2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今年も】 フィラリア Part.5 【よろしく】

1 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 21:03:24.08 ID:RYEpqsVS.net
フィラリア予防薬の話、投薬時期の話、
運悪く感染が成立してしまった犬の治療の話
などに関する、質問と雑談のためのスレです。

前スレ
【今年も】フィラリア Part.4【よろしく】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272415303/
【今年も】フィラリア Part.3【よろしく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1240313987
【今年も】フィラリア Part.2【よろしく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209599285
【ことしも】フィラリア専用スレッド【よろしく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173274247

780 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 20:00:05.89 ID:5LKnwBHU.net
はい、モキシデックを毎月服用してます。

781 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:38.16 ID:m2YGUqQC.net
経過を見るしかないでしょ。
良くなると良いね。

782 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 22:22:24.90 ID:5LKnwBHU.net
ありがとう

783 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 04:19:14.56 ID:02oDJ5yb.net
>>768 ありがとう!届いたけどやっぱり初めてだと不安だね‥orz

784 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 00:35:28.44 ID:vCMesEPt.net
もう始めてる???

785 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 10:28:12.14 ID:G5M2wH7s.net
俺とこは5月末〜12月末まで神戸

786 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 11:21:13.76 ID:IBQY9g0x.net
陰性の子に通年投与ってなにか問題あるのかな?

ジェネリックで安く買えるようになったし、安心の為に通年投与したい。

787 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 01:12:20.24 ID:/Q9px707.net
四月はまだ必要ないのかな?
都内。

788 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 07:07:40.88 ID:GErI4Y/g.net
誤解がないことを前提に、6月1日初回食わせで予防できる。

789 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 21:49:14.14 ID:jRu44y1x.net
オイラは神奈川だけど六月末から十一月末の予定

790 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 23:56:19.63 ID:PHt7oIFu.net
あんまり知らない人いるみたいだからリンク貼っとくわ。ただし異常気象もあるからそのへんは
注意してね。最終投与日が一番大事だと言うことも忘れずに。
http://filaria.jp/html/hdu/index.html

791 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 01:16:47.59 ID:Hj7bLyHD.net
そんなゆっくりでいいんだ!?
医者行くと毎回言われるから春先には必要なのかと思ってた

792 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 02:20:00.89 ID:q7tJROwP.net
>>791
そんな儲け主義の医者はダメだな。きちんと説明して勧める医者探した方がいいよ。
俺が行ってる獣医には獣医数件使っていると言ってる。実際に使っている。
得意不得意があるから見極めてね。フィラリアは個人輸入。

793 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 06:54:34.71 ID:aOQXuhto.net
ttp://www.petful-life.jp/movie/dog_fira_movie_dr/fira_movie_dr.html
>>790のリンク先であるが注意深く見よう。
予防薬を節約できるが食わせ忘れのリスクは大きくなる。
月一回にすれば一回ぐらい食わせ忘れても・・・・・。

794 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 19:39:50.56 ID:j9xtNEWC.net
うちの病院高くなったからネットで買おうと思ってるけど
どのサイトが安心ですか?

795 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 20:02:15.15 ID:iMgW8g9e.net
いろいろ見て最安のサイトでおkのはず。
大型犬用を分割すれば安く上がる。

さらにブタ用、ウシ用、ウマ用なら
犬ファラリア予防に使う量ではほとんどゼロ円になるが
おすすめしない。
kgあたり使用量が三桁違う。1000倍。

796 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 23:39:57.71 ID:XSIls/6q.net
1錠の中で成分が偏ってたりすることはないの?

797 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 00:30:50.38 ID:ANw7zUUs.net
キウォフハート

>>795
ありがとうございます。

上記は安全でしょうか?
小型犬だと2000円台も売られてますが
どれが一番安全で血液検査も不要ですか?

