティブという名がつく商品は
「オーラルセンシティブ」(口腔ケア用)しかないけど
腸が弱いということなので、もしかして「センシブル」のことかな?

うちは便が固い猫がいるのでセンシブルに消化器サポート(可溶性繊維)を混ぜて与えてる
(療法食だから医師と相談しながらやってる)
消化器サポートだけだと便が柔らかくなりすぎるから
センシブルをメインにして、消化器サポートを20%ほど混ぜてる
混ぜる割合はうちの猫の場合なので、猫によって最適な割合は違うと思う
乳酸菌も与えてる
今のところ、うちの猫は調子いいよ

個々の体質によって同じフードでも合う合わないがあるし
腸が弱い原因としてアレルギーが関係してるかもしれないから
医師と相談しながらやるのがいいと思う

749 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 12:08:03.09 ID:mOB0vBYg.net
ウチの猫はマンスールが大好きなんだが販売終了になってしまった。
メーカーに問い合わせたが再販予定は無しだし、我が家の在庫もそろそろ終了。新しいお気に入りを探してフードジプシー中なんだが、なかなかヒットが来なくて悩んでいる所。
マンスール好きの猫さんでフード切り替え成功した方、良かったら何がお気に入りになったか教えて貰えませんか?

750 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/24(木) 17:22:32.92 ID:WWnw0dB9.net
>>748
747です

商品名間違えました!スミマセン
そうそうセンシブルです

どちらかと言えば、便秘向けのフードなのかな?
消化器サポでも緩くなる場合もあるんですね、うーん

乳酸菌はペットショップに売っているような物ですか?
今のゴハンに足してみようかな

薬期間が終わったら病院に行くので、相談してみます
情報ありがとうございます!

751 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 20:58:14.32 ID:f9hjQuxJ.net
>>750
プロバイオテックス系のヨーグルトとかデザートに食べさせてみたら?
うちの子は食後にビビダス脂肪ゼロをスプーン一杯たべるのが日課。
あとミヤリサン錠を一日一粒(´д`)

752 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 21:03:35.18 ID:f9hjQuxJ.net
>>750
人間用で不安ならビヒラクチンDXとか。

753 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 22:43:17.42 ID:jOBOVx8M.net
>>750

乳酸菌、うちはアリメペット・プラス(猫用)あげてるよ

754 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/24(木) 23:42:26.70 ID:ToM/1grH.net
みなさん情報ありがとうございます
トイレシーツ買うついでに、
森乳ワールド(森永乳業のグループらしい)の犬猫用ヨーグルトMIXというヤツを買ってみました
ゴハンに振りかけてみたけど、いつもより食べが少ない。。。
お口に合わなかったのでしょうか

慣れるまで、徐々にやってみます

755 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/27(日) 09:42:01.34 ID:4deHS0rZ.net
ロイヤルカナン 猫 PHコントロール2 フィッシュテイスト 4kg
販売期間:2013年10月27日18時00分〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nyanko/3182550716574.html

756 :わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 19:50:59.29 ID:io/RJxDM.net
IBDでセレクト ダック&ライスのアルミトレイを強制給餌に使ってるんだけど、
シヨップで生産中止かもと聞きました。ほんと?

757 :わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 23:20:44.53 ID:0W3EyK5Y.net
最近まで問題無く食ってたロイカナキトン
いきなり全然食べなくなった…
他のを出せば食うので好き嫌いっぽい
まだいっぱい余ってるのにー

758 :!ninja:2013/11/11(月) 21:16:51.32 ID:T/w/Imf4.net
消化器サポートでも、センシブルでも下痢をする
薬飲んでいても、いまいち
昨日からセレクトプロテインに変えてみた
少しでも固くなりますように

759 :わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 22:30:29.67 ID:F1Ao6IwM.net
>>758
うちも先代、現猫×2と下痢猫に苦労しまくって
消化器サポート、センシブル、セレクトプロテイン等を経て
インドア ロングヘアー に落ち着いた。
インテンスヘアボール も良かった
消化器サポート、センシティブと腸が弱い用のほうがかえって緩くなった。


乳酸菌、ビヒラクチン、ビオフェルミン、マイトマックス等いろいろ試して
ビオイムバスター錠 に落ち着いた。
今では規定より少なく与えていますが
2か月ほど前からコロコロの理想的なのになりました。
ビオイムバスター錠は金額的にも安くて良く効くので
やめてまた緩くなると困るのでねサプリ代わりに続けています。
こうなるまでには、1年以上かかりましたが...

ご参考になれば...

760 :わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 12:50:03.91 ID:QSG9Vmqe.net
高いだけあって美味いし健康にもいいっぽいな…
がっつき具合が違うわ毛並みがかわるわだ。フケもなくなった
匂いもなんかうまそうなんだよなぁ

761 :わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 22:42:33.56 ID:3L6J3W+J.net
うちぬこ1歳が新入り3ヶ月用のベビーキャットを好んで食べ
新入り3ヶ月はなぜかインドアを好んで食べている

762 :わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 03:01:39.50 ID:gSnwwuj+.net
先週からステアライズドの粒がドーナツ型になったそうですが、
フィットと同じなのかな。

763 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 16:58:32.95 ID:gW1gWEQ3.net
カナンのお皿もらってきた(´ー`)

764 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 14:28:13.24 ID:JBRxMtx7.net
ロイヤルカナン美味しいんだね。
他のフード(一時的)からロイヤルカナン メールケアに戻したら
愛猫が美味しいの仕草していた。

765 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 23:54:00.44 ID:cD6V1bNk.net
うん、特に開封したてはね。

766 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:30:10.17 ID:Gq9s1DXi.net
メインクーン用は2キロと10キロしかないんで、
2キロ買ってるけど、開封したら、
真空パックポンプで、3日ぶんずつに小分けにして、
シリカゲルとエージレス入れてパックにしてる。
いつでも美味しそうに食べてるのを見ると、
大変だけど頑張ってよかったと思うよ。

767 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 21:18:18.17 ID:PHXJ2LyJ.net
一日分の試供品を頂いたのですが魚粉の臭いがほとんどなく人間様にも美味そうに感じる匂いがするのですが
いざという時の人間様用の非常食としてはどうでしょうか?

768 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 17:22:58.72 ID:J3qGp0rF.net
人間が食べてしまったら猫様はどうするのですか?
人間が餓死しても残して行ってください
それが責任というものです

769 :わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 08:08:54.35 ID:YNDEttUx.net
キャンペーンのお皿ほしいな

770 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 16:41:55.97 ID:agy/TM7K.net
特に病気などの症状はないのですがベッツプランのメールケアが気になってます
今はインドアロングヘアーを与えてますがメールケアは食物繊維も豊富ですし
長毛種ですが問題ないかなぁと思ってます
与えている方がいましたらメリット・デメリットなどを教えて下さい

771 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 19:10:04.33 ID:H+tuwIiM.net
>>770
うちの子、ノルウェージャンフォレストキャットの避妊済みのメスだけどメールケア食べてるよ。フィーメールケアに飽きたらメールケアって感じでローテ。
この2つ、高タンパク(メールケアのほうが高タンパク)、低脂肪、低炭水化物でいい感じです。めちゃくちゃいいうんち出します。

通常のロイカナとベッツプランの大きな違いは、タンパク質の消化吸収がすこぶる良いということ。インドアロングヘアーもいいんだけど、タンパク質に比率が低いのがノル似合わないかな?という事と、うちの子はこの味好きみたいで喜んでパクパク食べてくれるんでいいかなと。

772 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 19:38:26.91 ID:H+tuwIiM.net
>>770
食物繊維に関してだけど、ウチはラキサトーン使ってるんで、いわゆるヘアボールに関しては効果があるのかどうかはわかんない。

773 :わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 10:35:52.35 ID:pBmAn2MR.net
>>771
偶然にもうちもノルウェージャン避妊済み♀!
他に2匹の♂がいるのでメールケアで少しでも尿路系の病気の予防にと考えてます

>>772
ラキサトーンって効果あります?
うちは月に2回位毛玉を吐いております

774 :772:2014/01/11(土) 12:09:01.47 ID:QlbCC45p.net
>>773
吐き戻ししなくなったんで効果はあったみたい。
いちいち舐めさせるのが面倒だけど、うちの子はラキサトーン舐めるのが好きみたいなので、おやつ代わりに舐めさせてます。

775 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 00:02:35.86 ID:tAJuyXmD.net
うちの猫がIBDと診断されたので
ロイヤルカナンの低分子プロテインを買ってみた
今のところよく食べてくれるしここ最近嘔吐も止まっているが
効果ありと考えていいのだろうか
消化器サポートのほうがよかったのかなー?とか思ってるが

776 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 00:41:58.90 ID:LY50Y/zG.net
買い置きって何袋くらいしてますか?
うちは一匹で今までホムセンで一袋買っていたけど、安い通販だと千円も違っていたから3〜4袋くらいまとめて買おうか迷ってる。
無謀かな

777 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 01:20:38.05 ID:8CR9BDpM.net
3〜4袋ってより保管期間いってくれた方がみんな答えかりやすいと思う。

うちの場合は最低でも1.5ヵ月分くらい目安で常備してる。
以前ネットで、ポイントとかクーポンが重なって安かった時に大量に買った事があって、その時は半年くらいもったと思う。
保管する環境にもよるだろうけど、うちは北国で田舎の一軒家だから冷暗所保管が簡単にできるから未開封ならその辺はあまり気にしてない。(もちろん消費期限ギリギリにならない範囲で)

そもそも夏は余裕で熱帯夜になる地域なんかでも、ホームセンターはもとよりネットショップでも人がいないときまで冷房で室温管理してるところなんて稀でと思うし。

778 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 08:42:28.79 ID:RolTvBa9.net
1才になる少し前の子用に
安めのネットショップで送料無料になるくらい買った
2kg袋3つとパウチ箱買いくらい(キトン1、大人用2)
2kg1つで約一ヶ月なんで半年弱予定
夏前までには追加する予定だけど(通販のついで買いとかで)
夏の間は気分的に2袋くらいかなと思ってる

災害時のこと考えるとやっぱり残り一ヶ月分は切りたくないかな
物流がどうなるかわからんもんね

779 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 00:07:27.31 ID:JD9WXkvN.net
私は一応いつも病院で買ってるんだけど、病院でも所によって値段って違うもの?
皆定価なのかと思ってたらちょい安めに売ってる病院見つけた

780 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 04:13:05.69 ID:dLyp0u4H.net
スキンサポートの1キロと3キロの製造ライン違うなんて事あるかな?
元々餌の喰いつき悪くて試しにサポートの1キロ買ってみたら封開けた瞬間がっついたから
次に3キロ買ったら全く興味示さず
で、また1キロ袋にしたら食が進んだからなんだこれ?製造ラインか何か違うんかなって思った次第

781 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 23:55:31.89 ID:Nh6qTdJt.net
ロイカナって海外サイトの成分値と国内サイトやパッケージの成分値が違い過ぎるのが不安なんだが
これは国内の輸入元がアバウト過ぎるってだけで、基本海外と国内は製品的にイコールと思えばいいのかな

782 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 08:16:29.19 ID:Nng4b1fj.net
あっちのスレは見ていない人もいてそうだから

キャットフードあれこれ Part36
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1382155594/944-952

944 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 20:59:49.35 ID:x6Ga8Aak
近い将来ロイヤルカナンがネット販売できなくなるらしい
店頭でも許可された所しか買えなくなるんだって

783 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/29(火) 21:30:16.64 ID:p/p/GoW8.net
規則正しい生活の大切さ
何を今更、と思われる方も多いかもしれませんが、規則正しい生活こそ、心身共に健康な私達人間の基礎となるものです。

 決まった時間に起きて、決まった時間に活動し、決まった時間に食事をし、決まった時間に就寝する。
「そんなことくらい始めようと思ったらいつでも出来る」「私はマイペースなんだ」等と思う方は、
試しに一週間、一日の時間割を作った表通りに過ごせるかテストしてみてください。

思った以上に、規則正しい生活が困難な事に気付かされると思いますし、又、自信の今の生活習慣がどれ程乱れているかを知る良い尺度となるでしょう。

 今や私達は深夜も煌々とした光の中に生き、時間を問わずインターネットやテレビ、コンビニエンスストア、ゲーム等を楽しむ事が出来ますが、
今一度、それが果たして自分の心身にとってベストマッチかどうか、考えてみませんか。
http://kawanlah.com/home/space.php?uid=136793

784 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 22:18:23.91 ID:hK3HqsuH.net
phコントロール食べさせてるけど便が固くなるね。
あと缶詰の水分が少なくて混ぜにくい。

785 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/21(水) 19:50:31.75 ID:Xbjdq5yH.net
ロイカナ販売規制ってマジすか

786 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 11:08:26.45 ID:Fip2mFdq.net
ブラッシングが出来ない保護猫に、ヘアボールと可溶性繊維を両方と
スッキリンをウェットフードに入れてるけど、他にいい物あるかな?
シーバデュオの野菜は食べるけど、猫草は食べません
こればかり続けて良いものなのか悩み中

787 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 17:55:05.74 ID:IhuxxnPw.net
>>786
繊維質の多いものを継続的にあげ続けると猫の腸に負担がかかるらしいよ。
ググると出て来る。
猫の吐く吐かないには個体差あるから、ブラッシングをまめにしてあげて、繊維質フードは程々にね。

788 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 17:55:59.30 ID:IhuxxnPw.net
>>786
おーう、ごめん!
ブラッシング出来ないのか。
でもフードは程々にね。

789 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 19:10:59.82 ID:iuSwrNQs.net
スタミナしょうゆ辛味噌ラッキーパクドラニンニクラーメン

スタミナしょうゆ辛味噌ラッキーパクドラニンニクラーメン

スタミナしょうゆ辛味噌ラッキーパクドラニンニクラーメン

ニンニクラーメン

790 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 16:18:19.85 ID:G5MV8Cqe.net
amazonから無くなったな…

791 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 15:52:26.96 ID:C9JacCgE.net
>791マジですか?
それは困るな(>_<)

792 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 09:38:00.37 ID:UWmpTWyy.net
アマゾンにフツーに売ってるけど?

793 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 10:19:43.14 ID:wDe5sIPr.net
>>792
amazon本店はカナンから拒絶されたんだよ
今売ってるのはamazonに出店しているマーケットプレイスかな。

794 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 10:21:59.84 ID:cbDtmR/v.net
AMAZONとして販売・発送できなくなったみたいだよ
今AMAZONで取り扱ってるのは、AMAZONに参加してるショップ

795 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 10:25:38.40 ID:wDe5sIPr.net
ロイヤルカナンご愛用の皆様へ
いつもAmazon.co.jpをご利用頂き有難うございます。 3月末をもちまして、ペットフードブランド「ロイヤルカナン」の一部ペットフード商品についてメーカー都合により入荷することができなくなりました。
Amazon.co.jpとしましてはお客様のご期待に沿えるよう仕入先と交渉して参りましたが、残念ながら販売を停止せざるを得ない状況になりました。
お客様には大変なご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。

――――――――――
だそうで。

796 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/16(土) 00:12:23.50 ID:HbxVSJ1c.net
ネット販売他でも規制していくのかな
ホムセンにも小さいサイズしかないし手に入りづらくなったら嫌だな

797 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/16(土) 08:03:47.94 ID:2jmf4Jst.net
>>796
大手通販モールの一部の店は、最近「ロイヤルカナン認定正規代理店」ってバナー掲げてるし、買えなくなることはなさそう。
ウチは2kg袋で買ってるから、これからは送料対策で3袋まとめ買いだな。保管場所考えなきゃ…

798 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 17:54:33.85 ID:4fdxMylB.net
ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」
http://japanese.joins.com/article/641/189641.html


どうするよ…

799 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 18:18:53.88 ID:w6aSnnhr.net
>>798
原産国フランス以外の店では買わない

800 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 18:52:06.55 ID:tUrF7IaK.net
うちの近くには並行輸入のアメリカ産のが置いてあっ

801 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 19:43:08.62 ID:G2lCxAlb.net
>>800
おいどうした!

802 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 20:04:28.10 ID:uWwdW7uB.net
>原料も韓国で調達し


は?


本気で韓国産しか入って来なくなったらフード変えるわ

803 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 20:13:57.40 ID:w6aSnnhr.net
>>800
おい!口封じか?

804 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 20:27:36.71 ID:xFxCXuC8.net
フランス産を個人輸入しかないわ

805 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 20:52:24.11 ID:9TdWdwtA.net
うはぁー。
うちの色々試したけどカナンが一番食いがいいんだよ。
韓国産なら絶対に食べさせたくない。

806 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 21:59:59.60 ID:4fdxMylB.net
>>804
正規輸入品じゃないと運送の事とか考えてないから劣化が心配じゃね?
これ日本支社にメールしてもダメかな…

807 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 22:21:56.31 ID:yatwoXHy.net
どんどんメールなり電話問い合わせしたらいいと思う

808 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 23:18:26.74 ID:+4RnU8Wf.net
おいおい冗談じゃねえぜ…韓国の衛生事情とかちゃんと調べてんのか?

809 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 23:35:06.46 ID:uWwdW7uB.net
来月にはこの人代表就任だろ?
ロイカナやっちまったな。
アジアに欲しかったのはわかるけど、なぜあの国だよ

810 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 23:41:05.68 ID:LHPumEsC.net
韓国産になったら絶対に他に変える

811 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 00:07:04.44 ID:bDpiq8gD.net
消化器サポートで安定してて
他のフードだと下痢しやすいからロイカナオンリーだったのに

ぶっちゃけ自分が口にするものは中国でも韓国でも問題ないけど
ペット用は人間用以上に何入れられるか分からんから嫌だ
乗り換えたいけどロイカナに落ち着くまでに色々試したんだよな…あーあ

812 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 00:07:19.42 ID:xHhAIP3+.net
メールの問い合わせ先ってないね。
電話でしか受け付けないってことか。
アホ代表が決めた事だから、もう覆らないだろうけど。
明日聞いてみよう

813 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 00:08:07.36 ID:AkW4H/qd.net
えぇぇ...今週やっとダックタピオカ注文出来たのにorz

ラーニングプログラムとか...本気出す?保存料や原材料も見直し来るか?
とか期待した自分がバカでした。
犬食う文化の国で犬の餌作るのか...超怖い。

814 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 02:55:20.42 ID:2YgyvfJg.net
フードはローテにしてるからロイカナ一択ってわけじゃないけど
それでも他のフードに比べたら一番食いつきがいい
食わないのってパウチくらい
ストラバイトになったときの療法食もヒルズ勧められたけど、砂かけで
やっぱりPHコントロールだと喜んで食べる

ローテ中も食欲が落ちてるときは強制的にロイカナに切り替えてたのに…
何てことしてくれるんだフランス人め

815 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 05:27:08.13 ID:PYFe4kIo.net
この代表の無能っぷり
韓国が最適地って…
オール韓国製になったら次のフードは
何にしよう?