798 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 00:50:11.12 ID:8E4ain9q.net
>>797
安全かはそのサイトを信用するしかない
自分で判断できないなら使わないのもひとつの手ではある
血液検査が不要かはわからない

自分で判断して服用させられないなら、動物病院で処方してもらった方がいいよ
自己責任だし

799 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 08:40:05.35 ID:ns/1FEqI.net
プロハート、有効成分モキシデクチンが検査無しでも使えるとされている。
仔犬の時期から毎夏、確実に予防薬を食わせていれば予防できてる。
>>796
薬成分を成型剤に均一、均質に混ぜ込んで犬の体重別に錠剤サイズを変える。
と考えるのが自然でしょ。

サイトが安全か?
わずか数千円を、だまし取るとは考えにくい。

800 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 13:12:53.49 ID:ns/1FEqI.net
プロハートは錠剤サイズが違うから分割できる。

>節約もそこまで行くとケチ。
これは言わないお約束。
オマイ貧乏だろ、とか金持ってないから安く個人輸入するんだろ、
とは言わないお約束だと思うけど。

801 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 19:25:23.06 ID:eA2NYDfz.net
>>799
> わずか数千円を、だまし取るとは考えにくい。

逆手にとる奴いるけどな。
数千円なら諦める奴多いから。

802 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 21:44:24.80 ID:HKy8UlNy.net
>>800
やっぱり偏りはあるって意見が出てるけど、命の危険があるのに
分割を進めるのは無責任じゃないの?

803 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 21:57:42.02 ID:Mju0/H/O.net
命の危険があることを2ちゃんの書き込み見て決めちゃうの?

804 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 22:16:55.82 ID:ns/1FEqI.net
>>802
どのように錠剤を作れば成分に偏りがでるのか説明してよ。
想像でも良いよ。
推定でも良いから説明してよ。

805 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 22:14:49.57 ID:vbIuiqoD.net
>>804
じゃぁ無いって言い切れるのは何で?

806 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 06:58:53.85 ID:kC3/Iyc0.net
>>805
薬品は生成されたものを十分に撹拌してから錠剤に成形。
その一錠の中に偏りがあることは考えられない。

では、あなたの番です。
どうして偏りがでるのか説明して下さい。

807 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 21:49:50.52 ID:ghYUkXcS.net
十分に撹拌てのが疑わしいから

808 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/17(木) 07:18:38.16 ID:s0a1fIBu.net
丸一日考えて、そんな返しとは情けない奴….

809 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/17(木) 22:38:48.87 ID:0KbeSeGl.net
何を根拠に「丸一日考えた」と?
あんたの言うことに信憑性が無いってことが証明されたね

810 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 07:13:53.85 ID:3IDI26Mm.net
いつも買ってるauのサイトから超大型兼用のプロハート(黄色)無くなった。
知ってるその他の販売サイトからも消えてる。

811 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 07:37:34.51 ID:jDS5VE6Z.net
他のオーストラリアサイトではあるけど $29.97 日本向け発送するのかしら。

812 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 17:37:09.66 ID:3IDI26Mm.net
>>811
そこのショップ安そうだな〜 俺が買ってるところは 赤で29.15だわ。VSS ってところ
何処だろう教えてほしい。

813 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 23:06:58.50 ID:jDS5VE6Z.net
折れの環境では proheart yellow で検索して4番目に出てきた。

814 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 23:57:55.54 ID:fbAAiMb2.net
自分は病院で貰ってるけどモキシデック錠が販売停止してた
おやつに仕込むのに丁度よい大きさだったから飲ませやすかったのに
今年は大きい味付きタイプになってしまった…ちゃんと飲めるか心配だ。
なんか生産ラインに問題があったとか先生言ってたけど詳細はよくわからなかった。
海外通販では買えてるのかな?

815 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/23(水) 13:38:05.96 ID:ZkBIpmu7.net
ttp://australianpettreatcompany.com.au/products/ProHeart-Yellow-XLGE-(46-%252d-68-kg)-6-Pack.html
まだあるみたいだけど。

816 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/23(水) 18:03:18.08 ID:UktZHiSB.net
モキシデック、通販では超大型犬用だけ在庫切れ(4月下旬〜5月にかけて入荷予定)だね。
他のサイズは在庫があるのでそんなに深刻な品薄ではないと思う。

去年まではイベルメクチンだったけど、うちも今年からモキシデック錠にしてみた。
購入しただけでまだ飲ませてないけど。。。

817 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 13:28:04.41 ID:5LEHhXym.net
フェラリアシーズンのおかげでやっと月収が100こえた。

818 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 15:19:02.42 ID:F1auLiJB.net
うちは来月からで良いって言われたわ

819 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 01:52:09.61 ID:2FV51sq7.net
818は職種なんですか?