816 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 05:35:10.84 ID:j6Pa2fl0.net
お前ら韓国クソとか言ってるけど韓国行って
人や町並みを生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで韓国批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて韓国批判かよ
ロイヤルカナンは韓国行って韓国の人と触れ合った















そして思ったんだけどやっぱりロイヤルカナンって潰れたわ

817 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 08:58:35.66 ID:2cczWOvR.net
マジに変えるときが来たようだ
子犬の時からロイカナだけだから他にしたら差塩大変かも
でも韓国産あげて死んじゃうよりはいいか

818 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 09:10:04.23 ID:lRMKApaP.net
フランス産がなくなるわけじゃないんでしょ?
そっち買えばいいじゃない

819 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 09:14:51.59 ID:4Iuz29vF.net
でも物流的に日本に入ってくる正規品はコリア製なんだろうな〜

820 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 09:21:47.03 ID:ArqOrp//.net
直輸入する業者がうまくみつかればいんだけどなー
フランス産だったら割高になっても買う

821 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 10:34:10.19 ID:w5MouJNY.net
並行業者探すわ
どうせなら今日本で扱いのない猫種別いれてほしい

ノルウェージャンやラグドールとか

822 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 11:14:36.43 ID:TyelAgvn.net
ロイカナなんてゴミフード食わせてのが悪い

823 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 11:50:31.67 ID:CHsj8o0t.net
305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 :2014/09/05(金) 10:15:41.38 ID:F94rTxdX
今ロイヤルカナン東京本社に電話した。

日本向け製品を全て韓国で作るのかどーかも含めて
社員も詳しいことはまだ何も知らされてないらしい。
(担当者も昨日ヤフーニュースで知ったんだってw)

ただ、今言えることは、まだ工場建設の調印をしたばかりなので
半年やそこらは今まで通りのフランス製が入ってくるだろうとのこと。

以上、ご報告

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2014/09/05(金) 11:33:49.97 ID:UdRT61eg
俺も >>316 に電話した。この件でだいぶ問い合わせが入っているみたいで、よどみなく回答が得られた。

・日本法人としても、昨日のヤフーニュースで知った
・日本での韓国産の販売について、現時点では正式に答えられる情報を持っていない。
・1週間程度以内に、日本法人として公式に発表したい意向はあるが、約束は出来ない。
・公式発表が出来ない場合でも、連絡先さえ教えてもらえれば
 決定次第折り返し連絡して決定内容を通知することは出来る。

これに対し、利用者の声として「日本での販売分だけでもフランス産、北米産にしてください」
と伝えておいた。

こういう利用者の生の声を伝えることで何かが変わる可能性があるから、
今は躊躇すべきではないと思う。

※問い合わせの最後に使用中の製品名を訊ねられるから予め確認しておくこと。


【韓国】ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」-中央日報[09/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409846415

824 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 12:57:43.72 ID:OQxeq4S5.net
ロイカナ判って無いよな
食べ物に「韓国産」なんて入ってたら、日本人にとっては「毒物」と同じなのに
大事なペットに毒物食べさせる奴なんか居ないよ?
支那工場で作った物が支那以外に出せない状況を経験してるのにリサーチ不足過ぎ

825 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 13:30:00.11 ID:rh9mEYCd.net
【韓国】ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」-中央日報[09/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409846415/l50

826 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 13:41:34.43 ID:WbyPqprg.net
食い物で一番信用出来ない国にしてどうすんだよ…

827 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 14:13:49.42 ID:6anyAbDCO
お客様相談室にご意見言ってきました。
「ロイカナを買う層は原産地を非常に気にする人が多いと思う。
日本販売分は韓国製は避けないとユーザ離れする。
犬だから人間以上に原産地に気をつけてあげたい」

という感じで。
繋がるのに結構時間かかった。

828 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 15:29:06.22 ID:ETBoPdA5.net
945:おさかなくわえた名無しさん2014/01/15(水) 19:24:08.55 ID:nIU5yiZW

うちの大学の寮はキッチンが共用で3階にしかなく、その日は韓国人留学生のL君が先客だった
雑談しながら食事の用意をしていると、キッチンに野良猫が迷いこんできた
学生達が総出で甘やかすもんだから非常に人懐こい野良猫達だが、さすがに3階まで上がってくるのは珍しい
何か餌になるもんはないかと物色してると、L君がおもむろに猫を抱き上げた
「猫好きなんd」くらいまで言いかけたあたりで、L君窓の外に猫を思い切りスローイング
うおおおい!と叫びながら外を見ると、器用に捻りを入れて回転しながら地面に着地しそのままダッシュで逃げていった
口をあんぐりさせてる俺にL君が一言、「韓国人は皆猫きらいダカラー」
何かのCMで韓流スターが「あなたガーちゅきダカラー」という度にあの日の衝撃がフラッシュバックして困った

829 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 15:43:50.93 ID:8jVrOnIP.net
日本向けで韓国産って…「毒入り汚物ですよ」ってメッセージなの?バカなの?

830 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 15:52:13.65 ID:I275Lo57.net
電話して韓国産になるならもう買わないと伝えたわ

831 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 16:05:54.94 ID:GNGf7/aj.net
みんながんばれ!
でも『やっぱ韓国でつくるは』って結果になるのはやっぱ怖いから、もうこの際に代えるわ。
うち子猫でキトンつかってて、成猫用のに切り替えるタイミングだったから。

832 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 16:39:29.77 ID:as+afRMI.net
しかし、日本のスタッフがヤフーニュースで始めて韓国工場の件知ったとして(末端スタッフだけが知らなかっただけで、日本のトップは知っていたはず)
二日前にヤフーニュースになってるんだから
ロイヤルカナンジャポンとして早急になんらかのコメント出すべき

833 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 16:40:52.32 ID:KcjMe2F7.net
さすがに韓国はないわ……
というか向こうの国の猫飼いもロイカナ自国産になったら飼わなくなるんじゃないの?

834 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 17:13:23.02 ID:WQD3Dj2D.net
韓国の食品って大腸菌がたくさん混ざってるらしいね
怖い怖い

835 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 17:34:12.95 ID:kH/fTDuq.net
1ヶ月に3レスの穏やかなスレが一気に
騒然としてるな…
まぁそのぐらいの大事件だわな。
イノーバってのも良いみたいだから
色々試さないとなー
ロイカナが毒餌と化したか、無能な代表だな
株価どーなんのか注目してやるわ

836 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 18:25:41.06 ID:uQvYtz7l.net
末端スタッフというか、コールセンターなんて派遣よ。
会社によるとマニュアル渡して外注のとこすらある。

日本ロイカナ社にしてみれば、報道されずうやむやのうちに製造国チェンジしたいだろうから、あえてコメント出してないんじゃないかと勘ぐってしまうわ。
ひどい企業姿勢ね!

837 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 18:50:19.37 ID:kRwxsIlG.net
ウチの子、腎臓病でロイカナの腎臓サポートなんだけど…
他のメーカーで信頼出来る腎臓サポートのフード売ってる所って何処だ…orz

838 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 18:57:27.62 ID:AJVOOSvQ.net
>>5
米国生産の奴はリコールされてたりするよ

839 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 19:23:23.97 ID:hLiVrlFV.net
韓国産って明記してあれば買わなきゃ済む話だけど、
さすがに韓国工場で作ったものをフランス産として売らないよね?

840 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 19:28:31.61 ID:KcjMe2F7.net
>>839
そうなんだよねー…
こんな事言い出すんじゃ平気で偽装とかもしてきそうで恐いわw
さすがにやらないと思いたいけど…

841 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 20:45:18.24 ID:R0G1tRYm.net
またフードジブシーに戻っちゃう。
粒が大きくて食べごたえはあるのに、
ダイエット効果もあってうちの猫が気にいる味探さなきゃー。

842 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 20:53:01.55 ID:w2YqWDjp.net
他に良い心臓サポートあるかなー?

843 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 00:18:07.22 ID:00OGc5DX.net
コールセンター勤務の私参上。

一次受けが派遣でも外注でも、まともな企業なら必ず本社へのフィードバックがある。

>>823を見ると「急に増えたお問い合わせへの模範解答」がすぐ作られてる様子だから、少なくとも日本法人内では情報共有されてるはず。

だから、気になる人はどんどん問い合わせしてください。

うちもストラバイト出やすくてSDとの二択だから困ってますよー。

844 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 00:27:41.01 ID:JVXj4NAC.net
>>843
なるほどーw
こーいう裏事情に詳しい人のスレは参考になりますなーw

845 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 00:33:53.55 ID:jJthgaiV.net
企業へのお問い合わせってしたことないからなんて言ったらいいかわからない…。

できればお問い合わせのテンプレみたいなのがほしい。

846 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 00:36:46.67 ID:2uY8m4u5.net
私は携帯からかけたいんだけど、番号非通知でいいのかな?

847 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 01:07:55.10 ID:JVXj4NAC.net
>>845
先ず、「自分が買ってる商品○○について、聞きたいことがある」と言う。
「ネットのニュースで見たが、韓国で生産始めるというのは本当か?」

ここで相手はまだ詳しいことはわからんとか言うだろうから

「長年ロイヤルカナンのを使ってきた消費者として言わせてもらうが
韓国製にするなら、もうロイヤルカナンは買いません!」とだけ言えばOKだよ。

消費者側の方が立場強いんだから、気を使う必要ないよw

>>846
非通知でも通じると思うけど、別に番号知られたって問題ないじゃん?
皆じゃんじゃん電話かけてるんだから、相手もいちいち電話番号なんて記録してないよw

848 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 01:20:32.00 ID:nakUxjhb.net
>>845
テンプレというか普通に聞きたいことを伝えればいいと思うよ
・現在御社の商品「○○○」を購入している
・ヤフーの記事でロイカナが韓国で生産されることになるという記事を読んだ
・これは確定事項なのか?
・日本に流通されるロイカナは韓国工場のものになるのか?

この辺りは問い合わせた人の回答で
現状では正式に答えられないと分かってるけどそれを足がかりにして

・現在ロイカナを愛用しているが、フランス産・北米産を信用してのこと
・韓国産はペットのためにも買いたくない
・韓国産になるならメーカー変更しなくてはいけないのできちんと発表してほしい
・日本の販売分は韓国産を流通させるのはやめてほしい

というようなことを伝えればいい

849 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 01:28:45.93 ID:+9++gfdA.net
>>837
アニモンダとかFORZA10とか?

850 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 02:00:39.48 ID:yJ2K9HoW.net
>>837
ドクターズケアのキドニーケアはどうよ?

851 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 04:49:16.57 ID:L+eV8E9U.net
アニモンダだけをあげるのは良くないって聞くけど
うちはウェット物が嫌いらしいから困った…

852 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 05:07:33.84 ID:9o34VfSd.net
身内が獣医師だからロイヤルカナンが韓国産に変わるという話について聞いてみたんだけど…
今のところは営業の人からはまだ特に何も知らされていないし、書面での通知もないとのことでした

なんか日本に対してはこういう知らせやサービスがおざなりにされる傾向にあるらしいよ
日本のロイヤルカナンの社員さんが把握してなかったとしても不思議ではないって

853 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 07:11:37.96 ID:wqoXEN2U.net
>>845
ちょっとワロタw
別に無理してしなくても良いんじゃないかな?
どうしても気になる、言ってやりたい!ってことならすれば良いと思う
あとはブチ切れようが、クドクド文句を言おうが切った後でハアハアしようが
とにかく消費者として韓国産は大反対!が伝われば効果あるよ
たぶんw

854 :837:2014/09/06(土) 09:56:43.51 ID:EZROvgr7.net
>>849>>850
ありがとう。
乗り換え先として考えてみます。

これから先もEU版が手に入ればいいのにね…

855 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 11:30:41.20 ID:uS57XdP4.net
これによると2017年までに建設だから、当面の間は大丈夫なんだろうけど……
建設するまでに切り替えしなきゃだわぁ

Royal Canin to Set Up Manufacture Facilities in Korea
http://koreabizwire.com/royal-canin-to-set-up-manufacture-facilities-in-korea/18135

856 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 12:47:59.86 ID:00OGc5DX.net
>>845
向こうは聞くプロで、お客様のご意見を最大限聞き取りするよう訓練されてるから、思うがまま喋ればオケ。

もし、いやな思いをさせられたら「上の人を呼んでください」を発動す
れば、元々の問い合わせ内容も扱いが大きくなるよ。

>>846
非通知でも対応に違いは無いよ。

通話内容は録音されてると思うけど、よほどのこと(恫喝とか)が無い限りは、社内教育用だから安心して。

857 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 13:34:53.83 ID:PaU4q1/M.net
友人のショップがキャットフードの並行輸入品やってるから
フランス産輸入するように頼んでみたら、頼もしい返事がきた

もし韓国産になっても並行物が出回るから多分平気かな

858 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 13:50:12.40 ID:nHIjeis9.net
中国工場で作ってるロイヤルカナンって問題出てないのかな
中国在住の中国人に聞いてみたい

うちの猫がこのニュース聞いて憤慨してたよ

859 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 13:54:18.39 ID:McVUlWsQ.net
昨日から韓国産ロイヤルカナンのニュースでショック受けて、ネットでぐぐったり、情報集めたりしてる
ブログに書く人、ホームページを作る人、少しずつ情報が拡散されてる感じ

860 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:00:14.43 ID:YwjmVC0c.net
ちょうどロイカナ医療用が来たばかりだけどヤバイ?

861 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:02:10.39 ID:6516HWpe.net
>>857
誰でも手に入るの?
出回るっても少数でしょ?

862 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:07:12.35 ID:VpT90Lws.net
オージーは知らないけど、日本では絶対に売上落ちるよな。
将来的に東南アジアに富裕層が増えることを見越しての投資なんだろうけど
今現在、最大のマーケットであろう日本をよくもまぁここまで無視できるよな。

韓国産であの値段を出す日本人はいないわ。

863 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:10:53.71 ID:JZk/QPHR.net
>>858
ロイカナしか食べてないとかありえないから、問題が表面化してないんじゃないの?

864 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:12:16.26 ID:MMax24m4.net
>>857
教えてください!買います!
ノルウェージャン用本当買いたいんです!

865 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:13:20.99 ID:MMax24m4.net
て、書いて思ったけど代行や並行さん
ビジネスチャンスかもよ?

866 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 14:54:36.09 ID:86RDCfEH.net
>>860
韓国産大腸菌混入品は2017年以降出回る予定
今はまだ大丈夫

867 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 15:50:07.34 ID:9IUT8vaO.net
>>864
現地のAmazonで買えるんでないの?

868 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 16:04:35.43 ID:Wmb4RcfO.net
>>858
> うちの猫がこのニュース聞いて憤慨してたよ

「フギャーッ!!」とか言ってったのか?(笑)

869 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 16:07:43.19 ID:Wmb4RcfO.net
>>866
3年後でしょ。今は報道が出た直後だからみんな憤慨してるけど、
3年たったら忘れていないかが心配。

3年後、報道もなく、プレスリリースもなく、こっそりとチョン産に
切り替えられたら気づかずに使い続ける人が多そう。

870 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 16:20:39.38 ID:22d9bL+v.net
>>867
送ってくれるのかな?見てみます

871 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 16:38:39.21 ID:wPCk5NuE.net
3年経つ前にフード乗り換えてると思うよ
うちはヒルズ、アーテミス、ニュートロの小袋買ってきたよ
気に入ってくれるのがあったらいいんだけど。
ていうか、情弱で恥ずかしいけどロイカナがプレミアムフードじゃないってのをこの騒動で初めて知ったよ。

872 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 17:10:48.75 ID:86RDCfEH.net
>>869
猶予期間中にウチの子の食事を切り替えます
獣医さんにもロイカナが韓国産に切り替わるからって相談してきたよ

873 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:20:47.90 ID:uS57XdP4.net
>>858

>マト代表は「海外にすでに12カ所の工場があるが、
>アジア生産基地は絶対に必要だった」と強調した。
>ペットのえさにペットフードを与える割合は韓国が40%、
>中国が16%しかないため成長可能性が非常に大きいということだ。

> ――ロイヤルカナンのブランドは見慣れないが。

ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」
http://japanese.joins.com/article/641/189641.html

誰かが書いてくれているけど、ペットに対して専用フードをあげる習慣がまだ少ないし、
『Royal Canin』ってブランドに対する認識も低いんだよ

874 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:24:52.96 ID:LdVgmgti.net
韓国の猫飼ってる人口も少ないらしいしね
猫は忌み嫌われる対象だとか
あとは精力剤として生きたまま圧力鍋でスープにされたり
親子で煮ると特に精がつくとかで

875 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:39:58.22 ID:krX0GED3.net
口蹄疫で埋めた屍骸の血液が水道水に混入したりとか、
都市伝説とでも思ってるのかな。

876 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:41:23.07 ID:krX0GED3.net
中韓がペットフードをあげないのは、
習慣じゃなくて、犬猫を下等な生き物若しくは食用と認識してるからだよ。
家族の一員と思って飼っていない。

877 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:42:33.79 ID:NUWSpPuX.net
>>857
並行輸入って船便だと聞いたが
暑い中コンテナに数ヶ月入れられても劣化はそんなにしないもんなん?
航空便はまとまった単位で買える大手でないとキツイだろうしなぁ…

878 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 19:03:40.75 ID:mU5b06Zj.net
>>877
正規品もフランス製って書いてるから物流は同じじゃないの?

879 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 19:15:49.26 ID:uS57XdP4.net
>>878
正規品と並行輸入品の違い

リスクが全くないとは言い切れないが、過剰品位の考えになっていないか難しい
ノル用とかどうしても欲しい物がある場合や、今回のような事が起きると悩みどころ

http://www.ugpet.com/blog/2014/04/10/1373

880 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 20:23:36.29 ID:dQkRWFei.net
犬食う国の人のフードなんて食わせるかよ

881 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 20:29:25.30 ID:9IUT8vaO.net
>>877
特に大手でもない平行輸入販売の店で航空便利用を標榜してるところもあるよ

882 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 20:51:43.36 ID:VpT90Lws.net
韓国の人が職場に居たんだけど、実家が農家で犬を飼ってるらしいんだけど
扱いが最早、家畜。
えさは基本的に人間の残り物(昔の日本みたいな感じ)
んで、肥え太らせて適当な時期になったら食肉用として売る。
売る時、嫌がって踏ん張るのを無理やり連れて行くんだってさ。
そして、また新しい子犬を飼うんだって。
私だって肉食べてるし、偉そうな事言う気は無いし、仕方ないとは思うんだけど
幾らなんでもそういう習慣が根付いてる国でペットフードを生産するとか
なんか悪い冗談としか思えない。
しかも、決して安い部類には入らないペットフードだよ???
日本向けに入ってきたら、たとえ、3年後だろうと10年後だろうと速攻切るわ。
品質とかの問題じゃない。生理的嫌悪感がありえない。

883 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 21:43:08.96 ID:ly1Hf0Ge.net
今行動起こさないと、実際工場着工されたら終わりだ
俺も問い合わせと韓国産なるなら離れるって伝えるわ・・・

884 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:06:35.16 ID:EhX3rKUsr
我が家の猫たちにベッツプランあげてましたが、もはやこれまでです。
価格が1/5になっても買いません。それどころか無料でも要りません。
ピュリナプロプラン(原産国フランス)に変更します。
7年間ありがとう。さようなら。

885 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:01:51.60 ID:DQbyx1m0.net
とりあえず2chとツイッターで情報集めながら様子見してるけど
具体的にどう動いたものかと悩んでいる。

886 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:41:48.23 ID:PEQg5qSi.net
>>862
オーストラリアの嫌韓って日本以上というか過激というか。
在豪韓国人が好き放題してるから、韓国人狩りなんかもやってる位。

887 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:42:31.91 ID:6NHbfnME.net
韓国への投資はちゃんとした経営者なら敬遠すると思う。国自体が存続の危機にあるし。ロイカナの株価が下がったら慌てて計画を取りやめるでしょ。

888 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 23:12:43.12 ID:NUWSpPuX.net
>>881
航空便がセールスポイントになる程度には
あまり輸入手段として使われていないって事か…
ありがとう
並行輸入品に手を出す際はチェックしてみる