820 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 22:35:12.45 ID:7ZV5bSAl.net
>>817
獣医師は「今月の売上げが100超えた」とは言っても「月収が100超えた」なんていいまへん。

821 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 17:05:23.81 ID:pApYny9h.net
今年初のフィラリア行って来ました!
うちは六月からの投与で十二月まで。
これで一年は確実にかからないなら安いかな…
ついでにワクチンも…
アレルギーが出ないか心配。
獣医師に体重で怒られてしまった。
餌スレ行って来ます。

822 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 21:42:21.27 ID:VlHzFDHv.net
良い獣医師かも。

823 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 06:44:02.87 ID:nUxRq9Y2.net
pet-ez
入金から5週間経過、注文商品届かず。

824 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 22:02:16.39 ID:8uAc9q48.net
さっそくpet-ezで検索しようとしたら
「pet-ezトラブル」てリンクが出てたw
なんかいっぱいあるよ・・

825 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 22:09:33.98 ID:6dUBo3qC.net
>>823
>>211>>222

826 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 22:26:22.06 ID:6dUBo3qC.net
このスレでの古参は以下参照。
価格的には必ずしも安くなくなってしまったかもしれないが届かないということは
ないと思います。
>>14

827 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 14:48:51.65 ID:QfrmTMOJ.net
インターセプターはvetproductsdirectが今セールをやっていてかなり安い
(カートに入れたままにしてると送料無料クーポンを送ってくることがある)
基本的に今の時期に購入するのは税関止が多いので余りお勧めはできないけどね
あと最近に日本製ミルベマイシンの逆輸入が出てるので、そちらも選択肢かな

828 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 09:35:27.46 ID:k1g+O+Qg.net
現在在庫ありでおやつタイプが最安なのはどこですか?

829 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 23:39:00.57 ID:yRDGngE8.net
>>828
キウォフハート (イベルメクチン ジェネリック)
nzsava.com(日本窓口オレンジドラッグ)

ハートガードプラス(イベルメクチン 先発)
うさパラ(小型犬在庫なし)
日の丸堂
ヘルシーベトナム

830 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 21:04:53.41 ID:TySsvDJ1.net
>>829ありがとうございます

831 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 17:37:05.09 ID:RJNGk38b.net
>>825
>>211-222 ←こう書こう

832 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 23:12:29.13 ID:09z6T28P.net
プロハート6年、ストロングハート5年、分割食わせで予防できてるよ。
45日間隔、初回5月下旬最終12月中旬。

833 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 15:03:14.31 ID:UgKU8ucD.net
現在の最安値は送料込小型犬用で
キウォフハート
nzsava.com 1箱(6錠):2,000円

ヘルシーベトナム
ハートガードプラス(カルドメックチュアブル)1箱(6錠):2,600円
あたりですかね
初心者の方はうさパラあたりが使いやすいのかな?

834 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 21:13:54.09 ID:qWOPQQW+.net
超大型用を買って適宜分割。
他人様にはすすめません。

835 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:20.04 ID:c2mr9X3d.net
大型犬用を小型犬多頭飼いに分割投与するのは動物病院でもよくやるから問題ないんじゃない?
自分は最初に行った動物病院がそうだったからそれ以降個人輸入で分割投与してる

836 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 07:00:05.48 ID:K03Ny9Ou.net
>>835
一頭あたりの費用を安くしてくれる。
ということ?
そんな動物病院あるの?

837 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 18:46:16.38 ID:/hnbjz7d.net
>>836
小型犬3匹でカルドメックの大型犬用を三等分で処方してくれたから1匹あたりは結果的に安くなったよ
自分もそんなことしてくれたのはそこだけだったから驚いた

838 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 09:30:51.30 ID:c+cchnNN.net
多頭飼いの利か…

839 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 19:07:18.63 ID:WuVtmS2Z.net
私が前に行ってたとこも多頭飼いじゃないけど分割してたよ
結構前だからあんまり覚えてないけど確か体重が15kgくらいで1回分が錠剤3/4くらいだったから
ある程度体重にあわせてくれてたのかも
値段は覚えてないけど行ったら爪切り耳掃除肛門線絞りとかはサービスでしてくれるとこだった

840 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 20:50:15.60 ID:Cqx3BzVq.net
4.9kgと4kgの犬がいるんだけど11.3kgまでのカルドメックを分割したらさすがにギリギリすぎ?
合計8.9kgだから2.4kgの猶予はあるけどきれいに2分割できるわけないしチュアブルだから薬剤の量にムラがあるよね

841 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 20:51:15.20 ID:w7pH58YS.net
シェルティなんだけど、どれを個人輸入したらいいのかな?