889 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 23:22:33.29 ID:jWN0I1PO.net
うちのこphコントロール食べてるんだよ…。
療法食も韓国産なるのかな?
どうしよう…。

890 :858:2014/09/06(土) 23:24:16.93 ID:nHIjeis9.net
レスありがとね

ロイカナのニュース見て騒いでたら、本当に猫が怒り時の鳴き声あげたんだよね(笑)しかも、今日は珍しくフードの食いつきが悪い

中国はすぐコストカットとかで工業用の原料使うし、中国内だけの流通とはいえちゃんと管理出来てんのか心配になったんだよね
マトって人信用ならん

891 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 23:32:18.04 ID:NZ6o0CYE.net
黙って買わなくなるだけなんだけど
何にすればいいのかなー

892 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:24:32.16 ID:Qox4jQuH.net
PHコントロールオルファクトリーやってたからとても困る
とりあえずドクターズケアというのを試してみるか……
療法食必須の猫飼いにはほんとたまらんニュースなんだけど、日本向けを韓国産にするとか正気を疑うわ

893 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:32:08.47 ID:9PBcp1ha.net
追加、訂正あればお願いします


ロイヤルカナン療法食代替品@

●アメリカのペットフード会社 ユーカヌバの療法食
http://www.eukanuba.jp/evd

〜犬用〜
DアシストKO(チキン・魚・穀物アレルギー)
DアシストFP(肉や穀物アレルギー)
アシスト残滓ケア(お腹の健康)
パピー・プラス(子犬のお腹の健康)
Rアシスト 低脂質(肥満)
Mアシスト 混合穀物食(糖尿病)
ヘルシー・エイジング・プラス(成犬、高齢犬の関節)
Aアシスト 高栄養(食が細い・栄養が取れない・妊娠・授乳期)

〜猫用〜
DアシストLB(チキン・魚・穀物アレルギー)
アシスト残滓ケア(お腹の問題)
Rアシスト 低脂質(肥満)
Mアシスト 混合穀物食(糖尿病)
Sアシストph (ストルバイト尿結石)
Oアシストph(シュウ酸カルシウム尿結石)
Kアシスト リン・たんぱく調整食(腎臓病)
Aアシスト 高栄養(食が細い・栄養が取れない・妊娠・授乳期)

894 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:34:46.88 ID:9PBcp1ha.net
ロイヤルカナン療法食代替品A

●プリスクリプション(ヒルズ・コルゲート サイエンスダイエットの別ライン)の療法食
http://www.hills.co.jp/dogcare/prescription_diet/

〜犬用〜
メタボリックス(減量・体脂肪管理)
a/d (高栄養・衰弱時・回復時)
c/d (ストルバイト尿石症)
d/d (皮膚・食物アレルギー)
g/d (高齢期・初期の心臓病・腎臓病)
h/d (心臓病)
i/d (下痢や嘔吐の消化器症状)
j/d (関節炎)
k/d (腎臓病)
l/d (肝臓病)
n/d (がん治療時)
p/d (成長期・回復期)
r/d(減量・満腹感)
s/d (ストルバイト尿石)
t/d (歯と歯茎)
u/d (非ストルバイト尿石症・腎臓病)
w/d (体重管理・糖尿病・消化器病)
z/d (食物アレルギー)

〜猫用〜
a/d (高栄養・衰弱時・回復時)
c/d (FLUTD 下部尿路疾患)
g/d (高齢期・初期の心臓病・腎臓病)
i/d (下痢や嘔吐の消化器症状)
k/d (腎臓病)
l/d (肝臓病)
m/d (体重減量・糖尿病)
r/d(減量・満腹感)
s/d (ストルバイト尿石)
t/d (歯と歯茎)
w/d (体重管理・糖尿病・消化器病)
y/d (甲状腺機能更新症)
z/d (食物アレルギー)

895 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:37:19.81 ID:9PBcp1ha.net
ロイヤルカナン療法食代替品B

●国産療法食 JPスタイルダイエティクス(通常売られているJPスタイルとは別)
http://jp-dietetics.jp/

〜犬用〜
アレルゲンセレクトカット(魚由来たんぱく源使用 牛肉・牛乳・小麦・鶏卵・鶏肉・羊肉不使用)

〜猫用〜
ストルバイトブロック(ストルバイト尿石症 魚主原料)
キドニーキープ(腎臓疾患 魚主原料)

●ドクターズケア (スイスの世界的医薬品会社 ノバルティス) の療法食
http://vet.novartis.jp/m_care/index.html

〜犬用〜
ウェイト&ジョイントケア(肥満・関節・腸内環境・皮膚)
アミノプロテクトケア(食物アレルギー)
ストルバイトケア フィッシュテイスト(尿石症)

〜猫用〜
キドニーケア チキンテイスト (腎不全)
ストルバイトケア チキンテイスト(尿石症)
ストルバイトケア フィッシュテイスト(尿石症)

896 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:39:19.15 ID:9PBcp1ha.net
ロイヤルカナン療法食代替品C

●ドイツ最大のペットフード会社 アニモンダ(インテグラ プロテクトが準療法食)
https://www.animonda.co.jp/

〜犬用〜
アジポジタス(ダイエット)
ニーレン(腎臓ケア)
インスティナル(胃腸ケア)
センシティブ(食物アレルギー 大麦・七面鳥使用)

〜猫用〜
アジポジタス(ダイエット
ニーレン チキン/ポーク/ターキー/ビーフ(腎臓ケア)
phバランスビーフ/チキン/ポーク(ストルバイト結石・シュウ酸カルシウム結石)
インスティナル(胃腸ケア)
糖尿ケア(糖尿病)
センシティブ 七面鳥とライス/七面鳥とポテト/子羊肉とライス(食物アレルギー)
センシティブパウチ 馬肉/カンガルー(食物アレルギー)

897 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:40:40.74 ID:9PBcp1ha.net
ロイヤルカナン療法食代替品D

●イタリアのペットフード会社 フォルツァ10(アクティブラインが準療法食 ダイエットシリーズ、メンテナンスシリーズがアレルギー、食物不耐性対応)
http://www.tricco.co.jp/forza10.html

〜犬用〜
オトアクティブ(外耳炎・耳の皮膚炎・感染症・合併症・耳の異臭)
デルモアクティブ(皮膚炎・痒み・フケ・毛艶・ホットスポット)
インスティナルアクティブ(胃腸炎・嘔吐・消化器障害・下痢)
オーラルアクティブ(口内炎・気管支炎・口臭・咳・歯石)
ウェイトコントロールアクティブ(体重管理・脂肪燃焼・血糖値管理)
リナールアクティブ(急性腎不全・慢性腎不全)
ディリペト 浄化(治癒力・免疫力・抵抗力の向上・老犬のヘルスエイジング)
リセット+(小型犬の治癒力・免疫力・抵抗力の向上)
パピーダイエット フィッシュ(幼犬のアレルギー)
ミニダイエット フィッシュ/鹿肉&ポテト/ラム&ライス/ツナ/ツナ&イワシ(成犬のアレルギー)

〜猫用〜
ハイポアレルジェニックアクティブ(かゆみ・フケ・皮膚炎・足なめ)
ウェイトコントロールアクティブ(体重管理・脂肪燃焼・血糖値管理)
オーラルアクティブ(口内炎・気管支炎・口臭・咳・歯石)
ウリナリーHDアクティブ(感染症の病歴のある愛猫・ストルバイト結石・AFS不使用)
ウリナリーアクティブ(ストルバイト結石・下部尿路疾患)
リナールアクティブ(急性腎不全・慢性腎不全)
インスティナルアクティブ(胃腸炎・嘔吐・消化器障害・下痢)
メンテナンス フィッシュ/ツナ/ツナ&イワシ/その他10種類

898 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:44:21.60 ID:9PBcp1ha.net
>>897の猫用、
>メンテナンス フィッシュ/ツナ/ツナ&イワシ/その他10種類
は(食物アレルギー)が抜けていました
すみません

899 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 02:30:21.60 ID:FQV8AM8q.net
スペシフィックは?
http://www.specific-petfood.jp/

900 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 03:10:30.31 ID:LKQq1RyP.net
>>893-897
乙です
どこのものにするべきかなぁ
獣医さんに勧められてロイカナ療法食を買っていたから迷う
これから色々調べて情報を仕入れないと駄目ですね

901 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 03:16:46.66 ID:jOYAPTGS.net
便秘の子用の療養食ってロイカナ以外に見当たらないんだ…(´・ω・`)
ぐぐってアボカドオイルがいいとあったから、とりあえずアボダーム買ってみた。
体質に合いますように。

902 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 03:34:58.16 ID:DTnVUcPf.net
>>899 ありがとう 追加します

ロイヤルカナン療法食代替品E

●デンマークの自然派療法食 スペシフィック
http://www.specific-petfood.jp/index.html

〜犬用〜
CCD[低ph スタート&メンテ(ストルバイト結石)
CDD/CDW[リミテッド・プロテイン](食物アレルギー 米・卵使用 CDDは尿酸アンモニウム結石症にも)
CID/CIW[高消化性](下痢・嘔吐・消化器症状)
CKD/CKW[低Na-リン-プロテイン](慢性腎不全・うっ血性心不全・胆汁うっ帯を除く肝不全・シュウ酸カルシウム尿石・シスチン尿石)
CΩD-HY[加水分解プラス](食物アレルギー 米、サーモンプロテイン使用)
CRD-1/CRW-1[ウェイトマネージメント](肥満・減量・胆汁うっ帯・高血脂症・糖尿病)
CRD-2[ウェイトメンテナンス](体重管理・減量・胆汁うっ帯・高血脂症・糖尿病)
CED[GIコントロール](高血糖・高血圧・クッシング病・甲状腺機能低下症・関節・老犬の腎臓、心臓)
F/C-IN-W[リカバリー・プラス・ダイエット](経チューブ投与対応・高消化性・高栄養・回復期)
CPW[子犬用 高栄養](小型犬、中型犬の成長期)
CXW[成犬用](全犬種・成犬用の健康維持)

〜猫用〜
FCD/FCW[低phメンテナンス](ストルバイト尿石・シュウ酸カルシウム尿石)
FDW[リミテッド・プロテイン](食物アレルギー・米、羊肉使用)
FKD/FKW[低Na-リン-プロテイン]
(慢性腎不全・うっ血性心不全・胆汁うっ帯を除く肝不全・シュウ酸カルシウム尿石症・尿酸アンモニウム尿石症・シスチン尿石症)
FRD/FRW[ウェイト・マネージメント](肥満・減量・糖尿病・ストルバイト尿石症)
FSD/FSW[低phスターター](ストルバイト尿石症)
F/C-IN-W[リカバリー・プラス・ダイエット](経チューブ投与対応・高消化性・高栄養・回復期)
FPW[子猫用 高栄養](小猫の成長期)
FWX[成猫用](成猫の健康維持)

903 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 03:45:25.94 ID:DTnVUcPf.net
>>901
便秘にはサイリウム(オオバコ繊維)がいいらしいです
ロイカナの便秘用の消化器サポートにも配合されています
フードにふりかけて与えてる人もいるようです

904 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 03:55:27.35 ID:H2pMy7EF.net
サイリウムって以前人間用でもちょっと話題になったよな
サイリウム入りゼリーとか食ったけど…独特の味で余りウマいもんじゃなかった

便秘やユル便に悩んでるならエビオスをあげるといいぞ
もちろん体の大きさで量は調節してな

905 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 04:50:53.06 ID:YHHB9yll.net
>>901
イノーバとアズミラはクオリティは良いのに元気な子が下痢したのをよく聞くから
便秘にいいかもしれない

906 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 08:02:21.51 ID:z3EPdtYn.net
>>901
便秘だけなら、サプリメントでフォローしてあげれば?

907 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 08:52:32.40 ID:SVusrkWn.net
>>901
お腹の調子を整えるなら
K9ナチュラルのグリーントライブを食べさせるといいよ。
100%天然のプレバイオテックス。草食動物の内蔵のフリーズドライ。
フリーズドライだから、そのままおやつであげてもいいし、
カリカリに潰して混ぜてもOK
本来なら水につけて戻してあげるやつだけど、戻すともろ生肉なんで、私はそのまま食わせてる。
人間にとっては臭いが凄いけど、猫にとっては好きな臭いらしく、めちゃくちゃ食付く。ドッグフードだけど猫でも大丈夫。(メーカーに確認済み。)

908 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 08:52:43.81 ID:7/R7oo+L.net
>>901
もし犬だったら、ヨーグルトを試してみてください。殆どの犬は大好物なはず。
いきなり沢山たべさせると下痢するので少しずつ様子を見ながら。

ウチの犬には明治ブルガリアヨーグルトのプレーンを毎食与えています。
体重10kgの子で、ヨーグルトは毎回カレースプーンに山盛り1杯ぐらい。
おかげで朝晩共にうんこモリモリです(笑)

909 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 08:55:51.60 ID:SVusrkWn.net
>>908
うちは猫だけど、森永のビヒダスヨーグルトの脂肪ゼロが大好物。

910 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 09:43:09.25 ID:JxLhpmgG.net
へぇ〜うちの猫も便秘気味だからヨーグルトあげてみよう
ビヒダスの脂肪ゼロとφ(..)

911 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 10:08:03.06 ID:3TN/5L0Z.net
いま通ってる獣医はロイカナ推しだから、凄い悩む。
他の獣医はいまいちだし、療法食がなくなったら検査って形にしてるから
どうしても行く事になるし…
他の療法食がないか聞いてみよう。

912 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 10:29:25.74 ID:SVusrkWn.net
>>910
ロイカナスレで他のフードを勧めるのはステマみたいで嫌だけど、便秘気味ならオリジンとか食べさせてみたら?
最初は軟便気味になると思うけど、消化器官が慣れてくると、綺麗なバナナみたいなツルッとした便が出てきます。

ロイカナのキャットフードは、ビートパルプを使ってるからウンチが硬くなりがちです。逆に軟便、下痢気味の子には、ビートパルプは凄くいい成分だけどね。

913 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 12:38:35.34 ID:Oaaz2GNA.net
うちは下痢が多いのでロイカナはうってつけだったんだよな
フード1種だと何かあった時に困ると思って
海外のプレミアムとか試したんだけど
なかなか食べてくれなくてローテ決まらない間にロイカナがこんなことに

ヒルズ食ってくれさえすればヒルズでいいんだけどなー

914 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 13:07:48.08 ID:i6EfaT6L.net
ロイカナ終了…さすがに馬鹿すぎる

915 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 15:36:11.72 ID:G86CNCk8.net
どうせゴミ食わせてたんだからそのへんの安餌で十分だろ

916 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 16:40:29.13 ID:kiFIi4tr.net
>>911
韓国産に変わってウチの子が病気になったらどう責任を取ってくれますか?
と聞いてみれば良いよ

917 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 18:04:29.22 ID:0yBCnKTo.net
品質とか安全よりコスト削減重視?
今のフランス産も昔と比べてどうなってるのかな?

918 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 21:55:28.65 ID:2tWi9PZ9.net
今知った、マジでショックだ…
色々試してきたけど値段もそこそこだしロイカナ食いつき良かったんだよ
あんまり高すぎるのは手が出ないし今の買いだめ分があるうちに違うの探さないと
何でよりによって韓国なんだよ…

919 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 22:09:26.81 ID:q5nOKKm8.net
さぁ、明日は月曜日。
まだ電話してない人は思ってることを伝えましょう!

ロイヤルカナンお客様相談室
フリーダイヤル:0120-125-850
9:30〜16:00(土・日・祝日を除く)

920 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 22:12:16.04 ID:08GJLxkj.net
>>918
工場はこれから建設で、稼働は2017年の予定だから当面は大丈夫だよ。でも他を試しつつフードをローテーションして、いつでも切り替えられるように準備した方がいい。

黒缶みたいに複数の生産地が混ざってることもあるから、パッケージはしっかりチェックするわ。

921 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 22:18:38.06 ID:7QPKH61Q.net
2017年までに建設、じゃないの?
はやく工場が完成したら、前倒しになると思うけど

922 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 22:21:50.37 ID:fcGUJPR4.net
ID:DTnVUcPf ID:DTnVUcPf
代替品リスト乙&ありがとうございます。
犬ですが尿石症でロイカナの療法食を食べることがあるので参考になりました。
今後、他の療法食が必要になった時のためにリストは保存しておこう。

あと、種類は少ないですがバンガードインターナショナルフーズから
ナチュラルハーベスト、カントリーロードのブランドで療法食がでてます。

ナチュラルハーベスト(犬用)
http://webvif.com/webvif/9.3/51974/-/mother_catalog_num.51971/

カントリーロード(猫用)
http://webvif.com/webvif/9.3/32277/-/mother_catalog_num.32276/

猫用はプレシャスサポート(F.L.U.T.Dケア用食事療法食)1種類だけかな。

923 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 22:42:10.27 ID:7QPKH61Q.net
>>922
ありがとう 追加します

ロイヤルカナン療法食代替品F

●ヴァンガード インターナショナルの療法食

犬用http://webvif.com/webvif/9.3/51974/-/mother_catalog_num.51971/%0A
猫用http://webvif.com/webvif/9.3/32277/-/mother_catalog_num.32276/%0A

※犬用はナチュラルハーベスト(セラピューティックフォーミュラが療法食)、猫用はカントリーロードというブランド名になります

〜犬用〜
レジーム(ダイエット用療法食・大粒もあり)
シニアサポート(ハイシニア用食事療法食)
キドニア(腎臓用療法食)
カロン(スキン&コート用療法食)
フラックス(ストルバイト尿石・シュウ酸カルシウム尿石療法食)

〜猫用〜
プレシャスサポート F.L.U.T.D.ケア用食事療法食(下部尿路疾患・シュウ酸カルシウム尿石)

924 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 23:19:56.92 ID:WJklRfgA.net
電話凸がとりあえず効果的なので
明日から地道に反対しよう


【ロイヤルカナンお客様相談室 】
フリーダイヤル:0120-125-850
9:30〜16:00(土・日・祝日を除く)


【マースお客様相談室】
電話番号 03-5434-3434
平日 9:30〜16:00 

↑ロイカナと同じマース傘下のユーカヌバとか
他製品でも韓国産に移行すると困るのでこちらも意見した方がいいのかも

925 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 00:47:49.86 ID:Ar5jGFsf.net
療法食食べさせて、結果的に具合悪くしたら笑い話にもならないわ
死んだとして、メーカーが責任取ってくれるわけないしねぇ?
あああ、またフードジプシーしないと

926 :900:2014/09/08(月) 02:08:39.22 ID:T3tAw1Fe.net
みんなありがとう、サイリウムはすでに朝晩のウェットに混ぜています。
でもそれだけだと足りないみたいなので、ロイカナの療養食も食べさせています。
素直にカリカリにもサイリウムをまぶしたほうがいいのかも。
それは最終手段として、まずはみなさんが書いて下さったフードを試してみます。
どうもありがとう!!

927 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 08:42:03.48 ID:IF0oonsY.net
行き着く先は手作りか・・・。

928 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 09:10:40.61 ID:LLyOVtEY.net
今12歳のミニチュアダックス
ブリダーさんからロイヤルカナンあげてましたって聞いてずっと購入してるのに

929 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 10:25:24.58 ID:Ar5jGFsf.net
>>924
電話してみた

他のアジア諸国には悪いけど、日本だけ今まで通りフランス製ならそれでよし
日本も韓国製にシフトするなら、もうおさらばだわ

930 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 10:32:23.21 ID:EEINqGzM.net
老犬の健康の為に最大限の努力してるのに
みすみす大腸菌食わされてたまるか!