842 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 20:56:08.86 ID:WugZwWab.net
イベルメクチンでないやつ!

843 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 22:29:09.56 ID:FwJOxa1X.net
>>840
独り言だが、間に合う理屈だが俺ならしない。
フィラリア予防薬は多めに食わせても害はない。

844 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 04:13:22.22 ID:fKNE3z2n.net
できれば多めには食わしたくはないが、
薬代をケチりたくもないね。

845 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 07:00:46.31 ID:4WrI8Nvx.net
イベルメクチンはダニ退治に使うときはフィラリア予防の数百倍の量を使う。
フィラリア予防での多め食わせは何の害もない。
無駄になるだけ。
イベルメクチンは検査無しで使うと危険とされている。

846 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 00:07:09.30 ID:nNjx3h/u.net
個人輸入で買ったはいいけど血液検査だけ受けさせるか悩みどころ

847 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 06:57:30.04 ID:0CJsRSQg.net
生後夏を越す度に予防薬食わせてれば感染してない。
検査陽性だとしても治療として予防薬連続食わせがある らしい。

848 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 18:01:24.68 ID:nNjx3h/u.net
6週間隔であげてる人って多いのかな
40日間隔であげようかと思ったけどそれだと計算が面倒だし忘れそう

849 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/18(日) 11:56:54.81 ID:V53Tj4i/.net
プロハート 多頭飼いで
薬潰して混ぜて 頭数分にグラム数割ってやってる
ブリとかの業者が良くやる方法

850 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 14:11:39.50 ID:86z86/zZ.net
>>827
vetproductsdirectでインターセプター購入
12日購入 13日発送 問い合わせ番号なし 19日到着

851 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 07:54:39.44 ID:NAqZYy4i.net
ストロングハートプラス、堅くて食わねえ。
臭いもウンコの匂いだ。
ストロングシリーズはダメだ。

852 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 08:40:54.92 ID:pJsb+TFi.net
腹減ってるときにドライフード数粒に混ぜて食わしてる。
食べこぼしてないか慎重に観察。
うちの駄犬は口角からストロングハートだけこぼすことがあるので良く見てる。

853 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 11:42:14.46 ID:6F1DX4/o.net
塗るタイプは人気ないの?

854 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 12:01:30.29 ID:NAqZYy4i.net
牛乳に浸しても溶けないので残す。
結局細かく分割してチーズに包んで食わせた。
結局、錠剤が一番扱いやすいな。

855 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 13:29:40.49 ID:pJsb+TFi.net
プロハート6年ストロングハート4年食わせて予防できてるよ。

856 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 14:04:29.29 ID:qtcGIJLi.net
うちではバリューハート2年間

857 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 20:42:56.98 ID:SqVspufT.net
vetproductsdirectでカートを見ると
UMという項目があるけどこれは何ですか?

858 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/21(水) 00:55:24.13 ID:uBqEd3uK.net
Unit of measure(販売単位)の略かなぁ…。
つまり10個パックだったら Quantity(数量)1を選んだら10個届くけど、
普通は EA(=each、それぞれ一個ずつ)だよーとか表示される感じ?

想像だけど。
海外通販は時々使うけど初めて見た気がする。
だれか英語詳しい方、教えてください。

859 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/21(水) 07:49:24.79 ID:ymHOALoC.net
ttp://docs.oracle.com/cd/E15586_01/fusionapps.1111/e20387/F497800AN108BD.htm

860 :858:2014/05/21(水) 14:37:19.91 ID:dJC+VjWU.net
>>858-860
Unit of measureの略だったんですね!
レスありがとうございます。

861 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 03:25:53.19 ID:10c8QV3G.net
VDIで支払いをdirect depositに間違えて押してしまい
注文確認メールがきてしまったんですが
発送は日本だから勝手に注文キャンセルされますよね・・?