931 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 10:46:34.20 ID:iIl9IISr.net
うちの子、避妊後にちょっと太ってきたから猫元気から
ステアライズドアペタイトコントロールに変え始めたとこなのに・・・・
カリカリなら何でも食べる子だから、切り替えには苦労しないので変えようと思う。

同価格帯までなら、どこがいいんだ?

932 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 12:06:32.52 ID:cM/6J2LZ.net
>>924
電話した。
うちの犬病気と言うわけではないんだけど、選り好みがひどくて色々試した結果
ここのしか食べないんだよね。
2017年竣工決定って言ってた。
韓国になったら買いません。上の人に伝えてくださいと言ったけど・・・

なんでよりにもよって韓国なんだよ。

933 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 12:15:54.10 ID:XnsVjzd/.net
>>924
電話してみた。
第一声「ご心配をお掛けしております」だって。
2017年に工場完成予定だけど、
輸出先やどの製品を作るとか未定だって。
願わくば、韓国内で消費よろしくって感じです。
何にしても、消費者の声を直接届けるのはいいことだと思う。
フリーダイヤルだし、お時間のある人はぜひ。

934 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 12:32:32.31 ID:Ar5jGFsf.net
韓国って国を卑下するわけじゃないけど
40%程度しかペットに専用のフードをやらない国なんだから、国内消費は難しいだろうねー
そんな国で作らせるって、草生えすぎて大草原だわ
ペットに対しての考え方が違うって時点で嫌だ

犬猫自体を蔑んでバカにする国だから、テキトーにしか作らないだろうね
それこそこの前のマックの中華事件みたいに、
肉腐ってても動物食べるものだし、ネズミやゴキが繁殖してても動物用だからってね
人間の食品だってアレなんだから、ペット用なら尚更だろうな

そんなもの我が子同然のコに食べさせられない
ペット仲間などにも拡散で電話してもらわんと

935 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 13:11:44.44 ID:hoT48S8j.net
>>933
2017年以降ってことか
しばらくは大丈夫ってことだね

936 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 13:28:49.32 ID:yAtTLu7r.net
でもジプシー始めると落ち着くまで半年から1年ぐらいかかっちゃうから
今から代用探さないとなあ

消化器サポートに変わる胃腸ケアが欲しいから
とりあえずアニモンダとフォルツァ10試してみようかな

937 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 14:21:00.79 ID:nMA6vlYy.net
やっとお客様センターの人と話した。
朝から韓国工場の事で問い合わせが多いらしい。
2017年に完成する工場での製品は、日本に流通するかどうか、
仏本社からの情報ではまだ白紙の状態らしい。
拒否反応の問い合わせが多かったら話は変わるかも?
韓国産は絶対に嫌だ、流通させるなら不買を力説しといた

938 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 14:21:52.81 ID:buiyQrdJ.net
>>933
今電話したけど韓国内で消費は無理って半分みとめたよ
市場規模的に新工場のターゲットは日本とオーストラリアですよね?って聞いたら
まあ…そうなります…って言われた
工場建設はもう決定、動く事は無い
これから決まるのは、どの商品を韓国工場のものに移行するか、だけ
その発表は2017の立ち上げ直前までなされないそうです
ユカヌバ等含め全てどうなるかわからん、と。

たとえ自分の欲しい商品が仏産のままで残るとしても、不衛生な韓国に工場を作るような会社は信用できないので
ロイヤルカナンさんとはさようならです、っていう意見を伝えました

939 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 14:26:26.44 ID:F5g0kDoO.net
残念だけど、うちも代用探します。
ロイカナ売上徐々に下がって、韓国産に切り替わったとたん・・・。
性格悪いけど、見てみたい気がしないでもない自分がいる。

940 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 14:33:14.17 ID:kaqBpRqY.net
ウチはロイカナとブリーダー契約してるんだけど
同じような契約が出来るのはヒルズしか無いのかなぁ?

941 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 14:33:21.11 ID:buiyQrdJ.net
>>939
自分も激しく見てみたいw

さてデブ用フード探してくるか…

942 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 14:35:55.08 ID:aZrX3HKx.net
ロイカナのFacebookには誰もコメント残さないんだな
https://www.facebook.com/DogAndCatFirst

943 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 15:07:35.09 ID:6gEPpgbY.net
ロイカナがペットフードをすごく軽く
考えてるのは今回の事で露呈しちゃったな
たかがペットの餌って思ってるのバレバレ

944 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 15:15:06.02 ID:riKx0Qp4.net
飼い主のことも軽く考えてるよね
わざわざ高い価格の餌を飼い与える層が韓国工場をどう思うか、完全に読み誤ってる
ついでに日本人のことも舐めてる。馬鹿にするなって言いたいわ

945 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 15:18:15.02 ID:l85vua0C.net
>>938
ロイカナブランドだけじゃなくて、マースの傘下もとなると、ほんとにジプシーしちゃうな…
すっごい迷惑だ、腹が立つ

946 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 15:20:27.23 ID:qqWnpQx0.net
このスレって7年前に建ったスレなんだな
問題も特になく穏やかにまったり進んでたんだが
この4日間で異様な程の伸び方だな
飼い主達がどんだけ驚いたのかが
伺えるんですけど…
ロイカナ終わったなー

947 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 15:23:55.99 ID:cM/6J2LZ.net
本当に困るよ〜。
よりにもよって韓国なんて・・・他のメーカーの食べてくれればいいんだけど
無理だろうな〜。
あちこちのサンプルもらっても「くんくんくんくん・・・ふんっ!!!」って食べてくれない。

948 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 15:39:31.89 ID:kCQaAmcX.net
>>942
顔本やってない

949 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:01:58.83 ID:JXoF7H5W.net
ビルバックも療法食出してます
http://www.virbac.jp/product/food/index.html

950 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:21:40.67 ID:2pPlUmAB.net
>>943
そうそう、いかにもペットの健康を考えています!と思わせておいて
よりによって食品汚染の酷い韓国とかありえない
そういう国で作ったのを売るってことは日本もオーストラリアも軽んじられてるね

951 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:31:25.41 ID:UBBInH88.net
>>949
ありがとう、追加します



ロイヤルカナン療法食代替品G

●フランスの世界最大の動物薬会社 ビルバックの療法食

http://www.virbac.jp/product/index.html

〜犬用〜
ペットコンプレックス ダーマエイド(食物アレルギー・鴨肉、タピオカ使用)
ペットコンプレックス カロリーコントロール(減量・満腹感)
ペットコンプレックス アダルト(栄養管理 総合栄養食)
ペットコンプレックス アダルトライト(肥満傾向の成犬用 総合栄養食)
ペットコンプレックス シニア(老犬期の栄養管理 総合栄養食)

〜猫用〜
ペットコンプレックス ミネラルコントロール(ストルバイト結石症・シュウ酸カルシウム結石症)

952 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:33:29.17 ID:Qn3PwGWY.net
>>938
どの商品をっていうのはロイカナに限らず、参加の商品すべてが韓国製になる可能性が
あるって事?だとしたら大変なことと思うが…
ニュートロやカリフォルニアナチュラルやEVOもやばいかもとなったら…

953 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:44:35.68 ID:jeExNuXC.net
もとから韓国産の原料を使ってたりしてね

954 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:45:29.45 ID:Z9cLGgz5.net
とりあえず、
何に移行すれば良いか語ろうず

955 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:46:08.15 ID:nmO2YR4u.net
完全なグループ企業だからロイヤルカナン分しか作らないとかない、と悪い方想定しといたほうがいいと思うよ

韓国で稼働させる生産ラインで集約できるものは集約する可能性大と見た。
ま、対応できないものは別工場のまんまなんだろうけどね…いざ愛用してるのが韓国産になってからじゃ遅いしな。

956 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 16:47:32.88 ID:F5g0kDoO.net
ロイヤルカナンは「すべては犬と猫のために」をキーワードにペットの健康を第一に考えたフードを提供していきます。

957 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:03:30.61 ID:rtSIgtdY.net
>>938
ユカヌバも候補ってやめて〜。
膵炎で残渣ケア食べてるのに。ヒルズの膵炎用は吐いちゃうから・・・。
他の子もロイカナローテーションだし。
韓国産が出回ったら、ロイヤルカナンジャポン潰れるね。

958 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:27:23.13 ID:3q5EEOAT.net
ロイカナのサイトでアンケートとかとってくれないかな。
気にしないって層がどれだけ少ないかを実感して欲しい。

959 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:33:47.05 ID:ru/0bF6v.net
ジャポンにはグローバルで決めた事撤回させる力ないと断言してもいいと思うので
抗議はしておくとしても期待は全く持たずに移行先の検討粛々と進めた方がいい

960 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:34:48.92 ID:9FKNtPEl.net
うちは療法食じゃないんだけど、
プレミアムフードの多さにどこに乗り換えたものか頭抱えてるよ
ブリーダーさんオススメだから食べさせてたけど、またブリーダーそんに連絡してみるべきか…

961 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:39:09.24 ID:1B7LgcRS.net
うちの犬は療養食食べるけど、はっきりいって高い
だから安心できるものを提供してほしいわ

962 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:42:06.48 ID:A8khJnW8.net
どうしてもアジアに工場作らないといけないとして、オーストラリアやタイじゃ駄目だったのかな
日本は鯨やら福島でオーストラリアが嫌がるだろうし、中国は論外だけど、他に候補はいくらでもありそうだが

963 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:49:28.61 ID:M652zLV0.net
私もそう思った。アニモンダみたいにタイとか他の候補いくらでもあるのに韓国進出の理由が知りたい

964 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:50:02.25 ID:CmLkRV6x.net
何かの間違いであって欲しかったけど、もう確定なんだね・・・
何食べさせても飽きやすくて、好き嫌いが激しくて、こないだ肝臓を悪くした子が唯一ロイヤルカナンだけは食いつきが良くて食べ続けてくれるんだなあ・・・
今までジプシーしたけど、またジプシーの旅が始まるのかと思うとキツいわぁ
ロイヤルカンってなんてアホなの
大事な顧客みんな逃げるよ

965 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:51:19.17 ID:fkRIawFV.net
>>940
ニュートロもできると聞いたことある

966 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:53:40.11 ID:fkRIawFV.net
>>959
フランス語分かるひとに本社に伝えてもらえたらいいんだけど…
英語でもいいのかな。

967 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:07:59.72 ID:sbTuvlR+.net
ユーカヌバ?ユーカヌバはロイカナとは関係ないですよね?
え、違うの?

968 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:10:29.09 ID:2+6LWdOU.net
言語の問題じゃないよ。ロイカナに限らず、グローバルな外資系企業では、日本支社は地方の一営業所でしかない。普通は本社の経営方針に口を挟む権限はない。

より多くの客が行動する、それ以外にメッセージを届ける方法はない。回答はわかってても、お客様センターに電話して、意見するのも最初の一歩。苦情件数が多ければ多いほどいい。

ロイカナジャポンと日本の消費者が一緒になって、本社と戦うしか道はないと思う。

969 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:14:13.25 ID:l85vua0C.net
>>967
ユーカヌバもロイカナの親会社の傘下

970 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:16:17.32 ID:5HDjLAxi.net
>>967
937さんが問い合わせてくれた内容からして、ロイヤルカナンだけじゃなく親会社のマース社の商品が韓国工場で生産されるかもしれないということです。
ユーカヌバ、アイムス、ナチュラルチョイス、カルカン、ペディグリー、ナチュラ、シーバ、シーザー、色々持ってるよ。
これ聞いたから、うちはユーカヌバの代わりを探すつもり。

971 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:21:21.43 ID:VeEAdAz8.net
ピュリナワン、プロプランもマースですね

972 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:23:51.26 ID:kaqBpRqY.net
>>965
ニュートロもマーズ社のブランドだから、ちょっと心配

ロイカナの日本向けがユーザーの大反対で非韓国に
なったとすると、他の傘下ブランドがその余剰生産力を
活用する方向になりそうで怖い

973 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:24:44.96 ID:khDmZtk6.net
>>966
この手の外資で伝える伝えないだけで変わることはないと思うよ。
967さんの説明通りよ。

ま、抗議が殺到してもそれでもなお無理と思うけどね。
おそらくは売れるようにジャポンは努力せよ、で終わり

974 :967:2014/09/08(月) 18:32:21.71 ID:2+6LWdOU.net
>>973
ですよね。もし自分がロイカナジャポンの社員だったら、今後日本の売上ガタ落ちしてリストラされる可能性が高いから、早急に転職先探して脱出します。

975 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:42:25.96 ID:5HDjLAxi.net
要注意
【ロイヤルカナン】
電凸した人によると

>今電話したけど韓国内で消費は無理って半分みとめたよ
市場規模的に新工場のターゲットは日本とオーストラリアですよね?って聞いたら
まあ…そうなります…って言われた
工場建設はもう決定、動く事は無い
これから決まるのは、どの商品を韓国工場のものに移行するか、だけ
その発表は2017の立ち上げ直前までなされないそうです
ユカヌバ等含め全てどうなるかわからん、と。

◼︎工場建設は確定!!

【ロイヤルカナンの親会社マース】
沢山のフードブランドを持つ。
今後韓国工場で生産されないか気を配る必要あり
代表フード

・アイムス:アイムス商品
・ユーカヌバ:ユーカヌバ商品
・ニュートロ:ナチュラルチョイス商品
・グリニーズ
ナチュラ
・イノーバ (INNOVA)
・EVO
・カリフォルニアナチュラル (CALIFORNIA NATURAL)
・ヘルスワイズ (HEALTHWISE)
・カルマ (Karma)
・Mother Nature

犬用
・元気なチャピイ
・プロマネージ:プロテインケア、犬種別
・シーザー:シーザー商品
・ペディグリー:それいけ!小型犬、ペディグリープリンシパル

猫用
・カルカン・ウィスカス:カルカン商品
・シーバ:シーバ・デュオ、シーバ・プレミオ
・パーフェクトフィット
・キティキャット
・ドリーミーズ:猫用おやつ

BANFIELD、CASTAN

2017年より早くなる可能性もあるので、今後の動向に注意。

976 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:47:19.13 ID:sbTuvlR+.net
>>969,969
教えてくれてありがとう。う、うわーん!
一匹がロイカナの腎臓サポートとユーカヌバのkアシスト、たまにおやつでシーバデュオ、
もう一匹が、ロイカナのエイジング12とベッツプランを食べてる。
我が家はどうすりゃいいんだ!!

他にどんなメーカーがあるかすらよくわからないよ。パニックだあ。

977 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:50:05.05 ID:qqWnpQx0.net
当たり前とはいえロイカナで続投する
っていう飼い主さんが誰もいないのな…
馬鹿なCEO、これからどんどん売れなくなっても
理由もわからないで何故なんだ?とか頭抱えるのだろうか?
ユーザーが持っていたロイカナの高いけど
質は良いっていうイメージがこれで崩壊したね
高い金出して毒餌を食べさせるとか有り得ない

978 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:52:33.73 ID:IF0oonsY.net
今回のロイカナの仕打ちに対するアンケートを作りました。ぜひご協力をお願いします。
・アンケート
https://docs.google.com/forms/d/1qo0YWCFCpzSdNH5YtF0FsI01caBquQyBs2JnVwcn4Wc/viewform
・集計結果
https://docs.google.com/forms/d/1qo0YWCFCpzSdNH5YtF0FsI01caBquQyBs2JnVwcn4Wc/viewanalytics
・集計結果(生データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/126f0k__PYjP4xEG0-sP-Z20xThFSi-k5FeEu3BnO9U8

979 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:53:24.73 ID:khDmZtk6.net
>>974
韓国産に変わってもいかに安全で安心かを説明するお仕事が始まるお・・・・とか冗談じゃないですなぁ…
苦行に近いw

980 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:05:00.24 ID:VeEAdAz8.net
政治的にも、今後日韓関係は悪化しこそすれ
回復することはないのにねえ…
ほんと、リサーチ不足
日本市場あてこんで韓国に投資した分は無駄金になるのに

981 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:09:21.70 ID:cj5d3ksL.net
オーストラリアも嫌韓国だから
日本・オーストラリア向けに作るこの工場は本当に無駄。

982 :977:2014/09/08(月) 19:21:40.08 ID:IF0oonsY.net
アンケート結果が続々と集まっています。感謝です。
次スレが立ちましたら、どうか以下のURLも貼っておいて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

-----------
今回のロイカナの仕打ちに対するアンケートを作りました。ぜひご協力をお願いします。
・アンケート
https://docs.google.com/forms/d/1qo0YWCFCpzSdNH5YtF0FsI01caBquQyBs2JnVwcn4Wc/viewform
・集計結果
https://docs.google.com/forms/d/1qo0YWCFCpzSdNH5YtF0FsI01caBquQyBs2JnVwcn4Wc/viewanalytics
・集計結果(生データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/126f0k__PYjP4xEG0-sP-Z20xThFSi-k5FeEu3BnO9U8

983 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:27:25.16 ID:VeEAdAz8.net
>>982
iPhoneから送ったけど反映されてないみたい
残念

984 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:33:05.90 ID:3q5EEOAT.net
アンケート、Androidからは書き込めました。
作ってくれてありがとう。

985 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:37:17.47 ID:aZrX3HKx.net
>>971
>ピュリナワン、プロプラン
ネスレだけど、マースになったん?(;゚д゚)

986 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:40:25.97 ID:Wv+cDRto.net
>>971
それらはネスレだから
マースとは違うよ
情報が混乱するから
うかつに書くなよ

987 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:40:59.01 ID:Wv+cDRto.net
ごめんかぶったw

988 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:41:10.66 ID:jm1eko9J.net
>>985
そうでした、間違いごめんなさい

989 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.84 ID:+iXDmzkC.net
>>934
ペットへの考え方もそうだけど、コンビニバイトの時給が300円切っていて、
大学に行っても職がなくて、ぶらぶらするしかない国で
ロイカナが売れる筈がないじゃないか。
稼ぐ人は借金して整形してまでも外国へ行く。

990 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:24.21 ID:qqWnpQx0.net
>>982
GJ!思いをぶつけました

991 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:44.06 ID:kmuAWKXR.net
犬食べる国で作るなよと

992 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:01:05.73 ID:aZrX3HKx.net
にゃんこもトンスルの出汁だからなぁ・・orz

993 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:06:35.12 ID:F4I6Cosm.net
>>942
コメントしたよ。でも表示されてない

994 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:12:17.10 ID:BmdTxpyA.net
がたがたいうなよじゃっぷどもwwwwwww
世界は俺ら中心になってきているのだ おまえらチョッパリはずっと弟の国のままだwwwwww

995 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:21:29.82 ID:Ar5jGFsf.net
アンケート作ってみた
http://vote1.fc2.com/poll?mode=browse&uid=26096106&no=1

これロイヤルカナン イルボンに結果を叩きつけられないかしら
投票してみてちょ

996 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:24:51.96 ID:Ar5jGFsf.net
すでに作ってる方いましたか!
スミマセンっ!

997 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:27:37.55 ID:qqWnpQx0.net
【グルメ】ロイヤルカナン総合スレPart2【健康】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1410175600/
建てました
テンプレどなたかお願いできますか?
アンケートのURL入れましょうか?

998 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:47:31.97 ID:A8khJnW8.net
新スレに色々貼ってきたけど、>>995 は貼れなかった
とりあえず、>>997 ・電凸した人・代替品まとめた人・アンケ作った人乙

999 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 20:50:42.78 ID:69m8w6UU.net
>>997-998


1000 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 21:00:29.76 ID:nBbEyl0n.net
>>997
乙っす

1001 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 21:02:44.25 ID:CmLkRV6x.net
1000なら韓国工場中止になる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200