862 :862:2014/05/26(月) 03:33:29.93 ID:10c8QV3G.net
VDIではなくVet Products Directです。
すみません。

863 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 08:20:53.20 ID:Ud8/2fOK.net
その確認メールをここにコピペすれば誰か教えてくれるかも。

864 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 09:45:15.13 ID:8HZaxB9Z.net
自分でどうにかできないなら海外通販しなきゃいいのに

865 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 11:29:27.78 ID:10c8QV3G.net
メールを送ってキャンセルできました!
スレ汚し失礼しました・・

866 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/27(火) 01:59:21.52 ID:/yaIaGVL.net
Vet Products Directは一頃日本人スタッフがいたんだけど、いなくなってしまったからね
英語の苦手な人にはちょっときついw
自分は一度Vet Products Directで頼んだのが20日くらい届かないことがあってね
問い合わせるにも語学力がと思ってたら、届いた
箱が開封された気配だったし税関で止まってたみたいだった
オンシーズンに2箱買ったからなぁ

867 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/29(木) 05:12:56.25 ID:A+89yC9o.net
投与後、食欲も元気もあるが舌が青紫やピンクでも色が薄くなり貧血状態。
10日経つが改善せず。
獣医での血液検査やエコー・心電図では問題なし。
そういえばフィラリア投与時期と合致するなと今気が付いた。

868 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/29(木) 18:22:57.79 ID:AI1t6uAi.net
去年までモキシの錠剤だったけど、今年は薬品会社の都合ということで、粉末を渡された。
どんな都合か検索しても見つからないし、不安です。
同じ理由で錠剤から粉末にした方はいらっしゃいますか?

869 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/29(木) 20:11:10.42 ID:BBpkUhE7.net
独断と偏見を持って言えば
動物病院の都合で、儲けを増やすために、粉末になったんだと思う。
粉末の成分は説明されたの?

870 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/29(木) 20:49:04.49 ID:AI1t6uAi.net
>>869
はい、私もそう思ったのですが、もう少し調べてみたら、モキシデックは製造を中止しているようです。
なので代替薬としてモキシデクチンを処方しているので、粉末を渡されたのだと思います。

871 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/30(金) 14:05:58.93 ID:6ybaB2/J.net
信頼関係が築かれてないと、何でも心配になりますよね。

何でも医師に訊いてみればいいんじゃないですか?
いろいろ話してるうちに、この病院でいいのか悪いのか分かりますよ。

872 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/30(金) 15:54:21.16 ID:oepyT1SL.net
>>869
モキシの錠剤が大きさによっては欠品中だからだと思いますよ
価格も以前より上がってるみたいだね
体重によっては大きいのを買って分割するという選択肢もあるし
特にモキシにこだわる理由がなければ他の薬でもいいと思う

873 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 04:16:34.20 ID:mfS7U+CQ.net
>>871
はい。心配になります。
簡素な包装や、明らかに錠剤より量が多かったり。
(飲ませ易いようにコーンスターチでかさ増し?)
機会あれば、聞いてみるつもりです。

>>872
売っている所あったんですね。ちょっと調べてみます。

874 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 05:44:41.87 ID:mfS7U+CQ.net
>>872
プロハートは見つかったんだけど、モキシデックは見つかりませんでした。

ただ、お医者さんのブログでほとんどのサイズが長期欠品と書かれているのを見かけました。

875 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 18:16:18.04 ID:mfS7U+CQ.net
>>871
訊いてみたところ、ズバリ>>869さんが正解でビックリしました。

876 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/01(日) 02:21:33.64 ID:lS0D6+au.net
レボリューション使ってる人いませんか?
感想とか聞きたくて

877 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/03(火) 13:11:50.47 ID:VmiyMCZs.net
初めての粉薬。
残りも全部ペロペロなめてくれて良かった!

878 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 01:11:26.98 ID:uEDCFV5Ky
粉末は家畜用だろ。単一成分だからほぼ同じ。海外だとよくある。

879 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 19:21:28.65 ID:4PgeHqD9.net
今年初回分、ストロングハート食わせた。
最終12月中旬で計六回予定。
空腹の時ドライフード10粒ぐらいに錠剤混ぜたらすんなり食った。
去年は缶詰に混ぜて食わしたら器用に錠剤だけ口からこぼした。
缶詰を噛んでる内に錠剤だけ口角からこぼれてくる。

880 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 13:31:38.77 ID:QikxP/Mt.net
ストロングハート錠剤はまだいい。
ストロングハートプラスはチュアブルと言っても石のように固い。
二度と買わん。

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200